JPS6312968A - プロ−ブ接続治具 - Google Patents

プロ−ブ接続治具

Info

Publication number
JPS6312968A
JPS6312968A JP61158223A JP15822386A JPS6312968A JP S6312968 A JPS6312968 A JP S6312968A JP 61158223 A JP61158223 A JP 61158223A JP 15822386 A JP15822386 A JP 15822386A JP S6312968 A JPS6312968 A JP S6312968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
lead
measuring instrument
vacuum pump
suction force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61158223A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Hosoda
細田 勝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61158223A priority Critical patent/JPS6312968A/ja
Publication of JPS6312968A publication Critical patent/JPS6312968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06705Apparatus for holding or moving single probes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子回路搭載基板上の電気信号を観測したい電
子部品のリードとオッシロスコープ等の測定器のプロー
ブとを接続するための中継をするプローブ接続治具の構
造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、第3図の従来の測定方法を示す図の様に電子回路
搭載基板の半田面においては電子部品のリードが短いた
め、このリードの信号をオッシロスコープ等の測定器で
観測したい場合、測定器のプローブではリードをはさむ
ことができず、観測中はプローブを手で支えて接触させ
ることにより観測する方法しかなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第3図に示す従来例のオッシロスコープ等の測定器のブ
ロービング方法は、電子回路搭載基板10に実装された
測定の対象の電子部品11のり−ド12が測定器のプロ
ーブ20で掴むことができないほど極端に短いと、人の
手でプローブを支えながらプロービングしなければ観測
できず、又そのために一方の手が拘束されるので作業性
が非常に低下するという欠点があった。
近年、電子回路搭載基板の高密度実装化及び大を化が進
められている現状から、この傾向は増々強くなってきて
いる。
本発明の目的は、上記欠点をなくし観測中入の手でプロ
ーブを支える必要がなく、作業性を高めることのできる
プローブ接続治具を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の構成は、電子回路搭載基板上の電気信号観測点
の電子部品のリードとオッシロスコープ専の測定、器の
プローブとを中継接続するプローブ凄続治具において、
少なくとも一本の接触型スプリング内蔵プローブと、こ
のプローブを保持するtルダと、このホルダを固定し一
方の端にフレキシブルなブッシングが取り付けられ、他
方の端にt−ス取付部を有する筒型のフレームとを含む
ことを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)は本発明による電子回路の電気信号観測用
プローブ接続治具の第1の実施例を示す平面図、側面図
、第1図(b)及び第1図(C)は同じく別の形のプロ
ーブ接続治具の第2及び第3の実施例を示す平面図、側
面図であり、そ−れぞれ接触形スプリング内蔵プローブ
1と、プローブ1を保持するホルダー2と、ホルダー2
を固定し、一方の端を電子回路搭載基板に密着させ空気
漏れを少なくするためのフレキシブルなブッシング3が
取り付けられ、他方の端に真空ポンプ及びその制御弁と
接続するためのホース取付部5を有する筒型のフレーム
4から構成されている。
第2図(a)及び(b)は、第1図(c)に示す本発明
の一実施例のプローブ接続治具の具体的な実施例の説明
図で、第2図(a>が使用前を、第2図(b)が使用状
態を各々示しており、接触型スプリング内蔵プローブ1
.ホルダー2.ブッシング3.筒型フレーム4.ホース
取付部5はそれぞれ第1図(a>、(b)、(c)と同
じで、この他にホース6、真空ポンプ制御弁7.真空ポ
ンプ8.電子回路搭載基板10.電子部品11及びその
リード12.測定器のプローブ20が追加されている。
第2図(a)及び(b)において、本発明の一実施例の
第1図(c)のプローブ接続治具の接触型スプリング内
蔵プローブ1の先端を観測対象の電子部品11のリード
12に接触させ(第2図(a))、続いて真空ポンプ制
御弁7を開き真空ポンプ8の吸引力をホース6を経由し
てプローブ接続治具の筒型フレーム4内に導くことによ
り、ブッシング3を電子回路搭載基板10上に吸着させ
、電子部品11のリード12と測定器のプローブ20と
の接続を可能にする(第2図(b))。
このように本発明のプローブ接続治具は、真空ポンプの
吸引力を利用することにより、電子部品のリードとオッ
シロスコープ等の測定器のプローブを接続できるように
するための中継の役割を果し、従来観測中ずっと必要で
あったブロービング時の人手を不要にでき、作業能率を
大幅に改善できるプローブ接続治具である。
尚、以上の説明では、プローブ接続治具の接触型スプリ
ング内蔵プローブが一本の場合についてのみしか言及し
なかったが、複数の接触型スプリング内蔵プローブを設
けた場合も同様に実現できることは言うまでもない。又
、プローブ接続治具の筒型フレームの形状も円筒を基本
にしたもののみ示したが別の形の物、例えば角筒状のも
の或は多連続でも同様に実現でき、更にその材質も透明
又は半透明なものを用いれば尚一層使い易いプローブ接
続治具を実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電子部品の電気信号観測
点のリードと測定器のプローブとを接続することができ
るように中継の役割をする真空ポンプの吸引力を利用し
たプローブ接続治具を作ることにより、従来観測中必要
であったブロービング時の人手が不要になり、作業能率
を大幅に向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、第1図(b)及び第1図(c)は、本発
明による電子回路の電気信号観測用プロ−ブ接続治具の
第1〜第3の実施例の平面図、側面図、第2図(a>及
び第2図(b)は本発明の第1の実施例の具体的な使用
方法を示す説明図、第3図は従来例の測定器のプローブ
の使用方法を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子回路搭載基板上の電気信号観測点の電子部品のリー
    ドとオッシロスコープ等の測定器のプローブとを中継接
    続するプローブ接続治具において、少なくとも一本の接
    触型スプリング内蔵プローブと、このプローブを保持す
    るホルダと、このホルダを固定し一方の端にフレキシブ
    ルなブッシングが取り付けられ、他方の端にホース取付
    部を有する筒型のフレームとを含むことを特徴とするプ
    ローブ接続治具。
JP61158223A 1986-07-04 1986-07-04 プロ−ブ接続治具 Pending JPS6312968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61158223A JPS6312968A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 プロ−ブ接続治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61158223A JPS6312968A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 プロ−ブ接続治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6312968A true JPS6312968A (ja) 1988-01-20

Family

ID=15666973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61158223A Pending JPS6312968A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 プロ−ブ接続治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6312968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005111631A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-24 Kulicke And Soffa Investments, Inc. Probe attach tool

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053070B2 (ja) * 1983-03-10 1985-11-22 東洋電化工業株式会社 易分散性顔料の製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053070B2 (ja) * 1983-03-10 1985-11-22 東洋電化工業株式会社 易分散性顔料の製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005111631A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-24 Kulicke And Soffa Investments, Inc. Probe attach tool
US7311239B2 (en) 2004-05-04 2007-12-25 Sv Probe Pte Ltd. Probe attach tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950033507A (ko) Ic 측정시험장치 및 이것을 사용한 ic 측정시험방법
JPS6312968A (ja) プロ−ブ接続治具
JPS60259971A (ja) 印刷回路基板の検査方法
CN216873396U (zh) 扬声器听音测试指套及手套
JPH0599951A (ja) 密着型プローブ
JPH0485172U (ja)
JPH04102473U (ja) 測定用接触子
JPH0445971U (ja)
JPS5987630U (ja) ポ−タブル型測定器
JPH1038945A (ja) 回路素子用試験用具
JP2002005956A (ja) テスタープローブ
JPH031822Y2 (ja)
JPH056537Y2 (ja)
JPH0530142Y2 (ja)
JPH0798331A (ja) フラットパッケージlsi用プローブカバー
JPS6336702Y2 (ja)
JPH0128466Y2 (ja)
JPH0210462Y2 (ja)
JPH04113075U (ja) テストクリツプ
JPH0239329A (ja) プログラム開発支援装置における先端接続装置
JPH03109180U (ja)
JPH04136584U (ja) インサーキツトテスタ用フイクスチヤ
JPS6265352A (ja) 電子装置
JPH04111328A (ja) 集積回路装置
JP2000137058A (ja) 光源付きlsiテスター