JPS61170226A - 接地型計器用変圧器の断線検出装置 - Google Patents

接地型計器用変圧器の断線検出装置

Info

Publication number
JPS61170226A
JPS61170226A JP60010409A JP1040985A JPS61170226A JP S61170226 A JPS61170226 A JP S61170226A JP 60010409 A JP60010409 A JP 60010409A JP 1040985 A JP1040985 A JP 1040985A JP S61170226 A JPS61170226 A JP S61170226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary
transformer
winding
relay
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60010409A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630535B2 (ja
Inventor
猿田 明雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60010409A priority Critical patent/JPH0630535B2/ja
Publication of JPS61170226A publication Critical patent/JPS61170226A/ja
Publication of JPH0630535B2 publication Critical patent/JPH0630535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、接地型計器用変圧器(以下GPTと称す)の
巻線保護用の一次ヒユーズの断線検出装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の計器用変圧器の一次ヒユーズの断線を検出する装
置は、特開昭54−30449号公報に示されているよ
うに第7図のような構成になっている。この第7図に示
した断線検出装置は2個の単相計器用変圧器10.12
の一次巻線と二次巻線とをそれぞれV結線している。そ
して、単相計器用変圧器10.12の一次巻線にそれぞ
れ2個の一次ヒユーズ14,16,18.20を設け、
共通端子を主回路の■相に接続するとともに、他の端子
’kU相とW相とに接続している。また、二次側は、共
通端子を接地するとともに、各線間に二次回路ヒユーズ
22.24を介して低電圧継電器26.28.30を接
続している。
このように構成してある従来の断線検出装置は、一次巻
線の事故にともなう一次ヒユーズ断の影響を他の計器用
変圧器に与えることなく、低電圧継電器26,28.3
0により二次誘起電圧のアンバランスを検出し、断線の
有無を知ることができるようになっている。すなわち、
各低電圧継這器26.28.3017)一対の接点26
a、26b。
28a、28b、30a、30bのそれぞれは、連動し
て動作するようになっており、二次側の電圧が正常に誘
起されているときには、可動接点26a、28a、30
aが閉じられておシ、可動接点26b、28b、30b
が開放されている。
そして、例えば一次ヒユーズ14.16のいずれか一方
に断線が生じると、可動接点26aが開放され、可動接
点26bが閉じて断線を検出できるようになっている。
また、主回路に地絡等が生じ、二次側に電圧が誘起され
ないときには、可動接点26a、28a 、30aが開
放され、可動接点26b、28b、30bが閉じること
によシ地絡を検出できるようになっている。
ところが、このような低電圧継電器の作動の有無によシ
ー次断線を検出する方式によっては、GPTの一次ヒユ
ーズの断線を検出することができない。すなわち、GP
Tの一次ヒユーズ断が生ずると、三次開放三角結線間に
おいて電位差を生じ、循環電流が流れる。このため、三
次巻線の循環電流により、二次巻線回路に電圧が誘起さ
れ、三相分の低電圧継電器の全てが作動を継続するため
、一次ヒユーズ断が生じたことを検出することかで@な
い。
〔発明の目的〕
本発明は、開放三角結線してある三次巻線を有するGP
Tの一次ヒユーズ断I出することができる断線検出装置
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、GPTの星形結線してある一次巻綜の中性点
を変流器を介して接地するとともに、この変流器に過電
流継電器を接続し、また三次開放三角結線間に過電圧継
電器を接続して、一次ヒユーズ断のときには過電圧継電
器のみが作動し、地絡時には過電流継電器と過電圧継電
器とが作動したことを検知することにより、一次ヒユー
ズ断を検出できるように構成したものである。
〔発明の実施例〕
本発明に係る断線検出装置の好ましい実施例を、添付図
面にしたがって詳説する。
第1図は、本発明に係る断線検出装置を備えたGPTの
概略構成図である。GPTは、鉄心32゜34.36を
有してお9、これらの鉄心に一次巻線38,40.42
と二次巻線44,46.48と三次巻線50,52.5
4とが巻いである。一次巻線38,40..42は、そ
れぞれ一次ヒユーズ56,58.60を介して主回路の
U、V、W相に接線されるとともに、星形結線され、中
性点62が変流器64を介して接地されている。この変
流器64の二次側には、過電流継電器66が接続してあ
る。
二次巻線44,46.48は、星形結線されており、第
3図に示すように二次ヒユーズ68゜70を介して各線
間に不足電圧継電器72,74゜76が設けてある。三
次巻線50,52.54は、開放三角結線をれており、
この開放三次結線間に過電圧継電器78が接続してある
上記のごとく構成した実施例の作用は、次のとおシであ
る。
一次ヒユーズ56,58.,60が健全である場合には
、一次巻線38,40.42と二次金線44.46.4
8との電圧ベクトルは、第2図および第3図に示すよう
になっている。そして、たとえば一次ヒユーズ56が切
断したときには、一次、二次、三次の電圧ベクトルが第
4図に示すごとくなる。すなわち、一次巻線38,40
.42の中性点62は、大地に堅固に固定され、接地し
てあるため、第4図(a)に示すごとく健全な一次ヒユ
ーズ58.60を有する■相、U相に相電圧v40 +
 ”42が印加される。このため、第4図(b)。
(C)に示すごとく、健全相の二次巻線46.48と三
次巻線52.54とに電圧v46 Hv48 + VS
2・VS2が誘起される。三次巻線は、開放三角結線さ
れているため開放三角結線の開放端に一次ヒユーズの切
断による欠相の相電圧に見合った電圧V50が誘起され
、過電圧継電器78が作動するとともに、第5図に示す
ように開放三角結線に循環電流iが流れる。この循環電
流lにより第1図に結すごとく欠相したU相の鉄心32
に磁束φ。が発生し、この磁束φ。により三次巻線44
に第4図(b)に示すごとく電圧V44が誘起される。
しかし、このとき主回路は地絡していないため、変流器
64に電流が流れず、過電流継電器66は作用しない。
一方、たとえばU相に地絡が生じたとすると、一次巻線
38は、中性点62、変流器64を介して接地してある
ため、一次巻線38に大きな電流が流れる。このため、
一次巻線38が巻いである鉄心32には、三次巻線50
が巻かれているため、この三次巻線50に誘起される電
圧VSOは、v52゜VS2よシ大きなものとなシ、過
電圧継電器78を作動させる。また、一次巻線38を流
れる電流は、変流器64を介して過電流継電器66を作
動させる。
すなわち、過電流継電器66は第6図に示すように可動
接点66aと可動接点66bが連動して作動するように
なっており、正常状態においては可動接点66aが閉じ
、可動接点66bが開いている。また過電圧継電器78
は、正常時に可動接点78aが開いておシ、一次ヒユー
ズの切断または主回路に地絡が生じたときに可動接点7
0が閉じるようになっている。したがって、一次ヒユー
ズが切断したときには過電流継電器66が作動せず過電
圧継電器78のみが作動するため、過電流継電器66の
可動接点66aが閉じられ、可動接点66bが開放され
るとともに、過電圧継電器78の可動接点78aが閉じ
られた状態となる。
−万、地絡が生じたときは、第6図の破線に示すごとく
可動接点66aが開放され、可動゛接点66bが閉じら
れるとともに可動接点78aが閉じられることになる。
このように、過電流継電器66と過電圧継電器68との
作動状態により一次ヒユーズの断線と地絡とを識別する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように不発明によれば、三次巻線が開放三
角結線されているGPTの一次ヒユーズ断を検出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る断線検出装置の実施例をの二次側
電圧ベクトルを示す図、第4図(a)〜(C)は一次ヒ
ユーズの切断にともなう一次、二次、三次の電圧ベクト
ル図、第5図は一次ヒユーズ断による開放三角結線の誘
起電流の説明図、第6図は過電流継電器と過電圧継電器
との可動接点の作動状態を示す図、第7図は従来の断線
検出器の構成図、第8図は第7図に示した断線検出器の
低電圧継電器の可動接点の作動状態を説明する図である
。 14.16,18,20,56,58.60・・・一次
ヒユーズ、38,40.42・・・一次巻線、44゜4
6.48・・・二次巻線、50,52.54・・・三次
巻線、62・・・中性点、64・・・変流器、66・・
・過電流継電器、78・・・過電圧継電器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、主回路にヒューズを介して接続されるとともに、星
    形結線してある一次巻線と、星形結線され、各線間に不
    足電圧継電器が設けてある二次巻線と、開放三角結線し
    てある三次巻線とを有する接地型計器用変圧器の前記ヒ
    ューズの断線を検出する接地型計器用変圧器の断線検出
    装置において、前記一次巻線の中性点と大地間との間に
    配設した変流器と、この変流器に接続した過電流継電器
    と、前記開放三角結線間に設けた過電圧継電器とを有す
    ることを特徴とする接地型計器用変圧器の断線検出装置
JP60010409A 1985-01-23 1985-01-23 接地型計器用変圧器の断線検出装置 Expired - Lifetime JPH0630535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60010409A JPH0630535B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 接地型計器用変圧器の断線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60010409A JPH0630535B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 接地型計器用変圧器の断線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61170226A true JPS61170226A (ja) 1986-07-31
JPH0630535B2 JPH0630535B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=11749342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60010409A Expired - Lifetime JPH0630535B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 接地型計器用変圧器の断線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630535B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016845A (ja) * 1973-06-21 1975-02-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016845A (ja) * 1973-06-21 1975-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630535B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7149066B2 (en) Fault detector for two line power distribution system and protection apparatus incorporating the same
US5587864A (en) Short circuit and ground fault protection for an electrical system
US2523778A (en) Grounding transformer and protective system therefor
JPS61170226A (ja) 接地型計器用変圧器の断線検出装置
JP2743522B2 (ja) 異種電源混触検出方法およびその装置
JPH0322898Y2 (ja)
US2309487A (en) Protective arrangement
JP2000184578A (ja) 送電線の故障点標定方法および保護継電システム
JP2809904B2 (ja) 漏電遮断器
JPS5840407B2 (ja) 残留回路の監視方式
JP2594682B2 (ja) 変圧器保護継電装置
JPS6130722B2 (ja)
JPS6330195Y2 (ja)
JPS6277017A (ja) 地絡検出装置
JPS63133822A (ja) 変流器残留回路の誤動作防止装置
JPS605727A (ja) 故障電流しや断方式
JPH0638690B2 (ja) 地絡継電装置
JPH06284556A (ja) 三相4線式回路の地絡電流検出方式
JPH0475414A (ja) 漏電遮断器
JPS61236320A (ja) 平行多回線の地絡検出方式
JPH03251040A (ja) 配電線故障区間検出装置
JPH07236226A (ja) 地絡保護装置
JPS5814137B2 (ja) 母線選択継電装置
JPH05276648A (ja) 母線保護リレー試験用端子の配線方法
JPS62196016A (ja) 表示線保護継電装置