JPS63132832A - アミノ酸誘導体鎮痙薬 - Google Patents

アミノ酸誘導体鎮痙薬

Info

Publication number
JPS63132832A
JPS63132832A JP62256140A JP25614087A JPS63132832A JP S63132832 A JPS63132832 A JP S63132832A JP 62256140 A JP62256140 A JP 62256140A JP 25614087 A JP25614087 A JP 25614087A JP S63132832 A JPS63132832 A JP S63132832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
benzyl
methyl
hydrogen
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62256140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580196B2 (ja
Inventor
ハロルド・エル・コーン
ダーレル・ワトソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Corp Technologies Inc
Original Assignee
Research Corp Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU61766/86A external-priority patent/AU595538C/en
Application filed by Research Corp Technologies Inc filed Critical Research Corp Technologies Inc
Publication of JPS63132832A publication Critical patent/JPS63132832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580196B2 publication Critical patent/JP2580196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/57Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C323/58Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton
    • C07C323/59Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton with acylated amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、てんかんおよびその他の中枢神経系(CN
S)障害の処置に有用なCNS活性化合物に関するもの
である。
[発明の概要] さらに詳述すると、この発明の化合物は、下記一般式 [式中、RおよびRIは、独立して、水素、低級アルキ
ル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール低級ア
ルキル、アリール、複素環、低級アルキル複素環、多環
芳香族基、または低級アルキル多環芳香族基であって、
それぞれ非置換であるか、または少なくとも1個の置換
基で置換されている基、 R1またはR3は、独立して、水素、低級アルキル、低
級アルケニル、低級アルキニル、アリール低級アルキル
、アリール、複素環、低級アルキル複素環、多環芳香族
基、またはアルキル多環芳香族基であって、それぞれ非
置換であるか、または少なくとも1個の置換基で置換さ
れている基、ハロゲン、または水素、低級アルキルもし
くはアリールで置換された酸素、窒素、硫黄または燐(
Phoshorous)を含むヘテロ原子、nは1〜4
を意味する] で示される保護されたアミノ酸誘導体として特徴づけら
れる。
[発明の背景コ 鎮痙薬の主たる用途は、てんかんまたは関連する中枢神
経系障害に伴う発作の抑制および予防である。てんかん
は、脳のけいれん性過剰ニューロン放電によって生ずる
種々のタイプの再発性の発作である。一般的な2つの発
作は、ミオクローヌス性反射、無動性発作、一過性意識
喪失を伴うがけいれんは伴わない小発作と、意識喪失を
伴う連続発作が現れる大発作である。
このような障害の処置の主役は、鎮痙薬の長期−貫投与
であった。使用されている薬剤の大多数は中枢神経系の
ニューロン、ダリア細胞またはその両者に作用を及ぼす
と思われる弱酸である。これらの化合物の大部分は、少
なくとも1個のアミド単位およびフェニル基または環系
の一部とじて存在する1個以上のベンゼン核の存在を特
徴とする。
鎮痙薬の開発が大きな注目を集めており、現在多数の薬
剤が知られている。例えば、フェニトインのようなヒダ
ントイン類は、全身性発作およびあるゆるタイプの部分
発作の抑制に使用される。
トリメタジオンおよびパラメタジオンのようなオキサゾ
リジンジオン類は、非けいれん性発作の処置に使用され
る。フェニルアセチル尿素であるツェナセミドは、現在
使用されている最もよく知られた鎮痙剤の1つであるが
、最近ではジアゼピン類およびピペラジン類の研究に多
くの注意が払われている。例えば、オールガイヤー等、
米国特許第4002764号および4178378号は
、てんかんおよびその他の中枢神経障害の処置に有用な
エステル化アゼピン誘導体を開示している。
中凸等、米国特許第3887543号は、鎮痙作用およ
びその他抑制作用を有するチェノlI2.3−e][1
,4]ジアゼピン化合物を開示している。ヘツケンドー
ン等、米国特許第4209516号は、鎮痙作用を有し
、てんかん並びに緊張および興奮状態の処置に有用な鎮
痙作用を示すトリアゾール誘導体を記載している。フィ
ッシュ等、米国特許第4372974号は、カルボン酸
と1級アミンが3または4個の単位で隔てられている脂
肪族アミノ酸含有の医薬組成物を記載している。酸性p
H域でこれらの化合物を投与すると、けいれんの処置に
有用であり、また不安解消および鎮静作用をも有する。
しかし、多数の医療用薬剤が人手し得るにも拘わらず、
てんかんまたは関連症の集団中の大きなパーセントはほ
とんど管理されていない。さらに、現在得られる薬剤は
何れも、全発作抑制を達成できるものでなく、多数のも
のは望ましくない副作用を有する。明らかに、現在の治
療法はこの衰弱性疾患の「発作抑制」をなし得ない。
[発明の記載コ この発明は、下記一般式で示される化合物を提供するも
のである。
[式中、Rはアリール、アリール低級アルキル、複素環
、低級アルキル複素環、多環芳香族基または低級アルキ
ル多環芳香族基であって、それぞれ非置換であるか、ま
たは少なくとも1個の電子吸引性置換基もしくは少なく
とも1個の電子供与性置換基で置換されている基、 R2は、Hlまたは非置換であるか、または少なくとも
1個の電子吸引性置換基もしくは少なくとも1個の電子
供与性置換基で置換されている低級アルキル基、 R1およびRoは、独立して、水素、低級アルキル、低
級アルケニル、低級アルキニル、アリール、アリール低
級アルキル、複素環、低級アルキル複素環、多環芳香族
基または低級アルキル多環芳香族基であって、それぞれ
非置換であるか、または少なくとも1個の電子吸引性置
換基もしくは少なくとも1個の電子供与性置換基で置換
されている基、ハロゲン、または水素、低級アルキルも
しくはアリールで置換された酸素、窒素、硫黄または燐
を含むヘテロ原子であって、上記低級アルキルもしくは
アリールが置換されているかまたは非置換である基、 nは1〜4を意味する] この発明は、式(1)の化合物の医薬上許容される用量
形態組成物としての使用を目的とするものである。適当
な置換基を使用すると、この発明は医薬上許容される付
加塩をも提供する。さらに、この発明の化合物を医薬上
許容される形態または付加塩の形で有効型を投与すると
、てんかん、神経性不安、精神障害、不眠症およびその
他の関連中枢神経疾患の処置に対するすぐれた管理法を
提供することができる。
置換基の例として、アルキル基は、炭素原子数1〜6の
低級アルキルを含み、これらは直鎖でも分岐鎖でもよい
。これには、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチル、第3級ブチル、アミル、ヘキシ
ル等が含まれる。
R,RへR,およびR3のアリール基は、環炭素原子6
−10個を含有する芳香族基であり、フェニル、αおよ
びβ−ナフチルを含む。アリール基はまた、金属または
メタロイド(半金属)原子が2個の芳香族化合物にサン
ドイッチ状に挾まれた有機金属化合物、例えばシクロへ
キサジェニル化合物を含む。後者の化合物の例はフェロ
センである。
アリール低級アルキル基は、例えばベンジル、フェネチ
ル、フェンプロピル、フェンイソプロピル、フェンブチ
ル等、およびジフェニルメチル、1.1−ジフェニルエ
チル、!、2−ジフェニルエチル等を含む。
低級アルケニル基および低級アルキニル基は、炭素原子
2〜6個を含み、直鎖でも分枝鎖でもよい。
不飽和アルキル置換基すなわち低級アルケニルおよび低
級アルキニルの例には、ビニル、アセチレン性基、アリ
ル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、
プロピニル、ブチニル、ペンチニル1.ヘキシニル、ペ
ンタジェニル等が含まれる。
この発明にいう複素環置換基は、N、OまたはS含有環
であって、これらは単環性でも2環性でも3環性でもよ
く、また環内に4個以下のへテロ原子を含有し得、さら
に環炭素原子13個以下、総炭素原子18個以下を含有
することができる。
これらの複素環置換基は、フリル、チェニル、ピラニル
、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピ
ラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリル、
チアゾリル、オキサシリル、イソチアゾリル、イソオキ
サシリル、ピペリジル、ピロリニル、ピペラジニル、キ
ノリル、トリアゾリル、テトラゾリル等の芳香族複素環
並びに飽和および部分飽和複素環基を含む。
この発明にいう多環芳香族置換基は、4個以下の縮合環
を有し、また18個以下の環炭素原子を含む多環芳香族
基、例えばナフチル、アントラセニル、フエナントレニ
ル、アズレニル等を含む。
ヘテロ原子含有置換基としては、例えばメトキシ、エト
キシ、フェノキシ、チオメトキシ、チオエトキシ、チオ
フェノキン、メチルアミノ、エチルアミノ、アニリノ、
ジメチルアミノ、トリメチルアミノ、フルオロ、クロロ
、ブロモ、ヨード等が含まれる。
フェニル、フェロセニル等のアリール基、アルキル基、
アリール低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アル
キニル基および複素環、低級アルキル複素環、多環芳香
族基および低級アルキル多環芳香族基は、ハロ(ブロモ
、フルオロ、クロロ、ヨード等を含む)、ニトロ、アシ
ル、カルボキシ、カルボアルコキシ、カルボキシアミド
、シアノ、スルホニル、スルホキシド、複素環、グアニ
ジン、第4級アンモニウム等のような電子吸引基として
、またはヒドロキシ、アルコキシ(メトキシ、エトキシ
等を含む)、アルキル、アミノ、置換アミノ、フェノキ
シ、置換フェノキシ、チオール、スルフィド、ジスルフ
ィド等のような電子供与基として特徴づけられ得る1個
以上の置換基を有することができる。上記の置換基が種
々の化学的条件下で電子供与性または電子吸引性を有し
得ることは当業者にとって明らかである。さらに、この
発明では上記の基から選ばれた置換基の任意の組み合わ
せをも包含する。
好ましいこの発明の化合物は下記構造式を示すものであ
る。
[式中、R1はHまたは低級アルキル、R7およびR1
は前記の意味、Aは上記の基から選ばれた1〜3個の置
換基を意味する] R1のアルキル基は、非置換であってもよく、前記のよ
うな電子吸引基または電子供与基として特徴づけられ得
る置換基を1個以上有していてもよい。
R,およびR3のアルキル基(アリールアルキルまたは
アルキル複素環およびアルキル多環芳香族基のアルキル
部分を含む)、またはへテロ原子含有置換基のアルキル
もしくはアリール基、並びにR2およびR8のアルケニ
ル、アルキニル、アリール、複素環および多環芳香族基
もまた、非置換であってもよく、前記のような電子吸引
基または電子供与基として特徴づけられ得る置換基を1
個以上有していてもよい。
この発明の好ましい化合物は、nが1のものであるが、
ジ、トリおよびテトラペプチドも許容される。
この発明の化合物は、1個以上の不斉炭素原子を含むこ
とができ、ラセミ体または光学活性形として存在するこ
とができる。置換基の種類によっては、この発明の化合
物は付加塩の形を形成することができる。これらの形態
は何れも、立体異性体の混合物をも含めて、この発明の
権利範囲に含まれるものとする。
この発明の複合体の製造に用い得る方法の一般的な例は
下記3つの製造法(反応式)で表わされる。
反応式I 反応式2 %式% 反応式3 R8 さらに詳述すると、この発明の化合物は、公知化合物ま
たは容易に製造し得る中間体から、それ自体既知の方法
により製造することができる。例えば、式(1)の化合
物は式(If)のアミン類を式(■)のカルボン酸のア
シル化用誘導体とアミド形成条件下に反応させて製造す
ることができる。
(■)(■) [式中、R,R,、R2およびR,は前記の意味]別法
として、式(1)の化合物は式(IV)のアミンと式(
V)のカルボン酸のアシル化用誘導体をアミド形成条件
下に反応させることによって製造することもできる。
(IV)          (V) [式中、R,R,、R1およびR8は前記の意味1式(
I)の化合物を製造するための別の有利な方法は、簡単
な置換反応を含むものである。
−例を挙げると次の通りである。
に2 (■)(〜’II) [式中、R%RI、R3、R4およびnは前記の意味、
R2はアリール、芳香族複素環または多環芳香族基以外
の前記の意味、LおよびL′は、独立してハライド、ト
シレート、メソイレート、プロパツール、ベンジルオキ
シ等の良好な脱離基を意味する]この方法では、式(V
l)のアミンを式(■)の化合物と置換条件下に反応さ
せる。反応は、例えば塩酸、硫酸等の無機酸または3ふ
り化はう素のようなルイス酸等の酸の存在下、またはト
リエチルアミンのような塩基の存在下に実施することが
できる。
しかし、R3が芳香族複素環、アリールまたは多環芳香
族基の場合、Lは水素である。この条件下の方法では、
例えば塩酸等の無機酸または3ふつ化はう素のようなル
イス酸等の酸触媒の存在下に反応を行なうものとする。
この発明にいうアミド形成条件とは、アシルハライド(
例えばR−C−X、ここでXはCQ、 Br等)、無水
物、低級アルキルエステル、カルボジイミド、カルボニ
ルジイミダゾール等のような(既知のり酸誘導体を使用
する方法を含む。使用するアシル化誘導体としては、酸
無水物 すべての有機反応と同様に、溶媒、例えばメタノール、
エタノール、プロパツール、アセトン、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ジクロメタ
ン、クロロホルム等を用いることができる。反応は、θ
℃〜反応混合物の沸点の温を用い得るが、通常室温付近
で行なわれる。
さらに、特にアミド形成反応によりハロゲン化水素が生
成する場合(例えばアシルハライドと式(■)のアミン
の反応)、アミド形成反応は、例えばトリエチルアミン
、ピリジン、ピコリン類等の第3級有機アミンのような
塩基の存在下に行なうのが好適である。勿論、ハロゲン
化水素が生成する反応において、普通に使用されるハロ
ゲン化水素受容体ら用いることができる。
反応に用いる具体的な鉱酸またはルイス酸は、変換の種
類、変換に要する温度および反応に用いる酸に対する試
薬の安定性によって変わる。
例えばR,R,、R2およびRoで定義したような、こ
の発明の新規化合物に存在する種々の置換基が、出発物
質に存在することができ、これらは置換または変換反応
の公知手段により中間体の任意の1つまたは生成した最
終生産物に付加される。
例えば、ニトロ基は芳香環にニトロ化反応によって付加
され、このニトロ基は他の基に、例えば還元によりアミ
ノ基に、またアミノ基のジアゾ化どジアゾ基の置換によ
りハロゲンに、変換することができる。アルカノイル基
は、フリーデルクラフッ反応のアシル化によりアリール
基に付加し得る。
ついで、種々の方法、例えばウオルフ・キッシュナー還
元およびタレメンゼン還元により、アシル基を反応する
アルキル基に変えることができる。
アミノ基は、アルキル化してモノ、ジアルキルアミノお
よびトリアルキルアミノにすることができる。またメル
カプト基とヒドロキシ基は、アルキル化してそれぞれチ
オエーテルまたはエーテルにすることができる。1級ア
ルコールは、公知の酸化剤で酸化してカルボン酸または
アルデヒドにすることかでき、2級アルコールは、酸化
してケトンにすることができる。このように、置換また
は変換反応を用いて、出発原料、中間体または最終物質
の分子に種々の置換基を与えることができる。
上記の反応において、置換基自体が反応性の場合、置換
基を当技術で公知の方法により保護することができる。
種々の公知保護基を用いることができる。使用できる多
数の例が、プロテクティブ・グループス・イン・オーガ
ニック・シンセシス(Protective Grou
ps in Organic 5ynthesis)(
グリーン著、ジョンワイリーアンドサンズ、198!年
)に記載されている。
この発明の化合物は、明らかに立体異性体の形で存在す
ることができ、得られる化合物は異性体混合物である得
る。これは、分割することができる。別法として、出発
物質または合成中間体として特定の異性体を選定するこ
とにより、好ましい立体異性体を製造することができる
この発明の治療用組成物および化合物は、1日体重1k
g当たり約1019〜約1100rxの範囲の量で投与
することにより、すぐれた鎮痙作用を発揮する。最適の
結果を得るに好適な用量・用法は、1日体重1kg当た
り約20〜約50所であり、体重的70に9の患者に2
4時間内に総計的1.09〜約3.09の有効成分が投
与されるような用ff11位が用いられる。この用量・
用法は、最適の治療応答が得られるように調節され、好
ましくは1回投与当たり約500Rgの用量で1日1〜
3回投与される。例えば毎日数回の分割用量を投与して
もよく、また治療状況の要求に応じて用量を比例的に減
少させることもできる。実際上の利点は、有効成分を経
口、静脈内(水溶性の場合)、筋肉内または皮下経路の
ような適当な方法により投与し得ることである。
活性化合物は、例えば不活性希釈剤中に入れて、または
吸収可能な食用基剤と共に経口投与することができ、ま
たゼラチン硬カプセルもしくは軟カプセルに充填しても
よく、錠剤化してもよく、さらに直接食物に混入しても
よい。治療用の経口投与の場合、有効成分は賦形剤の混
合し、吸収可能な錠剤、バッカル錠、トローチ、カプセ
ル剤、エレキシール剤、懸濁剤、シロップ剤、ウェハー
ス等の形で使用することができる。このような組成物お
よび製剤は、有効成分を少なくとも1%含有するものと
する。勿論組成物および製剤のパーセントは変えること
ができるが、単位剤の約5〜約50重量%を占めるのが
好適である。このような治療用組成物中の活性化合物量
は、適当な用量が得られるように調節する。この発明に
よる好ましい組成物または製剤は、経口用量単位剤形が
約5〜1o00uの活性化合物を含むように製造する。
錠剤、トローチ、火剤、カプセル剤等はまた下記のもの
を含むことができる。トラガントゴム、アラビアゴム、
コーンスターチまたはゼラチンのような結合剤、りん酸
シカルシウムのような賦形剤、コーンスターチ、ポテト
スターチ、アルギン酸等のような崩壊剤、ステアリン酸
マグネシウムのような滑沢剤。また、しょ糖、乳糖また
はサッカリンのような甘味剤、またはペパーミント、冬
緑油もしくはチェリーフレーバーのような着香剤も加え
ることができる。用量形態がカプセル剤の場合、上記の
タイプの物質に加えて、液体担体を含むことができる。
コーティングまたはその他の用量形態の物理形態を修正
する種々の物質も存在することができる。例えば、カプ
セル剤、錠剤、または火剤は、シェラツク、糖または両
者で被覆することができる。シロップ剤またはエレキシ
ール剤は、有効成分、甘味剤としてしょ糖、防腐剤とし
てメチルおよびプロピルパラベン類、色素およびチェリ
ーもしくはオレンジフレーバーのような着香剤を含むこ
とができる。勿論、用量形態の製造に用いる物質はすべ
て、薬用純度のもので、使用量において実質的に非毒性
でなければならない。さらに、有効生物は持続放出製剤
に含ませることもできる。
また、活性化合物を非経口または腹腔内投与することも
できる。分散剤は、グリセリン、液体ポリエチレングリ
コールおよびそれらの混合物、並びに油中に含まけた製
剤として作ることができる。
通常の貯蔵・使用条件下では、これらに微生物の増殖を
防ぐ防腐剤を含ませる。
注射用途に適切な医薬形態は、滅菌水溶液(水溶性の場
合)または分散剤および、滅菌注射用溶液または分散剤
の即時製造のための滅菌粉末を包含する。全ての場合に
、形態は滅菌されていなげればならず、容易な注入性が
存在するように流動性でなければならない。製造および
保存の状件下で安定でなければならず、細菌および真菌
類のような微生物の汚染作用に対して保護されなければ
ならない。担体は、例えば水、エタノール、ポリオール
(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、およ
び液体ポリエチレングリコール等)、それらの適切な混
合物、および植物性油を含有する溶媒または分散媒であ
ってもよい。適当な流動性は、例えばレシチンのような
コーティング剤の使用によって、分散剤の場合には必要
な粒径の保持によって、および界面活性剤の使用によっ
て維持され得る。微生物の作用の予防は広範な抗細菌お
よび抗真菌剤、例えばパラベン類、クロロブタノール、
フェノール、ソルビン酸、チメロサール等によって行わ
れ得る。多くの場合、等張剤、阿えば糖または塩化ナト
リウムを含有するのが好ましい。注射用組成物の持続吸
収は組成物中に吸収を遅延する薬剤、例えばモノステア
リン酸アルミニウムおよびゼラチンの使用によって行わ
れ得る。
滅菌注射用溶液は適当な溶媒中に必要量の有効成分を上
記に列挙した広範な他の成分とのちに混合し、必要とあ
ればろ過し滅菌することによって製造される。一般に分
散剤は、滅菌した広範な有効成分を分散媒基剤および上
記に列挙した物からえた必要とする他の成分を含有する
滅菌賦形剤に混合して製造される。滅菌注射用溶液の製
造のための滅菌粉末の場合には、製造の好ましい方法は
、先に滅菌ろ過したそれらの溶液から得た有効成分およ
び任意の所望される添加成分の粉末を得る真空乾燥およ
び凍結乾燥の技術である。
ここに使用した「医薬上許容しうる担体」は、任意のお
よび全ての溶媒、分散媒、コーティング剤、抗細菌およ
び抗真菌剤、等張および吸収遅延剤等を含む。医薬活性
物質のための上記媒質および剤の用途は当業者によく知
られている。常用媒質または剤が有効成分とは配合禁忌
の場合を除き、治療組成物におけるその使用が望まれる
。補助的な有効成分もまた組成物類に含有され得る。
投与を容易にしおよび用量を均質にするために非経口組
成物類を単位用量形態に成形するのが有利である。ここ
に使用した用量単位形態は、処置されるべきは乳類対象
における単一用量として適当な物理的に別個の単位用量
である。各単位は必要とする医薬担体と一緒になって所
望の治療効果を生じるように計算した予定量の活性物質
を含む。
この発明の新規用量単位形態の特性は、(a)活性物質
の特異的特徴および到達すべき独特な治療効果、および
(b)身体の健康がここで詳細に記述されたように傷つ
けられた疾病症状を有する生体対象における疾病の治療
のために上記活性物質を混ぜ合わせる技術における本質
的な制限によって直接に指示され変化する。
主な有効成分は、有効量における好適なおよび効果的な
投与のために、適切な医薬上許容しうる担体とともに以
前に記載したような用量単位形態に配合される。単位用
量形態は例えば約5から約1000mgまで、好ましく
は約250から約750mgまでの範囲の量で主な有効
化合物を含有しうる。比率で明示すると、有効化合物は
一般に約IOから約750 *9/ml(担体)で存在
する。補助的有効成分を含有する組成物類の場合、用量
は上記成分の投与の通常用量および投与方法を参考にし
て決定される。
この発明およびその目的の一層の理解のために、以下の
記載および実施例により説明する。
実施例I 一般的方法 トーマスーツ−バー融点測定装置を用いて、融点を測定
した。該融点は、補正されていない。赤外スペクトル(
IR)をベックマンI R−4250およびパーキン−
ニルマー1330分光光度計に走査させ、ポリスチレン
の1601cr’帯に対して測定した。吸収の値は、波
数(CX一つで示した。
プロトン核磁気共鳴(’ HN M R)スペクトルは
、パリアン・アソシエイティズ・モデルズ(Valia
nAssociates Models)T−60およ
びFT−80A並びにニコレット(Nicolet)N
T−300NMR分光計に記録した。炭素核磁気共鳴(
”CNMR)スペクトルをパリアン・アソシエイティズ
・モデルズ(Valian As5ociates M
odels)F T−80Aおよびニコレット(N 1
colet)N T−300機器に走査させた。化学シ
フトは、MeaSiに関する100万分の1の割合(δ
値)であり、結合定数(J値)は、ヘルツである。ヒユ
ーレット−パラカード(Hewlett−P acka
rd) 5930ガスクロマトグラフ質量分析計および
ペルーハウエル(Bell−Howell)21491
分析計により、イオン化電圧70eVで、質量分析デー
タを得た。高分解能(Elモード)質量分析は、オース
チンのユニバーシティ・オブ・テキサスの化学部で2人
の博士ジェームス9ハドソンおよびジョーン・チンによ
って、CEC21−11QB2重焦魚礁気感知分析計に
より、70eVで行なわれた。ミシガン(M r )、
イーグル・ハーバ−、スパング・マイクロアナリティカ
ル・ラボラトリーズで元素分析を得た。
溶媒および反応物は、人手し得る最高等級商品で、特記
した場合を除き、追加精製せずに用いた。
無水反応物は、全て窒素中で処理し、ガラス器具は、全
て使用前に乾燥させた。特に、アセトニトリルおよびト
リエチルアミンは、Ca Htを用いて蒸留し、一方、
ジクロロメタンは、P、0.を用いて蒸留した。無水酢
酸、ベンズアルデヒドおよびエチルクロロホルメートは
、分留した。
N−アセチル−D、L−アラニン−N′−ベンジルアミ
ドの製造 D,L−アラニン−N−ベンジルアミド(3,80g、
0.021mol)の塩化メチレン溶液(30i12)
に無水酢酸(2,201F、0.022mol)をゆっ
くり添加し、室温で撹拌した(3時間)。次いで、この
混合物をHxO(15x(り、1%NaOH水溶液(1
5好)およびHyO(15xQ)で連続して洗浄し、乾
燥しくNatSO4)、真空濃縮した。残渣をCFI、
CI。
で再結晶した。
収量:2.509(54%)。
mpl 39〜+ 41℃。
’ HN M R(D M S O−ds) : δ1
.22(d、J=7゜I Hz、 3 H)、1.84
(s、3H)、4.04〜4.50(m、3H)、7.
26(s、5H)、8.11(br d、J=7.3H
z、IH)、8゜42(br t、J=6Hz、IH)
13CNMR(DMSO−do):  1B、2.22
.4.41.9.48.2.126.5、■26゜9.
12B、1,139.4.168.9、+72.4pp
a。
I R(CHCIs):、 3440.3300.30
05.1660.1515cm−’6 質量スペクトル(CIモード)、a+/e: 221 
(P +1)二分子量220.1208(C,H,、N
tO2に対する計算値、220.1212)。
一般的方法。
ジクロロメタン(15N(1)にD−またはL−アミノ
酸アミド(1111801)を溶解し、次いで、無水酢
酸(1,239,1,4QJII2、I2酊of)を滴
下した。
室温で溶液を撹拌しく18時間)、次いで、濃縮乾固し
た。残渣をクロロホルム/ベキチンで再結晶した。
N−アセチル−D−アラニン−N′−ベンジルア旦Σ 収Mk:  1.36y(56%)。
npl 39〜l 41’c。
[α1g=+36.2(c 2.5.MeOH)。
’HNMR(80Ml(z、DMS 0−de):  
δ l 、25(d、J = 7.1 Hz、3 H)
、1.86(s、3H)、4.10〜4.50(m、I
H)、4.3 ・0(d、J=6.0Hz、2H)、7
.26(s。
5H)、8.09(d、J=7.3Hz、lH)、8.
40(t、J=6.0Hz、IH)。
13G  NMR(80MHz、DMS O−d@):
  l 8.3.22.5.42.0.48.4.12
6.6.127.0(2G)、128.2(2C)、1
39.4.169.2、+72.5ppm。
I R(KBr):  3290、+ 635(br)
、1540.1455.700.695cx−’。
質量スペクトル、m/e(相対強度):221(30)
、+14(20)、106(40)、91(80)、8
7(100)、77(5)、72(20)、65(5)
元素分析 C+*H+@NtOtに対する計算値(65,4゛ 2
%C,7,34%H,12,72%N)。
実験値:65.31%C;7.28%H;12.63%
N0 ミド 収量:1.111?(46%)。
mp139〜142℃。
[α]ト=−35.3  (c 2.5.MeOH)。
’HNMR(80MHz、DMS 0−ds):δ1.
23(d、J=7.2Hz、3H)、1.86(s。
3 夏()、 4.26〜4.35(m、IH)、 4
 。
29(d、J=5.8Hz、2H)、7.22〜7.3
3(s、5H)、8.10(d、J=7.4Hz、 I
 H)、8.42(t、J=5.8Hz、IH)。
”CNMR(80MHz、DMSO−ds): 2 B
、3.22.6.42.0,4B、4、! 26.7、
夏 27.0(2C) 、 128.3(2C) 、 
■39.5、l 69.2.172.6ppHl。
I R(KBr): 329 Q、l 635 (br
)、1545.1450.700.695cm−’0質
量スペクトル、m/e(相対強度’):  221(4
0)、114(40)、106(80)、106(80
)、91(75)、87(100)、77(5)、72
(15)、65(5)。
元素分析 CItH1aNto*に対する計算値(65,42%C
ニア、34%H,12,72%N)。
呻CM4a:  6 5 、58 %C,7,32%H
;12.43%N0 D、L−フェニルグリシン−N−メチルアミドC3,4
9,201a+ol)に無氷酢酸(2,90g、28x
mol)を滴下し、室温で撹拌する(1.5時間)。こ
の間に、多量の白色沈澱物を形成した。この物質を濾取
し、真空乾燥し、無水アルコールで再結晶した。
収量: 2.009C49%)。
mp232〜235℃(分解)。
’ HN M R(D M S O−do) : δ1
.89(s、3H)、2.58(d、J=4.6Hz、
3H)、5.42(d、J=8.1Hz、IH)、7.
35(s。
5H)、8.18(br q、J=4.2Hz、1H)
、8.47(d、、J−8,1Hz、IH)。
13CNMR(DMSO−ds):  22.4.25
,5.56.3.127.1,127.3,128.1
,139.0.16 B、9.170゜3ppI110 I R(KBr):  3310.1645cm−’。
質量スペクトル(CIモード)、m/e: 207 (
Pa1)。
元素分析 C0H+*N*O*に対する計算値(84,06%c;
6.s 6%H;13.58%N)。
実験値:63.79%C;6.66%H;13.27%
N0 N−アセチルグリシン−N−ベンジルアミドの製産 ジクロロメタン(15,wQ)にD,L−アミノ酸アミ
ド(11xmol)を溶解し、次いで、無水酢酸(1゜
23g、1.40m(1,12mmol)を滴下した。
この溶液を室温で撹拌しく4〜6時間)、次いで、濃縮
乾固した。残渣をクロロホルム/ヘキサンで再結晶した
収量:  1,849(81%)。
mp140〜142℃。
’ HN M R(D M S O−ds) :  δ
1.88(s、3H)、3.74(d、J=5.3Hz
、2H)、4.30(d、J=5.1 Hz、2H)、
7.27(s。
5H)、8.37(br s、 l H)、8.75(
br s、 l H)。
130  NMR(DMS o−ds):  22.5
.42.0.42.5.126.6.127.1(2G
)、128.1(2C)、! 39.3、■69゜0、
 169.6pIXn0 r R(KBr):  3060.1655.1640
.1560、1545、1450.1300.740.
710c肩−1゜ 質量スペクトル、m/e(相対強度):206(3)、
147(12)、106(too)、91(75)、7
3(50)。
元素分析 CIIHl 4 N t Otに対する計算値(64,
05%C,6,86%H;l 3.58%N)。
実験値:64.03%C,6,79%H,13,61%
N0 N−アセチル−D、L−バリン−N−ベンジルアミドの
製造 ジクロロメタン(15*Q)にD,L−アミノ酸アミド
(11zmol)を溶解し、次いで、無水酢酸(1゜2
39.1.40xQ、12xmol)を滴下した。この
溶液を室温で撹拌しく4〜6時間)、次いで、濃縮乾固
した。残渣をクロロホルム/ヘキサンで再結晶した。
収量: 2.35y(86%)。
mp192〜193℃。
’HNMR(DMSO−da): δ0.83(d、J
=6゜7  Hz、6  H)、  1.87(s、3
H)、  1.73〜2.09(m、 l H)、4.
11(d、J=8.8Hz、IH)、4.27(d、J
=5.8Hz、 2 H)、7.26(s、5H)、7
.89(d、J=8.8Hz、IH)、8.84(t、
J=5.8Hz、IH)。
”CNMR(DMSO−dJ:  18.1% 19.
2.22.4.30.2.41.9.57.8.126
.6.127.1(2C)、128゜1 (2C)、1
39.4、I 69.2.171 、1 ppm0 T R(KBr):  1625.1540.1535
.1450、l380.1290.750.695cx
−’。
質量スペクトル、m/e(相対強度):  142(1
6)、114(43)、106(29)、9I(57)
、72(100)。
元素分析 Cl4HtoN*Otに対する計算値(67,70%G
、8.13%H;l 1.28%N)。
実験値:67.58%c;s、o5%H;11.10%
N0 ジクロロメタン(15m12)にD,L−アミノ酸アミ
ド(111+1101)を溶解し、次いで、無水酢酸(
1゜239.1.40J112.12imol)を滴下
した。この溶液を室温で撹拌しく4〜6時間)、次いで
、濃縮乾固した。残渣をクロロホルム/ヘキサンで再結
晶した。
収量: 2.05g(66%)。
mp202〜203℃。
’HNMR(DMSO−da):   δ 1.91(
S、3)り、4.27(d、J=5.6Hz、2H)、
5.50(d、J=7.9Hz、IH)、7.21(s
5H)、7.36(s、5H)、8.38〜8゜86(
++、2H)。
”CNMR(DMSO−da):  22.3.42.
0.56.3.126.6(2C)、l 27.0.1
27.1(2G)、127.4(2C)、128.1(
2C)、138.9.139.0.168.9.169
.9ppm0 I R(KBr): 3020.1635.1580.
1540.1450.1265.745.690cm−
’。
質量スペクトル、IIl/e(相対強度)+ 283(
20)、264(21)、149(+00)、!3!(
20)、118(34)、106(92)、91(70
)、79(56)、77(54)、65(45)、51
(37)。
元素分析 CI?HtsN to tに対する計算値(72,31
%C,6,44%f(;9.92%N)。
実験値ニア2.49%G、6.47%H;9゜89%N
0 一般的方法 トリフルオロ酢酸(0,04M)にキラルBoa−保護
フェニルグリシンーN−ベンジルアミドを溶解し、室温
で撹拌しく30分間)、その間、ガスを放出した。この
溶液を真空濃縮し、残渣を多量のメタノールで再溶解し
、0.2M溶液を生成した。
メタンスルホ、ン酸(1当量)を滴下し、5分間撹拌し
た。溶液を濃縮乾固した後、残渣をメタノールに繰り返
し溶解し、溶媒を除去した(3回)。次いで、残渣を真
空濃縮しく18時間)、黄色油が残り追加の精製を行わ
ずに、テトラヒドロフラン(0,2M)にフェニルグリ
ノン−N−ベンジルアミドのメタンスルホン酸塩を溶解
し、次いで、水浴で冷却した。l・リエチルアミン(2
当量)を滴下し、次いで、塩化アセチル(1当量)を滴
下した。
水浴から取り出し、室温で撹拌し続けた(18時間)。
溶液を真空濃縮し、残渣を95%エタノール/水(1:
I)で再結晶した。
N−アセチル−D−フェニルグリシン−N−ベンジルア
ミド 11.911molスケールで反応を行なった。
収量: 2,97g(88%)。
mp219〜221℃。
[α]D=  103.0(c 1%、EtO)1)。
’HNMR(DMSO−da): δ1.91(s、3
H)、4.27(d、J=5.5Hz、2H)、5.5
0(d、J=7.8Hz、IH)、7.14〜7゜44
(m、l0H)、8.56(d、J=7.8Hz、 I
 H)、8.79(t、J=5.5Hz、1H)。
13CNMR(DMSO−da):  22.4.42
.0.56.4.126.7、I 27.Q(2C)、
127.2(2G)、!27.4、!27゜9(2C)
、128.1(2C)、! 38.9.139.0.1
68.9.170.0ppm。
I R(KBr):  3260、l620.1525
.1450.1370.720.690 cat−’。
質量スペクトル、m/e(相対強度):203(2)、
149(94)、106(+00)、91(32)、8
6(43)、77(14)。
元素分析 CI?H111N to tl:対する計算値(72,
32%C,6,43%H,9,92%N)。
実験値ニア2.04%G、6.22%H;9゜78%N
0 N−t−Boa−L−フェニルグリシン−N−ベンジル
アミドを用いて開始した。
収量: 2.99g(66%)。
mp221〜222℃。
[12]D=+105.1(01%、EtOH)。
’HNMR(DMSO−da):   δ 1 .99
(s、3H)、4.36(d、J=5.6Hz、2H)
、5.60(d、J=8.0Hz、IH)、7.23〜
7゜53(m、1OH)、8.60(d、J=8.OH
’z、 l H)、8.83(t、J=5.6Hz、I
H)。
目CNMR(DMSO−ds): 22.4.42.1
.56.5、+ 26.8.127.1(2G)、12
7.3(2G)、127.5.128゜2(4G)、1
39.0.+39.1,169.1.170.1pPf
fl。
I R(KBr): 3295.1630.1530.
1450.1395.720.695 cyI−’。
質量スペクトル、m/e(相対強度): 223(1)
、203(2)、I 49(98)、l 06(100
)、91(32)、86(43)、77(!1)。
元素分析 CI ? Hls N ! Otに対する計算値(72
,32%C,6,43%H,9,92%N)。
実験値772.53%C,6,49%H;9゜67%N
0 N−アセチル−D、L−アラニン−N−(3−メトジク
ロロメタン(15jf12)にD,L−アミノ酸アミド
(111101)を溶解し、次いで、無水酢酸(1゜2
3g、1.401(2,12ffmol)を滴下した。
この溶液を室温で撹拌しく4〜6時間)、濃縮乾固した
残渣をクロロホルム/ヘキサンで再結晶した。収ffi
: 0.479<17%)。
apH2〜115℃。
’ HN M R(D M S O−do) : δ1
,23(d、J=7゜1Hz、3H)、1.85(s、
3H)、3,73(s、3H)、3.9 ’J−4,4
8(m、IH)、4.25(d、J=6.1Hz、2H
)、6.58〜7.35(a+、4H)、8.05(d
、J=7.4 Hz、 I H)、8.35(t、J=
6.0Hz、IH)。
13CNMR(DMS 07ds):  18 、1 
、22.5.41.8.48.3.54.9、l 12
.2.112.3.119.0.129.2.14に、
0.159.3、I 69.0.172 、4 ppm
I R(KBr):  3270.3065.1625
.1580.1450.1260.1150.1095
.900.775.700.690cm−’。
元素分析 C+ 3H+ s N t 03に対する計算値(62
,37%Cニア、26%H:11.19%N)。
実験値:62.29%Cニア、13%H,11,08%
N0 ジクロロメタン(25x12)にD,L−アラニン−N
−ベンジルアミド(3,56g、2011101)を溶
解し、無水トリメチル酢酸(4,109,4,46m(
2゜22 xiol)を滴下した。この溶液を室温で撹
拌しく18時間)、次いで、濃縮乾固した。固体残渣を
ベンゼン/石油エーテルで再結晶した(30〜60℃)
収量: 2.079(40%)。
ap123〜124℃。
’ HN M R(D M S O−ds) :  δ
1.12(s、9H)、1.27(d、J=7.1Hz
、3H)、4.23〜4.42(+a、IH)、4.3
1(d、J=5.4Hz、2H)、7.23〜7.30
(+。
5 ト■)、 7.38(d、J=7.4Hz、  亘
 H)、8.26(t、J=5.4Hz、IH)。
”CNMR(DMSO−da):  ts、t、27.
2(3C)、37.9.42.0.48.4.126.
6.127.0(2C)、128.2(2C)、139
.4、l 72.5.177、lppm。
T R(KBr):3300.1630.1535 (
br)、1455.745.695cr’。
質量スペクトル、m/e(相対強度): 262(2)
、203(19)、156(18)、12B(51)、
106(31)、91(100)、77(15)、65
(2B)。
元素分析 C+5HtzNtOtに対する計算値(68,66%C
,8,47%H,I O,68%N)。
実験値:6B、91%C,8,14%H,10,61%
N0 N−アセチル−D、L−メチオニン−N−ベンジルアミ
ドの製造 N−アセチル−D、L−メチオニン<4.789.25
3110+)をアセトニトリル(75村)と化合し、こ
の混合物を氷/塩水浴中(−5℃)に置いた。トリエチ
ルアミン(2’、539.3.48xρ、25jIII
Iol)を滴下し、次いで、クロロギ酸エチル(2,7
11F、2.39ytQ12551101)を滴下した
。混合物の温度が0℃以上に上昇しないように、全てゆ
っくり添加した。次いで、混合物を一5℃で撹拌した(
20分間)。アセトニトリル(5z(1)にベンジルア
ミン(3,009,3、06mQs 28 gaol)
を溶解した溶液を滴下し、混合物を一5℃で撹拌しく1
時間)、次いで室温で撹拌した(18時間)。
混合物を濾過し、白色沈澱物を収集し、真空乾燥し、所
望の生成物であることを同定した(’HNMRおよび”
CNMR分析)。濾液を真空濃縮し、残渣を温テトラヒ
ドロフラン(503112)と合せ、冷却器で冷却しく
3時間)、白色沈澱物を形成した。
混合物を濾過し、沈澱物を収集し、真空乾燥し、トリエ
チルアンモニウム塩酸塩であることを同定した。
テトラヒドロフランを含有する後者の濾液を真空濃縮し
、得られた残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ処
理(酢酸エチル)により精製した。
白色固体(R,=0.50.酢酸エチル)を単離し、所
望の生成物であることを同定した(’HNMRおよび”
CNMR分析)。N−アセチル−D、L−メチオニン−
N−ベンジルアミドであると同定された2つの固体を合
せ、ベンゼン/石油エーテルで再結晶した(30〜60
℃)。
収量: 2,98s(43%)。
@p134〜135℃。
’HNMR(DMSo−d@): δ1.69〜1.9
4(++、2H)、1.87(s、3H)、2.02(
s。
3H)、2.29〜2.59(a、2H)、4゜10〜
4.53(s、IH)、4.29(d、J=6.0Hz
、2H)、7.26(s、5H)、8.12(d、J=
8.5Hz、IH)、8.47(t、J=6.0Hz、
IH)。
”CNMR(DMSO−do):  14.6.22.
5.29.7.31.8.42.0,52.0.12 
B、6.127.0(2C)、128゜2(2C)、1
39.4.169.5.171 、4 ppta。
I R(KBr):  3280.1630.1545
.1460.750.700c「’。
質量スペクトル、m/e(相対強度)+280(3)、
206(100)、164(29)、146(20)、
106(54)、91(76)、77(14)、65(
24)。
元素分析 Cl4Ht。N * 0 * Sに対する計算値(59
゜96%C,7,20%H,9,99%N)。
実験値:60.0.2%G、7.14%H;9゜91%
N0 N−アセチルアラニン−N’−(3−フルオロ)ベンジ
ルアミドの製造 N−アセチルアラニン(3,289,25gaol)を
アセトニトリル(100x5)と合せ、混合物を一5℃
の氷/塩浴に置いた。トリエチルアミン(2,53g、
3.5酎、Q 5 gaol)を滴下し、次いで、クロ
ロギ酸エチルC2,719,2,40m(1,25za
ol)を添加した。混合物の温度が0℃以上に上昇しな
いように、全てゆっくり添加した。次いで、混合物を一
5℃で20分間撹拌した。3−フルオロベンジルアミン
(3,589,281101)およびアセトニトリル(
5m12)を滴下し、−5℃で1時間、次いで室温で1
8時間撹拌した。この間、反応は均一系である。
溶液を真空濃縮し、残渣を温テトラヒドロフラン(10
0xff)と合せ、冷却器で3時間冷却し、白色沈澱物
を形成した。混合物を濾過し、沈澱物を収集し、真空乾
燥し、トリエチルアンモニウム塩酸塩であることを同定
した(3.51y、mp253〜257℃)。濾液を真
空濃縮し、得られた黄色固体をクロロホルム/ジエチル
エーテルで再結晶した。
収量: 3.22g(54%)。
mp120〜121℃。
’ HN M R(D M S O−do) : δ1
.27(d、J=7、I Hz、 3 H)、1.90
(s、3H)、4.23〜4.41(m、IH)、4.
33(d、J=6 、1 Hz、 2 H)、7.05
〜7.37(m。
4H) 、 8.1 9(d、J=7.1Hz、  夏
 H)、8.53(t、J=6.1Hz、IH)。
13CNMR(DMSO−do):  I 7.9.2
2.4.41.5.48.5.113.3(d、J=2
0.4Hz)、113.5(d、J=21.7+1z)
、122.8.130.1(d、J=7.9Hz)、1
42.4(d、J=7.4Hz)、162.3(d、J
=243.6Hz)、+ 69.6.172.8ppm
0 I R(KBr):  3280.1645.1545
.1450.745.680cm−’。
質量スペクトル、−m/e(相対強度):238(18
)、151(22)、124(49)、114(47)
、109(+00)、87(76)、72(27)。
元素分析 計算値:60.48%C;6.36%H,11,76%
N0 実験値:60.55%C:6.32%H,11,71%
N0 D、L−α−アセトアミド−3−チオフェン酢酸(2,
999,15gmol)をアセトニトリル(60ml)
と化合し、混合物を水/塩水浴中(−5℃)に置いた。
トリエチルアミン(1,51g、2.10y12.15
gmol)を滴下し、次いで、クロロギ酸エチル(1,
639,1,43J1112.15xIRol)を滴下
した。
混合物の温度が0℃以上に上昇しないように、全てゆっ
くり添加した。次いで、混合物を一5℃で撹拌した(2
0分間)。アセトニトリル(IOJIff)にベンジル
アミン(1,779,1,80i12.16,5511
01)を溶解した溶液を滴下し、混合物を一5℃で(1
時間)、次いで室温で(18時間)撹拌した。
混合物を真空濃縮し、残渣を温テトラヒドロフラン(5
03112)と合せ、冷却器で冷却しく3時間)、白色
沈澱物を形成した。混合物を濾過し、沈澱物を収集し、
真空乾燥し、トリエチルアンモニウム塩酸塩であること
を同定した(’HNMR分析)。濾液を真空濃縮し、得
られた黄色固体を95%エタノール/水(Ill)で再
結晶した。
収1i: 1.919<44%)。
+ap198〜199℃。
’ HN M R(D M S O−da) : δ1
.91(s、3H)、4.29(d、J=5.2Hz、
2H)、5.61(d、J=7.9Hz、IH)、7.
15〜7゜50(m、3H)、8.55(d、J=7.
9Hz。
IH)、8.74(t、J=5.2Hz、IH)。
13CNMR(DMSO−δ6)+ 22.3.42.
0゜52.5、I 22.4.126.1,126.7
.127.0(3C)、128.2(2C)、139.
0、! 39.2.169.0.169.8p神。
I R(KBr):  3460、l675.1570
.1400.720. 695cr− 質量スペクトル、m/e(相対強度):288(2)、
245(3)、155(88)、l I 2(100)
、91(31)、85(17)、65(7)。
元素分析 計算値二01.■(+sN*0tS(62,48%C;
5.59%H,9,71%N)。
実験値:62.41%C,5,47%H;9゜55%N
0 N−アセチル−D、L−エトキシグリシン−N−ベンジ
ルアミド(6,269,25imol)を乾燥エーテル
(175ff12)と合せ、次いで、三フッ化ホウ素エ
ーテル化物(5,6B9.5 、0 m(1,40xm
ol)を滴下し、均一溶液を得た。短時間撹拌した後、
溶液から少量の黄色部を単離した。次いで、注射器を用
イテ、チオ7sンC8,419,8,OxQ、  1Q
Oymol)を滴下し、反応物を室温で撹拌した(4日
間)。混合物を水浴で冷却し、N aHCOsの飽和冷
溶液(200+0を添加し、酢酸エチル(2×100m
ので水層を抽出した。有機洗浄液および最初のエーテル
層を合せ、乾燥しくN a* S O+)、真空濃縮し
た。溶離剤としてクロロホルム/メタノール(94:6
)を用い(Rf=0.7 94:6  クロロホルム/
メタノール)、フラッシュカラムクロマトグラフィ処理
により残渣を精製し、次いで、ベンゼンで再結晶した。
収量:2゜679(37%)。
mp167〜169℃。
’ HN M R(D M S O−dll) : δ
1.91(s、3H)、4.31(d、J=6.0Hz
、28)、5,74(d、J=7.9Hz、IH,)、
6.99〜7゜44(も8H)、FJ、64Cd、J=
7.9Hz。
IH)、8.85(t、J=6.0Hz、I H)。
”CNMR(DMSo−ds): 22.4.42.3
.52.2.125.6.125.8.126.6.1
26.9.127.3(2C)、128.3(2C)、
I 39.0.141゜4、l 69.2.169.3
ppm。
質量スペクトル、m/e(相対強度):289(2)、
t8t(6)、155(100)、112(100)、
91(100)、85(34)、74(24)。
元素分析 C+ s H+。N t O−Sに対する計算値(62
゜48%C,5,59%H,9,71%N)。
実験値:62.64%C;5.73%H;9゜61%N
0 N−アセチル−D、L−2−(2−フリル)グリシン(
0,479,2、56相o1)をア゛セトニトリル(1
0112)と合せ、−5℃に冷却した(氷/塩水浴)。
次いで、トリエチルアミン(0,269,0,36x(
1,2、56x@ol)を素早く添加し、混合物を一5
℃で攪拌した(3分間)。−4℃〜−3℃で、クロロギ
酸エチル(0,28y、0.25112.2.56xm
ol)を滴下し、得られた懸濁液を一4℃で撹拌しく2
0分間)、次いで、ベンジルアミン(o、soy、0゜
311Q、 2.82xmol)ノ7セト=トリル溶液
(21Q)を注意して添加した。ペンノルアミンの添加
中、溶液の温度は、0℃以上に上昇しなかった。混合物
を一5℃で(1時間)、そして室温で(18時間)撹拌
し、次いで、真空濃縮した。次いで、残渣を温テトラヒ
ドロフラン(5x12)を用いて粉砕し、−16℃に冷
却しく3時間)、得られた白色沈澱物を濾過し、トリエ
チルアミン塩酸塩であることを同定した(’HNMR,
60MHz、61.00(t、 J = 7 、5 H
z、 CHs)、2.82(q、J=7.5Hz、CH
,)、3.83(g、NH))。濾液を濃縮し、真空乾
固し、得られた油をフラ)シュクロマトグラフィ(98
:2  クロロホルム/メタノール)により精製し、白
色固体の所望の生成物0.099(13%)を得た:R
,0,30(98:2  クロロホルム/メタノール)
mpIT8〜179℃。
’HNMR(300MHz、DMS 0−do): δ
1.90 (s + CHs)、4.31(d、J=6
.0)Iz。
CI、)、5.58(d、J=8.1Hz、CH)、6
.27〜6.33(濶r、cs” 夏()、 6.40
〜6.44(1,c、’H)、7.20〜7.36(m
、Ph)、7.60〜7.64(m、C,’H)、8.
57(d、J=8.1Hz、NH)、873(t、J=
6.0Hz、NH)。
”CNMR(300MHz、DMS 0−do):  
22 。
35(CHs)、42.27(CHI)、50゜95(
CH)、107.60(c、’)、■10.55(C,
°)、l 26.82(2c、”または2G3°°)、
127.08(2G、”または2Cs”)、128.2
7(C,°°)、139.05(C+”)、142.5
8(C,’)、151.16(C1”)、168.02
(CI−(3Go)、  1 6 9.3 0(NHC
O)ppm0I R(KBr):  3230.162
5 (br)、1525 (br)、1375 (br
)、1230、l090.890cx−’。
質量スペクトル、m/e(相対強度): 273(+)
、+39(100)、96(94)、91(51)、6
5(9)。
元素分析 C,sH+*N*osに対する計算値(66,16%C
,5,8%H,I O,29%N)。
実験値: 65.92%C:5.83%H;1O115
%N0 D、L−α−アセトアミド−N−ベンジル−2−2−ア
セトアミド−N−ベンジル−2−エトキシアセトアミド
(2,00g、8 、011101)を無水エチルエー
テル(60119)に懸濁し、次いで、三フッ化ホウ素
エーテル化物(1,829,1,571!σ、12 、
8 imol)を一度に添加し、得られた溶液を撹拌し
た(15分間)。次いで、ピロール(2,149,2,
22m12.3211101)を一度に添加し、溶液を
室温で撹拌しく48時間)、その間に沈澱物を形成した
。次いで、懸濁液にヘキサン(80xC)を添加し、混
合物を濾過し、クロロホルム/メタノール(95:5.
30xQ)を用いて、ブラウン色半固体を粉末にし、緑
色固体を生成した。フラッシュクロマトグラフィ処理(
95:5  クロロホルム/メタノール)によりこの物
質を精製し、白色固体の所望の生成物0.949(35
%)を生成したR20゜29<96:4  クロロホル
ム/メタノール)。
ap174〜175℃。
’HNMR(300MHz、CD5CN): δ1.9
3(s、cHs)、4.35(d、J=6.0Hz、C
Hl)、5.42(d、J=6.9Hz、CH)、6.
00〜6 、18 (m、Ca’H,C4°H)、6.
68〜6.72(11,cs’H)、7.04(d、 
J = 6 、9 Hz、NH)、7.17(t、J=
6.0Hz、NH)、7.10〜7.47(m。
ph)、9.10〜9.80(br s、NH)。
I3CNMR(300MHz、CD5CN):  23
.02(CHs)、43.83(CH,)、52.65
(CH)、107.57(cs’)、!08゜85(C
4°)、119.33(C5つ、!27.96(Ca”
)、128.01(2Ct″°または2C,”)、12
8.09(2C,”または2cz”)、129.49(
C,°°)、!40.01(C,”)、170.94(
COCH3)、! 71.21(CONH)ppm0I
 R(KBr):  3320.1570 (br)、
1470 (br)、1330、【230.950.8
90.860.760.710.690.655cf’
質量スペクトル、m/e(相対強度):  l 71(
12)、22 B(2)、213(+)、180(2)
、164(9)、137(93)、108(20)、9
5(100)、91(38)、82(35)、6B(1
5)。
元素分析 C+ s Hl ? N s Otに対する計算値(2
71゜13208)。
実験値: 271.13144゜ エチル2−アセトアミド−2−エトキシアセテート(2
7,929,147xmol)およびベンジルアミン(
23,70g、24 *Q1221 xmol)のエタ
ノール酸溶液(4203!のを40〜45℃で3日間撹
拌した。反応混合物を真空濃縮し、残渣を再結晶しく1
73.5 テトラヒドロフラン/ヘキサン(650xQ
))、ベージュ色結晶の所望の生成物25.801?(
70%)を生成した:RtO,59(95:Dクロロホ
ルム/メタノール)。
mp153〜155℃。
’HNMR(300MH2,CDCl5):  δ1.
2゜ct、 J −7、0Hz、 CH3)、2.07
(s、CH3)、3.60〜3.76(a+、CH*C
Hs)、4.40〜4.54 (m、cHtNH)、5
.60(d、J=8.7Hz、CH)、6.63(d。
J=8.7Hz、NH)、7.00(brs、NH)、
7.26〜7.36(+++、Ph)。
”CNMR(300MH2,CDCIJ:  15.0
8(CH3CH1)、23.25(CH,CO)、43
.60(CHtNH)、64.51(CIl。
CH,)、77.43(CH)、127.69(2Ct
″°または2Cs”、C4°°)、128゜79(20
g”または2c、”°)、137゜57(c、“°)、
168.13(COCHs)、1 7 1 .2 9(
CON)i)ppn+。
I R(KBr):  3260.1630 (br)
、1550 (ah)、l 505(br)、1380
、l360.1230.1115.1060゜1ots
、890.745.690cx−’。
質量スペクトル、m/e(相対強度):251(4)、
163(9)、116(9B)、106(34)、91
(98)、74(100)。
元素分析 CI3H111i’J !03に対する計算値(62,
38%C,7,25%H:I 1.19%N)。
実験値:62.49%C,7,27%H,I!、24%
N0 メチル2−アセトアミド−2−メトキシアセテ−)(8
,739,54111101)のメタノール溶液(18
0xC)にベンジルアミン(8,689,8,80村、
81 gaol)を素早く添加し、次いで、混合物を5
0℃で撹拌しく3日間)、この間にベージュ色沈澱物を
生成した。溶媒を真空除去し、得られた沈澱物をテトラ
ヒドロフラン(2×)で再結晶化し、ベージュ色結晶の
所望の生成物7.679(32%)を生成した: Rr
O,35(95:5  クロロホルム/メタノール)。
mp145〜146℃。
’HNMR(300MHz、 CD CIs):  δ
2.06(s、 CHa CO)、3.37 (s、 
CHsO)、4.40〜4.35(m、cHt)、5.
52(d。
J=8.7Hz、CH)、7.12(d、J=8゜7H
z、NH)、7.20〜7.40Cm、Ph。
NH)。
13CNMR(300MHz、CDCl5):  23
.03 (CH* CO)、43.51(CH*)、5
5.84(CH,O)、78.94(CH)、127.
62(C,°°)、127.70(2Ct”または20
3”)、128.70(2C,”または2Cs”)、1
37.45(C,”)、166.91 (COCH3)
、171.57(CON H)ppa+。
I R(KBr):  1260. 1825(br)
、1550.1505.1435.1390、l370
.1230.112G、【050.935.890.6
90CI−’。
質量スペクトル、偏/e(相対強度): 237(1)
、205(2)、I 77(2)、163(4)、14
6(1)、134(1)、121(2)、106(26
)、102(98)、91(95)、77(13)、6
1(100)。
元素分析 C1t1411N 、o、を二対する計算値(6J、0
0%c;e、s3%H;11.86%N)。
実験値:60.91%c;e、s5%H,11,66%
N0 叉星笠 雌のカーワース・ファームス#1マウスを用いて、以下
の化合物の鎮痙薬活性に関する試験を行なった。
N−アセチル−D、L−アラニン−No−ベンジルアミ
ド N−アセチル−D−アラニン−No−ベンジルアミド N−アセチル−し−アラニン−No−ベンジルアミド N−アセチル−D、L−フェニルグリシン−N゛−メチ
ルアミド N−アセチルグリシン−N−ベンジルアミドN−アセチ
ル−D、L−バリン−N−ベンジルアミド N−アセチル−D、L−フェニルグリシン−N−ベンジ
ルアミド N−アセチル−D−フェニルグリシン−N−ペンノルア
ミド N−アセチル−し−7エニルグリシンーN−ベンジルア
ミド N−アセチル−D、L−アラニン−N−(3−メトキシ
)ベンジルアミド N−トリメチルアセチル−D、L−アラニン−N−ベン
ジルアミド N−アセチル−D、L−メチオニン−N−ベンジルアミ
ド N−アセチル−D、L−アラニン−N’−(3−フルオ
ロ)ベンジルアミド D、L−α−アセトアミド−N−ベンジル−3−チオフ
ェンアセトアミド D、L−α−アセトアミド−N−ベンジル−2−チオフ
ェンアセトアミド D、L−α−アセトアミド−N−ベンジル−2−フラン
アセトアミド D、L−α−アセトアミド−凡〜ベンジルー2−ピロー
ルアセトアミド D、L−2−アセトアミド−N−ベンジル−2−エトキ
シアセトアミド D、L−2−アセトアミド−凡−ベンジルー2−メトキ
シアセトアミド 化合物を38!類の投与量レベル(30,100130
0z9)で与え、フヱニトイン(phenytoin)
、フェノパルビタール(phenobarbital)
、メフエニトイン(mephenytoin)およびツ
ェナセミド(phenacem 1de)と比較した(
第1表参照)。同様に、N−アセチル−D、L−アラニ
ン−N′−ベンジルアミドを600xg/xQで試験し
た。電気ショックまたはペンチレンチトラゾールのいず
れかにより人工的に発作を誘発した。60サイクルの交
流50x^を用いて(最小電気ショック発作を誘発する
ための値の5〜7倍)、角膜の電極を介して0.2秒間
印加し、最大電気ショック発作(MES)を誘発した。
動物の死を予防するために、電極を装着する前λこ、0
゜9%食塩水の水滴を目に滴下した。この試験における
保護作用は、発作による後ろ脚の緊張性牽引成分の消失
として定義した。ペンチレンチトラゾール85xg/k
gの0.5%溶液を背部中央線に皮下投与し、皮下ペン
チレンチトラゾール(メトラゾール(Metrazol
、商標))発作スレッシシールド試験(sc Met)
を行なった。ペンチレンチトラゾールは、この量で、9
5%以上のマウスが発作を生起すると予想された。動物
を30分間観察した。
保護は、スレッショールド発作(継続時間が少なくとも
5秒間の間代痙牽の単一エピソード)を観察することが
できなかったこととして定義した。
強制的な自然的な運動活性における化合物の効果は、ロ
ートロッド試験(Tox)を用いて、場合によっては、
ここで示したように、水平スクリーンアッセイ(HS)
を用いてマウスにおいて評価した。薬剤の投与後、6 
rpIllで回転している直径1インチ(約2.54c
i+)のギザギザ付きプラスチックロッド上に動物を置
いた。普通のマウスは、このスピードで回転するロッド
上に無限に残ることができる。
神経学上の毒性は、動物が1分間ロッドに残ることがで
きないこととして定義した。MESおよびscMet試
験は、単一の動物に行なったが、Tox試験に関して4
匹のマウスを用いた。化合物の投与効果反応は、投与量
レベルを変化し、かつ各投与量で通常マウス8匹を処置
する投与により上記方法を用いて評価した。代表的な化
合物の中間有効量(ED50)および中間有毒量(TD
50)を第菫表に示した。鎮痙薬の投与量を変化させて
マウスを試験し、完全保護(または毒性)および非保護
(または無毒性)の限界並びにこれらの限界間の3点を
定義することができた。中間有効量(ED50)は、動
物50%に所望の終点を生じろ投与量として定義した。
中間有毒量(TD50)は、動物50%に最小神経学的
毒性の徴候を誘発する投与量である。
N−アセチル−D、L−フェニルグリシン−N゛−ベン
ジルアミド、N−アセチル−D−フェニルグリシン−N
o−ベンジルアミド、D、L−α−アセトアミド−N−
ベンジル−2−フランアセトアミド、D、L−α−アセ
トアミド−N−ベンジル−2−ピロールアセトアミドは
、33mg/kg以下の投与量で鎮痙薬活性を示した。
第1表に示したとおり、N−アセチル−D、L−フェニ
ルグリシン−N°〜ベンジルアミド、N−アセチル−D
、L−アラニン−No−ベンジルアミドおよびこれらの
D異性体並びにD,L−α−アセトアミド−N−ベンジ
ル−2−チオフェンアセトアミド、D。
L−α−アセトアミド−N−ベンジル−2−フランアセ
トアミド、D、L−α−アセトアミド−N−ベンジル−
2−ピロールアセトアミドおよびり。
L−2−アセトアミド−N−ベンジル−2−エトキシア
セトアミドは、フェノバルビタール(phen。
barbital)と比較して、MES試験において良
好なED50値を有したが、これらのTD50は、同程
度かまたは非常に高かった。N−アセチル−D−アラニ
ン−No−ベンジルアミドのED50(sc Met)
だけを算出したが、N−アセチル−D。
L−フェニルグリシン−No−ベンジルアミド、N−ア
セチル−D−フェニルグリンンーN°−ベンジルアミド
、N−アセチル−し−フェニルグリシン−No−ベンジ
ルアミド、D、L−α−アセトアミド−N−ベンジル−
3−チオフェンアセトアミド、D、L−α−アセトアミ
ド−N−ベンジル−2−チオフェンアセトアミド、D、
L−α−アセトアミド−N−ベンジル−2−フランアセ
トアミド、D、L−α−アセトアミド−N−ベンジル−
2−ピロールアセトアミド、D、L−2−アセトアミド
−N−ベンジル−2−エトキシアセトアミドおよびD,
L−2−アセトアミド−N−ベンジル−2−メトキシア
セトアミドは、ロートロッド試験に対照するように、水
平スクリーンアッセイ(HS)を用いて評価した。
第  1  表 ベンジルアミド      >40     32.1
    ≠アセトアミド      > too   
   87.80    ≠アセトアミド      
30〜100   44.80    ≠D、L−α−
アセトアミドー アセトアミド       40     10J3 
   ≠アセトアミド      < too    
  16. to    ≠アセトアミド      
> 112     62.01    ≠アセトアミ
ド      < 300     98.30   
 ≠フェニトイン       6610    効果
無しフェノバルビタール    69     22 
   13メフエニトイン      154    
 61    31フエナセミド       421
     87    116(337〜549)* 
 (74〜100)* (71〜150)** 信頼域
95% ≠ この基質のED50は、算出しなかった。
このように、この発明は、任意の好ましい実施例に関し
て記載したが、前記特許請求の範囲およびその意図する
範囲から逸脱することなく、変形および修正を行なうこ
とは、当業者(当技術分野における熟練者)が理解し得
ることである。

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鎮痙有効量の、下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rはアリール、アリール低級アルキル、複素環
    、低級アルキル複素環、多環芳香族基または低級アルキ
    ル多環芳香族基であって、それぞれ非置換であるか、ま
    たは少なくとも1個の電子吸引性置換基もしくは少なく
    とも1個の電子供与性置換基で置換されている基、 R_1は、H、または非置換であるか、または少なくと
    も1個の電子吸引性置換基もしくは少なくとも1個の電
    子供与性置換基で置換されている低級アルキル基、 R_2およびR_3は、独立して、水素、低級アルキル
    、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール、アリー
    ル低級アルキル、複素環、低級アルキル複素環、多環芳
    香族基または低級アルキル多環芳香族基であって、それ
    ぞれ非置換であるか、または少なくとも1個の電子吸引
    性置換基もしくは少なくとも1個の電子供与性置換基で
    置換されている基、ハロゲン、または水素、低級アルキ
    ルもしくはアリールで置換された酸素、窒素、硫黄また
    は燐を含むヘテロ原子であって、上記低級アルキルもし
    くはアリールが置換されているかまたは非置換である基
    、 nは1〜4を意味する] で示される化合物、および医薬上許容される担体を含有
    してなる、鎮痙組成物。
  2. (2)R_1が水素、メチル、エチル、プロピル、イソ
    プロピル、ブチル、イソブチル、第3級ブチル、アミル
    またはヘキシルである、特許請求の範囲第1項記載の組
    成物。
  3. (3)メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
    ル、イソブチル、第3級ブチル、アミルまたはヘキシル
    が非置換であるか、または少なくとも1個の電子吸引性
    置換基もしくは少なくとも1個の電子供与性置換基で置
    換されている、特許請求の範囲第1または2項記載の化
    合物。
  4. (4)Rが少なくとも1個の電子吸引性置換基もしくは
    少なくとも1個の電子供与性置換基で置換されたベンジ
    ルである、特許請求の範囲第1〜3項の何れか1項記載
    の組成物。
  5. (5)電子吸引性置換基がハロ、ニトロ、アシル、カル
    ボキシ、カルボアルコキシ、カルボキシアミド、シアノ
    、スルホニル、スルホキシド、複素環、グアニジンまた
    は第4級アンモニウム基である、特許請求の範囲第1〜
    4項の何れか記載の組成物。
  6. (6)電子供与性置換基がヒドロキシ、アルコキシ、ア
    ルキル、アミノ、フェノキシ、チオール、スルフィドま
    たはジスルフィド基である、特許請求の範囲第1〜5項
    の何れか記載の組成物。
  7. (7)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2が水素、
    R_3がメチル、nが1である、特許請求の範囲第1〜
    6項の何れか項記載の組成物。
  8. (8)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2が水素、
    R_3がフェニル、nが1である、特許請求の範囲第1
    〜6項の何れか1項記載の組成物。
  9. (9)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2およびR
    _3が水素、nが1である、特許請求の範囲第1〜6項
    の何れか1項記載の組成物。
  10. (10)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2が水素
    、R_3がイソプロピル、nが1である、特許請求の範
    囲第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  11. (11)Rがベンジル、R_1がt−ブチル、R_2が
    水素、R_3がメチル、nが1である、特許請求の範囲
    第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  12. (12)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2が水素
    、R_3が(2−チオメチル)エチル、nが1である、
    特許請求の範囲第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  13. (13)Rが(3−フルオロ)ベンジル、R_1がメチ
    ル、R_2が水素、R_3がメチル、nが1である、特
    許請求の範囲第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  14. (14)Rが(3−メトキシ)ベンジル、R_1がメチ
    ル、R_2が水素、R_3がメチル、nが1である、特
    許請求の範囲第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  15. (15)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2が(3
    −チエニル)、R_3が水素、nが1である、特許請求
    の範囲第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  16. (16)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2が(2
    −チエニル)、R_3が水素、nが1である、特許請求
    の範囲第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  17. (17)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2が(2
    −フリル)、R_3が水素、nが1である、特許請求の
    範囲第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  18. (18)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2が(2
    −ピロリル)、R_3が水素、nが1である、特許請求
    の範囲第1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  19. (19)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2がエト
    キシ、R_3が水素、nが1である、特許請求の範囲第
    1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  20. (20)Rがベンジル、R_1がメチル、R_2がメト
    キシ、R_3が水素、nが1である、特許請求の範囲第
    1〜6項の何れか1項記載の組成物。
  21. (21)化合物がD異性体形、L異性体形、D,L異性
    体混合物またはDLラセミ体形である、特許請求の範囲
    第1〜20項の何れか1項記載の組成物。
  22. (22)化合物がN−アセチル−D,L−アラニン−N
    ′−ベンジルアミドである、特許請求の範囲第1項記載
    の組成物。
  23. (23)化合物がN−アセチル−D−アラニン−N′−
    ベンジルアミドである、特許請求の範囲第1項記載の組
    成物。
  24. (24)化合物がN−アセチル−D,L−フェニルグリ
    シン−N′−ベンジルアミドである、特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。
  25. (25)化合物がN−アセチル−D−フェニルグリシン
    −N′−ベンジルアミドである、特許請求の範囲第1項
    記載の組成物。
  26. (26)化合物がD,L−α−アセトアミド−N−ベン
    ジル−3−チオフェンアセトアミドである、特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。
  27. (27)化合物がD,L−α−アセトアミド−N−ベン
    ジル−2−チオフェンアセトアミドである、特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。
  28. (28)化合物がD,L−α−アセトアミド−N−ベン
    ジル−2−フランアセトアミドである、特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。
  29. (29)化合物がD,L−α−アセトアミド−N−ベン
    ジル−2−ピロールアセトアミドである、特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。
  30. (30)化合物がD,L−2−アセトアミド−N−ベン
    ジル−2−エトキシアセトアミドである、特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。
  31. (31)化合物がD,L−2−アセトアミド−N−ベン
    ジル−2−メトキシアセトアミドである、特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。
JP62256140A 1986-08-21 1987-10-07 アミノ酸誘導体鎮痙薬 Expired - Lifetime JP2580196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU61766/86A AU595538C (en) 1986-08-21 Amides of N-acylated amino acids as anticonvulsants
US91625486A 1986-10-07 1986-10-07
US8052887A 1987-07-31 1987-07-31
US080,528 1987-07-31
US916,254 1992-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63132832A true JPS63132832A (ja) 1988-06-04
JP2580196B2 JP2580196B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=36926794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62256140A Expired - Lifetime JP2580196B2 (ja) 1986-08-21 1987-10-07 アミノ酸誘導体鎮痙薬

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0263506B1 (ja)
JP (1) JP2580196B2 (ja)
AT (1) ATE92315T1 (ja)
CA (1) CA1340904C (ja)
DE (1) DE3786865T2 (ja)
DK (1) DK174686B1 (ja)
ES (2) ES2005042A6 (ja)
GR (1) GR871549B (ja)
IE (1) IE61437B1 (ja)
NZ (1) NZ222045A (ja)
PT (1) PT85869B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03506045A (ja) * 1989-05-19 1991-12-26 リサーチ・コーポレイション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド アミノ酸誘導体抗けいれん薬
JP2013505931A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 カディラ・ヘルスケア・リミテッド ラコサミドおよびその中間体の調製方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5654301A (en) * 1985-02-15 1997-08-05 Research Corporation Technologies, Inc. Amino acid derivative anticonvulsant
US5378729A (en) 1985-02-15 1995-01-03 Research Corporation Technologies, Inc. Amino acid derivative anticonvulsant
US6028102A (en) * 1998-02-24 2000-02-22 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Anticonvulsant drugs and pharmaceutical compositions thereof
EP1541138A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-15 Schwarz Pharma Ag Novel use of peptide compounds for treating status epilepticus or related conditions
EP1604656A1 (en) 2004-06-09 2005-12-14 Schwarz Pharma Ag Novel use of peptide compounds for treating amyotrophic lateral sclerosis (ALS)
US7900329B2 (en) 2006-04-28 2011-03-08 Restaurant Technology, Inc. Spatula blade changing apparatus and method
US7676933B2 (en) 2006-04-28 2010-03-16 Restaurant Technology, Inc. Spatula and blade

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200950A (ja) * 1985-02-15 1986-09-05 リサーチ・コーポレイション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド アミノ酸誘導体抗痙攣剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4372974A (en) * 1980-06-25 1983-02-08 New York University Anticonvulsive compositions and method of treating convulsive disorders
FR2489319A1 (fr) * 1980-08-27 1982-03-05 Clin Midy Derives de l'acide amino-4 butyrique et les medicaments, actifs notamment sur le systeme nerveux central, en contenant
BE885303A (fr) * 1980-09-19 1981-03-19 Continental Pharma Glycinamides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200950A (ja) * 1985-02-15 1986-09-05 リサーチ・コーポレイション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド アミノ酸誘導体抗痙攣剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03506045A (ja) * 1989-05-19 1991-12-26 リサーチ・コーポレイション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド アミノ酸誘導体抗けいれん薬
JP2013505931A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 カディラ・ヘルスケア・リミテッド ラコサミドおよびその中間体の調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0263506A3 (en) 1990-03-28
ATE92315T1 (de) 1993-08-15
CA1340904C (en) 2000-02-22
ES2005042A6 (es) 1989-02-16
NZ222045A (en) 1989-10-27
DE3786865T2 (de) 1993-12-09
EP0263506A2 (en) 1988-04-13
JP2580196B2 (ja) 1997-02-12
DK526087D0 (da) 1987-10-07
DK174686B1 (da) 2003-09-08
ES2058085T3 (es) 1994-11-01
AU6176686A (en) 1988-02-25
PT85869B (pt) 1990-07-31
PT85869A (en) 1987-11-01
GR871549B (en) 1988-02-12
IE61437B1 (en) 1994-11-02
EP0263506B1 (en) 1993-08-04
AU595538B2 (en) 1990-04-05
IE872672L (en) 1988-04-07
DE3786865D1 (de) 1993-09-09
DK526087A (da) 1988-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69609602T2 (de) Pyrazolderivate und verfahren zu deren herstellung
SK13332001A3 (sk) Inhibítory IMPDH enzýmu a ich použitie
CA2150162C (fr) Nouveau n-pyridyl carboxamides et derives, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
DE10239042A1 (de) Makrozyclische Pyrimidine, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
NL8202626A (nl) Derivaten van 9-(2-hydroxyethoxymethyl)guanine.
EP0092458A2 (fr) Dérives d'imidazo(1,2-a)pyridine, leur préparation et leur application en thérapeutique
JPS63132832A (ja) アミノ酸誘導体鎮痙薬
JPH07107066B2 (ja) 置換インドキノキサリン類
DK169129B1 (da) 1-(4-Alkansulfonamidophenyl)-4-(4-alkansulfonamidophenylalkyl)piperazin-derivater, disse forbindelser til anvendelse som lægemidler, farmaceutiske præparater indeholdende forbindelserne og anvendelse af forbindelserne til fremstilling af antiarytmiske lægemidler samt mellemprodukter ved fremstilling af forbindelserne
JPS61200950A (ja) アミノ酸誘導体抗痙攣剤
FI70580B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara n-(4-/i 3-staellning substituerad pyridyl/-piperatzinyl)alk ylazaspiro decandioner
KR0164437B1 (ko) 1-(피리디닐아미노)-2-피롤리디논, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
JPS6322082A (ja) 1―(ヒドロキシスチリル)―5h―2,3―ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造方法、並びに前記誘導体を含む薬剤
US4293700A (en) 2,6-Dimethyl-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acid esters and method for preparing same
CN107428730B (zh) 作为抗癌试剂的1,3,5-三嗪基pi3k抑制剂及其制备方法
CN111285808B (zh) 4位芳杂环取代的吲唑类化合物及其作为ido/tdo双重抑制剂的用途
CN111233820B (zh) 含有冠醚和二(2-甲氧基乙氧基)结构的芬戈莫德衍生物
EP1746087A1 (de) 3-Indolylmethylen-Derivate mit cytostatischer Wirkung
KR970004912B1 (ko) 신규 2-카르보닐 치환 n,n'-디-(트리메톡시벤조일)피페라진, 이들의 제조방법 및 이들을 함유한 치료 조성물.
RU2075477C1 (ru) 1-//2-(динизший алкиламино)алкил/амино/-4-замещенные тиоксантен-9-оны и фармацевтическая композиция, обладающая противоопухолевой активностью
JP4216337B2 (ja) ベンゾ[g]キノリン誘導体
JPH10507446A (ja) ビス−2−アミノピリジン類、その製造方法及び寄生虫感染を制御するためのその用途
KR20210130016A (ko) 신규의 2-아릴티아졸 유도체 또는 이의 염, 이의 제조방법, 및 이를 함유하는 약학 조성물
JPH03506045A (ja) アミノ酸誘導体抗けいれん薬
PT98645B (pt) Processo para a preparacao de 3-(1,2-benzisoxazol-3-il-)-4-piridinaminas e seus derivados

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term