JPS63132415A - ピングリツド列パツケ−ジ用減結合コンデンサ - Google Patents

ピングリツド列パツケ−ジ用減結合コンデンサ

Info

Publication number
JPS63132415A
JPS63132415A JP62184634A JP18463487A JPS63132415A JP S63132415 A JPS63132415 A JP S63132415A JP 62184634 A JP62184634 A JP 62184634A JP 18463487 A JP18463487 A JP 18463487A JP S63132415 A JPS63132415 A JP S63132415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
capacitor
layer
conductive
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62184634A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨージ・エム・ヘルナンデス
アレタ・ギルダーデイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rogers Corp
Original Assignee
Rogers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rogers Corp filed Critical Rogers Corp
Publication of JPS63132415A publication Critical patent/JPS63132415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/12Protection against corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/40Structural combinations of fixed capacitors with other electric elements, the structure mainly consisting of a capacitor, e.g. RC combinations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/642Capacitive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01021Scandium [Sc]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10515Stacked components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10704Pin grid array [PGA]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、集積回路用減結合コンデンサの分野に関わる
。より詳しくは、ピングリッド列(pa人)型集積回路
パッケージと共に用いるのに特に適した、新規かつ改良
された減結合コンデンサに関わる。
〔従来技術の説明〕
超小型電子技術分野においては、高周波動作、特に集積
回路の切り換えは、過渡エネルギーが電源回路に結合る
、結果を生じることがある。
一般]こ、好ましくない高周波ノイズや干渉が、集積回
路の電源回路に結合る、のを防ぐには、電源とICの接
地線の間に減結合コンデンサを接続る、ことにより、達
成される。接続構造の一つとして、多層プリント回路板
にコンデンサを設け、集積回路の外側でこのコンデンサ
をスルーホール・メッキにより内部電源および接地平面
に接続し、これを集積回路の電源供給リードと接触させ
るようにしたものがある。インダクタンスが高いため、
あまり好まれないが、減結合コンデンサと集積回路電源
および接地線を、多層または両面プリント回路板上のト
レースを介して相互に接続る、方法もある。
上記2つの減結合技術は、いくつかの欠点を伴っている
。これら欠点のうち一番重犬なものは、個別コンデンサ
とこれによって減結合される集積回路の間のリードや接
続トレースの形状及び長さのために、コンデンサを含む
回路が著しく高インダクタンスとなることである。実際
、リードやプリント回路板トレースのインダクタンスが
あまり高いため、回路のコンデンサの高周波効果を無効
ζこしてしまう場合がある。第2の大きな欠点は、集積
回路の近くでコンデンサを使用る、こと憂こ伴う、空間
利用率の悪さである。プリント回路板において、減結合
コンデンサや接続トレースが占めるスペース、つまり領
域は、回路板において達成し得る最適の部品パッケージ
ング密度に好ましくない影響を与える。
プリント回路板に装着した減結合コンデンサの使用に伴
う上記欠点を克服る、ことを目指し、従来のデュアル・
インライン回路の下に装着る、のに適した減結合コンデ
ンサが提案されている。米国特許4502101には、
集積回路パッケージ用減結合コンデンサが開示されてい
る。
上記特許の減結合コンデンサは、両面を金属被覆した薄
い長方形のセラミック・チップより成り、この長方形セ
ラミック・チップの、対角線上で相対る、角部付近の2
点で、チップ両面の金属被覆から、電気的に活性のリー
ドが畠ている。またコンデンサには、電気的に非活性の
ダミー・リードを1つまたはそれ以上設けてもよい。2
つの活性(およびダミー)リードは下側に曲げられ、組
み立てた減結合コンデンサは、非導電性材料のフィルム
に密封される。上記特許の教示によれば、減結合コンデ
ンサは、従来のデュアル・インライン集積回路から延び
る2列のリードの間の空間に支承される寸法にしである
。減結合コンデンサからの2つの電気的に活性のリード
は、プリント回路板に差し込まれ、コンデンサからのこ
れらリードは、接地電源導体が接続されている孔を介し
て、プリント回路板に挿入されている。次に関連の集積
回路またはその他の電子部品をコンデンサの上に配置し
、回路板に挿入して、2つの電気的に活性の導体リード
が挿入されているプリント回路板の同じ孔に、集積回路
またはその他の部品の電源IJ−ドが位置る、ようにな
っている。
この米国特許4502101に記載された減結合コンデ
ンサは、その企図した目的にはかなうものであるが、ピ
ングリッド列(PGA )型集積回路パッケージととも
に使用る、には、必ずしも適切とはいえない。PGAパ
ッケージングはICのパッケージ技術として一般に用い
られるようになっている。従来のデュアル・インライン
パッケージと同様、PGAパッケージは電源と接地線と
の間に同様の減結合を必要とる、。しかしながら、公知
特許出願において開示された型の減結合コンデンサは、
その構造および配列からして、周知のPGAパッケージ
の特異の構成とともに使用る、ことは出来ない。
上記の公知減結合コンデンサの欠点及び短所は、本発明
による新規の減結合コンデンサにより克服もしくは軽減
される。本発明によれば、ピングリッド列パッケージ直
下に装着し得る平型減結合コンデンサが設けられ、これ
により減結合ループは低くなり、より効果的な減結合構
造が得られる。また本発明のコンデンサは、専らPGA
パッケージの下に位置る、ことにより、回路板に於ける
省スペースにも貢献る、、即ちプリント回路板上で占め
る「地所」が少なくなる。
〔問題点を解決る、ための手段〕
PGAパッケージと共に用いる本発明による減結合コン
デンサは、一対の導体の間に挟まれた誘電材料を有る、
。各導体の周縁に沿って複数のリードが設けられている
。これらのリードは、これを取り付けである金属導体の
ほぼ平面内にて、わずかに外側に延長し、それから下側
に曲がって、導体平面の直交る、方向に延びるようにな
っている。この後、横方向に延びる複数のリード部を除
き、全体のアッセンブリを適当な非導電材料内に密封し
てもよい。
静電容量値をより高め、温度安定性を増すことを月相し
て、以下に述べる数種の実施例においては、上記のよう
な一枚の誘電材料層ではなく、一対の導体に挾まれた1
つまたはそれ以上の多層コンデンサを使用している。低
誘導平行板型コンデンサ構造を成す、多層セラミックコ
ンデンサ部品が、数種開示されている。
本発明による減結合コンデンサ・アッセンブリは、集積
回路チップ直下のスペース内で、PGAパッケージの下
側に延びるピンに間に支承されるよう、特にその寸法及
び形状を定めである。PGAパッケージはピン配列にい
ろいろな種類があることはよく知られている。従って、
本発明においては、柔軟性のあるリード配置になってお
り、PGAの各電圧レベルから複数のピンが来ているの
で、特定のPG人パッケージに合わせることができる。
本発明の上記およびその他の長所は、以下の詳細な説明
及び図面より、尚業者が容易に理解し得るものである。
〔実施例〕
先ず1図の公知装flt、において、多層プリント回路
板10上には、多層セラミック・コンデンサ12とピン
グリッド列(PGA )パッケージ14が設けられてい
る。コンデンサ12はPGAパッケージ14の外側に設
けられ、メッキ・スルーホール18.18がコンデンサ
・リード20をPGAパッケージ14の電源および接地
リード22に接続る、の(ご用いられる。2図の公知装
置は、より効率の悪い減結合構造を示すもので、プリン
ト回路トレース24が、PGAパッケージ14′の電源
および接地リードを減結合コンデンサ12′に接続る、
のに用いられている。
前に述べたように、1図と2図の公知減結合構造はどち
らも、リードやプリント回路板トレースのインダクタン
スが高い(特に2図の構成において)、回路板の地所の
使用が効率的でなく、部品充填密度に好ましくない影響
を与える、等の重大な欠点および短所を伴う。
これらの大きな問題点は、特にピングリッド列パッケー
ジと共に使用る、ように寸法および形状を定めた、本発
明の減結合コンデンサにより克服される。先ず3図と4
図において、代表的なPGAパッケージが概略28にて
示されている。3図および4図に示したようなピングリ
ッド列パッケージは、当業者にとって、十分公知であっ
て、正方形または長方形の台部30と、ここから列また
はパターンを成して延びる複数のピン32を有る、。ピ
ンは、信号ピン、電源接地ピン、およびアラインメント
・ピンを含む数種類のピンより構成してもよい。概して
、PG、Aパッケージ28の電源接地ピン32は、ピン
列の内周(即ちピンの内側環状部)の周りに配され、中
央部34を包囲している。PGAパッケージの中央部に
は、そこから延びるピンはなく、チップ空洞部34とし
て画成されている。
チップ空洞部34は集積回路チップ(図示せず)を受は
入れ、これでPGAパッケージは完成したものとなる。
PGAパッケージピン配列お全体のサイズは、各電子装
置の要求る、ところにより、部品によって著しく異なる
場合があるということは良く知られている。このとき、
3図では2列の求心状ピン列をもつPGAパッケージが
示されているが、PGAパッケージにはさらに多くの求
心状ピン列を設けてもよい(それが−11である)点に
注目すべきである。
3 図ノPGAパッケージは、プリント回路板に直接装
着(はんだにより)してもよいし、回路板に装着る、前
に予めソケット内に取り付けてもよい(4図)。
ソケット36はピン32に対応る、複数のピン・ソケッ
ト37より成り、その内部Jこピン32を支承る、よう
構成されている。
本発明による減結合コンデンサは、PGAパッケージ(
3図に示したようなもの)直下で、ソケット下または半
田付けしたパッケージのすぐ下のチップ空洞部に設けら
れるよう、寸法及び形状が定められている。以下この点
について、9A図と9B図を参照して詳細に説明る、。
次に5A−5Cおよび7図において、本発明による減結
合コンデンサは、概略26に示されている。減結合コン
デンサ26は、一対の金属導体40.42により挟まれ
た誘電材料または誘電チップ(′1図参照)より成る。
各導体40゜42は、これに接続され、ここから外方に
延びる複数のリード44と46を有る、。リードは短い
距離だけ外方に延び、それから下側に曲がって、導体の
平面に対して垂直の方向に延びている。そして、横方向
に延びる複数のリード部を除き、アッセンブリ全体が、
適当な非導電性材料48内に密封される。密封方法は、
ラミネート絶縁、成形その他適当な方法を使用しでよい
導体40.42の厚み、合金成分等は適宜変えても良い
。誘電部材38は、適当な誘な材料により構成る、が、
出来ればセラミックが望ましい。出来れば密封容器48
に一対のスペーサを形成して、減結合コンデンサと回路
板の間を洗浄できるようにる、のがよい。
5A−5C図の減結合コンデンサには、全部で14個の
リード44.46があり、この内6個のリード44は1
つの導体40(電圧導体)に接続され、8個のリード4
6はもう1つの導体42(接地導体)に接続されている
。但し、5A−5C図は、1つの(またはそれ以上の)
特定のピングリッド列パッケージおよびその独自のピン
配列に適る、特定のリード構成を説明している点に注目
すべきである。前に述べたように、PGAパッケージの
寸法とピン配列は、ノクツケージ毎に相当違うことがあ
る。従って、本発明減結合コンデンサの重要な特做は、
これがどのPGAパッケージとも使用出来るように適宜
設定できる点である。例えば、6A−6C図に於て、減
結合コンデンサの他の実施例が26′で示されている。
コンデンサ26′は、コンデンサ26と同様、2つの導
体の間ζこ挟まれた誘電材料より成る同じ平行板コンデ
ンサ構造を有る、。
但し、5A−5C図と違って、5A−5C図の減結合コ
ンデンサ26は全部で8個のリード44′と46′があ
り、そのうち4本のリードは各導体に接続されている。
またコンデンサ26′の外寸は、これと共に使用る、P
C]Aパッケージの寸法に応じて、コンデンサ26の外
寸と違えてもよい。
上述のように、本発明の減結合コンデンサのリード配列
は、所定のPGAパッケージの電源ピン配列における特
定の必要に合うように構成される。8A図に示すのは、
5A−5C図の減結合コンデンサ26と共に使用る、P
G6人ハラケージ電源ピン配列のピン名称である。これ
jこより、8A図は、3図に示したようなPGAパッケ
ージのピン内周に沿ったピン配列を表している。
8A図の四角はそれぞれピンを表し、記号”a″または
′V”(ま、ピンが電源(電圧)であるか接地であるか
を示している。8B図において、5A−5C図の減結合
コンデンサ26が、補助孔50を介してプリント回路板
回路板に設けられるところが概略示されている。コンデ
ンサ26からの各リード44.46は、PGAパッケー
ジからの対応る、電圧または接地ピンと整合され、これ
に対る、減結合を形成る、。コンデンサ26からの8本
のIJ−ド46は接地導体に接続る、一方、他の6本の
り一ド44は、コンデ〉・すの電圧導体に接続る、点に
注目すべきである。
次に9A図に示すように、本発明による減結合コンデン
サ52は、PGAパッケージ56下側のプリント回路板
54に装着される。POAパッケージ56は3図のPG
Aパッケージ28と同様であるが、3図のPGAパッケ
ージ28をひつくり返しであるので、ピンはプリント回
路板54を通過して下側に延びる。上述のように、下側
に設ける本発明減結合コンデンサ52に対して、PGA
パッケージのチップ空洞部には十分なスペースが残され
ている。9A図においては、回路板54に別途に孔57
が設けられ、その中でリードを受けるようになっている
。コンデンサ52のリードとPGAパッケージ56のピ
ンは、多層回路板のメッキ・スルーホールまたは、比較
的短いトレースにより接続されている。上述のように、
できれば本発明ではスペーサ59を設け、回路板54と
減結合コンデンサ52との間を清掃できるようにる、の
が望ましい。
9B図に示すのは、本発明による減結合コンデンサを装
着る、他の方法である。9B図において、コンデンサ5
2′のリードとPQAパッケージ56′のピンには、共
通の回路板孔部がある。
この方法によると、プリント回路板54′には別途をこ
孔を設ける必要がないので、9A図に示したものより望
ましいかもしれない。
10人とIOB図の減結合コンデンサ60には、上記と
はまた別のリード配列が示されている。減、結合コンデ
ンサ60は上述のものとほぼ同じ構造となっているが、
リード62は延長タブとして形成され、各タブは貫通開
口部63があり、PGAパッケージ64のピン66を支
承る、ようになっている点が異なっている。これにより
、減結合コンデンサ60は、プリント回路板68に装着
る、前に、PGAパッケージ64のピン66に設けるこ
とが出来、これにより組立が簡単になって自動挿入装置
を使用る、こともできるようになる。
ピングリッド列パッケージと共に用いる本発明減結合コ
ンデンサは、公知技術にはない多くの特徴および長所を
備えている。例えば、平型減結合コンデンサを直接PG
Aパッケージの下に設けることにより、減結合ループの
インダクタンスが低くなり、その結果より効果的な減結
合コンデンサ構造が得られる。これにより、1図および
2図に示す公知減結合構造における、高インダクタンス
に伴う問題の多くは軽減される。
また本発明により、1図及び2図の公知減結合コンデン
サ装置が占める、回路板状の「地所」スペースを縮小る
、ことができる。部品装着密度を上げるために回路板ス
ペースを節約る、必要は、現在電子回路設計技術に携わ
る当業者の間で重大な関心事となっている。従って、本
発明は、減結合コンデンサをPGAパッケージの下に装
着る、新規の装着方法を使用る、ことにより、この問題
の解決を目指すものである。
その目的には十分かなっているものの、5A−C、5A
 −C及び7図に示すように、2枚の平行板に挟まれた
単層コンデンサ部品を使用る、、PGAパッケージ用減
用台結合コンデンサある種の欠点が伴う。例えば、里帰
コンデンサ部品を使用る、ことにより、減結合装置の全
静電容量は大幅に制限される。また静電容量値を高くし
ようとる、と、より高い静電容量を与える分電材料は、
通常温度が上がると不安定になるので、減結合コンデン
サの温度安定性に悪い影響がでてしまう。高温で安定な
分電材料では、減結合に必要な高い静電容量は得られな
いのである。
5A−C,5A−Cおよび7図の減結合コンデンサの長
所は、平行板型の構造である。「平行板」構造を使用る
、ことにより、当然インダクタンスが最低になるという
効果が得られるからである。前述のように、誘導効果は
、減結合装置の高周波性能に、著しくマイナスの影響を
与える。
単層コンデンサの上記のような欠点は、静電容量を高め
、温度安定性を良くる、ために、少なくとも1つの多層
コンデンサ部品を設けた、17−23図の減結合コンデ
ンサを用いて、克服る、ことができる。特に、17−2
33の多層コンデンサ装置は、単層コンデンサの望まし
い平行板構造を維持しており、これによって低いインダ
クタンスが保証される。
本発明において、多層コンデンサ部品をこはさまざまの
異なる構成(平行板および非平行板構造を含む)が使用
できるが、11−16図に望ましい構成をいくつか示す
。これら望ましい構成の全てにおいて、多層コンデンサ
部品は、外部からアクセス出来る平行板電極をもつ、多
層セラミック・コンデンサより成るにれ)が、セラミッ
ク本体の両端に沿って外部電極を持つ従来の多層セラミ
ック・コンデンサと違う点である)。
11図から13図を通して、多層セラミック・コンデン
サ(MLC)は80で示される。MLC13Qは、導電
(金属)電極84をその上にプリントした複数のセラミ
ック層82 、82’より成る。
電極84の3辺86.86’、86“はそれぞれ平坦な
セラミック層82または82′の内側で終結し、第4辺
または端88は、セラミック層82録部と同じ所で終結
る、ようにる、のがよい。
内側セラミック層82には、それぞれ一対の対向配列し
た開口部90があり、バイア結合を形成る、。外側の2
 R82’ (上部と下部)には、それぞれ開口部90
′が1つだけあり、上部層の開口部は下部泪の開口部と
対向して配置されている。13図に示すように、組み立
てた多層セラミック・コンデンサ80は、導電電極を織
り込んだ一連のセラミック層を積み重ねて成るもので、
互い違いのV1極は、バイア結合部92により、電気的
に接続されている。上下セラミック層82′はそれぞれ
露出導電電極84を持つ。
14A−Dに示すのは、本発明に使用る、多層セラミッ
ク・コンデンサの第2の実施例である。先ず14A図に
おいて、多層セラミック・コンデンサ92は、図11−
13のMLCと同様の方法で組み立てられる。然して、
複数のセラミック材料の層94には電極層96が織り込
まれ、互い違いの電極は、両端98と100でに沿って
電気的に結合される。但し、11−13図のMLCと異
なり、MLC92の上下セラミック層94′は内側セラ
ミック層94よりも厚くなっている。上下層を厚くした
のは、後の述べるように、各層の一部を除去る、余地を
設ける点で重要だからである。
上下電極96′と両端電極98.100の間の空隙10
2を越えて、電気的短絡が生じるのを避けるため番こ、
各端部に、14B図に示すような絶縁シースを設ける。
シース104は、エポキシまたはガラス等適当な電気絶
縁材料で構成る、。
14G 、14D図に示すように、終端の一部は、10
6で表す、MLC92の対角線上で対向る、角部で一部
除去されている。106部分を一部除去る、には、適当
な研磨方法を用いてもよい。部分106を取り除いた最
終のMLC構造により、14B図の感激102がブリッ
ジされる恐れはなくなる。
15.16図において、MLCは全体として108で示
され、11−13図のMLC80と同様である。然して
、MLC108は、上に導!(金M)It電極4をプリ
ントした、複数のセラミック層82 、82′から成る
。内側セラミック層にはそれぞれ、対向して配した貫通
開口部90があり、バイア接続を形成る、。外側(上下
)層82′はそれぞれ、1つだけ開口部90’があり、
上側層の開口部は、下側層の開口部と対向して配置され
ている。MLC80と違って、MnC2O4には、上下
セラミック層82′と孔90に無電解ニッケル・メッキ
1lloが設けられている。
MLCI O8を形成る、一所望の方法によれば、電極
をプリントしたセラミック層を重ね合わせ、有機結合剤
を加熱し、重ねた層を焼結(焼成)る、。次に重ねた層
に無電解ニッケル・メッキを施し、最後に各チップ(M
LCの)をダイアモンド鋸その他適当な方法で切り離す
11−16図に示した多層コンデンサチップの3種類の
配列は、いずれも共通の構造として、平行板型を成して
おり、これにより低インダクタンスが得られる。このよ
うな「平行板」型多層コンデンサチップの顕著な特長は
、対応る、米国出願839636に詳細に述べられてい
る。
1986年3月14日に出願されたこの出願は、本願と
同じ譲受人に譲渡されており、その内容は全て引用例と
してここに含まれている。「平行板」型のセラミック・
コンデンサ・チップが望ましいが(特に11−13図で
80で示すMLC)、本発明によるPCiAパッケージ
の減結合コンデンサにおいては、その他の多層コンデン
サ・チップを使用る、ことも出来る。
17−19図において、多層コンデンサチップを組み込
んだPGAパッケージ用減用台結合コンデンサ全体とし
て112で示されている。減結合コンデンサ122は、
第1の導体114と、その周縁に沿う所定の位置でこれ
から延びる複数個の第1のリードと、第2の導体118
と、その周縁に沿う所定の位置でこれから延びる複数個
の第2のリード120より成る。導体114と118の
間には、環状絶縁スペーサ122が設けられている。絶
縁スペーサl 121cハ’fUA開ロ部124があっ
て、11−17図に示すMLCチップのいずれかのよう
な多層コンデンサチップ126を支承る、ようになって
いる。導体114と118には、それぞれ孔128と1
30が設けられている。導体114,118、絶縁スペ
ーサ122.多層コンデンサチツプ126を順に組み立
てた後、半田その他適当な導電性接着手段132,13
4(導電エポキシ)を孔128と130に施し、導体1
14と118の間の電気的機械的接続を行う。この後、
公知の適当な方法を用いて、封入部材136により周囲
の環境から密封し、リード116゜118は下に曲げて
スルーホール挿入を行う。またはリード116,118
は表面装着にしてもよい。
多層チップを組み込んだPGAパッケージ減結合コンデ
ンサの所望の製造方法を20−23図に示す。20図に
おいて、本発明に基づき使用される第1のもしくは上部
のリード・フレームを、全体として138にて示す。上
部リード・フレーム138は、銅等の導電材料より成る
連続平型ストリップより成り、対向る、側縁またはキャ
リア・ストリップ142に沿って開口部140が設けら
れ、位置合わせと移動が出来るようになっている。20
図は、本発明に基づく3つの減結合コンデンサを形成る
、のに適当なリード・フレームのごく一部だけを示す点
に注目スヘきである。さらに、リード・フレーム138
は、打ち抜き部品で、その全ての構成要素は剛性がある
。然して、適当な従来の技術を用いて、導電材料ストI
Jツブから望まない材料を除くことにより、所望のリー
ド・フレームが形成される。リード・フレーム138は
上部導体部144を有し、はぼ長方形の開口部146に
より、エツジ・ストリップから隔てられている。導体1
44には複数のピンまたはリード148が一体に取り付
けてあり、これらのピンは、エツジ・ストリップ142
またはエツジ・ス) IJツブ142の間を通る横支持
部材150に接続されている。
同様に、下部リード・フレーム138′は、銅等の導電
材料より成る連続平型ストリップより成り、対向る、側
縁またはキャリア・ストリップ142′に沿って開口部
140′が設けられ、位置合わせと移動が出来るように
なっている。下部リード・フレーム138′は導体部1
44′を有し、導体144′には複数のピンまたはリー
ド148′が一体に取り付けである。導体144と14
4′はリード・フレーム内部、即ちエツジ部142と1
42′のそれぞれ、リード148と148′および横支
持部材150と150′により支持されている。最後に
、リード・フレーム138 、138’にもスペーサ手
段59.59’(9A、 、 9 B図)、即ち減結合
コンデンサを回路板から距離をとるくぼみを設けてもよ
い。
20−23図を通じて、上記のリード・フレーム138
 、138’には、少なくとも1つ、出来れば複数の多
層コンデンサチップが介捜されている。図示の所定の実
施例においては、4個の多層セラミック・コンデンサ1
50が導体144と144′の間に狭iされている。
組立に先だって、半田ペーストまたはその他適当な導電
性接着剤(エポキシ、ボリミアド等)を適量(152)
、各導体144と144′とMLC150の各露l1f
ll電極154の間に挿入る、。
それから組み立てた物を炉(赤外線)に通して半田ペー
ストをリフローる、(または導電接着剤をキュアる、)
。次にアッセンブリを洗浄して、残留半田フラックスを
除去る、(必要なら)。
アッセンブリの密封は、成形工程(トランスファーまた
は射出)、液化床コーティング工程、静電エポキシ粉末
噴霧工程、その他アッセンブリを周囲の環境変化から保
護る、のに適当なものなら、どんな方法で行ってもよい
。欠番こ各おののPGA減結合コンデンサ装置を、リー
ド・フレームまたは、23図に示すようにスルーホール
挿入または表面装着用に形成したリードから切り離す。
MLC5Qは、11−16図に図示したMLCのいずれ
かと同様の平行板型にる、のがよい。このようなMLC
は、導電電極の層を織り込んだセラミック本体より成り
、その一番外側の電極は露出して、上下接続面を画成る
、。織り込まれるセラミックと金属層の実際の数は、所
望のキャパシタンスの度合による点をこ注目すべきであ
る。
〔発明の効果〕
多層コンデンサチップを組み込んだPGA パッケージ
用減結合コンデンサは、例えば平行板荷造ζこよる低イ
ンダクタンス等、1−10図の単層コンデンサに関して
述べた多くの重要な特長および長所を維持している。さ
らに、11−23図に開示したような、多層コンデンサ
を含む減結合コンデンサでは、単層コンデンサにはない
その他の長所が得られる。例えば11−23図の減結合
コンデンサは、単層コンデンサ部品に比べて、ノイズが
低下る、わりにたかいキャパシタンス値が得られる。ま
た、個々のコンデンサ部品の温度安定性は、多層チップ
に温度安定な誘電セラミックを形成る、ことにより、増
すことができる。
以上所望の実施例を図示し、記載したが、これに対して
、発明の本旨と範囲から逸脱る、ことなく、さまざまの
改変および代替を行うことが出来る。従って本発明の記
載は例示のためであって、限定のためでないのは当然で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面に於て、同様の部分は、いくつかの図で同様の番号
を附しである。 第1図は、メッキ・スルーホールおよび内部平面を介し
て、多層セラミック・コンデンサに接続された、公知技
術によるピングリッド列パッケージの側面図、 第2図は、プリント回路トレースを介して多層セラミッ
ク・コンデンサに接続された、公知技術によるピングリ
ッド列の平面図、 第3図は、ピングリッド列パッケージの斜視図、 第4図は、ピングリッド列ソケットの平面図、第5A図
は、ピングリッド列パッケージと共に用いる、本発明に
よる減結合コンデンサの平面図、 第5B図は、5A図のB−B線による側面図、第5C図
は、5A図のC−C線による側面図、第6A図は、本発
明による減結合コンデンサの他の実施例を示す5A図と
同様の平面図、第6B図は、6A図のB−B線による側
面図、第6C図は、6A図のC−C線による側面図、第
7図は、5A図の7−7線による断面側面図、 第8A図は、3図のピングリッド列パッケージに類似の
ピングリッド列の内側ピンのピン名称を示す図、 第8B図は、3A図のピングリッド列パッケージのピン
の内周に接続した、5A図の減結合コンデンサのピン名
称を示す図、 第9A図は、回路板上のピングリッド列パッケージ下に
取り付けた、本発明による減結合コンデンサの断面側面
図、 第9B図は、本発明の減結合コンデンサを取り付ける他
の方法を示す、9A図に類似の断面側面図、 第10A図は、本発明による減結合コンデンサの他の実
施例を示す平面図、 第10B図は、回路板上のピングリッド列パッケージ下
に取り付けた、IOA図の減結合コンデンサの断面側面
図、 第11図は、本発明の第1の実施例による多層コンデン
サ(MLC)チップの展開斜視図、第12図は、11図
のMLCの平面図、第13図は、12図の13−13線
による断第15図は、本発明の第3の実施例による多層
コンデンサチップの断面側面図、 第16図は、15図の16−16線による平面図、 第17図は、本発明;こよる多層コンデンサチップを有
る、、ピングリッド列パッケージ用減結合コンデンサの
展開斜視図、 第18図は、17図の減結合コンデンサの断面側面図、 第19図は、17図と18図の減結合コンデンサの斜視
図、 第20図は、本発明による多層コンデンサチップを有る
、、ピングリッド列パッケージ用の他の減結合コンデン
サの展開斜視図、 第21図は、20図の減結合コンデンサの平面図、 第22図は、20図の減結合コンデンサの断面側面図、 第23図は、20図の減結合コンデンサの斜視図である
。 28.52・・・減結合コンデンサ、28・・・PGA
パッケージ、32・・・ピン、34・・・チップ空洞部
、38・・・誘電部材、40.42・・・金属導体、4
4046・・・リード、80,92.lO’8・・・多
層セラミック・コンデンサ、84・・・電極、138・
・・リード・フレーム。 FIG、1 ”lG2  、、、′ IG4 FIG、1l FIG +2 RG、+3 FIG、!40 しOンク゛す1.、 l−:’ 3・jノで1.、)7
−;’”困;1見、辱冶トコシテ゛ンサ3.補正をる、
者 事件との関係     R’t 訂1.z)累L4、代
理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一側から延びて所定の寸法の中央ピン無し部を囲む
    一連のピンを有し、中央ピン無し部を囲む該ピンの少な
    くとも一部は、第一および第二の電圧レベルピンである
    ような、ピングリッド列パッケージと共に使用する減結
    合コンデンサにおいて、 導電材料および誘電材料の層が織り込まれており、導電
    材料の互い違いの層は電気的に接続されて第一と第二の
    導体層群を画成し、第一と第二の群はそれぞれ少なくと
    も一個の露出導体層を有し、該導体層が第一の露出導体
    層と第二の露出導体層を画成しているよう構成された、
    少なくとも一個の多層コンデンサチップと、前記第一の
    露出導体層と電気的に接触して第一の電圧レベル導体を
    画成する、第一の導体と、前記第二の露出導体層と電気
    的に接触して第二の電圧レベル導体を画成する、第二の
    導体と、前記第一の導体と電気的に接触して、ここから
    外方に延びる、所定の配列の複数個の第一のリードと、 前記第二の導体と電気的に接触して、ここから外方に延
    びる、所定の配列の複数個の第二のリードとより成り、 前記第一と第二のリードの配列は、ピングリッド列パッ
    ケージの第一と第二の電圧レベルピンの配列に対応して
    おり、さらに 前記誘電体と導体を囲み、第二のリードがこれを貫通し
    ている、絶縁材料を有し、 前記少なくとも一個の多層コンデンサチップ第一の導体
    、第二の導体および絶縁材料は、絶縁アッセンブリを画
    成しており、前記絶縁アッセンブリの寸法は中央ピン無
    し部の寸法より小さくとるよう構成した減結合コンデン
    サ。 2、前記アッセンブリはほぼ長方形である、特許請求の
    範囲1のコンデンサ。 3、前記アッセンブリはほぼ正方形である、特許請求の
    範囲2のコンデンサ。 4、前記リードは前記導体と垂直に外方下方に延びる特
    許請求の範囲1のコンデンサ。 5、前記リードはそれぞれ貫通開口部のあるタブを有し
    、前記ピングリッド列パッケージからの前記ピンの1つ
    を支承する、特許請求の範囲1のコンデンサ。 6、前記絶縁アッセンブリに設けられたスペーサ手段を
    有する特許請求の範囲1のコンデンサ。 7、前記誘電体、第一の導体、第二の導体、第一のリー
    ド、第二のリードおよび絶縁材料は、中央ピン無し部の
    寸法より小さい寸法になるよう構成した特許請求の範囲
    1のコンデンサ。 8、前記第一の露出導体層と前記第二の露出導体層は、
    相互におよび前記第一と第二の導体にほぼ平行している
    、特許請求の範囲1のコンデンサ。 9、電気的絶縁性の隔成層があり、前記隔成層には、前
    記少なくとも1個の多層コンデンサチップを支承する少
    なくとも1個の貫通開口部があり、前記隔成層は前記第
    一と第二の導体の間に挟持されて、前記開口部は前記第
    一と第二の導体の間を連通する、特許請求の範囲1のコ
    ンデンサ。 10、前記第一と第二の導体に貫通孔が設けられ、前記
    孔は前記第一と第二の露出導体層と連通する、特許請求
    の範囲1のコンデンサ。 11、前記孔には導電性材料があり、これにより前記第
    一と第二の導体を前記第一と第二の露出導体層のそれぞ
    れと電気的に接続する、特許請求の範囲1のコンデンサ
    。 12、前記第一と第二の導体の間に挟持された複数の多
    層コンデンサチップを有する、特許請求の範囲1のコン
    デンサ。 13、前記多層コンデンサチップの前記誘電層一対の対
    向する端面と上下面を有し、 前記誘電材料内に複数の平行導体層が織り込まれ、前記
    織り込まれた平行導体層は、前記第一と第二の露出導体
    層に平行であり、 前記導体層は、前記誘電層の前記対向端面の一方または
    他方から交互に隔設されており、前記誘電材料を貫通す
    る一対の対向バイアは、前記第一の導体層群の前記交互
    層と、前記第二の導体層群の交互層とを、それぞれ相互
    に電気的に接続している、特許請求の範囲8のコンデン
    サ。 14前記誘電材料の上下面の少なくとも一部上及び前記
    バイア中に、無電解メッキ層を有する特許請求の範囲1
    3のコンデンサ。 15、前記多層コンデンサチップの前記誘電層は、一対
    の対向する端面と上下面を有し、 前記誘電材料内に複数の平行導体層が織り込まれ、前記
    第一の露出導体層は、前記セラミック材料の前記上面に
    あり、前記第二の露出導体層は前記誘電材料の前記下面
    にあり、 前記第一の導電終端は、前記誘電材料の前記対向端面の
    一方にあり、前記第二の導電終端は、前記誘電材料の前
    記対向端面の他方にあり、前記織り込まれた導体層の交
    互層は、前記第一と第二の導電終結部で終端し、前記上
    下導電面は、第一と第二の導電終端部に対してほぼ横方
    向でこれに接続され、これによって前記終端部と前記第
    一または第二の導体層の一方の間に間隙が形成される、
    特許請求の範囲8のコンデンサ。 16、前記第一と第二の導電終端部の各々に電気的絶縁
    性のキャップが設けられ、前記導電終端部は密封され、
    前記上下導電面と前記第一と第二の導電終端部の間の電
    気的ブリッジが前記絶縁キャップにより防止される、特
    許請求の範囲15のコンデンサ。 17、前記絶縁キャップは、ガラスおよびエポキシを含
    む群より選ばれる材料より成る、特許請求の範囲16の
    コンデンサ。 18、前記多層コンデンサチップは、前記間隙内に、対
    角線上で対向する角部を有し、前記対角線上の角部は取
    り除かれる、特許請求の範囲15のコンデンサ。 19、前記誘電材料の織り込み層は所定の厚みを有し、
    前記上下面に近い前記誘電材料層は、他の誘電材料層に
    対してより厚みを有する、特許請求の範囲15のコンデ
    ンサ。 20、前記誘電材料はセラミック材料である、特許請求
    の範囲1のコンデンサ。 21、一側から延びて所定の寸法の中央ピン無し部を囲
    む一連のピン有し、中央ピン無し部を囲む該ピンの少な
    くとも一部は、第一および第二の電圧レベルピンである
    ような、ピングリッド列パッケージと、 前記ピングリッド列ピンを支承する第一の隔設孔を有す
    る回路板と、 前記ピングリッド列パッケージの前記中央ピン無し部と
    一列になつて、前記回路板と電気的に連通する減結合コ
    ンデンサ手段と、 導電材料および誘電材料の層が織り込まれており、導電
    材料の互い違いの層は電気的に接続されて第一と第二の
    導体層群を画成し、第一と第二の群はそれぞれ、少なく
    とも一個の露出導体層を有し、該導体層が第一の露出導
    体層と第二の露出導体層を画成しているよう構成された
    、少なくとも一個の多層コンデンサチップと、前記第一
    の露出導体層と電気的に接触して第一の電圧レベル導体
    を画成する、第一の導体と、前記第二の露出導体層と電
    気的に接触して第二の電圧レベル導体を画成する、第二
    の導体と、前記第一の導体と電気的に接触して、ここか
    ら外方に延びる、所定の配列の複数個の第一のリードと
    、 前記第二の導体と電気的に接触して、ここから外方に延
    びる、所定の配列の複数個の第二のリードとより成り、 前記第一と第二のリードの配列は、ピングリッド列パッ
    ケージの第一と第二の電圧レベルピンの配列に対応して
    いる、電子サブ・アッセンブリ。 前記誘電体と導体を囲み、第二のリードがこれを貫通し
    ている、絶縁材料を有し、 前記少なくとも一個の多層コンデンサチップ、第一の導
    体、第二の導体および絶縁材料は、絶縁アッセンブリを
    画成しており、前記絶縁アッセンブリの寸法は中央ピン
    無し部の寸法より小さくとるよう構成した電子サブ・ア
    ッセンブリ。 22、前記減結合コンデンサ手段は、前記ピングリッド
    列パッケージの中央ピン無し部と前記回路板の間に介捜
    されている、特許請求の範囲21のサブ・アッセンブリ
    。 23、前記絶縁アッセンブリはほぼ長方形である、特許
    請求の範囲21のサブ・アッセンブリ。 24、前記アッセンブリはほぼ正方形である、特許請求
    の範囲23のサブ・アッセンブリ。 25、前記リードは前記導体と垂直に外方下方に延びる
    特許請求の範囲21のサブ・アッセンブリ。 26、前記リードはそれぞれ貫通開口部のあるタブを有
    し、前記ピングリッド列パッケージ下からの前記ピンの
    1つを支承する、特許請求の範囲21のサブ・アッセン
    ブリ。 27、前記絶縁アッセンブリに設けられたスペーサ手段
    を有する特許請求の範囲21のサブ・アッセンブリ。 28、前記スペーサ手段は、前記減結合コンデンサと前
    記回路の間にスペースを画成する、特許請求の範囲27
    のサブ・アッセンブリ。 29、前記回路板に設けられ、前記減結合コンデンサの
    前記第一と第二の電圧レベル・リードを支承する第二の
    隔設孔を有する、特許請求の範囲21のサブ・アッセン
    ブリ。 30、前記誘電体、第一の導体、第二の導体、第一のリ
    ード、第二のリードおよび絶縁材料は、中央ピン無し部
    の寸法より小さい寸法になるよう構成した特許請求の範
    囲29のサブ・アッセンブリ。 31、前記誘電体、第一の導体、第二の導体、第一のリ
    ード、第二のリードおよび絶縁材料は、中央ピン無し部
    の寸法より小さい寸法になるよう構成した特許請求の範
    囲21のサブ・アッセンブリ。 32、前記減結合コンデンサの第一と第二の電圧レベル
    ・リードは、前記ピングリッド列パッケージの対応する
    第1と第2の電圧レベル・ピンと同じ孔に支承される、
    特許請求の範囲21のサブ・アッセンブリ。 33、前記第一の露出導体層と前記第二の露出導体層は
    、相互におよび前記第一と第二の導体にほぼ平行してい
    る、特許請求の範囲21のサブ・アッセンブリ。 34、電気的絶縁性の隔成層があり、前記隔成層には、
    前記少なくとも1個の多層コンデンサチップを支承する
    少なくとも1個の貫通開口部があり、前記隔成層は前記
    第一と第二の導体の間に挟持されて、前記開口部は前記
    第一と第二の導体の間を連通する、特許請求の範囲21
    のサブ・アッセンブリ。 35、前記第一と第二の導体に貫通孔が設けられ、前記
    孔は前記第一と第二の露出導体層と連通する、特許請求
    の範囲21のサブ・アッセンブリ。 36、前記孔には導電性材料があり、これにより前記第
    一と第二の導体は前記第一と第二の露出導体層のそれぞ
    れと電気的に接続する、特許請求の範囲35のサブ・ア
    ッセンブリ。 37、前記第一と第二の導体の間に挟持された複数の多
    層コンデンサチップを有する、特許請求の範囲21のサ
    ブ・アッセンブリ。 38、前記多層コンデンサチップの前記誘電層は一対の
    対向する端面と上下面を有し、 前記誘電材料内に複数の平行導体層が織り込まれ、前記
    織り込まれた平行導体層は、前記第一と第二の露出導体
    層に平行であり、 前記導体層は、前記誘電層の前記対向端面の一方または
    他方から交互に隔設されており、前記誘電材料を貫通す
    る一対の対向バイアは、前記第一の導体層群の前記交互
    層と、前記第二の導体層群の交互層とを、それぞれ相互
    に電気的に接続している、特許請求の範囲33のサブ・
    アッセンブリ。 39、前記誘電材料の上下面の少なくとも一部上及び前
    記バイア中に、無電解メッキ層を有する、特許請求の範
    囲38のサブ・アッセンブリ。 40、前記多層コンデンサチップの前記誘電層は、一対
    の対向する端面と上下面を有し、 前記誘電材料内に複数の平行導体層が織り込まれ、前記
    第一の露出導体層は、前記セラミック材料の前記上面に
    あり、前記第二の露出導体層は前記誘電材料の前記下面
    にあり、 前記第一の導電終端は、前記誘電材料の前記対向端面の
    一方にあり、前記第二の導電終端は、前記誘電材料の前
    記対向端面の他方にあり、前記織り込まれた導体層の交
    互層は、前記第一と第二の導電終結部で終端し、前記上
    下導電面は、第一と第二の導電終端部に対してほぼ横方
    向でこれに接続され、これによつて前記終端部と前記第
    一または第二の導体層の一方の間に間隙が形成される、
    特許請求の範囲33のサブ・アッセンブリ。 41、前記第一と第二の導電終端部の各々に電気的絶縁
    性のキャップが設けられ、前記導電終端部は密封され、
    前記上下導電面と前記第一と第二の導電終端部の間の電
    気的ブリッジが前記絶縁キャップにより防止される、特
    許請求の範囲40のサブ・アッセンブリ。 42、前記絶縁キャップは、ガラスおよびエポキシを含
    む群より選ばれる材料より成る、特許請求の範囲41の
    サブ・アッセンブリ。 43、前記多層コンデンサチップは、前記間隙内に、対
    角線上で対向する角部を有し、前記対角線上の角部は取
    り除かれる、特許請求の範囲40のサブ・アッセンブリ
    。 44、前記誘電材料の織り込み層は所定の厚みを有し、
    前記上下面に近い前記誘電材料層は、他の誘電材料層に
    対してより厚みを有する、特許請求の範囲40のサブ・
    アッセンブリ。 45、前記誘電材料はセラミック材料である、特許請求
    の範囲21のサブ・アッセンブリ。
JP62184634A 1986-07-25 1987-07-23 ピングリツド列パツケ−ジ用減結合コンデンサ Pending JPS63132415A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US890489 1986-07-25
US06/890,489 US4667267A (en) 1985-01-22 1986-07-25 Decoupling capacitor for pin grid array package

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63132415A true JPS63132415A (ja) 1988-06-04

Family

ID=25396743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62184634A Pending JPS63132415A (ja) 1986-07-25 1987-07-23 ピングリツド列パツケ−ジ用減結合コンデンサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4667267A (ja)
JP (1) JPS63132415A (ja)
BE (1) BE1001747A4 (ja)
BR (1) BR8703752A (ja)
DE (1) DE3724703A1 (ja)
FR (1) FR2606206A1 (ja)
GB (1) GB2193038B (ja)
IT (1) IT1222092B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024006753A (ja) * 2022-07-04 2024-01-17 Necプラットフォームズ株式会社 回路基板および電子部品の製造方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734819A (en) * 1985-12-20 1988-03-29 Rogers Corporation Decoupling capacitor for surface mounted leadless chip carrier, surface mounted leaded chip carrier and pin grid array package
US4864465A (en) * 1988-05-10 1989-09-05 The United States Of America Viad chip capacitor and method for making same
US4916576A (en) * 1989-02-27 1990-04-10 Fmtt, Inc. Matrix capacitor
US5422782A (en) * 1992-11-24 1995-06-06 Circuit Components Inc. Multiple resonant frequency decoupling capacitor
KR100277314B1 (ko) * 1996-11-08 2001-01-15 모기 쥰이찌 박막콘덴서 및 이를탑재한반도체장치
US7321485B2 (en) 1997-04-08 2008-01-22 X2Y Attenuators, Llc Arrangement for energy conditioning
US9054094B2 (en) 1997-04-08 2015-06-09 X2Y Attenuators, Llc Energy conditioning circuit arrangement for integrated circuit
US7336468B2 (en) 1997-04-08 2008-02-26 X2Y Attenuators, Llc Arrangement for energy conditioning
US6159764A (en) * 1997-07-02 2000-12-12 Micron Technology, Inc. Varied-thickness heat sink for integrated circuit (IC) packages and method of fabricating IC packages
US6400576B1 (en) 1999-04-05 2002-06-04 Sun Microsystems, Inc. Sub-package bypass capacitor mounting for an array packaged integrated circuit
US6806568B2 (en) * 2001-07-20 2004-10-19 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Decoupling capacitor for integrated circuit package and electrical components using the decoupling capacitor and associated methods
JP3718161B2 (ja) * 2001-11-22 2005-11-16 ヒロセ電機株式会社 電子部品組立体及びそのためのユニット体
GB2439862A (en) 2005-03-01 2008-01-09 X2Y Attenuators Llc Conditioner with coplanar conductors
US20060273432A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-07 Texas Instruments Incorporated Lead frame with attached components
FR2897503B1 (fr) * 2006-02-16 2014-06-06 Valeo Sys Controle Moteur Sas Procede de fabrication d'un module electronique par fixation sequentielle des composants et ligne de production correspondante
US20080218932A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-11 Berlin Carl W Embedded capacitor
US20090073664A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Research In Motion Limited Decoupling capacitor assembly, integrated circuit/decoupling capacitor assembly and method for fabricating same
KR101024241B1 (ko) * 2008-12-26 2011-03-29 주식회사 하이닉스반도체 반도체 장치 및 그를 포함하는 반도체 패키지
US8482111B2 (en) 2010-07-19 2013-07-09 Tessera, Inc. Stackable molded microelectronic packages
KR101128063B1 (ko) 2011-05-03 2012-04-23 테세라, 인코포레이티드 캡슐화 층의 표면에 와이어 본드를 구비하는 패키지 적층형 어셈블리
US9105483B2 (en) 2011-10-17 2015-08-11 Invensas Corporation Package-on-package assembly with wire bond vias
US8946757B2 (en) 2012-02-17 2015-02-03 Invensas Corporation Heat spreading substrate with embedded interconnects
US8835228B2 (en) 2012-05-22 2014-09-16 Invensas Corporation Substrate-less stackable package with wire-bond interconnect
US9502390B2 (en) 2012-08-03 2016-11-22 Invensas Corporation BVA interposer
US9167710B2 (en) 2013-08-07 2015-10-20 Invensas Corporation Embedded packaging with preformed vias
US20150076714A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Invensas Corporation Microelectronic element with bond elements to encapsulation surface
US9263394B2 (en) 2013-11-22 2016-02-16 Invensas Corporation Multiple bond via arrays of different wire heights on a same substrate
US9583456B2 (en) 2013-11-22 2017-02-28 Invensas Corporation Multiple bond via arrays of different wire heights on a same substrate
US9379074B2 (en) 2013-11-22 2016-06-28 Invensas Corporation Die stacks with one or more bond via arrays of wire bond wires and with one or more arrays of bump interconnects
US9583411B2 (en) 2014-01-17 2017-02-28 Invensas Corporation Fine pitch BVA using reconstituted wafer with area array accessible for testing
US10381326B2 (en) 2014-05-28 2019-08-13 Invensas Corporation Structure and method for integrated circuits packaging with increased density
US9735084B2 (en) 2014-12-11 2017-08-15 Invensas Corporation Bond via array for thermal conductivity
US9258895B1 (en) * 2014-12-11 2016-02-09 John O. Tate Electronic device socket with an integrated decoupling capacitor and heat sink
US9888579B2 (en) 2015-03-05 2018-02-06 Invensas Corporation Pressing of wire bond wire tips to provide bent-over tips
US9502372B1 (en) 2015-04-30 2016-11-22 Invensas Corporation Wafer-level packaging using wire bond wires in place of a redistribution layer
US9761554B2 (en) 2015-05-07 2017-09-12 Invensas Corporation Ball bonding metal wire bond wires to metal pads
US10490528B2 (en) 2015-10-12 2019-11-26 Invensas Corporation Embedded wire bond wires
US9490222B1 (en) 2015-10-12 2016-11-08 Invensas Corporation Wire bond wires for interference shielding
US10332854B2 (en) 2015-10-23 2019-06-25 Invensas Corporation Anchoring structure of fine pitch bva
US10181457B2 (en) 2015-10-26 2019-01-15 Invensas Corporation Microelectronic package for wafer-level chip scale packaging with fan-out
US9911718B2 (en) 2015-11-17 2018-03-06 Invensas Corporation ‘RDL-First’ packaged microelectronic device for a package-on-package device
US9984992B2 (en) 2015-12-30 2018-05-29 Invensas Corporation Embedded wire bond wires for vertical integration with separate surface mount and wire bond mounting surfaces
US9935075B2 (en) 2016-07-29 2018-04-03 Invensas Corporation Wire bonding method and apparatus for electromagnetic interference shielding
US10299368B2 (en) 2016-12-21 2019-05-21 Invensas Corporation Surface integrated waveguides and circuit structures therefor
CN112166484B (zh) * 2018-05-25 2022-05-03 松下知识产权经营株式会社 电容器
CN111225493B (zh) * 2018-11-26 2021-06-18 海信视像科技股份有限公司 一种电路板的布线结构及电路板

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB948903A (ja) *
GB619193A (en) * 1946-11-26 1949-03-04 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to electrical condensers
US2939059A (en) * 1955-03-21 1960-05-31 Clevite Corp Capacitor of high permittivity ceramic
GB1000032A (en) * 1960-10-07 1965-08-04 Walter Schick Improvements relating to electrical capacitors
GB1213726A (en) * 1968-01-26 1970-11-25 Ferranti Ltd Improvements relating to electrical circuit assemblies
US3467898A (en) * 1968-08-07 1969-09-16 Erie Technological Prod Inc Capacitor with terminal means
US3496435A (en) * 1968-12-09 1970-02-17 Corning Glass Works Encapsulated electrical capacitor
US4312026A (en) * 1979-04-11 1982-01-19 Tdk Electronics Co., Ltd. Chip ceramic capacitor
JPS594060A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Fujitsu Ltd 半導体装置
US4502101A (en) * 1982-07-30 1985-02-26 Rogers Corporation Decoupled integrated circuit package
US4521828A (en) * 1982-12-23 1985-06-04 At&T Technologies, Inc. Component module for piggyback mounting on a circuit package having dual-in-line leads
US4475143A (en) * 1983-01-10 1984-10-02 Rogers Corporation Decoupling capacitor and method of manufacture thereof
US4513355A (en) * 1983-06-15 1985-04-23 Motorola, Inc. Metallization and bonding means and method for VLSI packages
US4494169A (en) * 1983-11-14 1985-01-15 Rogers Corporation Decoupling capacitor and method of manufacture thereof
JPS60117705A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 日本メクトロン株式会社 集積回路用バイパスコンデンサ
LU85135A1 (fr) * 1983-12-14 1985-09-12 Bonameau Jean Marie Dispositif de protection contre les perturbations et/ou des parasites au voisinage de circuits integres
US4584627A (en) * 1985-01-09 1986-04-22 Rogers Corporation Flat decoupling capacitor and method of manufacture thereof
EP0191668B1 (fr) * 1985-01-17 1990-03-14 Eurofarad-Efd Condensateur céramique multicouche haute fréquence de forte capacité
FR2576448B1 (fr) * 1985-01-22 1989-04-14 Rogers Corp Condensateur de decouplage pour assemblage avec disposition a grille de broches
EP0200670A3 (en) * 1985-05-03 1987-08-19 Rogers Corporation Decoupling capacitor and method of formation thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024006753A (ja) * 2022-07-04 2024-01-17 Necプラットフォームズ株式会社 回路基板および電子部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8717633D0 (en) 1987-09-03
BR8703752A (pt) 1988-03-29
GB2193038B (en) 1990-07-25
BE1001747A4 (fr) 1990-02-27
IT8721390A0 (it) 1987-07-22
FR2606206A1 (fr) 1988-05-06
GB2193038A (en) 1988-01-27
DE3724703A1 (de) 1988-01-28
US4667267A (en) 1987-05-19
IT1222092B (it) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63132415A (ja) ピングリツド列パツケ−ジ用減結合コンデンサ
US4706162A (en) Multilayer capacitor elements
US4734818A (en) Decoupling capacitor for surface mounted leadless chip carriers, surface mounted leaded chip carriers and Pin Grid Array packages
US7133294B2 (en) Integrated circuit packages with sandwiched capacitors
US4734819A (en) Decoupling capacitor for surface mounted leadless chip carrier, surface mounted leaded chip carrier and pin grid array package
US5272590A (en) Integrated circuit package having an internal cavity for incorporating decoupling capacitor
EP0045877B1 (en) Laminated ceramic sheet printed circuit components including capacitance means
KR930010076B1 (ko) 다층혼성집적회로
US6372985B1 (en) Package for electronic components
JPH081936B2 (ja) チップ・キャリア及びその製造方法
WO1999000807A1 (en) Surface mount multilayer capacitor
JP2004522308A (ja) 低インダクタンスグリッドアレイコンデンサ
JPS63307715A (ja) 低インダクタンスのコンデンサ
JPH07263625A (ja) 誘電体テープから形成されたディスクリートなチップキャリアを有する垂直なicチップ積層体
JPH04220004A (ja) 電圧制御発振器
US4754366A (en) Decoupling capacitor for leadless surface mounted chip carrier
JP2005521228A (ja) 横方向接続キャパシタを有する電子アセンブリ及びその製造方法
JP2606110B2 (ja) 多層基板およびその製造方法
JPS6266506A (ja) 多層セラミツクコンデンサ−を含む高静電容量ブスバ−
US4658327A (en) Decoupling capacitor for surface mounted chip carrier
US4594641A (en) Decoupling capacitor and method of formation thereof
US6011684A (en) Monolithic integrated multiple electronic components internally interconnected and externally connected by conductive side castellations to the monolith that are of varying width particularly monolithic multiple capacitors
US4568999A (en) Multilayer ceramic capacitor on printed circuit
JPH0817965A (ja) 電子コンポーネントおよびその製造方法
JPS61287292A (ja) 電子装置および方法