JPS6312523B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312523B2
JPS6312523B2 JP12107281A JP12107281A JPS6312523B2 JP S6312523 B2 JPS6312523 B2 JP S6312523B2 JP 12107281 A JP12107281 A JP 12107281A JP 12107281 A JP12107281 A JP 12107281A JP S6312523 B2 JPS6312523 B2 JP S6312523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sweep
light
digital reference
reference value
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12107281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5821505A (ja
Inventor
Hisao Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP12107281A priority Critical patent/JPS5821505A/ja
Publication of JPS5821505A publication Critical patent/JPS5821505A/ja
Publication of JPS6312523B2 publication Critical patent/JPS6312523B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters
    • G01B11/10Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving
    • G01B11/105Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレザービームなどの光束を掃引して行
う寸法測定装置に関する。
レザービームなどの指向性の良い光束を、被測
定物が置かれる空間に、測定方向に沿つて掃引
し、この掃引によつて得られる受光信号に基い
て、被測定物の外径、エツジ位置、被測定物のあ
る基準位置からの距離(これらを総称して寸法と
記す)を測定する寸法測定装置が近年普及してい
る。第1図は従来のこの種の構成の一例を示して
いる。
第1図は被測定物Aの外径を測定する装置を例
示しているが、光源1からの光束2の偏向角φ
を、偏向器3で周期的に変化させる。光束2はレ
ンズ4によつて、被測定物Aが置かれた空間を測
定方向Yに対して垂直な方向へと進む(偏向器3
のミラーはレンズ4の前焦点に置かれている)。
光束2の偏向角φは周期的に変化するから、レン
ズ4を経た光束2は測定方向Yに沿つて周期的に
掃引される。偏向器3がミラーを往復弾性振動さ
せる音叉偏向器、振動ミラーなどの場合には、偏
向角φは時間に関してほぼ正弦関数的に変化する
ので、光束2が被測定物Aを掃引するY方向掃引
位置の時間に関する変化は、第2図aに示すよう
にほぼ正弦関数波形に類似して変化する。
光束2はレンズ5で受光器6に集められるが、
受光器6の受光信号は、第2図bに示すように、
光束2がY方向の掃引において被測定物Aで遮ら
れる間、高レベルから低レベルに変化する。パル
ス発生回路7は、この受光信号の立下りまたは立
上り時、すなわち、光束2が被測定物Aのエツジ
A1,A2を横切つたときに対応して、サンプル
ホールド制御パルスc,dを発生する(第2図
c,d)。ここで第2図aに示すY方向の光束の
掃引位置変化の対時間波形において、A1,A2
に時間的に対応した二つの位置A1′とA2′のY
方向距離は、二つのエツジA1とA2との距離、
すなわち被測定物体Aの外径を表わしている。
前記パルスc,dを用いて、このA1′とA
2′間のY方向の距離は以下の処理で得られる。
即ち、参照信号発生器8では、第2図aの波形に
近似した参照信号e(第2図e)を発生させる。
次に二つのサンプルホールド回路9,10では、
それぞれサンプルホールド制御パルスc,dによ
つて、先の参照信号eをサンプルホールドし、エ
ツジA1に対応した電圧V1とエツジA2に対応
した電圧V2を得る。差動増幅器11では、それ
らの差電圧信号V1―V2を出力し測定値が得ら
れる。
なお、上記の参照信号eは、偏向器3が音叉偏
向器である場合には、E=E0sinωt(E:電圧、
E0:最大電圧、ω:角周波数、t:時間) で表わされる単純な正弦関数波形か、あるいは偏
向器3とレンズ4との間の光路に設けたハーフミ
ラー(図示せず)で光束の一部を取り出して掃引
をモニターして得た上記の単純な正弦関数にほぼ
一致した波形になつている。
しかして、上記の従来の寸法測定装置では、測
定値が上記したようにアナログ値で得られるた
め、測定値を統計的に処理したり、デイジタル信
号処理が必要な機器へ入力する場合には、アナロ
グ・デイジタル変換器が必要となり、またアナロ
グ処理を行う際にも各種の擾乱が混入し易く、高
精度測定の実現が困難であつた。また、上記の寸
法測定装置では、参照信号eの波形(第2図e)
と実際の光束掃引位置変化の対時間波形(第2図
a)とが一致しない場合、測定誤差を生じること
になる。実際上光学系の非直線性(レンズ4の球
面収差、偏向器3のミラーのひずみ、レンズ4の
光軸のずれなど)によつて、光束掃引位置変化の
対時間波形は、正確な正弦関数波形にはならない
から、参照信号を純粋な正弦波形とした場合、測
定精度の向上に限界があつた。
本発明は上記の欠点を改めた寸法測定装置を提
供することを目的としている。この目的を達成す
るために、本発明では、従来の如きアナログの参
照信号の代りに、予め光束掃引位置変化の対時間
波形に対応して必要数サンプリングしたデイジタ
ル参照値を記憶させておき、光束の掃引に同期し
てこれらのデイジタル参照値を読み出し、被測定
物のエツジを光束が横切るときに対応したデイジ
タル参照値をラツチすることによつて、測定値を
直接デイジタル値として得るようにするととも
に、記憶させておくデイジタル参照値列を光束掃
引位置変化に正確に対応させることによつて測定
誤差をなくすようにしたものである。
以下、図面に基いて本発明の寸法測定装置の実
施例を説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図に示した従来例と同一構成部分には第1図と同
一符号を付しその説明は省略する。
偏向器3とレンズ4の間の光路には、光束2の
一部を取り出すためにハーフミラー21が設置さ
れている。ハーフミラー21で取り出された光束
2′はレンズ22,23を介して受光器24に受
光される。またレンズ22とレンズ23の間の光
路にはハーフミラー25が設置され、ハーフミラ
ー25で取り出された光束2″はレンズ26を介
して受光器27に受光される。レンズ23の前方
には基準寸法の被測定物Bが置かれ、レンズ26
の前方には光束2″の掃引幅の一部を遮ぎるよう
にナイフエツジ28が設置されている。
30はデイジタル参照値出力回路であつて、位
相比較器31、ループフイルタ32、電圧制御発
振器33、カウンタ34、記憶回路35で構成さ
れている。
位相比較器31、ループフイルタ32、電圧制
御発振器33、カウンタ34は、PLL回路を構
成し、このPLL回路においてカウンタ34が
1/M分周器として働くように位相比較器31に
分周出力信号を送るため、電圧制御発振器33
は、位相比較器31に入力する受光器27からの
受光信号(掃引周波数)のM倍の周波数で発振す
る。カウンタ34は、この発振周波数を、前記受
光器27の受光信号の一周期の間に1からMまで
計数して、記憶回路35に順次この計数内容1,
2,……,Mを表わす信号を出力するようになつ
ている。
記憶回路35には、カウンタ34から順次出力
される1からMまで計数内容を表わす信号にそれ
ぞれ対応したM個の番地に、a1〜anで表わされる
データがあらかじめ記憶されており、このデータ
は第4図に示すように、光束2のY方向掃引位置
変化の対時間波形の一周期分を、時間軸に沿つて
等間隔に選んだM個のサンプリング点のデイジタ
ル値(以下、デイジタル参照値と記す)となつて
いる。したがつて、カウンタ34の計数内容が1
からMまで順次出力されるのに対して、デイジタ
ル参照値a1,a2,……anが順次読み出されるよう
になつている。
40はパルス発生回路であつて、前記受光器6
から受光信号を受けて、受光信号の立下りまたは
立上り時に、すなわち、光束2が被測定物Aのエ
ツジA1を横切つたときにラツチ指令パルスc
を、エツジA2を横切つたときにラツチ指令パル
スdを出力する。
41,42はそれぞれ第1、第2のラツチ回路
であつて、デイジタル参照値出力回路30から順
次出力されるデイジタル参照値a1,a2,……,an
が入力されており、第1のラツチ回路41はラツ
チ指令パルスcを受けたときのデイジタル参照値
をラツチし、一方第2のラツチ回路42はラツチ
指令パルスdを受けたときのデイジタル参照値を
ラツチするようになつている。
43は第1のラツチ回路にラツチされたデイジ
タル参照値から第2のラツチ回路にラツチされた
デイジタル参照値を減算する減算器である。
44は受光器24からの受光信号を受けて、基
準寸法の被測定物Bの外径値を第3図に示したの
と同じ信号処理によつて得るようにした信号処理
回路である。この信号処理回路44で得られた測
定値を基準寸法に対応した基準値と比較すれば、
掃引振幅の変動が求まるから、これに応じて光束
2の掃引振幅を調整するか、あるいは減算器43
で得られた測定値に係数を乗ずれば、上記変動を
補正することができる。
次に、第3図に示した実施例の動作を説明す
る。
光源1からの光束2は偏向器3で偏向され、被
測定物Aが置かれた空間を測定方向Yに沿つて掃
引される。偏向器3が音叉偏向器などである場合
に光束2は正弦的に掃引される。
受光器6は光束2が被測定物Aによつて遮られ
る間だけ高レベルから低レベルに変化する受光信
号を出力し、パルス発生回路40は、この受光信
号の立下りまたは立上りに対応して、すなわち光
束2が被測定物AのエツジA1,A2を横切ると
きにそれぞれ対応してラツチ指令パルスc,d
を、それぞれ第1、第2のラツチ回路41,42
へ出力する。
偏向器3で偏向された光束2の一部はハーフミ
ラー21,25を介して受光器27へと進むが、
光束2″の掃引幅の一部を遮ぎるナイフエツジ2
8によつて、受光器27の受光信号は光束2の掃
引に同期した矩形波となる。
この受光器27からの受光信号に同期して、こ
の受光信号の一周期の間(すなわち、光束2の掃
引の一周期の間に)記憶回路35に予め記憶させ
てあるM個のデイジタル参照値a1,a2,……,an
が順次読み出されて、第1、第2のラツチ回路4
1,42へ出力される。
第1、第2のラツチ回路41,42では、デイ
ジタル参照値出力回路30から出力されたデイジ
タル参照値がラツチ指令パルスc,d受領時にラ
ツチされ、両者の差が減算器43から出力され
る。
デイジタル参照値a1,a2,……,anは、光束2
の掃引位置変化の対時間波形に対応するよう記憶
されており、光束2の掃引に同位相で出力されて
いる。このため、第1、第2のラツチ回路41,
42にラツチされたデイジタル参照値はエツジA
1,A2の掃引位置に対応している。したがつ
て、減算器43の出力信号はエツジA1とA2と
の距離、すなわち被測定物Aの外径値を表わして
いる。
このように、前記記憶回路35には、光束2の
Y方向掃引位置変化の対時間波形に一致するよう
にデイジタル参照値a1,a2,……,anを任意に設
定できるから、前述したレンズ4の球面収差など
光学系の非直線性等を含めた真の掃引波形に対応
したデータを得ることができる。したがつて、高
精度測定が可能となる。
なお、第3図の実施例では記憶回路35には光
束掃引位置変化の対時間波形の一周期分を記憶さ
せたが、一般に、この実施例のような往復掃引の
場合、掃引波形はその往路と復路とで線対称とな
るから、記憶しておくべき値は1/2周期分でよい。
すなわち、カウンタ34は、第5図のように1/2
周期で計数値の増減が切替る可逆カウンタとすれ
ばよい。さらにこの波形が正負方向においても対
称の場合には、負の1/4周期は補数器36を介し
て出力するようにすれば、読み出しのための記憶
容量をさらに半減することができる。なお37
は、カウンタ34からの制御信号を受けて、1/2
周期ごとに補数器36を介した出力と、介さない
出力とを選択するセレクタである。
第6図はさらに記憶容量を少なくしたもので、
記憶回路35には、第7図に示すように可逆カウ
ンタ34aの計数値出力の対時間波形(第7図
a)と前記光束掃引位置変化の対時間波形(第7
図bとの偏差分(1/4周期における)を記憶させ
ておき(第7図c参照)、加算器38で読み出さ
れた記憶回路35の出力と可逆カウンタ34aの
計数出力とを加算するようにしている。
なお上記実施例では、光束を正弦的に掃引する
場合について説明したが、これに限らず、他の任
意の周期的な掃引の場合でも、掃引位置変化に対
応したデイジタル参照値をデイジタル参照値出力
回路30に予め記憶させておけばよいから、周期
的でありさえすれば、任意の光束の掃引の場合に
も適用できる。
また上記実施例では外径測定の場合を説明した
が、これに限らず、被測定物体のエツジ位置、あ
る基準面からの被測定物の距離、その他の測定に
も適用できることは勿論である。
以上説明したように、本発明の寸法測定装置で
は、光束の掃引位置変化に対応したデイジタル値
を予め記憶させておき、光束の掃引に対応して順
次読み出してこれを光束が被測定物のエツジを横
切るときに対応してラツチするようにしたので、 (a) 測定値が直接デイジタル値として得られるた
め、以後の処理をすべてデイジタル的に行え、
このため各種の高度な処理が可能となり、また
擾乱の混入に対して非常に強くなる。
(b) デイジタル参照値を予め光束掃引位置変化の
対時間波形に正確に対応させて記憶させておく
ことができるから、従来のアナログ参照値を用
いた寸法測定装置で問題となつている光学系の
非直線性による測定誤差をなくすことができ、
測定精度が格段に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の寸法測定装置の構成の一例を示
すブロツク図、第2図は第1図の動作を説明する
ための波形図、第3図は本発明の一実施例を示す
ブロツク図、第4図は第3図のデイジタル参照値
出力回路30の記憶回路35に記憶させるデイジ
タル値の説明図、第5,6図はデイジタル参照値
出力回路30の他の構成例を示すブロツク図、第
7図は第6図のデイジタル参照値出力回路30の
記憶回路35に記憶させるデイジタル値の説明図
である。 1……光源、2……光束、3……偏向器、4…
…レンズ、5……レンズ、6……受光器、A……
被測定物、24,27……受光器、28……ナイ
フエツジ、30……デイジタル参照値出力回路、
31……位相比較器、32……ループフイルタ、
33……電圧制御発振器、34……カウンタ、3
5……記憶回路、36……補数器、37……セレ
クタ、38……加算器、40……パルス発生回
路、41……第1のラツチ回路、42……第2の
ラツチ回路、43……減算器、44……信号処理
回路、34a……可逆カウンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被測定物を横切るように光束を掃引させるた
    めの偏向器と;前記光束の掃引によつて得られた
    受光信号を受領し、物体のエツジに対応する前記
    受光信号の立下りおよび立上り時にラツチ指令パ
    ルスを出力するパルス発生回路と;前記光束の前
    記掃引方向の位置変化に対応したデイジタル参照
    値を予め記憶し、前記光束の掃引に同期して順次
    出力するデイジタル参照値出力回路と;前記ラツ
    チ指令パルス出力時に前記デイジタル参照値出力
    回路から出力されたデイジタル参照値をラツチす
    るラツチ回路を備えた寸法測定装置。
JP12107281A 1981-07-31 1981-07-31 寸法測定装置 Granted JPS5821505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12107281A JPS5821505A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 寸法測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12107281A JPS5821505A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 寸法測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821505A JPS5821505A (ja) 1983-02-08
JPS6312523B2 true JPS6312523B2 (ja) 1988-03-19

Family

ID=14802141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12107281A Granted JPS5821505A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 寸法測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134143U (ja) * 1988-03-09 1989-09-13

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224001A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Citizen Watch Co Ltd 微小寸法測定装置
JPH0231102A (ja) * 1988-07-21 1990-02-01 Ando Electric Co Ltd 光による寸法測定装置
EP2476995A1 (en) * 2011-01-12 2012-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for measuring displacement, method of making die for molding optical element, and optical element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134143U (ja) * 1988-03-09 1989-09-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5821505A (ja) 1983-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3911575B2 (ja) パルス方式の光波距離計
US4161652A (en) System for optically aiming a laser beam on to a target
US7233453B2 (en) Servo track writing device and method thereof
JPS6312523B2 (ja)
KR930002719B1 (ko) 인코더 출력의 정확도를 증가시키는 방법 및 장치
US4097849A (en) Electronic comparator for process control
US5083303A (en) Sector mark detecting apparatus in optical disc apparatus
US4922343A (en) Apparatus for detecting frequency of input signal with a digital scanning G-converter
US4803367A (en) Light beam scanning apparatus employing beam modulation in accordance with the start of scan and end of scan signals
JPH0886872A (ja) 位相比較処理回路および光波距離計
JPH05232229A (ja) パルス信号検出装置及び光波距離計
WO1999005471A1 (fr) Instrument de mesure des longueurs
JPH0820219B2 (ja) 寸法測定装置
CA2014783C (en) Fiber optic gyro with slow clocked counter enhanced digital output
JP3505932B2 (ja) 原点検出装置
JPS58146804A (ja) 光電式オ−トコリメ−タ
JPS63159774A (ja) 周波数応答を決定するための回路
US20010015406A1 (en) Angular velocity detector and apparatus having angular velocity detector
US3606549A (en) Ring laser inertial angle encoder
JP2884117B2 (ja) 寸法測定装置
JP2903220B2 (ja) 光波距離計における測距方法
GB2076532A (en) Correcting Non-linearities in Optical Scanners
JP2670813B2 (ja) 偏差測定装置
JP2566229B2 (ja) 光走査装置
RU2062981C1 (ru) Дальномер-тахеометр