JPS6312845B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312845B2
JPS6312845B2 JP244080A JP244080A JPS6312845B2 JP S6312845 B2 JPS6312845 B2 JP S6312845B2 JP 244080 A JP244080 A JP 244080A JP 244080 A JP244080 A JP 244080A JP S6312845 B2 JPS6312845 B2 JP S6312845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
present
antitumor
antitumor effect
fluorohexahydro
butoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP244080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5699414A (en
Inventor
Norio Saimi
Setsuo Takeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP244080A priority Critical patent/JPS5699414A/ja
Publication of JPS5699414A publication Critical patent/JPS5699414A/ja
Publication of JPS6312845B2 publication Critical patent/JPS6312845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、特定のウラシル類を含有する抗腫瘍
効果増強剤に関する。 癌化学療法に関する研究は従来より広範囲な分
野において行なわれているが、核酸代謝制御をね
らいとする癌の化学療法は1940年代後半より始ま
り、核酸代謝抑制剤として先ず6−メルカプトプ
リンが合成され、次いで5−フルオロウラシルが
見い出された。 5−フルオロウラシルは1957年ダシンスキーに
よつて合成され、ハイデルベルガーらによりその
抗腫瘍活性が見い出されて以来、広に抗腫瘍スペ
クトルをもち、特に腺癌に優れた効果をもつこと
から現在臨床で最も広く用いられている抗腫瘍剤
の1つである。5−フルオロウラシルは核酸関連
代謝拮抗物質の代表的な化合物であることから、
これを基本骨格とする化合物の研究開発は現在も
なお活発に行なわれている。 本発明者らは更に優れた抗腫瘍剤の開発を目的
として検討を重ねた結果、エチル 6−n−ブト
キシ−5−フルオロヘキサハイドロ−2,4−ジ
オキソピリミジン−5−カルボキシレートに対
し、ウラシル類を併用した場合においても、その
抗腫瘍効果が著しく増強されるにもかかわらず、
毒性はあまり高まらないことを知り、本発明を完
成するに至つた。 即ち本発明は、ウラシル、チミン及びチミジン
の中から選ばれた少くとも一種のウラシル類を含
有し、エチル 6−n−ブトキシ−5−フルオロ
ヘキサハイドロ−2,4−ジオキソピリミジン−
5−カルボキシレートの有する抗腫瘍効果を増強
させることを特徴とする抗腫瘍効果増強剤に係
る。 本発明によればウラシル類自体には全く抗腫瘍
効果は認められないが、エチル 6−n−ブトキ
シ−5−フルオロヘキサハイドロ−2,4−ジオ
キソピリミジン−5−カルボキシレートにウラシ
ル類を併用することにより前者化合物の有する抗
腫瘍効果は著しく増強される。しかもこの時の動
物実験においては、これらを配合した抗腫瘍剤を
動物に可能な最大量を投与しても急性毒性値(エ
チル 6−n−ブトキシ−5−フルオロヘキサハ
イドロ−2,4−ジオキソピリミジン−5−カル
ボキシレートとウラシル類の総量)は低下しない
ことより、所期の目的が達成し得るものであり、
従つて腫瘍の治療剤としては望ましいものであ
る。 本発明で使用されるエチル 6−n−ブトキシ
−5−フルオロヘキサハイドロ−2,4−ジオキ
ソピリミジン−5−カルボキシレートは公知の化
合物であり、その製造法は例えば特開昭53−
53672号および特開昭53−103480号に記載されて
いる。 本発明の抗腫瘍効果増強剤に於てエチル 6−
n−ブトキシ−5−フルオロヘキサハイドロ−
2,4−ジオキソピリミジン−5−カルボキシレ
ートとウラシル類との使用割合は用いるウラシル
類の種類に応じて異なり一概には言えないが、一
般には前者1モルに対して後者を0.5〜100モル用
いるのがよい。 本発明ではエチル 6−n−ブトキシ−5−フ
ルオロヘキサハイドロ−2,4−ジオキソピリミ
ジン−5−カルボキシレートとウラシル類とをそ
れぞれ別個に投与することもできるが、両者を予
め配合しておきこれらを配合剤として投与するの
が好ましい。本発明に係る抗腫瘍効果増強剤又は
その配合剤である抗腫瘍剤の投与単位形態として
は各種の形態を治療目的に応じて選択でき、例え
ば錠剤、カプセル剤、顆粒剤等の経口剤、注射
剤、坐剤等の非経口剤等を挙げることができる。
斯かる投与単位形態に成形するに際しては、担体
としてこの分野で従来公知のものが使用され、こ
の分野で慣用されている手段に従つて製造され
る。斯かる種々の投与単位形態中に配合されるべ
きエチル 6−n−ブトキシ−5−フルオロヘキ
サハイドロ−2,4−ジオキソピリミジン−5−
カルボキシレートの量はウラシル類の種類に応じ
て異なり特に限定することはできないが、一般に
経口剤では約10〜200mg、注射剤では約50〜1000
mg、坐剤では約250〜1000mgが望ましい。また1
日当りの投与量もウラシル類の種類に応じて異な
り特に限定することはできないが、通常臨床用量
は1日当り、エチル 6−n−ブトキシ−5−フ
ルオロヘキサハイドロ−2,4−ジオキソピリミ
ジン−5−カルボキシレートとして一般的には経
口剤では約20〜1200mg、注射剤では約50〜2000
mg、坐剤では約250〜2000mgであるのが望ましい。 次に本発明の抗腫瘍効果増強剤の配合剤である
抗腫瘍剤の代表的な処方例を掲げる。尚以下簡略
化のため、エチル 6−n−ブトキシ−5−フル
オロヘキサハイドロ−2,4−ジオキソピリミジ
ン−5−カルボキシレートを本発明フルオロ化合
物と略記する。 処方例 1 本発明フルオロ化合物 10mg ウラシル 300mg 乳 糖 240mg コーンスターチ 140mgヒドロキシプロピルセルロース 10mg 1包当り 700mg 上記配合割合で顆粒剤を調製する。 処方例 2 本発明フルオロ化合物 10mg チミン 240mg 乳 糖 70mg ステアリン酸マグネシウム 15mg タルク 5mgヒドロキシプロピルメチルセルロース 10mg 1錠当り 350mg 上記配合割合で錠剤を調製する。 処方例 3 本発明フルオロ化合物 50mg ウラシル 300mg 乳 糖 350mg コーンスターチ 200mgヒドロキシプロピルセルロース 100mg 1包当り 1000mg 上記配合割合で顆粒剤を調製する。 処方例 4 本発明フルオロ化合物 150mg チミン 100mg 乳 糖 97mg 結晶セルロース 50mgステアリン酸マグネシウム 3mg 1カプセル当り 400mg 上記配合割合でカプセル剤を調製する。 処方例 5 本発明フルオロ化合物 300mg チミジン 500mgヴイテプゾールW−35 1000mg 1個当り 1800mg 上記配合割合で坐剤を調製する。 次に本発明抗腫瘍効果増強剤の配合剤である抗
腫瘍剤の抗腫瘍効果を実験例により示す。 実験例 1 本発明の抗腫瘍効果増強剤の配合剤である抗腫
瘍剤の抗腫瘍効果についてザルコーマ180を用い
検討した。ザルコーマ180腹水腫瘍細胞2×106
を体重22±2gの雄性ICR系マウス(1群6匹)
の背部皮下に移植した。腫瘍移植24時間後より、
下記に示す割合で本発明フルオロ化合物とウラシ
ル類とを配合したものを5%アラビアゴム水溶液
に溶解または懸濁し、1日1回連続7日間経口ゾ
ンデにて強制的に胃内投与した。腫瘍移植後10日
目に腫瘍を摘出しその重量を測定して薬剤投与群
と対照群の平均腫瘍重量比から腫瘍抑制率を求め
た。一方、腫瘍摘出後の各群の平均体重を測定
し、腫瘍移植前値からその体重増加度を求め、薬
剤投与群での体重増加を対照群のそれと比較する
ことにより、毒性の指標とした。 薬剤は全て1ml/100g体重となる様に調製し、
対照群には5%アラビアゴム溶液のみを同様に経
口投与した。結果を表1〜3に示す。
【表】
【表】
【表】
【表】 表1〜3の結果から本発明フルオロ化合物にウ
ラシル、チミン、チミジンを配合することによ
り、いずれの場合についても抗腫瘍効果の著しい
増強が認められた。さらにこの抗腫瘍効果が増強
されるため、本発明フルオロ化合物単独では抗腫
瘍効果が発現しないような微量の投与でも、ウラ
シル類と配合することにより高い抗腫瘍効果が得
られることが判明した。そして本発明フルオロ化
合物の毒性は低く、予備実験でのUP and Down
法によるLD50値は経口投与で2000mg/Kg以上で
あり、ウラシル類を配合した場合には、いずれの
配合群についても総投与量としてLD50値は2000
mg/Kg以上であつた。また表1〜3の結果からも
明らかな様に、いづれの投与群についても毒性を
示唆する様な被験マウスの体重増加抑制は認めら
れなかつた。 以上の実験成績からも明らかな様に、本発明の
抗腫瘍効果増強剤の配合剤である抗腫瘍剤は毒性
を殆んど発現せずしてその抗腫瘍効果が充分に認
められ、極めて有用な抗腫瘍剤である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ウラシル、チミン及びチミジンの中から選ば
    れた少くとも一種のウラシル類を含有し、エチル
    6−n−ブトキシ−5−フルオロヘキサハイド
    ロ−2,4−ジオキソピリミジン−5−カルボキ
    シレートの有する抗腫瘍効果を増強させることを
    特徴とする抗腫瘍効果増強剤。
JP244080A 1980-01-11 1980-01-11 Antitumorigenic agent Granted JPS5699414A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP244080A JPS5699414A (en) 1980-01-11 1980-01-11 Antitumorigenic agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP244080A JPS5699414A (en) 1980-01-11 1980-01-11 Antitumorigenic agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5699414A JPS5699414A (en) 1981-08-10
JPS6312845B2 true JPS6312845B2 (ja) 1988-03-23

Family

ID=11529324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP244080A Granted JPS5699414A (en) 1980-01-11 1980-01-11 Antitumorigenic agent

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5699414A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU523746B2 (en) * 1977-04-05 1982-08-12 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Anticancer composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5699414A (en) 1981-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9814724B2 (en) Antitumor effect potentiator and antitumor agent
US4507301A (en) Anti-cancer composition for delivering 5-fluorouracil
JP2557303B2 (ja) 抗腫瘍効果増強剤及び抗腫瘍剤
JP2688057B2 (ja) 抗腺がん剤
US5534513A (en) Antitumor potentiator and antitumor composition
US4719213A (en) Anti-cancer composition for delivering 5-fluorouracil
JPH07116031B2 (ja) 制癌剤
JPS6312845B2 (ja)
JPS6257165B2 (ja)
JPH0120128B2 (ja)
US3169091A (en) Process for inhibiting tumors with substituted pyrazoles
JPS621371B2 (ja)
JP2767176B2 (ja) 抗癌剤
JPS6231689B2 (ja)
JPH02304058A (ja) キサントシリンxモノメチルエーテル誘導体及びそれを含有する抗腫瘍剤
JPS6213924B2 (ja)
US4006235A (en) Treating CNS lymphoma
US4005204A (en) Treatment of neoplasms in the brain with diamino dichloroalkyl pyrimidine
JPS6223725B2 (ja)
JPS6223723B2 (ja)
JPS6231690B2 (ja)
US4005203A (en) Treatment of meningeal leukemia with diamino dichlorophenyl pyrimidine
JP810H (ja) 抗腫瘍剤組成物
JPS6337767B2 (ja)
JPS6223724B2 (ja)