JPS63128710A - 反応炉 - Google Patents

反応炉

Info

Publication number
JPS63128710A
JPS63128710A JP61277031A JP27703186A JPS63128710A JP S63128710 A JPS63128710 A JP S63128710A JP 61277031 A JP61277031 A JP 61277031A JP 27703186 A JP27703186 A JP 27703186A JP S63128710 A JPS63128710 A JP S63128710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
boat
processing chamber
atmosphere
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277031A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hirayama
誠 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61277031A priority Critical patent/JPS63128710A/ja
Priority to US07/124,430 priority patent/US4822756A/en
Publication of JPS63128710A publication Critical patent/JPS63128710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/139Associated with semiconductor wafer handling including wafer charging or discharging means for vacuum chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/909Controlled atmosphere

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造工程で使用して好適な反応
炉に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の反応炉は第3図に示すように構成されて
いる。これを同図に基づいて概略説明すると、同図にお
いて、符号1で示すものは半導体ウェハ等の被処理物2
を保持するボート3を収容可能な横型の処理室4を有す
る容器、5および6はこの容器1に接続されたガス注入
口と真空排気口である。
このように構成された反応炉においては、被処理物2を
保持したボート3を収容した処理室4内を真空排気し、
これにガス注入口5から各種ガスを導入することにより
、加熱した被処理物2の表面上に薄膜を形成することが
できる。
なお、被処理物2の加熱は、外部からの抵抗線によるも
の、赤外線ランプによるものあるいは高周波によるもの
等がある。
また、従来の反応炉には第4図に示すものも採用されて
いる。これを同図に基づいて概略説明すると、同図にお
いて、符号7で示すものは上下2つの電極8,9がその
内部に臨む処理室10を有する容器、11この容器7内
の両電極8,9のうち下部電極9上に載置された半導体
ウェハ等の被処理物である。また、12および13は前
記容器7に接続されたガス注入口と真空排気口である。
このように構成された反応炉においては、容器7内の・
下部電極9上に載置して処理室10内を真空排気し、こ
れにガス注入口12から各種ガスを導入すると共に、両
電極8,9間に直流高圧を印加することにより、被処理
物11の表面上に薄膜を形成することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来の反応炉においては、処理時に大気中と
処理室4.lO内との間で被処理物2゜11を出し入れ
する必要があり、このため処理前後で被処理物2,11
が空気に接触して不要な膜が形成されてしまうことがあ
った。この結果、膜厚を制御することを困難なものにし
、均一な厚さをもつ薄膜を形成することができないとい
う問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、膜厚を
正確に制御することができ、もって均一な厚さをもつ薄
膜を形成することができる反応炉を提供するものである
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る反応炉は、被処理物を保持するボートをそ
の内部に収容可能な処理室を有し各々が互いに連通可能
な主副2つの容器を備え、これら両容器を各々固定カプ
セルと可動カプセルによって構成したものである。
〔作 用〕
本発明においては、画処理室を所定の雰囲気にガス置換
することにより、処理前後で被処理物の空気への接触を
阻止することができる。
〔実施例〕
第1図(alおよび(blは本発明に係る反応炉を示す
平面図と正面図である。同図において、符号11で示す
ものは固定カプセルとしての主容器で、内部に被処理物
12を保持するサセプタボート13を収容可能な処理室
14が形成されている。15は可動カプセルとしての副
容器で、カプセルエレベータ16によって前記主容器1
1に対し移動自在に設けられており、内部に前記処理室
14と同様に前記サセプタボート13を収容可能な処理
室17が形成されている。そして、この副容器15の処
理室17はローディングチャンバー18を介して前記処
理室14に連通可能に構成されている。
19はボート移動用のボートローダ、2oはゲートバル
ブ、21は加圧ガス系および真空系である。
なお、前記画処理室14.17およびローディングチャ
ンバー18においては真空排気、雰囲気ガスの置換2反
応ガスの供給および残留ガスの排気を比較的短時間で行
うことができ、また前記サセプタボート13には被処理
物12を移送する搬送機構(フライングモーション)が
備えられている。
次に、このように構成された反応炉における被処理物の
移送方法について説明する。
先ず、第2図(a)に示すように副容器15外でサセプ
タボート13上に半導体ウェハ等の被処理物12を保持
する。次いで、同図(blに示すように磁気クラッチ等
の移送機構(図示せず)によって副容器15の処理室1
7内にサセプタボート13を移送する。しかる後、同図
(C)に示すようにカプセルエレベータ16によって副
容器15を移送し、フランジクランプAによってローデ
ィングチャンバー18の側部に結合する。このとき、ゲ
ートバルブ20によって処理室17を閉塞し、この処理
室17内の雰囲気を高真空の雰囲気に置換する。
そして、同図(d)に示すようにゲートバルブ20を解
放して同図(elに示すように移動機構(図示せず)に
よってローディングチャンバー18にサセプタボート1
3を移送した後、同図(f)に示す高真空雰囲気のロー
ディングチャンバー18から同図(幻に示すようにボー
トローダ19によって容器11の処理室14内にサセプ
タボート13を移送する。
このようにして、副容器15の処理室17から主容器1
1の副処理室14内に被処理物12を移送することがで
きる。
したがって、画処理室14.i7を所定の雰囲気にガス
置換することにより、処理前後で被処理物12の空気へ
の接触を阻止することができるから、被処理物12に対
し膜を形成する場合に不要な膜の形成を阻止することが
でき、膜厚を正確に制御することができる。
なお、本実施例においては、被処理物12の移送時に高
真空のローディングチャンバー18を経由させ被処理物
12表面の不純な反応を抑制したが、ローディングチャ
ンバー18を例えばAr。
He等の不活性ガス雰囲気に置換することによりその反
応を抑制することもできる。
また、本実施例においては、主容器11の処理室14が
単数からなるものを示したが、本発明はこれに限定され
るもの゛ではなく、複数の処理室からなるものとしても
勿論よく、この場合各処理室では単一の反応として被処
理物12に多層の膜を形成することができる。すなわち
、酸化膜の形成。
化学気相成長法による薄膜形成、プラズマエンハンスト
気相成長法による薄膜形成およびスパッタによる薄膜形
成等の処理を各処理室で別個に行って多層膜を形成する
ことができるのである。
因に、互いに異なる処理を同一の処理室でシーケンシャ
ルに行って多層膜を形成することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、被処理物を保持す
るボートをその内部に収容可能な処理室を有し各々が互
いに連通可能な主副2つの容器を備え、これら両容器を
各々固定カプセルと可動カプセルによって構成したので
、両処理室を所定の雰囲気にガス置換することにより、
処理前後で被処理物の空気への接触を阻止することがで
きる。
したがって、被処理物に対し膜を形成するに際して膜厚
を正確に制御することができるから、薄膜の厚さを均一
な寸法に設定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図+8)および(b)は本発明に係る反応炉を示す
平面図と正面図、第2図(a)〜(幻は同じく反応炉に
おける被処理物の移送方法を説明するための図、第3図
および第4図は従来の反応炉を示す断面図である。 11・・・主容器、12・・・被処理物、13・・・サ
セプタボート、14・・・処理室、15・・・副容器、
17・・・処理室。 代  理  人  大 岩 増 雄 第1図 (CI) 11 : 主lK       +4 : j4fii
12: 軸足ブ1【勾9ツ       75: 1り
鵞シz113+’j−w?りオ;−ド        
   17 :  処1!室第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  被処理物を保持するボートをその内部に収容可能な処
    理室を有し各々が互いに連通可能な主副2つの容器を備
    え、これら両容器を各々固定カプセルと可動カプセルに
    よって構成したことを特徴とする反応炉。
JP61277031A 1986-11-19 1986-11-19 反応炉 Pending JPS63128710A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277031A JPS63128710A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 反応炉
US07/124,430 US4822756A (en) 1986-11-19 1987-11-18 Reaction furnace and method of operating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277031A JPS63128710A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 反応炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63128710A true JPS63128710A (ja) 1988-06-01

Family

ID=17577807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277031A Pending JPS63128710A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 反応炉

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4822756A (ja)
JP (1) JPS63128710A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137613A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Handotai Process Kenkyusho:Kk 半導体装置の製造装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5254170A (en) * 1989-08-07 1993-10-19 Asm Vt, Inc. Enhanced vertical thermal reactor system
JP2892170B2 (ja) * 1990-07-20 1999-05-17 株式会社東芝 熱処理成膜方法
US5372649A (en) * 1992-04-06 1994-12-13 Sony Electronics, Inc. Apparatus for weighting a diffusion furnace cantilever
US5527390A (en) * 1993-03-19 1996-06-18 Tokyo Electron Kabushiki Treatment system including a plurality of treatment apparatus
US6013134A (en) 1998-02-18 2000-01-11 International Business Machines Corporation Advance integrated chemical vapor deposition (AICVD) for semiconductor devices
US6610150B1 (en) 1999-04-02 2003-08-26 Asml Us, Inc. Semiconductor wafer processing system with vertically-stacked process chambers and single-axis dual-wafer transfer system
NL2016334B1 (en) * 2016-02-29 2017-09-11 Tempress Ip B V Horizontal furnace system and method for handling wafer boats, and wafer boat.
DE102018216878A1 (de) * 2018-10-01 2020-04-02 centrotherm international AG Transporteinheit für paralleles Einfahren oder Ausfahren von Substratträgern, in parallele Prozessrohre und Verfahren zum gleichzeitigen Beladen von parallelen, horizontal beabstandeten Prozessrohren

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016006A (en) * 1974-10-30 1977-04-05 Hitachi, Ltd. Method of heat treatment of wafers
US4081313A (en) * 1975-01-24 1978-03-28 Applied Materials, Inc. Process for preparing semiconductor wafers with substantially no crystallographic slip
DE2820345C2 (de) * 1978-05-10 1986-12-11 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Kuppelventil für die vakuumdichte Verbindung einer stationären und einer beweglichen evakuierbaren Kammer
FR2498813A1 (fr) * 1981-01-27 1982-07-30 Instruments Sa Installation de traitement de materiaux pour la production de semi-conducteurs
JPS58197262A (ja) * 1982-05-13 1983-11-16 Canon Inc 量産型真空成膜装置及び真空成膜法
NL8203318A (nl) * 1982-08-24 1984-03-16 Integrated Automation Inrichting voor processing van substraten.
US4547256A (en) * 1982-12-20 1985-10-15 Motorola, Inc. Method for thermally treating a semiconductor substrate
US4607593A (en) * 1983-12-23 1986-08-26 U.S. Philips Corporation Apparatus for processing articles in a controlled environment
US4698486A (en) * 1984-02-28 1987-10-06 Tamarack Scientific Co., Inc. Method of heating semiconductor wafers in order to achieve annealing, silicide formation, reflow of glass passivation layers, etc.
US4733631B1 (en) * 1986-09-30 1993-03-09 Apparatus for coating substrate devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137613A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Handotai Process Kenkyusho:Kk 半導体装置の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4822756A (en) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170243755A1 (en) Method and system for atomic layer etching
KR100276426B1 (ko) 처리장치
US6802934B2 (en) Processing apparatus
JPH04504929A (ja) 基板上の層の蒸着方法及びこのための処理用システム
JPH04308090A (ja) 気相化学反応生成装置のロードロック機構
JPS59186326A (ja) プラズマ処理装置
JP2007088279A (ja) 基板処理システム及び方法
JPS63128710A (ja) 反応炉
JPH03136345A (ja) 半導体ウエーハ処理装置
KR19990066676A (ko) 스퍼터 화학증착 복합장치
JP7213787B2 (ja) 成膜装置
TW201700772A (zh) 排氣管無害化方法及成膜裝置
WO2020137169A1 (ja) 気相成長装置
JP2909481B2 (ja) 縦型処理装置における被処理体の処理方法
JPH0517879Y2 (ja)
KR20190076868A (ko) 제거 방법 및 처리 방법
JP2744933B2 (ja) 縦型処理装置及び処理装置
JP2744934B2 (ja) 縦型処理装置
JP2000058619A5 (ja)
JP2690971B2 (ja) 処理方法
JP7003905B2 (ja) 気相成長装置
JP3605692B2 (ja) 搬送処理方法及び搬送処理装置
JPH04271139A (ja) 半導体製造装置
JPH02184333A (ja) ロードロック装置を備えた処理装置
JPH01120811A (ja) 半導体ウエハ処理装置