JPS6231689B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231689B2
JPS6231689B2 JP9281278A JP9281278A JPS6231689B2 JP S6231689 B2 JPS6231689 B2 JP S6231689B2 JP 9281278 A JP9281278 A JP 9281278A JP 9281278 A JP9281278 A JP 9281278A JP S6231689 B2 JPS6231689 B2 JP S6231689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorouracil
glucuronide
uracil
antitumor
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9281278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5519244A (en
Inventor
Setsuo Fujii
Norio Saimi
Setsuo Takeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP9281278A priority Critical patent/JPS5519244A/ja
Publication of JPS5519244A publication Critical patent/JPS5519244A/ja
Publication of JPS6231689B2 publication Critical patent/JPS6231689B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗悪性腫瘍効果増強剤に関するもので
ある。 癌化学療法に関する研究は従来より広範囲な分
野において行われているが、核酸代謝制御をねら
いとする癌の化学療法は1940年代後半より始ま
り、核酸代謝抑制剤として先ず6−メルカプトプ
リンが合成され、次いで5−フルオロウラシルが
見い出された。 5−フルオロウラシルは1957年ダシンスキーに
よつて合成され、ハイデルベルガーらによりその
抗腫瘍活性が見い出されて以来、広い抗腫瘍スペ
クトルをもち、特に腺癌に優れた効果をもつこと
から現在臨床で最も広く用いられている抗悪性腫
瘍剤の1つである。5−フルオロウラシルは核酸
関連代謝拮抗物質の代表的な化合物であることか
ら、これを基本骨格とする化合物の研究開発は現
在もなお活発に行われており、最近では2,3の
優れた化合物の報告がなされている。例えば、ソ
連で開発された1−(2−テトラヒドロフリル)−
5−フルオロウラシルは、いわゆる5−フルオロ
ウラシルのマスクド タイプ(masked type)
であり、生体内で徐々に5−フルオロウラシルに
変換するため、5−フルオロウラシルを投与した
場合にみられるような直接的な毒性がほとんどな
く、経口投与が可能な抗悪性腫瘍剤として、我国
においてその治療方法が確立された。しかしなが
ら、その反面、効果は5−フルオロウラシルより
も若干劣るといわれており、抗腫瘍効果と副作用
のバランスの上で、さらに優れた5−フルオロウ
ラシル誘導体の開発が望まれている。 1−(2−テトラヒドロフリル)−5−フルオロ
ウラシルは前記のように直接的副作用、例えば経
口投与した場合の消化器系への影響が軽減された
点でその存在意義は大であるが、残された問題と
してはいかにして抗腫瘍効果を高めるかにあろう
と思われる。一般に5−フルオロウラシルを基本
骨格とする誘導体は、生体内で5−フルオロウラ
シルに変換することによりその抗腫瘍効果が発現
されるといわれているが、これが充分な効果を発
揮し得ない理由の1つは変換された5−フルオロ
ウラシルが、さらに分解、不活性化されてしまう
ためにあると考えられる。ちなみに5−フルオロ
ウラシルを静脈内投与した場合の血中半減期は約
15〜20分といわれている。一方、下山らによれば
5−フルオロウラシルのような代謝拮抗物質の効
果発現の作用機序である殺細胞様式は、時間依存
性であり、腫瘍組織内において一定レベルの濃度
を長時間持続するのが望ましいとされている。こ
のような点から、5−フルオロウラシル類の抗腫
瘍効果を高めるには生体内で変換された5−フル
オロウラシルの分解、不活性化を減ずる必要があ
り、望ましくはこの現象が正常組織よりも腫瘍組
織においてより特異的なものであれば好ましいと
考えられる。以上の観点より、本発明者は鋭意研
究を重ねた結果、5−フルオロウラシル類にウラ
シルを配合することにより所期の目的が達成され
得ることを見い出し先に特許出願をした。 本発明者は前記発明に引続き、5−フルオロウ
ラシル類の抗腫瘍効果を高めた抗腫瘍剤を得るべ
く更に研究を重ねた結果、5−フルオロウラシル
−O−β−D−グルグロナイドに対して特定の化
合物を使用することにより、この目的が達成され
得ることを見い出し、本発明を完成するに至つ
た。 即ち本発明は、ウラシル及びシトシンの中から
選ばれた少なくとも一種のウラシル類を有効成分
として含有し、5−フルオロウラシル−O−β−
D−グルクロナイドの有する抗悪性腫瘍効果を増
強させることを特徴とする抗悪性腫瘍効果増強剤
に係る。 本発明によれば、ウラシル類自体には抗腫瘍効
果はほとんど認められないが、これと5−フルオ
ロウラシル−O−β−D−グルクロナイドとを併
用することによつて抗腫瘍効果が著しく増大し、
治療係数も著しく増大する。 本発明で使用される5−フルオロウラシル−O
−β−D−グルクロナイドは例えば特開昭53−
56677号に記載されている公知化合物である。本
発明で使用されるウラシル及びシトシンも公知化
合物であり、これらは単独或いは併用して用いる
ことができる。 本発明の抗悪性腫瘍効果増強剤に於いて5−フ
ルオロウラシル−O−β−D−グルクロナイドと
ウラシル類との使用割合は、一般には前者1モル
に対して後者を0.5〜20モル好ましくは0.5〜2モ
ル用いるのがよい。 本発明では5−フルオロウラシル−O−β−D
−グルクロナイドとウラシル類とをそれぞれ別個
に投与することもできるが、両者を予め配合して
おきこれらを配合剤として投与することもでき
る。本発明に係る抗悪性腫瘍効果増強剤又はその
配合剤である抗悪性腫瘍剤の投与単位形態として
は各種の形態を治療目的に応じて選択でき、例え
ば錠剤、カプセル剤、顆粒剤等の経口剤、注射
剤、坐剤等の非経口剤等を挙げることができる。
斯かる投与単位形態に成形するに際しては、担体
としてこの分野で従来公知のものが使用され、こ
の分野で慣用されている手段に従つて製造され
る。斯かる種々の投与単位形態中に配合されるべ
き5−フルオロウラシル−O−β−D−グルクロ
ナイドの量は、一般に経口剤では10〜200mg、注
射剤では50〜1000mg、坐剤では250〜1000mgが望
ましい。また1日当りの投与量は実際の臨床用量
および基礎的効力実験から1日当り、5−フルオ
ロウラシル−O−β−D−グルクロナイドとして
一般的には経口剤では20〜2000mg、注射剤では20
〜2000mg、坐剤では250〜2000mgであるのが望ま
しい。 次に本発明の抗腫瘍剤の代表的な処方例を掲げ
る。 処方例 1 5−フルオロウラシル−O−β−D−グルクロ
ナイド 100mg ウラシル 350mg 乳 糖 500mg トウモロコシデンプン 40mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 10mg 1包当り1000mg 上記配合割合で顆粒剤を調製する。 処方例 2 5−フルオロウラシル−O−β−D−グルクロ
ナイド 50mg シトシン 100mg 乳 糖 120mg 結晶セルロース 27mg ステアリン酸マグネシウム 3mg 1カプセル当り300mg 上記配合割合でカプセル剤を調製する。 処方例 3 5−フルオロウラシル−O−β−D−グルクロ
ナイド 20mg シトシン 130mg 乳 糖 20mg 結晶セルロース 40mg ステアリン酸マグネシウム 2mg タルク 3mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 10mg 1錠当り225mg 上記配合割合を調製する。 処方例 4 5−フルオロウラシル−O−β−D−グルクロ
ナイド 200mg ウラシル 35mg 水酸化ナトリウム 37.5mg 塩化ナトリウム 120mg 注射用蒸留水 適量 1アンプル当り20ml 上記配合割合で注射剤を調製する。 処方例 5 5−フルオロウラシル−O−β−D−グルクロ
ナイド 750mg ウラシル 300mg ウイテプゾールW−35 950mg 1個当り2000mg 上記配合割合で坐剤を調製する。 次に本発明抗腫瘍剤のマウスにおける急性毒性
試験、抗腫瘍効果を示す。 (1) 急性毒性試験 体重22±1gのICR系雄性マウスを1群5匹
として実験に使用した。使用薬剤は後記第1表
に示す割合で各投与量とも5−フルオロウラシ
ル−O−β−D−グルクロナイドは2ml/100
gマウス体重となるように生理食塩液に用時溶
解し、ウラシルおよびシトシンは1ml/100g
マウス体重となるように5%アラビアゴム溶液
に懸濁し、それぞれ静脈内投与(5−フルオロ
ウラシル−O−β−D−グルクロナイド)およ
び経口投与(ウラシルあるいはシトシン)し
た。試験開始より3週間にわたつて一般中毒症
状、体重および死亡の有無を連日観察した。そ
の結果は第1表のとおりであり、その値は5−
フルオロウラシル−O−β−D−グルクロナイ
ドの量(mg/Kg)で表わした。 (2) 抗腫瘍試験 ザルコーマ180腫瘍細胞2×106個をICR系雄
性マウス(1群6匹)の背部皮下に接種した。
腫瘍細胞接種24時間後から後記第1表に示す割
合で各投与量とも5−フルオロウラシル−O−
β−D−グルクロナイドは2ml/100gマウス
体重となるように生理食塩液に用時溶解し、ウ
ラシルおよびシトシンは1ml/100gマウス体
重となるように5%アラビアゴム溶液に懸濁
し、それぞれ1日1回連続7日間静脈内投与
(5−フルオロウラシル−O−β−D−グルク
ロナイド)および経口投与(ウラシルあるいは
シトシン)した。投与量は各薬剤とも4doseを
設定した。腫瘍細胞接種後10日目に腫瘍を摘出
し、その重量を測定して薬剤投与群(T)と対
照群(C)との平均腫瘍重量比(T/C)を求
め、投与量と効果(T/C)の用量−反応曲線
から50%腫瘍抑制を示す用量(ED50)を求め
た。その結果は第1表のとおりであり、その値
は5−フルオロウラシル−O−β−D−グルク
ロナイドの量(mg/Kg)で表わした。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ウラシル及びシトシンの中から選ばれた少な
    くとも一種のウラシル類を有効成分として含有
    し、5−フルオロウラシル−O−β−D−グルク
    ロナイドの有する抗悪性腫瘍効果を増強させるこ
    とを特徴とする抗悪性腫瘍効果増強剤。
JP9281278A 1978-07-28 1978-07-28 Anti-malignant tumor agent Granted JPS5519244A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281278A JPS5519244A (en) 1978-07-28 1978-07-28 Anti-malignant tumor agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281278A JPS5519244A (en) 1978-07-28 1978-07-28 Anti-malignant tumor agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519244A JPS5519244A (en) 1980-02-09
JPS6231689B2 true JPS6231689B2 (ja) 1987-07-09

Family

ID=14064817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9281278A Granted JPS5519244A (en) 1978-07-28 1978-07-28 Anti-malignant tumor agent

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5519244A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2814202C2 (de) * 1977-04-05 1985-12-19 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd., Tokio/Tokyo Verwendung von Uracilderivaten zur Bekämpfung von Krebs oder krebsartigen Erkrankungen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519244A (en) 1980-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9814724B2 (en) Antitumor effect potentiator and antitumor agent
JPH0296524A (ja) 抗癌活性を有する治療薬組成物と癌の治療方法
NL8301913A (nl) Middel voor het versterken van de antitumor activiteit van een middel tegen tumoren.
US4622325A (en) Anti-cancer composition for delivering 5-fluorouracil
EP0768084A1 (en) Cancerous metastasis inhibitor
EP0500953B1 (en) Antineoplastic effect potentiator and antineoplastic agent
JP2688057B2 (ja) 抗腺がん剤
NL194430C (nl) Niet-injecteerbaar farmaceutisch preparaat met anti-kankerwerking.
US4719213A (en) Anti-cancer composition for delivering 5-fluorouracil
US5534513A (en) Antitumor potentiator and antitumor composition
JPS6231689B2 (ja)
JPH0120128B2 (ja)
US6306901B1 (en) Agent for prophylaxis and therapy of diseases
JPS6257165B2 (ja)
CA2191230C (en) 2-halo-2'-deoxyadenosine treatment for inflammatory bowel disease
EA006776B1 (ru) Фармацевтическая композиция для лечения диабетической невропатии
JPS6223725B2 (ja)
JPS6223723B2 (ja)
JPS6231690B2 (ja)
JPS6312845B2 (ja)
US4006235A (en) Treating CNS lymphoma
US4005204A (en) Treatment of neoplasms in the brain with diamino dichloroalkyl pyrimidine
JPS621371B2 (ja)
JPS6213924B2 (ja)
JPS6223724B2 (ja)