JPS63123685A - 産業用ロボツトの手首構造 - Google Patents

産業用ロボツトの手首構造

Info

Publication number
JPS63123685A
JPS63123685A JP26772186A JP26772186A JPS63123685A JP S63123685 A JPS63123685 A JP S63123685A JP 26772186 A JP26772186 A JP 26772186A JP 26772186 A JP26772186 A JP 26772186A JP S63123685 A JPS63123685 A JP S63123685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
axis
spur gear
fixed
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26772186A
Other languages
English (en)
Inventor
豊田 賢一
信利 鳥居
進 伊藤
康夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP26772186A priority Critical patent/JPS63123685A/ja
Priority to PCT/JP1987/000853 priority patent/WO1988003463A1/ja
Publication of JPS63123685A publication Critical patent/JPS63123685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0258Two-dimensional joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は産業用ロボットの手首構造に関し、特にコンノ
母りトな構造を有する手首構造に関する。
[従来の技術] 産業用ロピットの手首のうち、互いに直交する2つの軸
線まわりに回転、或いは旋回可能な構造を有した手首の
従来構造は、互いに直交する方向に2つの駆動モータを
設けて、その一方の駆動モータはその回転を傘歯車を介
し、ハンド、或いは工具等を取付ける手首部先端に所望
の動きをさせるべく回転伝動を行なっている。
[発明が解決しようとする問題点] 然しなから、上述の従来構造の手首では、2つの駆動モ
ータが直交しているためコンパクトさに欠けると共に、
各回転伝動機構のケーシングを夫夫必要とする事からそ
のケーシングの組立、或いは該ケーシング内への伝動機
構の組込に際しては2つの方向から作業を行なわなけれ
ばならない。
従ってその作業工程や組立用治具は必ずしも効率的なも
のであるとは言えない。更には、回転力伝達機構に高精
度の高価な傘歯車を使用していることも併せて、コスト
的にも最良の形態とは言えない。
依って、本発明は上記問題点の解決を図るべく、組立作
業の効率化を図ると共に、コンノ4クトで軽量な、しか
も低コストな産業用ロボットの手首構造を提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上述した発明目的に鑑みて、産業用ロボット
の手首構造において、第1の駆動モータの出力軸と平行
な軸線まわりに回転可能に配設された第1軸を前記第1
の駆動モータによシ第1の伝動手段を介して回転させる
と共に、前記軸線と平行な出力軸を有した第2の駆動モ
ータを前記第1の駆動モータに併設し、前記第1軸を囲
繞して前記軸線のまわりに回転可能に配設された第2軸
を前記第2の駆動モータによシ第2の伝動手段を介して
回転させることを特徴とする産業用ロボットの手首構造
を提供する。
[作用コ 上述した本発明の構造によると、2つの駆動モータが併
設されるので手首構造がコンノ臂りトになシ、シかも一
方向からの組立が可能となる。
[実施例コ 以下、本発明を添付図面を参照し人から更に詳細に説明
する。第1図は本発明に係る産業用ロボットの手首構造
の部分縦断面図、第2図は従来の産業用ロボットの手首
構造の部分縦断面図を図示している。
まず第2図を参照しながら従来の手首構造を概説する。
本図の水平方向に横たわる円筒形ケーシングの左側には
駆動モータM1が、また鉛直方向に立設固定された円筒
形立設ケーシング16の上側には駆動モータM2が固定
されている。モータM1の出力軸18はケーシング14
の内部へ突出して、減速機22を介して軸受26に支持
された軸10を軸心αのまわりに回転させる。この軸1
0の先端には傘歯車38が固定されており、後述の中空
軸12に対し軸受36を介して回転可能となっている。
この傘歯車38と対をなし、軸線αと直交する軸線βの
まわりに紙面に垂直な軸40と共に回転可能な他の傘歯
車が配設されている(図示路)。前記軸40の先端には
該軸40と直交するようアーム42が固定されており、
該アーム42の他端にはロボットハンドや道具等を取付
可能な取着部44が固定されている。ご−うして取着部
44の固定されたアーム42は軸心βのまわりK所定範
囲を旋回することが可能である。
一方、モータM2の出力軸20はケーシング16の内部
へ突出して、減速機24を介して軸受28に支持された
傘歯車30を回転させる。該傘歯車30と対をなし、軸
受34を介して前記軸心αのまわりに回転可能な傘歯車
32が配設されている。この傘歯車32の内周側には前
記軸線αと同心状に中空軸12が固定され、該中空軸1
2は前記軸10並びに該軸10先端に固定された傘歯車
38とは軸受36を介して相対回転可能に構成されてい
る。従ってモータM2によシ傘歯車32を回転させると
中空軸12が軸心αのまわりに回転するが、前記軸40
は中空軸12と共に回転可能な構成のためアーム42並
びに取着部44も軸心αのまわりに回転可能となる。
以上の様な従来構造の手首は2つのモータM1及びM2
が互いに直交しており、従って第1にコンtQクトさに
欠ける。そこで本発明ではこの2つのモータM1及びM
2を併設した構造を採用し、以下第1図を参照しながら
その構造を説明する。
モータM1の出力軸52はケーシング60の内部へ突出
して、減速機54を介して軸受56に支持された軸58
を回転させる。この軸58には平歯車62が固定されて
おシ、一方ケーシング60の中央には前記軸58と平行
な軸線αのまわりに回転可能に配設された中心軸66の
一端に固定され、前記平歯車62と噛合する平歯車64
が設けてある。中心軸66の他端には傘歯車68が固定
してアシ、後述の中空軸90に軸受70を介して回転可
能に軸受支持されている。一方、中空軸90の側壁92
にはその回転軸線βが側壁92に対して垂直になるよう
に他の傘歯車71が取付けられており、雨傘歯車68.
71は互いに噛合している。
傘歯車71の中心孔には軸72が固定されて傘歯車71
と共に回転可能でアシ、この軸72の一端には該軸72
と直交するアーム74が固定されて、更にアーム74の
先端にはロゲットハンドや道具を取付ける取着部76が
固定されている。こうして取着部76の固定されたアー
ム42は軸線βのまわりに所定範囲を旋回することが可
能である。
一方、モータM2の出力軸78は前記軸線αと平行に配
設され、2つのモータM!、M2は平行に併設されてい
る。出力軸78はケーシング60の内部へ突出しておシ
、該ケーシング60に支持された減速機80を介して軸
受83に支持された軸82を回転させる。該軸82の先
端には平歯車84が固定されて込る。一方、前記軸線α
のまわりに回転可能に軸受88を介して支持され、前記
中心軸66を囲繞する中空軸90の先端には前記平歯車
84と噛合する他の平歯車86が固定されている。この
平歯車86と前記平歯車64とは軸線αの方向に近接対
向して設置されているため、ケーシング60内のスペー
スを有効に使用している。こうしてモータM2の回転に
よって中空軸90が軸線αを中心として回転可能となる
。取着部76を固定したアーム74は軸72を介して中
空軸90と共に軸線αのまわりに回転する。
以上の説明の如く、モータM2によシ取着部76を固定
したアーム74を軸線αのまわりに回転させるためKは
、高価な傘歯車に代わって廉価な平歯車が採用され得る
。また平歯車62,64゜84.86は同一形状のもの
として設計することも可能であシ、その場合にはより低
コストな手首構造が提供可能となる。さらに平歯車とす
ることによって傘歯車で必要なスペーサ等によるバック
ラッシュ調整を不要とすることができる。
[発明の効果コ 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、1つ
のケーシングに2つのモータを平行に設けているのでコ
ンパクトで軽量な構造となると共に、平歯車を採用して
いるので各部品の組込みを一方向から行なえばよく、調
整作業も容易となシ組立作業の効率化が図れると共に低
コストな産業用ロデットの手首構造を提供することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る産業用ロボットの手首構造の部分
縦断面図、第2図は従来の産業用ロゲットの手首構造の
部分縦断面図。 52・・・モータM1の出力軸、54・・・減速機、5
8・・・軸、60・・・ケーシング、62.64・・・
平歯車、66・・・中心軸(第1軸)、68.71・・
・傘歯車、76・・・ハンド等の取着部、78・・・モ
ータM2の出力軸、80・・・減速機、82・・・軸、
84.86・・・平歯車、90・・・中空軸(第2軸)
、Ml・・・取着部76を軸線βのまわりに旋回させる
モータ、M2・・・取着部76を軸線αのまわりに回転
させるモータ、α、β・・・軸線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、産業用ロボットの手首構造において、第1の駆動モ
    ータの出力軸と平行な軸線まわりに回転可能に配設され
    た第1軸を前記第1の駆動モータにより第1の伝動手段
    を介して回転させると共に、前記軸線と平行な出力軸を
    有した第2の駆動モータを前記第1の駆動モータに併設
    し、前記第1軸を囲繞して前記軸線のまわりに回転可能
    に配設された第2軸を前記第2の駆動モータにより第2
    の伝動手段を介して回転させることを特徴とする産業用
    ロボットの手首構造。 2、前記第1の伝動手段が前記第1軸上に固定された平
    歯車を有し、前記第2の伝動手段が前記第2軸上に固定
    され、前記軸線方向に前記第1軸上の固定平歯車に併置
    された他の平歯車を有して成る特許請求の範囲第1項に
    記載の産業用ロボットの手首構造。
JP26772186A 1986-11-12 1986-11-12 産業用ロボツトの手首構造 Pending JPS63123685A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26772186A JPS63123685A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 産業用ロボツトの手首構造
PCT/JP1987/000853 WO1988003463A1 (en) 1986-11-12 1987-11-05 Wrist structure of industrial robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26772186A JPS63123685A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 産業用ロボツトの手首構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63123685A true JPS63123685A (ja) 1988-05-27

Family

ID=17448638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26772186A Pending JPS63123685A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 産業用ロボツトの手首構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63123685A (ja)
WO (1) WO1988003463A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084177A1 (ja) * 2014-11-26 2016-06-02 株式会社安川電機 ロボットアーム、ロボットシステム、ギヤユニット、ロボットアームの製造方法
DE102019134992A1 (de) 2018-12-27 2020-07-23 Fanuc Corporation Zahnradmechanismus, zahnradeinstellverfahren und roboter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044288A (ja) * 1983-08-16 1985-03-09 株式会社東芝 工業用ロボツトの手首装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084177A1 (ja) * 2014-11-26 2016-06-02 株式会社安川電機 ロボットアーム、ロボットシステム、ギヤユニット、ロボットアームの製造方法
DE102019134992A1 (de) 2018-12-27 2020-07-23 Fanuc Corporation Zahnradmechanismus, zahnradeinstellverfahren und roboter
US11092213B2 (en) 2018-12-27 2021-08-17 Fanuc Corporation Gear mechanism, gear adjustment method and robot

Also Published As

Publication number Publication date
WO1988003463A1 (en) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1262062A (en) Gear unit for a manipulator
KR920006657B1 (ko) 다관절(多關節)로보트
JPS5856791A (ja) 産業用ロボツトのための3つの回動軸心を有する方向決め自在なハンドル
JPS59161294A (ja) 二軸手首モジユ−ル
US4804304A (en) Robot wrist
JPH01150042A (ja) マニピュレータ関節機構
JP2585425B2 (ja) 垂直多関節形ロボット
JPS6130386A (ja) ロボツトリスト集合体
JPH0443742B2 (ja)
JPS62224591A (ja) 工業用ロボツトに対する手首装置
JPS63123685A (ja) 産業用ロボツトの手首構造
JPS6339398B2 (ja)
JPS63109994A (ja) 工業用ロボツトの手首機構
JPS632753B2 (ja)
JP3051868B2 (ja) ロボットの手首機構
JPS61168485A (ja) 工業用ロボツト
JPS60123295A (ja) ロボツト用ア−ムの回転軸継承装置
JPH0429990Y2 (ja)
JPH0429991Y2 (ja)
JPS6317670Y2 (ja)
JPH0976187A (ja) 産業用ロボットの手首構造
JPS6317671Y2 (ja)
JPS62102982A (ja) 産業用ロボツト
SU1360979A1 (ru) Модуль манипул тора
JPH0246359B2 (ja) Robotsutonososasochi