JPS63133994A - γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法 - Google Patents

γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法

Info

Publication number
JPS63133994A
JPS63133994A JP61279147A JP27914786A JPS63133994A JP S63133994 A JPS63133994 A JP S63133994A JP 61279147 A JP61279147 A JP 61279147A JP 27914786 A JP27914786 A JP 27914786A JP S63133994 A JPS63133994 A JP S63133994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
genus
oil
manufacturing
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61279147A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nishimura
西村 実
Shigeto Hasegawa
成人 長谷川
Ryozo Iwasaki
岩崎 亮三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP61279147A priority Critical patent/JPS63133994A/ja
Priority to EP87310132A priority patent/EP0269351A3/en
Publication of JPS63133994A publication Critical patent/JPS63133994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • C12P7/6445Glycerides
    • C12P7/6472Glycerides containing polyunsaturated fatty acid [PUFA] residues, i.e. having two or more double bonds in their backbone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/65Absidia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/785Mucor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/845Rhizopus

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、γ−リノレン酸を含む脂質を微生物を利用し
て製造する方法に関する。
丈米勿伎亙 従来、γ−リノレン酸を含む脂質を微生物を利用して製
造する方法として、下記■〜■に示すもの等が知られて
いる。
■ モルティエレラ属の糸状菌を炭化水素を炭素源とし
て培養し、その培養物より脂質を採取する方法(特開昭
57−144986号公報)。
■ モルティエレラ属の糸状菌を高濃度の炭水化物を炭
素源として培養し、その培養物より脂質を採取する方法
(特開昭60−168391号公報)。
■ ジルペルテラ属の脂質生産菌を炭素源濃度の高い培
地で培養し、その培養物より脂質を採取する方法(特開
昭61−37097号公報)。
■ タムニブイウム属の脂質生産菌を炭素源濃度の高い
培地で培養し、その培養物より脂質を採取する方法(特
開昭61−37096号公報)。
■ カニンガメラ属の脂質生産菌を炭素源濃度の高い培
地で培養し、その培養物より脂質を採取する方法(特開
昭60−126091号公報)。
明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来の方法はいずれもn−アルカン等の
炭化水素、グルコース等の炭水化物、或いは酢酸ナトリ
ウムなどを炭素源として培養を行うものであり、他の物
質を炭素源とする方法はこれまで提案されていない。こ
のため、従来より更に他の物質を炭素源として微生物を
培養し、この培養物からγ−リノレン酸を含む脂質を得
ることが望まれていた。
間1″鑞を解決するための手段及び作用本発明者らは、
上記事情に鑑み1種々の物質を炭素源として微生物を培
養し、この培養物からγ−リノレン酸を含む脂質を得る
ことにつき種々研究を行っているうち、アビシディア・
コリムビフェラ等のアビシディア属に属する菌2モルテ
ィエレラ・イサベリナ等のモルティエレラ属に属する菌
、ムコール・アンビグアス等のムコール属に属する菌、
リゾプス・オリゼー等のリゾプス属に属する菌又はシン
セファラストラム・ラセモサム等のシンセファラストラ
ム属に属する菌を脂肪酸又はそのエステルを炭素源とし
て培養した場合、炭化水素、炭水化物等を炭素源とした
場合と同等もしくはそれ以上の増殖を示し、脂肪酸又は
そのエステルがγ−リノレン酸に効率良く変換されるこ
と、従ってこの培養物より炭化水素、炭水化物等を炭素
源として培養した場合とほぼ同等のγ−リノレン酸含有
量を有するγ−リノレン酸含量の高い脂質が得られるこ
とを見出し、本発明をなすに至ったものである。
従って、本発明は、アビシディア属9モルティエレラ属
、ムコール属、リゾプス属又はシンセファラストラム属
に属する菌を脂肪酸又はそのエステルを炭素源として培
養し、この脂肪酸又はそのエステルをγ−リノレン酸に
変換することを特徴とするγ−リノレン酸を含有する脂
質の製造方法を提供する。
本発明においては、上述した菌がγ−リノレン酸以外の
脂肪酸又はそのエステルを炭素源としてこの脂肪酸又は
そのエステルをγ−リノレン酸に変換しながら増殖し、
従ってこの増殖した菌体から適宜手段で脂質を分離する
ことにより、γ−リノレン酸含量の高い脂質を得ること
ができるものである。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明において用いるアピシディア属2モルティエレラ
属、ムコール属、リゾプス属、シンセファラストラム属
の菌の種類に特に制限はなく、これらの属に属するもの
であればいずれのものでも使用し得るが、特に上述した
アビシディア・コリムビフエラ(Absidia co
rymbifera、 I F○4010)。
モルティエレラ・イサベリナ(Mortierella
 1sabellana。
IFO7873)、ムコール・アンビグアス(Muco
rambiguus、 I F O6742)+リゾプ
ス・オリゼー(Rhizopus oryzae、 I
 F O5418Lシンセファラストラム0ラセモサム
(S yncephalastrum racemos
um。
IFO4816)等を好適に使用し得る。
また、炭素源として用いる脂肪酸又はそのエスチルの種
類に制限はなく、飽和、不飽和、また直鎖2分枝鎖等の
区別なく種々のものを使用し得るが、炭素数8〜22、
特に8〜18の脂肪酸1例示するとカプロン酸、カプリ
ル酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステ
アリン酸、オレイン酸、リノール酸等を用いることが好
ましい。また、エステルとしては、これら脂肪酸のメタ
ノール、エタノール、プロパツール等の低級1価アルコ
ール又はグリセリン等の多価アルコールのエステルが好
ましく1例示すると、主にパルミチン酸及びオレイン酸
より構成されるパーム油、主にオレイン酸及びリノール
酸より構成される大豆油、コーン油、落花生油、米糠油
、主にオレイン酸、リノール酸及びエルシン酸より構成
されるナタネ油、主にオレイン酸及びリシルイン酸より
構成されるヒマシ油等を用いることができる。
なお、これら脂肪酸及びそのエステルは1種を単独で用
いてもよく、2種以上を併用しても差支えない。
更に、本発明においては培養に際して適切な窒素源を与
えることが望ましい。この場合、窒素源としては(NH
,)2S04.NH4NO3等の無機窒素源を用いるこ
ともできるが、尿素、ペプトン、大豆蛋白、コーン・ス
チープ・リカー等の有機窒素源を用いることがより好適
である。この場合、炭素源として加えた脂肪酸又はその
エステルと大豆蛋白、コーン・スチープ・リカー、ペプ
トン、ポリペプトン、カザミノ酸、乾燥酵母又はスキム
ミルク等の有機窒素源との重量比を3:1〜1:2の範
囲にすることにより脂質中のγ−リノレン酸含量を高め
ることができる。
また、本発明においては、KH,P O4,MgS O
,・7H,O,FeSO4・7H20,ZnS 04・
7 H2O,CaCQ2・2 H2O,CuS O,・
5 H2O等の無機塩、その他必要に応じて酵母エキス
や麦芽エキス等の増殖因子、ポリオキシエチレン(60
)ソルビタン脂肪酸エステル等の界面活性剤、その他の
栄養源などを培養時に添加することができる。
本発明において、上記菌類の培養方法に限定はないが、
液体培地で振盪培養、通気攪拌培養により培養を行うか
、或いは液体培地をスポンジ等に含浸して固体培養によ
り培養を行うことが好ましい。この場合、上記脂肪酸又
はそのエステルは液体培地la中に10〜100g加え
ることが適当であり、また培地のpHは3.5〜5.5
.培養温度は15〜35℃、培養時間は5〜10日程度
とすることが好適である。
なお、培養終了後、培養物からγ−リノレン酸を含む脂
質を採取する方法としては公知の手段を採用し得、例え
ば培養物より菌を集菌した後、破砕助剤を用いてホモジ
ナイザーで菌体の破砕を行うと共に、抽出溶媒により脂
質を抽出する方法などを好適に採用し得る。
次に実施例を示し、本発明を具体的に説明するが1本発
明は下記実施例に限定されるものではない。
ヌ】1生Y パーム油30g、大豆蛋白3g、KH,PO43g+M
gSO4−7H200,3g、酵母ニー1rス0.2g
+麦芽エキス0.2g、Fe50.・7H2010mg
、 CaCQz ・28201.2■、Cu5O,・5
H,00,2mg及びZn5O,・7H,01,Omg
を蒸留水IQに混ぜ、PH4,5に調整した。これを5
00 mQ容の坂ロフラスコに50m1Qずつ分注した
。これに下記第1表に示す菌株をそれぞれ植菌した後、
温度30℃、振幅約7 am 、振盪数200回/分で
8日間培養した。
培養後、ガラス繊維P紙で集菌し、蒸留水とヘキサンで
それぞれ数回洗浄して残っている油を取り除いた。これ
をクロロホルム/メタノール=271(V/V)を抽出
溶媒、ガラスピーズを破砕助剤としてホモジナイザーで
菌体の破砕及び脂質の抽出を行った。抽出した脂質の不
鹸化物を除去した後、メチルエステル化し、ガスクロマ
トグラフィーで脂肪酸組成を分析した。結果を第1表に
示す。
第  1  表 中り、C,=菌体生成量 T、L、=生成脂質量 γ=γ−リノレン酸生成量悌2〜4表においても同じ)
実施例2 炭素源としてパーム油を大豆油、米糠油、ナタネ油、コ
ーン油、ヒマシ油或いは落花生油に変えた以外は実施例
1と同様な培地を用い、これにMortierella
 1sabellana(I F O7873)を植菌
し、実施例1に示した条件で培養及び分析を行った。
第2表にその結果を示す。
第  2  表 オレイン酸30 g p大豆蛋白3 g 、 K H2
P 043 g 、MgS O,・7H,00,3g、
酵母エキス0.2g、麦芽エキス0.2g、Fe50.
・7H,010■。
CaCn2−2H,01,2mg、CuSO4”5H2
00,2■及びZnSO4・7H,01,Omgを蒸留
水IQに混ぜ、pH4,5に調整した。これを500m
1lの坂ロフラスコに100dずつ分注し、下記第3表
に示す菌株をそれぞれ植菌した後、温度30℃、振幅的
71.振盪数200回/分で8日間培養した。
培養後、ガラス繊維−紙で集菌し、蒸留水とヘキサンで
それぞれ数回洗浄した。これをクロロホルム/メタノー
ル=2/1(V/V)を抽出溶媒、ガラスピーズを破砕
助剤としてホモジナイザーで菌体の破砕及び脂質の抽出
を行った。抽出した脂質の不鹸化物を除去した後、メチ
ルエステル化してガスクロマトグラフィーで脂肪酸組成
を分析した。
第3表に結果を示す。
第  3  表 オレイン酸メチルエステルとリノール酸メチルエステル
との9:1混合物30g、大豆大豆蛋白3g、KH,P
O43g、MgSO4”7H,00,3gy酵母エキス
0.2g、麦芽エキス0.2g、Fe50.・7H7H
2O10,CaCn、・2H,01,2■、Cu5O,
・5H,○o、2■及びZnSO47H201,Omg
を蒸留水IQに混ぜ、pH4,5に調整した。これを5
00−の坂ロフラスコに100dずつ分注し、下記第4
表に示す菌株をそれぞれ植菌した後、実施例1と同様な
培養条件で8日間培養した。その後、培養物を実施例1
と同様な方法で分析した結果を第4表に示す。
第  4  表 パーム油10g、コーン・スチープ・リカー(C,S、
Lと略す)3g(重量比10:3)、酵母エキス0.5
g。
麦芽エキス0.5g、KH2P0.3g、MgSO4・
7H200,3g、Fe50.・7H,OL Omg、
CaCn2・2 H,01、2mg、 CuS O,・
5 H,00,2■及びZn5O,・7H201,Om
gを蒸留水IQに混ぜ、pH4,1に調整した。また比
較としてパーム油Log、コーン・スチープ・リカー1
g(重量比1o:1)とした他は上記成分を同様に混ぜ
たものを調製した。
これらを500−容の坂ロフラスコに5odずつ分注し
た。これに下記第5表に示す菌株をそれぞれ植菌した後
、温度30℃、振幅的70.振盪数200回/分で6日
間培養した。培養後、ガラス繊維2紙で集菌し、蒸留水
とヘキサンでそれぞれ数回洗浄して残存しているパーム
油を除去した。
これをクロロホルム/メタノール= 2 / 1 (V
/V)を抽出溶媒、ガラスピーズを破砕助剤としてホモ
ジナイザーで菌体の破砕及び脂質の抽出を行った。
抽出した脂質の不鹸化物を除去した後、メチルエステル
化してガスクロマトグラフィーで脂肪酸組成を分析した
。結果を第5表に示す。
第5表かられかるように、いずれの菌株においても炭素
源(パーム油)と有機態の窒素源(C,S、L、)の重
量比が10=3の場合は10:1の場合の1.5倍以上
の濃度(γ/T、L、)のγ−リノレン酸を含有する脂
質を生成する。
叉五五旦 実施例5でコーン・スチープ・リカーの仕込景を1〜2
0g(重量比10:1〜10:20)とした他は、実施
例5と同様な培地を調製した。これを500d容坂ロフ
ラスコに50IILQ分注し、Mortierella
isabellana(I F 07873 )を植菌
した。これを実施例5と同様の条件で培養及び分析を行
った。第6表にその結果を示す。
第  6  表 パーム油とコーン・スチープ・リカーの重量比が10/
3〜10/20の場合、10/1に比べてγ−リノレン
酸含量の高い脂質が得られることがわかる。
ヌffi パーム油50g、大豆蛋白15g(重量比10:3)。
酵母Z キX 1− Og +麦芽x、、 キス1 、
0 g 、K Hz P O410g、MgSO4・7
H,00,3g、FeSO4・7H,010111g。
Ca CQ2 ” 2 H201、2■、CuS O,
・5 H,00,2Ing。
Zn5O,・7H201,0■を蒸留水IQに混ぜ、P
H4,5に調整した。この培地2Qを2Qジャーファー
メンタ−に入れ、 Mortierella 1sab
ellana(IFO7873)を植菌した後、30℃
9通気量lVVmt攪拌回転数40Orpmで150時
間培養した。培養後、実施例5と同様に処理した結果、
乾燥菌体59g、総脂質24gが得られた。このものの
脂肪酸組成を第7表に示す。
第  7  表 月Jの効果 以上説明したように、本発明方法は脂肪酸又はそのエス
テルからγ−リノレン酸を効率良く製造し得るものであ
り、従って本発明によれば、動植物油脂より採れる安価
な脂肪酸又はそのエステルから付加価値の高いγ−リノ
レン酸を含む油脂を製造することができる。
出願人  ラ イ オ ン 株式会社 代理人  弁理士  小 島 隆 同 学  腕’A   ’f+Ij   正  書(自 発
)昭和62年10月30日 特許庁長官   小 川 邦 夫  殿1、事件の表示 昭和61年特許願第279147号 2、発明の名称 γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法3、補正をす
る者 事件との関係     特許出願人 住  所  東京都墨田区本所1丁目3番7号氏  名
  (676)ライオン 株式会社代表者  小 林 
 敦 4、代理人 〒104 6、補正の内容 (1)明細書第10頁第12行目、第12頁第13行目
乃至第14行目及び第15頁第7行目にそれぞれ「抽出
した脂質の」とあるのをいずれも「抽出した脂質を鹸化
して」と訂正する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アビシディア属、モルティエレラ属、ムコール属、
    リゾプス属又はシンセファラストラム属に属する菌を脂
    肪酸又はそのエステルを炭素源として培養し、この脂肪
    酸又はそのエステルをγ−リノレン酸に変換することを
    特徴とするγ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法。 2、アビシディア属に属する菌がアビシディア・コリム
    ビフェラである特許請求の範囲第1項記載の製造方法。 3、モルティエレラ属に属する菌がモルティエレラ・イ
    サベリナである特許請求の範囲第1項記載の製造方法。 4、ムコール属に属する菌がムコール・アンビグアスで
    ある特許請求の範囲第1項記載の製造方法。 5、リゾプス属に属する菌がリゾプス・オリゼーである
    特許請求の範囲第1項記載の製造方法。 6、シンセファラストラム属に属する菌がシンセファラ
    ストラム・ラセモサムである特許請求の範囲第1項記載
    の製造方法。 7、脂肪酸又はそのエステルとしてカプロン酸、カプリ
    ル酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステ
    アリン酸、オレイン酸及びリノール酸並びにそれらのエ
    ステルから選ばれた1種又は2種以上を使用した特許請
    求の範囲第1項乃至第6項いずれか記載の製造方法。 8、脂肪酸又はそのエステルとしてパーム油、大豆油、
    米糠油、ナタネ油、コーン油、ヒマシ油及び落花生油か
    ら選ばれた1種又は2種以上を使用した特許請求の範囲
    第7項記載の製造方法。
JP61279147A 1986-11-21 1986-11-21 γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法 Pending JPS63133994A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279147A JPS63133994A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法
EP87310132A EP0269351A3 (en) 1986-11-21 1987-11-17 Method for producing fat containing gamma-linolenic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279147A JPS63133994A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63133994A true JPS63133994A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17607097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279147A Pending JPS63133994A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0269351A3 (ja)
JP (1) JPS63133994A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02142486A (ja) * 1988-11-25 1990-05-31 Lion Corp 不飽和脂肪酸含有脂質の製造方法
WO1998029558A1 (fr) * 1996-12-27 1998-07-09 Suntory Limited Milieu destine a la culture de micro-organismes et procede permettant de produire des acides gras insatures ou des lipides renfermant ceux-ci
US7091244B1 (en) 1996-08-30 2006-08-15 Suntory Limited Process for preparing fat or oil containing unsaturated fatty acid
US7863024B2 (en) 2002-04-26 2011-01-04 Suntory Holdings Limited Process for producing highly unsaturated fatty acid-containing lipid

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR1000154B (el) * 1989-03-17 1991-09-27 Aggelis Georgios Παραγωγη γ-λινολενικου οξεος gla με βιομετατροπη του λινελαικου οξεος απο μυκητες phycomycetes και εκχυλιση του στο εξωκυτταρικοπεριβαλλον, παραλληλα με την παραγωγη μικροβιακης πρωτεινης υψηλης βιολογικης αξιας
DE69231793T2 (de) * 1991-01-24 2001-11-08 Martek Corp Mikrobielle öle und ihre verwendungen
US5274128A (en) * 1991-06-21 1993-12-28 International Flavors & Fragrances Inc. Octalactone-containing composition, fermentation process for producing same and organoleptic uses thereof
US5112803A (en) * 1991-06-21 1992-05-12 International Flavors & Fragrances Inc. Octalactone-containing composition, fermentation process for producing same and organoleptic uses thereof
US5166366A (en) * 1991-06-21 1992-11-24 International Flavors & Fragrances Inc. Octalactone-containing composition, fermentation process for producing same and organoleptic uses thereof
EP0522470B1 (en) * 1991-07-11 1996-05-22 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Triglyceride-containing dry cell fragments and method of preparing them

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ190194A (en) * 1978-05-08 1982-02-23 Cpc International Inc Production of oil by fermenting yeast in fatty acids
DE3470061D1 (en) * 1984-02-09 1988-04-28 Agency Ind Science Techn A method for the preparation of a fungal body and a lipid rich in gamma-linolenic acid therefrom
JPS61177990A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Harima Kasei Kogyo Kk 高度不飽和脂肪酸の製造方法
JPS623791A (ja) * 1985-07-01 1987-01-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd カビ類または藻類による脂質の製造法
JPH0712314B2 (ja) * 1986-07-08 1995-02-15 サントリー株式会社 γ―リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02142486A (ja) * 1988-11-25 1990-05-31 Lion Corp 不飽和脂肪酸含有脂質の製造方法
US7091244B1 (en) 1996-08-30 2006-08-15 Suntory Limited Process for preparing fat or oil containing unsaturated fatty acid
US8841097B2 (en) 1996-08-30 2014-09-23 Suntory Holdings Limited Process for producing unsaturated fatty acid-containing oils
US9493798B2 (en) 1996-08-30 2016-11-15 Suntory Holdings Limited Process for producing unsaturated fatty acid-containing oils
WO1998029558A1 (fr) * 1996-12-27 1998-07-09 Suntory Limited Milieu destine a la culture de micro-organismes et procede permettant de produire des acides gras insatures ou des lipides renfermant ceux-ci
US6746857B2 (en) 1996-12-27 2004-06-08 Suntory Limited Media for culturing microorganisms and process for producing unsaturated fatty acids or lipids containing the same
US7863024B2 (en) 2002-04-26 2011-01-04 Suntory Holdings Limited Process for producing highly unsaturated fatty acid-containing lipid

Also Published As

Publication number Publication date
EP0269351A2 (en) 1988-06-01
EP0269351A3 (en) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fan et al. Eicosapentaenoic and docosahexaenoic acids production by and okara-utilizing potential of thraustochytrids
CN100396781C (zh) 利用乳酸菌制备共轭亚油酸的方法
CA1139692A (en) Microbiological production of oils
CN105229140A (zh) 裸藻属微藻类、多糖类的制造方法、及有机化合物的制造方法
JP3425622B2 (ja) ラビリンチュラ属菌を用いた高度不飽和脂肪酸含有培養物および高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法
JPS63133994A (ja) γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法
CN113308387A (zh) 联产不饱和脂肪酸和类胡萝卜素的菌株及其应用
JPH0418838B2 (ja)
JPH0734752B2 (ja) アラキドン酸及びこれを含有する脂質の製造方法
JPS61254193A (ja) 不飽和ワツクスエステルの製造方法
Maume et al. The production of γ-decalactone by fermentation of castor oil
Ferreira et al. Polyunsaturated fatty acids production by solid‐state fermentation on polyurethane foam by Mortierella alpina
JPH0712315B2 (ja) エイコサペンタエン酸及びこれを含有する脂質の製造方法
JPH0223878A (ja) 高度不飽和脂肪酸及びこれを含有する脂質の製造方法
JP3123789B2 (ja) 油脂の製造法及びそのための微生物
Tahoun et al. Biomass and lipids from lactose or whey by Trichosporon beigelii
JPS61177990A (ja) 高度不飽和脂肪酸の製造方法
JPS60126091A (ja) γ−リノレン酸含量の高い脂質成分の製造方法
JPH0431671B2 (ja)
JPH0722513B2 (ja) ビスホモ―γ―リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法
JPH06245759A (ja) 油脂生産能力を有する微生物及び油脂の製造法
JPH0349688A (ja) ジホモ―γ―リノレン酸の製造法および脂肪酸の△5位不飽和化反応抑制剤
Ota et al. Isolation of a yeast growing on sardine oil and its characteristics
JP2848810B2 (ja) アラキドン酸高含有脂肪の製造方法
JPH01132371A (ja) 新規微生物およびそれを用いるγ−リノレン酸含量の高い脂質成分の製造方法