JPS63133822A - 変流器残留回路の誤動作防止装置 - Google Patents

変流器残留回路の誤動作防止装置

Info

Publication number
JPS63133822A
JPS63133822A JP24969186A JP24969186A JPS63133822A JP S63133822 A JPS63133822 A JP S63133822A JP 24969186 A JP24969186 A JP 24969186A JP 24969186 A JP24969186 A JP 24969186A JP S63133822 A JPS63133822 A JP S63133822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current transformer
contact
circuit breaker
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24969186A
Other languages
English (en)
Inventor
斉藤 雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24969186A priority Critical patent/JPS63133822A/ja
Publication of JPS63133822A publication Critical patent/JPS63133822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電力送電系統の地絡検出装置の誤動作防止に
係り、特に、変流器の残留磁束に起因する誤動作を良好
に防止する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の電力送電系統の地絡検出装置は、特開昭52−5
7961号公報に記載のように、零相電流の検出のみを
目的としたものである。第2図のように三相回路におい
て遮断器1と変圧器2の間に各相とも変流器3を配置し
、この変流器の二次側を星形結線し零相電流を検出し、
さらに、変流器二次回路に過電流継電器7を各相に配置
し、残留回路に地絡過電流継電器8を配置していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来技術は、零相電流の検出のみを目的としたも
ので、変流器の残留磁束に起因する誤動作に対しては、
考慮されていなかった。
本発明の目的は、変流器に生じる残留磁束を強制的に消
磁することにより、残留磁束に起因する誤動作を防止す
る装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、遮断器の二次側に、遮断器の遮断動作によ
る電気的指令により、閉回路を形成する接点を設け、変
流器の二次側に、 (1)接点が閉回路となることにより、二次側の負荷を
切にし、二次側の負荷と直列に接続される接点と、 (2)閉回路を形成する。二次側の負荷と並列に接続さ
れる接点と。
(3) (2) +7)接点と接続され、電圧をO−+
v−40(V)に変化させる装置 を設けることにより達成される。
〔作用〕
従来の技術では、遮断器が切となると、その状態で、変
流器には残留磁束が生じているため、再度遮断器を投入
すると、突入電流により、変流器の鉄心が飽和し、二次
電流に誤差を生じるため。
誤動作する場合があったが、本発明では、遮断器の遮断
動作による電気的指令で変流器の負荷を切り離し、同時
に、電圧を04V−+O(V)に変化させる装置を接続
することにより、変流器の残留磁束は強制的に消磁され
るため、再度遮断器が投入され突入電流が流れても、変
流器の鉄心は飽和しないため、誤動作することはない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
本発明は、従来の残留回路および、 (1)遮断器1の遮断動作による電気的指令により、閉
回路を形成する接点6と、 (2)接点6が閉回路となることにより、変流器3の二
次側の負荷7,8を切にする二次側の負荷7.8と直列
に接続される接点4と、 (3)接点6が閉回路となることにより、閉回路を形成
する、二次側の負荷7,8と並列に接続される接点5と
、 (4)接点5と接続され、電圧を0−+ y −+ O
(V)に変化させるためのスライダック9と、これを励
磁する電源12と。
(5)スライダック9を駆動するための電動機10とそ
のための電源12と、 (6)接点6が閉回路となることにより、閉回路を形成
する、スライダック9及び電動機10の回−゛−−1 、路を構成するための接点11.13とから構成される
従来の技術では、遮断器が切となると、その状態で、変
流器には残留回路が生じているため、再度遮断器を投入
すると、突入電流により、変流器の鉄心が飽和し、二次
電流に誤差が生じるため、誤動作する場合があった。し
がし、本発明では。
遮断器1の遮断動作による電気的指令により、接点6が
閉じ、これにより、接点4を開いて変流器3の負荷7,
8を切り離し、同時に、接点11゜13が閉じ、電動機
10によりスライダック9を駆動して、電圧を0→v−
40(v)とし、変流器3の残留磁束を強制的に消磁し
た後、接点5を開き、同時に、接点4を閉じれば、再度
遮断器1を投入した際、突入電流が流れても、変流器3
の鉄心は飽和しないので、誤動作は発生しない。
即ち、本発明の特徴は、変流器3の残留磁束を常に零に
しておくことにあり1本実施例によれば、変流器3の残
留磁束による誤動作を防止できる効果がある。
も発明の効果〕 本発明によれば、変流器の残留磁束に起因するリレーの
誤動作は完全に防止でき、正常な検知ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は従来例の
回路図である。 1・・・遮断器、2・・・変圧器、9・・・スライダッ
ク、10・・・電動機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、変圧器と遮断器の間の三相回路に配置される変流器
    で、同時に前記変流器の二次側は星形結線され、零相電
    源を検知し、地絡事故を検出する残留回路において、 前記遮断器の遮断動作による電気的指令により閉回路を
    形成する接点と、これに接続される電圧を変化させる装
    置を設けたことを特徴とする変流器残留回路の誤動作防
    止装置。
JP24969186A 1986-10-22 1986-10-22 変流器残留回路の誤動作防止装置 Pending JPS63133822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24969186A JPS63133822A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 変流器残留回路の誤動作防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24969186A JPS63133822A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 変流器残留回路の誤動作防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63133822A true JPS63133822A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17196767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24969186A Pending JPS63133822A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 変流器残留回路の誤動作防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63133822A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012060858A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Mitsubishi Electric Corp 保護継電器の誤動作防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012060858A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Mitsubishi Electric Corp 保護継電器の誤動作防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63133822A (ja) 変流器残留回路の誤動作防止装置
JPS587724A (ja) 電気開閉器
SE431141B (sv) Anordning for detektering av en likstromskomponent i en krafttransformator
JPS6051329B2 (ja) 漏電しや断器
JPH0313809B2 (ja)
US2289182A (en) High-speed direct-current circuit breaker
US1763202A (en) Circuit breaker
US2784352A (en) Alternating-current control apparatus with holding magnets
JPS63209427A (ja) 交流電動機の逆転防止装置
JPS6245766B2 (ja)
JPS596723A (ja) 保護継電装置
JPH0632755Y2 (ja) 交流サイリスタの電源保護回路
JPH06139888A (ja) 遅延電流リレー
KR200379342Y1 (ko) 전력용 스위칭 반도체 소자를 적용한 전자 개폐기와 무순단 전자 자동 절체기
JPS5845261B2 (ja) 過電流検出回路
CN113447705A (zh) 一种保持电压互感器二次中性点接地的装置及方法
JPS6325841Y2 (ja)
JPS58222718A (ja) 保護継電装置
JPS62156804A (ja) 電磁石コイルの制御回路
JPH0539149U (ja) 無停電電源装置の直流遮断器
JPH01206818A (ja) 地絡保護装置
JPH0360322A (ja) 地絡継電装置
JPS6240924B2 (ja)
JPS6070919A (ja) 過電流継電器
JPS61170226A (ja) 接地型計器用変圧器の断線検出装置