JPS63134677A - ドライエツチング装置 - Google Patents

ドライエツチング装置

Info

Publication number
JPS63134677A
JPS63134677A JP28271686A JP28271686A JPS63134677A JP S63134677 A JPS63134677 A JP S63134677A JP 28271686 A JP28271686 A JP 28271686A JP 28271686 A JP28271686 A JP 28271686A JP S63134677 A JPS63134677 A JP S63134677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry etching
film
electrode
etching
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28271686A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sagawa
誠二 寒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28271686A priority Critical patent/JPS63134677A/ja
Publication of JPS63134677A publication Critical patent/JPS63134677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はドライエツチング装置に関し、特にポリイミド
系樹脂膜をエツチングするドライエツチング装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来のポリイミド系樹脂膜をエツチングするドライエツ
チング装置は、その電極およびエツチング室内壁に用い
られるステレス、アルミニウムあるいは石英などが露出
した状態で用いられ、前記電極上に置かれたポリイミド
系樹脂膜部材を異方性エツチングしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のドライエツチング装置は電極およびエツ
チング室内壁を形成するステレス、アルミニウムあるい
は石英などが露出した状態であるため、ポリイミド系樹
脂膜部材を02を主成分とする酸化性ガスを用いて異方
性エツチングするとき、0□イオンによって前記ステレ
ス、アルミニウムあるいは石英などが削り取られるにの
削り取られた微小な塵がエツチングしようとしているウ
ェーハなどのポリイミド系樹脂膜に再付着し、究極的に
はウェーハ上に形成される半導体装置の性能および信顆
性に影響を与えるという問題がある。
本発明の目的は、従来のかかるポリイミド系樹脂膜を残
渣なく、再現性よくエツチングするドライエツチング装
置を提供することにある。
1問題点を解決するための手段〕 本発明のドライエツチング装置は、一方を地気に且つ他
方を高周波電源に接続する平行平板電極を内包し、前記
一方の電極の両端近傍から前記平行平板電極間に酸化性
ガスを供給する導入口と前記他方の電極に近い方より前
記酸化性ガスを排出する排気口とを形成したエツチング
室を備え、前記両電極の表面と前記エツチング室の内面
とを有機系膜で覆うことにより、前記他方の電極を覆っ
た有機系膜上に置かれるウェーハを異方性エツチングす
るように構成される。
(実施例〕 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を説明するためのドライエツ
チング装置の断面図である。
第1図に示すように、エツチング室1は平行平板状の上
部電極28と下部電極2bを内包し、その両電極とエツ
チング室1の内壁3とでエツチング空間を形成する。こ
の上部電極2aと下部電極2bおよび内壁3はプラズマ
状態にされるエツチング室内ガスに対し保護膜となるポ
リエステルのような有機系膜4で被覆される。また、エ
ツチング室1にはエツチング用の酸化性ガス(02を主
成分とするガス)を両電極2..2b間に供給するよう
に上部電極2aの両端近傍にガス導入口6が形成され、
且つ下部電極2bに近い方より前記酸化性ガスを排出す
るためにガス排気ロアが形成される。更に、前記両電極
2a、2bの周囲には前記被覆された有機系M4との間
に放電ガスが回り込むのを防ぐために、テフロン加工を
施したシールド材5により封止される。一方、前記上部
電極28には地気電位を供給し、また下部電極2bには
エツチングされるウェーハ(基板)8を搭載するととも
に高周波電源9に調整用の回路であるコンデンサ回路1
0を介して接続される。
かかるドライエツチング装置において、ガス導入口6か
ら酸化性ガスを供給し、上下電極23゜2b間に高周波
電圧をかけると、プラズマ状態にされた02イオンが上
部電極23の近傍から下部電極2.に引き寄せられ、こ
の02イオンによりウェーハ(基板)8上のポリイミド
系樹脂膜を一定方向に(異方性)エツチングする。
要するに、このドライエツチング装置はエツチング室1
の内壁3および上下電極2a、2bの材料とされている
ステンレス、アルミニウムあるいは石英などの02イオ
ンによっては揮発性がないものを有機系膜4で覆うこと
により、基板8に対する再付着現象を防止するものであ
る。
第2図(a)〜(d)は本発明のドライエツチング装置
と02ガスを用いてスルーホールを形成する際の工程順
に示した多層配線と層間膜にするポリイミド系樹脂膜の
縦断面図である。
第2図(a)に示すように、基板ll上にCVD酸化膜
12を形成し、その酸化膜12上に厚さ0.6μmの一
層目のアルミニウム配線13を被着する。しかる後、前
記基板11上の全面に厚さ1μm程度の未硬化のポリイ
ミド系樹脂を塗布し、400’Cの窒素雰囲気中で一時
間の熱処理を施して層間膜14を形成する。
次に、第2図(b)に示すように、ボリイミ1〜系樹脂
膜14の上にスルーホールエツチング時のマスクとなる
チタン膜15をスパッタ法により厚さ1000人程度形
成する。
次に、第2図(C)に示すように、チタン膜15の上か
らレジストを塗布しレジスト膜16を形成し、スルーホ
ールのパターニングを行ってレジス1〜膜16とチタン
膜15とを除去する。
最後に、第2図(d)に示すように、レジスト膜16を
除去し、露出した前記ポリイミド系樹脂膜14に対し前
記平行平板型電極を有するドライエツチング装置と02
ガスとを用いてエツチングを施しスルーホール用開孔1
7を形成する。
第3図(a)〜(d)は本発明のドライエツチング装置
を用いて製造する際の工程順に示した三層レジストの下
層膜にするポリイミド系樹脂膜の縦断面図である。
まづ、第3図(a>に示すように、半導体基板18上に
未硬化のポリイミド系樹脂を塗布して厚さ1μmのポリ
イミド樹脂膜19を形成し、しかる後、前記同様400
℃の窒素雰囲気中で一時間の熱処理を施して下層膜にす
る。
次に、第3図(b)に示すように、ポリイミド樹脂膜1
9上に下層膜エツチング時にマスクとなるシラノール溶
液を塗布し、熱処理を行って厚さ1500人程形成中間
層膜20を形成する。
次に、第3図(c)に示すように、前記中間層膜20の
上にレジスl−を塗布してレジスト膜21を形成し、パ
ターニングを行って中間層膜2oをドライエツチングす
る。
mt&に、第3図(d)に示すように、この中間層膜2
0をマスクにして前記下層膜になるポリイミド樹脂膜1
9に対し前記平行平板型電極を有するドライエツチング
装置と02ガスとと用いてエツチングを施し、スルーホ
ール用開孔22を形成する。
このように、上述の実施例およびその装置を用いた例に
おいては、ポリイミド系樹脂膜を精度よくエツチングで
きるので、前記有機系膜の塗布は非常に大きな意味を有
している。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はエツチング室内壁と平行
平板電極との表面を有機系膜で被覆することにより、ポ
リイミド系樹脂膜の異方性エツチングを行う際に、その
樹脂膜を残渣なく且つ再現性よくエツチングできるドラ
イエツチング装置を得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのドライエツ
チング装置の断面図、第2図(a)〜(d)は本発明の
ドライエツチング装置を用いて製造する際の工程順に示
した多層配線と層間膜にするポリイミド系樹脂膜の断面
図、第3図(a)〜(d)は本発明のドライエツチング
装置を用いて製造する際の工程順に示した三層レジスl
〜の下層膜にするポリイミド系樹脂膜の断面図である。 1・・・エツチング室、2a・・・上部電極、2゜・・
下部電極、3・・・内壁、4・・・有機系膜、5・・・
シールド材、6・・・ガス導入口、7・・・ガス排出口
、8・・・ウェーハ(基板〉、9 ・・高周波電源、1
0・・・コンデンサ回路。 第2図 躬 3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一方を地気に且つ他方を高周波電源に接続する平行
    平板電極を内包し、前記一方の電極の両端近傍から前記
    平行平板電極間に酸化性ガスを供給する導入口と前記他
    方の電極に近い方より前記酸化性ガスを排出する排気口
    とを形成したエッチング室を備え、前記両電極の表面と
    前記エッチング室の内面とを有機系膜で覆うことにより
    、前記他方の電極を覆った有機系膜上に置かれるウェー
    ハを異方性エッチングすることを特徴とするドライエッ
    チング装置。 2、有機系膜にポリエステル樹脂膜を用いた特許請求の
    範囲第1項記載のドライエッチング装置。
JP28271686A 1986-11-26 1986-11-26 ドライエツチング装置 Pending JPS63134677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28271686A JPS63134677A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 ドライエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28271686A JPS63134677A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 ドライエツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63134677A true JPS63134677A (ja) 1988-06-07

Family

ID=17656109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28271686A Pending JPS63134677A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 ドライエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63134677A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7647887B2 (en) * 2003-03-31 2010-01-19 Konica Minolta Holdings, Inc. Thin film forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7647887B2 (en) * 2003-03-31 2010-01-19 Konica Minolta Holdings, Inc. Thin film forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0151769B1 (ko) 플라즈마 에칭장치
JP4119547B2 (ja) プラズマ処理装置
US5963826A (en) Method of forming contact hole and multilayered lines structure
JPS63134677A (ja) ドライエツチング装置
US7119011B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JPH06275708A (ja) 静電チャック
JPS59149060A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH02270347A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2003067643A1 (fr) Procédé et appareil de gravure
JP2639052B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01200629A (ja) ドライエッチング装置
JPS6113555Y2 (ja)
CN107919267B (zh) 一种半导体器件及其制作方法
JPS5943549A (ja) アルミニウム配線層の形成方法
JPS6229141A (ja) 半導体装置の製造法
JP2614331B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63177520A (ja) ドライエッチング方法
JPS5720450A (en) Forming method for pattern of semiconductor device
JPS5839783A (ja) 反応性イオンエツチング装置
JPH01124218A (ja) マスク基板のドライエッチング方法
JP2965226B2 (ja) 静電チャック
KR20030040811A (ko) 평판표시소자의 격벽제조방법 및 이를 이용한 격벽과평판표시소자
JPH0451473Y2 (ja)
JPH04250618A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01207949A (ja) 集積回路装置の電極形成法