JPS6312580A - エレベ−タにおける機械室内機器の支持装置 - Google Patents

エレベ−タにおける機械室内機器の支持装置

Info

Publication number
JPS6312580A
JPS6312580A JP15528986A JP15528986A JPS6312580A JP S6312580 A JPS6312580 A JP S6312580A JP 15528986 A JP15528986 A JP 15528986A JP 15528986 A JP15528986 A JP 15528986A JP S6312580 A JPS6312580 A JP S6312580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
machine
lower plate
machine room
rubber lower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15528986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633145B2 (ja
Inventor
近藤 玉一
康雅 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15528986A priority Critical patent/JPH0633145B2/ja
Publication of JPS6312580A publication Critical patent/JPS6312580A/ja
Publication of JPH0633145B2 publication Critical patent/JPH0633145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明)」、機械室内に渡した機械台上に防振ゴムを
配置し、こねに、1.って巻上機を防振支持するように
なした工1ベークにおける機械室内機器の支持装置に関
する。
〔従来の技術〕
この種の従来の装置は、例えば特開昭59−74875
号に示され−(いろ。これを図について説明すると、ま
ず第3図は工t・ベータの4jl械室を示す平面図、第
4図11その■−■線に沿う断面図−く−ある。
これらの図において、機械室1の床2 j−には浮かせ
台3,3が所定の間隔を置いて設置され、この浮かせ8
3,3間に棒状の2本の機械台4が載架されて設置され
ている。これら機械g 4 、4−1には、棒状の2本
の巻−1−槻85が載架され、その上に取付は棒6,6
を介して巻−に槻7が設置されている。
乙の巻上機7はモータ8と該モータ8に、Jり回転駆動
される綱車9とを有し、この綱車9には巻上ロー−7°
10が巻掛けられている。この巻十目−ゴ10の各端に
はそれそ11乗りかと11と釣、M鍾12とが連結され
ており、これら乗りかと11及び釣合錘12は、綱車9
の回転てy7降路13内を昇降されろようにj(ってい
る。
機械台4と巻上機台5との間には複数(通常4個)の防
振ゴム14が介装され、こオ]によって、巻上機7は防
振支持されるというものである。
なお、15は調速機であり、この調速機15は乗りかこ
11と釣合錘12との昇降速度を監視ずろもので、乗り
かこ11の停止時における過積載などが原因の落下防止
用制動補助装置、調速機綱車および該調速機綱車に巻掛
けられた調速機o −ブ(いずれも図示略。)を備えて
、同ローゴが乗りかこ11に設けられた図外の非常止め
に連結さオ]、これに非常制動支持を与えるようになっ
ているもので、機械室床2上に固定設置されている。
また、16は型板で、この型板161よ、エレベータに
係わる建物の基準位置に正確に位置決めされて配設され
ろもので、ここでは機械室床2上の該基準位置に張られ
ている。
〔発明が解決し」:うとする問題点〕 ところで、乙の従来の支持装置は上述のように構成さ第
1ているので、巻上機綱車9の中心と、乗りかこ11及
び釣合錘12の吊心とを一致させる必要−I−1巻上機
7の据付けの際1こはその心出し作業を行うが、巻上機
7がかなりの重量を有している関係で微調整に手間取り
、機械室内機器の据付は作業性を低下させていた。
この発明は、このような従来技術の有する問題点に鑑み
てなされたもので、その目的とするところは、巻上機の
機械室内への据付けの作業時における心出し作業を不要
とし、もって機械室内機器の据付は作業性の向上に寄与
ずろ、エレベータにおける機械室内機器の支持装置を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため、乙の発明の支持装置は次の様な構成を採る。
すなわち、機械室床上の機械台と、巻」−機を防振支持
するための防止ゴムとの間に防振ゴム下板を設ける。こ
の防振ゴム下板に前記の防止ゴムを所要数固定する。そ
して、機械室床−ヒの基準位置に設置されている型板に
、該防振ゴム下板の側端面との位置合わせ用刻印を付し
ておくというものである。
〔作用〕
この発明は、このように構成されていることから、巻上
機取付は前に、防振ゴム下板と型板刻印との位置合オ)
せをし、防振ゴムを位置決めしておいて巻上(幾を載せ
れば、改めて、巻」二様の取付は後に心出しする必要が
なくなる。
そして、調速機も防振ゴム下板−■−に位置決めしてお
けば、改めて心出しする必要がなくなる。さらに、調速
機は、防振ゴム下板」二に固定される結果、(浅域台上
に配置されろこととなるために、非常時の衝撃は該機械
台に受けられることになる。したがって、機械室床を調
速機設置のため改めて強化する必要がない。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する尚、以降
において用いろ図中、第3図及び第4図と同一符号;よ
、同一または相当部分を示す。
第1図は本発明装置が適用されている工lノベータ機械
室の平面図、第2図はその■−■線に沿う断面図である
とわらの図において、機械台3,3は昇降路13を最短
距離で跨ぐ方向に延設されており、その各々の上に防振
ゴム下板17が張られている。防振ゴム14は、各防振
ゴム下板17に対し2つずつ固定されている。調速機1
5も、この防振ゴム下板17上に固定されている。
巻−L機台5,5は、それぞれ、一方の防振ゴム下板1
7上の一つの防振ゴム14から他方の防振ゴム下板17
上の一つの防振ゴム14にかけて載過され互いに平行に
延びている。巻上機7は、こねら巻上機台5,5上に水
平方向に関して所定の心出し向きで搭載されている。
型板16上には、各防振ゴム下板17に対する、それら
の端面との位置合わせ用の刻印18が設けられており、
この刻印18と防振ゴム下板17の端面とが符合するこ
とで防振ゴム下板17が位置決めされ、ひいては、その
上に在る防振ゴム14および調速機15、そして巻−L
機7が位置決めさ第1るようになっている。
すなわち、例えば、予め、防振ゴム下板17j7゜に防
振ゴム14及び調速機15を位置決め固定しておくこと
にJす、機械室1内への据付けの際、下板17の位置合
オ)せで、それらの要素14,150位置決めをなすこ
とができる。このことから、まず、機械室1内への据付
けの際に、改めて調速機15の心Li!+、を行う必要
がなくなる。
また、巻上機7の巻上機台5,5に対する姿勢を、機械
室1内に据付けたときに同時に心出しもなされるよう設
定しておくことにより、改めてその据付は作業時に心出
しを行う必要がなくなるのである。
さらに、上記構成の結果として、調速機15が機械台4
」二に配置されることとなるために、その非常時におけ
る制動作動による衝撃は、その機械台4によって受けら
れることとなり、調速機15の設置にあたり機械室床2
を強化改修する必要がなくなる。
〔発明の効果〕
以上から明らかなように、この発明によるときは、機械
台と防振ゴムとの間に防振ゴム下板を設け、該防振ゴム
下板に該防振ゴムと調速機とを固定し、機械室床上に位
置決めされている型板に、該防振ゴム下板の側端面との
位置合わせ用基準刻印を設けたから、巻上機の機械室内
への据付は態勢を該基準刻印を基に設定しておくことが
できるので、巻上機取付は前に、防振ゴム下板を機械台
」−に位置決めすることにより、巻上機を改めて心出し
する必要がなくなる。また、調速機も防振ゴム下板に結
合されるため、その据付は時における心出しは不要とな
る。さらに、調速機は機械台上によって支えられること
となるから、その非常時における制動作業時の衝撃は機
械台上によって受けられることになるので、調速機設置
にあたり機械室床の強化を必ずしも要(7ないこととな
る。総して、この発明は、機械室内機器の据付けの作業
性向」二に大きく寄与するものとなっており、安価にエ
レベータを設置することができ、実用価値が極めて高い
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の支持装置が適用されているエレベ
ータ機械室の平面図、第2図は、その■−■線に沿う断
面図、第3図は、従来技術に係わる支持装置が適用され
ているエレベータ機械室の平面図、第4図は、そのTV
−TV線に沿う断面図である。 1・・・機械室 4・・・機械台 7・・・巻上機 ]4・・防振ゴム 15・・調速機 16・・型板 17・・防振ゴム下板 18・・基準刻印 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大暑 増力 (外2名) 手続補正書とh杓 昭和  年  月  日 1°事件の表示   特願昭  61−1.55289
号2、発明の名称 エレベータにおける機械室内機器の支持装置3、補正を
する者 代表者志岐守哉 4、代理人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号三
菱電機株式会社内 5、補正の対象 (1)  明細書の発明の詳細な説明の欄(2)図面 6、補正の内容 (1)明細書節4頁16行目[ム下板を設ける。 乙の防振ゴム下板に前記の防止」とあるを、「ム下板を
設ける。この防振ゴム下板に前記の防振」と補正する。 (2)同第6頁1行目「これら図において、機械台3,
3は昇降路1」とあるを、「これら図において、機械台
4,4は、昇降路1」と補正する。 (3)図面第1図、第2図、第3図、第4図を別紙のと
おり補正する。 7、添付書類 (1)補正図面            1通年1i:
l医厘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機械室に渡した機械台上に防振ゴムが配置されて巻上機
    を防振支持するようにした、エレベータにおける機械室
    内機器の支持装置において、前記機械台と前記防振ゴム
    との間に防振ゴム下板が設けられ、該防振ゴム下板に該
    防振ゴムが複数固定され、且つ調速機が固定されるとと
    もに、前記機械室の床上に位置決め設置されている型板
    に、前記防振ゴム下板の側端面との位置合わせ用基準刻
    印が設けられていることを特徴とする、エレベータにお
    ける機室内機器の支持装置。
JP15528986A 1986-07-02 1986-07-02 エレベ−タにおける機械室内機器の支持装置 Expired - Lifetime JPH0633145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528986A JPH0633145B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 エレベ−タにおける機械室内機器の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528986A JPH0633145B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 エレベ−タにおける機械室内機器の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6312580A true JPS6312580A (ja) 1988-01-19
JPH0633145B2 JPH0633145B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=15602641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15528986A Expired - Lifetime JPH0633145B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 エレベ−タにおける機械室内機器の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633145B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345191A (en) * 1992-07-31 1994-09-06 Leader Electronics Corp. Broad-band amplifier
KR100623880B1 (ko) * 1998-07-13 2006-09-13 인벤티오 아게 로프 견인 엘리베이터
WO2012060007A1 (ja) 2010-11-05 2012-05-10 三菱電機株式会社 エレベータ
WO2021130836A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 巻上機位置決め用テンプレート、及びそれを用いた巻上機構造の設置方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345191A (en) * 1992-07-31 1994-09-06 Leader Electronics Corp. Broad-band amplifier
KR100623880B1 (ko) * 1998-07-13 2006-09-13 인벤티오 아게 로프 견인 엘리베이터
WO2012060007A1 (ja) 2010-11-05 2012-05-10 三菱電機株式会社 エレベータ
WO2021130836A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 巻上機位置決め用テンプレート、及びそれを用いた巻上機構造の設置方法
JP2021102523A (ja) * 2019-12-24 2021-07-15 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 巻上機位置決め用テンプレート
CN114901583A (zh) * 2019-12-24 2022-08-12 三菱电机楼宇解决方案株式会社 曳引机定位用模板及使用该模板的曳引机结构的设置方法
CN114901583B (zh) * 2019-12-24 2022-11-08 三菱电机楼宇解决方案株式会社 曳引机定位用模板及使用该模板的曳引机结构的设置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633145B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2246732A (en) Elevator cab isolation
TWI241979B (en) Elevator
JPS6312580A (ja) エレベ−タにおける機械室内機器の支持装置
JP5040202B2 (ja) エレベータの据付治具
JP2001097649A (ja) エレベーター装置
JP2004168518A (ja) エレベーター装置
JPH047292A (ja) エレベータ装置
JPS606066Y2 (ja) エレベ−タのマシンベ−ス取付装置
CN218024809U (zh) 一种无机房电梯的无架式安装构造
JPS6315262Y2 (ja)
JPH01313287A (ja) 油圧エレベータのガイド装置
JPS5954474U (ja) エレベ−タ巻上機の据付装置
JPS61248884A (ja) エレベ−タ用巻上機支持装置
JPS6312142Y2 (ja)
JPS5964871U (ja) エレベ−タ巻上機の据付装置
JPS59128176A (ja) エレベ−タ−装置
JPH06255942A (ja) エレベータのガイドレール用吊り雇
JPS61291382A (ja) エレベ−タ
JPS63695Y2 (ja)
JPH10167613A (ja) エレベータガイドレールの据付装置
JPH06102511B2 (ja) エレベ−タのガイドレ−ル芯出し方法
JPS5931285A (ja) エレベーター巻上機改修方法
JPH04115870U (ja) エレベータのガイドレール
JPS5937277U (ja) エレベ−タのガイドプ−リ支持装置
JPS5912064A (ja) エレベ−タの据付工法