JPS6312911B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6312911B2 JPS6312911B2 JP13189579A JP13189579A JPS6312911B2 JP S6312911 B2 JPS6312911 B2 JP S6312911B2 JP 13189579 A JP13189579 A JP 13189579A JP 13189579 A JP13189579 A JP 13189579A JP S6312911 B2 JPS6312911 B2 JP S6312911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fast
- hardening
- calcium
- sieve residue
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 39
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 9
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- -1 Calcium aluminates Chemical class 0.000 claims description 6
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 claims description 6
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 3
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 13
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 11
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 10
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 8
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 5
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001570 bauxite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 2
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000975357 Salangichthys microdon Species 0.000 description 1
- 229910001514 alkali metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001617 alkaline earth metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- QHFQAJHNDKBRBO-UHFFFAOYSA-L calcium chloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Ca+2] QHFQAJHNDKBRBO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N calcium;oxido(oxo)alumane Chemical group [Ca+2].[O-][Al]=O.[O-][Al]=O XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910001653 ettringite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- MKTRXTLKNXLULX-UHFFFAOYSA-P pentacalcium;dioxido(oxo)silane;hydron;tetrahydrate Chemical compound [H+].[H+].O.O.O.O.[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O MKTRXTLKNXLULX-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
Description
本発明は地盤および岩盤の微細空〓に注入して
地盤および岩盤の改良および止水を行なうための
注入剤に関するものである。 速硬性注入材として、従来超速硬性セメントが
使用されているが、セメントペーストが地盤に入
り得る範囲は地盤の間〓により支配され、セメン
ト粒子の大きいものは地盤の微細な間〓に入らな
いため地盤に対し注入効果をあげることができな
い。従つてこれら超速硬性セメントを注入材とし
て使用し、微細な間〓までこれら注入材を注入せ
んとするにはその粉末度を極めて微細にする必要
がある。しかしながら、これら超速硬性セメント
の粉末度を余り微細にすると、これを水と混練り
した場合、ペーストが異常凝結して注入材として
使用できなくなることがある。この異常凝結とは
材料の温度が高いとき、すなわち、混練温度が高
いとき特に起りやすい現象である。 本発明者等は注入材におけるこの欠点を除去せ
んとして種々研究したところ、カルシウムアルミ
ネート類、塩化物およびカルシウムシリケート類
を含む速硬性材料の微粉末に珪酸質物質の微粉末
を添加すれば早期強度を損わないで、混練温度40
℃という高温でも異常凝結現象を防止できるこ
と、また5℃という低温下でも強度を発現するこ
とを知見した。 次に種々実験した結果について説明する。 実験に使用した種々の化学成分、粒度および鉱
物組成は次の第1表の如きものである。
地盤および岩盤の改良および止水を行なうための
注入剤に関するものである。 速硬性注入材として、従来超速硬性セメントが
使用されているが、セメントペーストが地盤に入
り得る範囲は地盤の間〓により支配され、セメン
ト粒子の大きいものは地盤の微細な間〓に入らな
いため地盤に対し注入効果をあげることができな
い。従つてこれら超速硬性セメントを注入材とし
て使用し、微細な間〓までこれら注入材を注入せ
んとするにはその粉末度を極めて微細にする必要
がある。しかしながら、これら超速硬性セメント
の粉末度を余り微細にすると、これを水と混練り
した場合、ペーストが異常凝結して注入材として
使用できなくなることがある。この異常凝結とは
材料の温度が高いとき、すなわち、混練温度が高
いとき特に起りやすい現象である。 本発明者等は注入材におけるこの欠点を除去せ
んとして種々研究したところ、カルシウムアルミ
ネート類、塩化物およびカルシウムシリケート類
を含む速硬性材料の微粉末に珪酸質物質の微粉末
を添加すれば早期強度を損わないで、混練温度40
℃という高温でも異常凝結現象を防止できるこ
と、また5℃という低温下でも強度を発現するこ
とを知見した。 次に種々実験した結果について説明する。 実験に使用した種々の化学成分、粒度および鉱
物組成は次の第1表の如きものである。
【表】
第1表中“速硬性材料原料”は石灰石、粘土、
ボーキサイト、蛍石を第1表の成分になるように
混合粉砕し、1350℃で焼成して得た超速硬性セメ
ント製造用クリンカを10μフルイ残分10%以下に
なるように粉砕したものである。また、スラグお
よびシラスは何れも10μフルイ残分10%以下に粉
砕したものである。さらにまた珪砂の成分は表示
しなかつたが、SiO2成分は95%程度のもので10μ
フルイ残分10%以下に粉砕したものである。この
他実験に使用し表示しなかつたものは何れもJIS1
級試薬品を使用した。 実験1 速硬性材料原料並びに、速硬性材料原料に塩化
物として塩化カルシウム(6水塩)を添加した試
験番号1〜3(第2表参照)の組成物について第
3表に示す試験を行つた。
ボーキサイト、蛍石を第1表の成分になるように
混合粉砕し、1350℃で焼成して得た超速硬性セメ
ント製造用クリンカを10μフルイ残分10%以下に
なるように粉砕したものである。また、スラグお
よびシラスは何れも10μフルイ残分10%以下に粉
砕したものである。さらにまた珪砂の成分は表示
しなかつたが、SiO2成分は95%程度のもので10μ
フルイ残分10%以下に粉砕したものである。この
他実験に使用し表示しなかつたものは何れもJIS1
級試薬品を使用した。 実験1 速硬性材料原料並びに、速硬性材料原料に塩化
物として塩化カルシウム(6水塩)を添加した試
験番号1〜3(第2表参照)の組成物について第
3表に示す試験を行つた。
【表】
【表】
第2〜3表よりNo.1〜No.2の場合には異常凝結
現象がおきたが、これに塩化カルシウムを多量に
添加したNo.3の場合には異常凝結を防止すること
ができた。しかし硬化体の早期強度が低下し、速
硬性が得られないことが認められた。 この実験およびこれ以下の実験において異常凝
結の有無の判定は次の如くして行なつた。 容積20の万能ミキサーに速硬性材料と水とが
8になるように投入し、3分間150rpmで混練
後回転数を70rpmに減じ、ペーストがゲル化する
まで撹拌する。そして3分間の混練中にゲル化し
た場合、10回試験しそのうち1回でもゲルタイム
が異常に短いものがある場合(最長のゲルタイム
の半分以下のゲルタイム)を異常凝結がありと判
定した。異常凝結なしとは、10回試験して10回と
も正常な場合とした。 実験2 第1表の速硬性材料原料100重量部について混
練温度とペーストの異常凝結を防止する珪酸質物
質の最小添加量との関係を第4表および第5表に
示す。
現象がおきたが、これに塩化カルシウムを多量に
添加したNo.3の場合には異常凝結を防止すること
ができた。しかし硬化体の早期強度が低下し、速
硬性が得られないことが認められた。 この実験およびこれ以下の実験において異常凝
結の有無の判定は次の如くして行なつた。 容積20の万能ミキサーに速硬性材料と水とが
8になるように投入し、3分間150rpmで混練
後回転数を70rpmに減じ、ペーストがゲル化する
まで撹拌する。そして3分間の混練中にゲル化し
た場合、10回試験しそのうち1回でもゲルタイム
が異常に短いものがある場合(最長のゲルタイム
の半分以下のゲルタイム)を異常凝結がありと判
定した。異常凝結なしとは、10回試験して10回と
も正常な場合とした。 実験2 第1表の速硬性材料原料100重量部について混
練温度とペーストの異常凝結を防止する珪酸質物
質の最小添加量との関係を第4表および第5表に
示す。
【表】
【表】
【表】
第4〜5表の結果より速硬性材料原料に珪酸質
物質を添加すれば、異常凝結を防止できること、
そしてその珪酸質物質の添加量は混練温度が低い
ときは少量で良いが、温度が高くなる程添加量を
増加する必要があるから、上記表以上の添加量を
必要とすること、また珪酸質物質のうち珪砂の添
加が一番効果のあることが認められた。 実験3 第1表の速硬性材料原料および第1表に示さな
かつた4種の速硬性材料原料に対する塩化物と珪
酸質物質(珪砂)の添加量を変えた場合の配合割
合、組成、混練温度を第6表に、その物理的性質
を第7表に示す。 なお、第6表の速硬性材料原料欄の *は、第1表の速硬性材料原料を、 *2は、石灰石、粘土、ボーキサイト、蛍石を
混合粉砕し、焼成して得たクリンカを10μフルイ
残分4%に粉砕した速硬性材料原料(鉱物組成:
C3S=21.0%、C2S=4.3%、C11A7・CaF2=69.4
%)を、 *3は、上記*2と同様にしてつくつた速硬性
材料原料(鉱物組成:C3S=70.1%、C2S=12.5
%、C11A7・CaF2=13.9%)を、 *4は、*2と同様にしてつくつた速硬性材料
原料(鉱物組成:C3S=7.9%、C2S=5.0%、
C11A7・CaF2=81.9%)を、 *5は、*2と同様にしてつくつた速硬性材料
原料(鉱物組成:C3S=74.2%、C2S=11.1%、
C11A7・CaF2=9.7%)を、 それぞれ示すものである。
物質を添加すれば、異常凝結を防止できること、
そしてその珪酸質物質の添加量は混練温度が低い
ときは少量で良いが、温度が高くなる程添加量を
増加する必要があるから、上記表以上の添加量を
必要とすること、また珪酸質物質のうち珪砂の添
加が一番効果のあることが認められた。 実験3 第1表の速硬性材料原料および第1表に示さな
かつた4種の速硬性材料原料に対する塩化物と珪
酸質物質(珪砂)の添加量を変えた場合の配合割
合、組成、混練温度を第6表に、その物理的性質
を第7表に示す。 なお、第6表の速硬性材料原料欄の *は、第1表の速硬性材料原料を、 *2は、石灰石、粘土、ボーキサイト、蛍石を
混合粉砕し、焼成して得たクリンカを10μフルイ
残分4%に粉砕した速硬性材料原料(鉱物組成:
C3S=21.0%、C2S=4.3%、C11A7・CaF2=69.4
%)を、 *3は、上記*2と同様にしてつくつた速硬性
材料原料(鉱物組成:C3S=70.1%、C2S=12.5
%、C11A7・CaF2=13.9%)を、 *4は、*2と同様にしてつくつた速硬性材料
原料(鉱物組成:C3S=7.9%、C2S=5.0%、
C11A7・CaF2=81.9%)を、 *5は、*2と同様にしてつくつた速硬性材料
原料(鉱物組成:C3S=74.2%、C2S=11.1%、
C11A7・CaF2=9.7%)を、 それぞれ示すものである。
【表】
【表】
【表】
【表】
す。
第6〜7表から、カルシウムアルミネート類、
塩化物、カルシウムシリケート類、珪砂の量がそ
れぞれ特定範囲にあるとき、異常凝結がなく、ブ
リージングもなく圧縮強度も良好であることが認
められる。 本発明はこれらの知見に基くものであつて、カ
ルシウムアルミネート類10〜50%、塩化物0.2〜
45%、カルシウムシリケート類10〜80%を含有
し、粉末度が10μフルイ残分10%以下の速硬性材
料100重量部と粉末度が10μフルイ残分10%以下
の珪酸質物質1〜80重量部とよりなる速硬性注入
材である。 本発明においてカルシウムアルミネート類とは
11CaO・7Al2O3・CaF2、3CaO・3Al2O3・CaF2、
CaO・Al2O3、12CaO・7Al2O3のうちの少くとも
1種であり、カルシウムシリケート類とは、
3CaO・SiO2、2CaO・SiO2である。また、塩化
物とは水溶性のアルカリ金属、アルカリ土類金属
の塩化物のうちの少くとも1種であり、また珪酸
質物質とは珪砂、スラグ、シラスのうちの少くと
も1種である。 本発明において速硬性材料に対する珪酸質物質
の粒度は10μフルイ残分10%以下が好ましく、そ
の添加量はカルシウムアルミネート類および珪酸
質物質の種類により異なり、同一種類のカルシウ
ムアルミネート類および珪酸質物質の場合でも混
練温度により相違し、温度が高い程珪酸質物質の
添加量を大にする必要があるので、一概に規定す
ることはできないが、混練温度が5℃程度の場合
には速硬性材料100重量部に対し1重量部程度、
40℃程度の場合には50〜80重量部添加するのが好
ましい。 本発明において塩化物は速硬性材料の水和に当
り、ペーストのゲルタイムをある程度確保する作
用をなすもので、速硬性材料中に0.2〜45%存在
することが好ましく、0.2%未満ではペーストは
急結になり、また45%を越えると硬化体の6時間
圧縮強度が低下する。またカルシウムシリケート
類は早期においてはエトリンガイト、フリーデル
塩生成のためのカルシウム源として作用し早期強
度を高める作用をなし、長期的にトバモライトの
生成により強度を増進する作用をなすもので、速
硬性材料中10〜80%存在することが好ましく、10
%未満では強度が上昇せず、また80%を越えると
早期強度は低下するので、カルシウムアルミネー
ト類、塩化物がこの範囲に入るように配合する。 本発明の注入材を使用すれば速硬性セメントを
微粉砕した時生じる異常凝結現象の発生もなく、
別細空〓にまで注入させることができる。なお従
来カルシウムアルミネート類急硬材の遅延剤とし
て用いられているカルボン酸系、ホウ酸系などの
遅延剤、およびリグニンスルホン酸系、アルキル
アリルスルホン酸系、アルキルベンゼンスルホン
酸系などの減水剤も本発明において遅延剤および
減水剤として使用することができる。
第6〜7表から、カルシウムアルミネート類、
塩化物、カルシウムシリケート類、珪砂の量がそ
れぞれ特定範囲にあるとき、異常凝結がなく、ブ
リージングもなく圧縮強度も良好であることが認
められる。 本発明はこれらの知見に基くものであつて、カ
ルシウムアルミネート類10〜50%、塩化物0.2〜
45%、カルシウムシリケート類10〜80%を含有
し、粉末度が10μフルイ残分10%以下の速硬性材
料100重量部と粉末度が10μフルイ残分10%以下
の珪酸質物質1〜80重量部とよりなる速硬性注入
材である。 本発明においてカルシウムアルミネート類とは
11CaO・7Al2O3・CaF2、3CaO・3Al2O3・CaF2、
CaO・Al2O3、12CaO・7Al2O3のうちの少くとも
1種であり、カルシウムシリケート類とは、
3CaO・SiO2、2CaO・SiO2である。また、塩化
物とは水溶性のアルカリ金属、アルカリ土類金属
の塩化物のうちの少くとも1種であり、また珪酸
質物質とは珪砂、スラグ、シラスのうちの少くと
も1種である。 本発明において速硬性材料に対する珪酸質物質
の粒度は10μフルイ残分10%以下が好ましく、そ
の添加量はカルシウムアルミネート類および珪酸
質物質の種類により異なり、同一種類のカルシウ
ムアルミネート類および珪酸質物質の場合でも混
練温度により相違し、温度が高い程珪酸質物質の
添加量を大にする必要があるので、一概に規定す
ることはできないが、混練温度が5℃程度の場合
には速硬性材料100重量部に対し1重量部程度、
40℃程度の場合には50〜80重量部添加するのが好
ましい。 本発明において塩化物は速硬性材料の水和に当
り、ペーストのゲルタイムをある程度確保する作
用をなすもので、速硬性材料中に0.2〜45%存在
することが好ましく、0.2%未満ではペーストは
急結になり、また45%を越えると硬化体の6時間
圧縮強度が低下する。またカルシウムシリケート
類は早期においてはエトリンガイト、フリーデル
塩生成のためのカルシウム源として作用し早期強
度を高める作用をなし、長期的にトバモライトの
生成により強度を増進する作用をなすもので、速
硬性材料中10〜80%存在することが好ましく、10
%未満では強度が上昇せず、また80%を越えると
早期強度は低下するので、カルシウムアルミネー
ト類、塩化物がこの範囲に入るように配合する。 本発明の注入材を使用すれば速硬性セメントを
微粉砕した時生じる異常凝結現象の発生もなく、
別細空〓にまで注入させることができる。なお従
来カルシウムアルミネート類急硬材の遅延剤とし
て用いられているカルボン酸系、ホウ酸系などの
遅延剤、およびリグニンスルホン酸系、アルキル
アリルスルホン酸系、アルキルベンゼンスルホン
酸系などの減水剤も本発明において遅延剤および
減水剤として使用することができる。
Claims (1)
- 1 カルシウムアルミネート類10〜50%、塩化物
0.2〜45%、カルシウムシリケート類10〜80%を
含有し、粉末度が10μフルイ残分10%以下の速硬
性材料100重量部と粉末度が10μフルイ残分10%
以下の珪酸質物質1〜80重量部とよりなる速硬性
注入材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13189579A JPS5655482A (en) | 1979-10-15 | 1979-10-15 | Rapid-curing grouting material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13189579A JPS5655482A (en) | 1979-10-15 | 1979-10-15 | Rapid-curing grouting material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5655482A JPS5655482A (en) | 1981-05-16 |
JPS6312911B2 true JPS6312911B2 (ja) | 1988-03-23 |
Family
ID=15068658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13189579A Granted JPS5655482A (en) | 1979-10-15 | 1979-10-15 | Rapid-curing grouting material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5655482A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07162237A (ja) * | 1993-12-07 | 1995-06-23 | Nec Corp | 発振回路 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6018570A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-01-30 | Chichibu Cement Co Ltd | 軟弱地盤改良用固化材 |
JP4786918B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2011-10-05 | 電気化学工業株式会社 | セメント組成物およびその使用方法 |
-
1979
- 1979-10-15 JP JP13189579A patent/JPS5655482A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07162237A (ja) * | 1993-12-07 | 1995-06-23 | Nec Corp | 発振回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5655482A (en) | 1981-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106587695B (zh) | 由废磷渣湿磨法制备水泥掺合料的方法 | |
KR101246407B1 (ko) | 고강도 숏크리트용 시멘트 광물계 급결제를 포함한 숏크리트 조성물 | |
EP0364640A1 (en) | Hard setting refractory composition | |
US4162923A (en) | Calcium aluminate based refractory hydraulic binder and its process of preparation | |
CN112408916A (zh) | 一种大体积混凝土 | |
JP5541776B2 (ja) | 自己治癒性セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP4494743B2 (ja) | セメント組成物の製造方法 | |
JPS6312911B2 (ja) | ||
JPH0553742B2 (ja) | ||
JP4107773B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP2006182568A (ja) | 急硬材及び急硬性セメント組成物 | |
JP3690945B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP3390082B2 (ja) | グラウト用のセメント混和材及びセメント組成物 | |
JPH09118554A (ja) | 高流動コンクリート | |
JPH11228209A (ja) | 水硬性セメント組成物 | |
JP2658388B2 (ja) | 速硬性組成物 | |
JP4606631B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP4459379B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP2003146732A (ja) | スラグ硬化体の製造方法 | |
RU2179160C2 (ru) | Бетонная смесь | |
Hanna et al. | Evaluation of the activity of pozzolanic materials | |
JPH02302352A (ja) | 速硬型セルフレベリング性床材用組成物 | |
JPH059046A (ja) | コンクリート組成物 | |
JPS58115057A (ja) | 水硬性組成物 | |
JP2916486B2 (ja) | 水硬性セメント組成物 |