JPS63123090A - 液晶表示装置の画像書込み制御方式 - Google Patents

液晶表示装置の画像書込み制御方式

Info

Publication number
JPS63123090A
JPS63123090A JP26934386A JP26934386A JPS63123090A JP S63123090 A JPS63123090 A JP S63123090A JP 26934386 A JP26934386 A JP 26934386A JP 26934386 A JP26934386 A JP 26934386A JP S63123090 A JPS63123090 A JP S63123090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
scanning
image
display
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26934386A
Other languages
English (en)
Inventor
高坂 雅博
慶治 長江
一行 舟幡
祐二 森
橋本 忠彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26934386A priority Critical patent/JPS63123090A/ja
Publication of JPS63123090A publication Critical patent/JPS63123090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示装置の画像書き込み制御方式に係り、
特に、熱書込み投射型液晶表示装置の画像書込みを制御
するに好適な液晶表示装置の画像書込み制御方式に関す
る。
〔従来の技術〕
熱書込み投射型液晶表示装置としては、例えば米国特許
第3836243号公報に記載されているものが知られ
ている。従来のこの種の装置は、透明電極と反射板との
間に液晶素子群を含む液晶表示パネルの透明電極に、レ
ーザビームを間欠的に照射すると共に、ガルバノスキャ
ナによりレーザビームを二次元的に走査して液晶表示パ
ネルに表示画像を書込み、かつ液晶表示パネルの反射板
へ可視光を入射し、反射板からの反射光をスクリーン上
に投射して画像表示する構成を採用している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、表示スピードを速くするために、2
個のガルバノスキャナでレーザ光をベクタースキャン(
ベクトル走査)して液晶表示パネルに画像を書き込む構
成が採用されている。例えば、第1−2図に示されるよ
うな表示画像を得る場合、レーザ光の照射タイミングD
に合わせて、駆動信号Vx(水平走査信号)、Vy(垂
直走査信号)を各ガルバノスキャナに印加してレーザ光
をベクタースキャンするようになっている。
ベクタースキャンによって文字などの画像を液高表示パ
ネルに書き込めば、多くの画像情報を短時間で書き込む
ことができる。
しかしながら、ガルバノスキャナは機械系の慣性モーメ
ントによるレスポンスの遅れがあるため、レーザ光を一
定の速度でベクタースキャンしても走査開始時及び走査
終了時の速度が破線で示されるように遅くなり、レーザ
ビームの照射量が多くなる。このため、ベクタースキャ
ンの走査時及び走査終了時には表示画像にゆがみが生じ
、表示画像の画質が低下するという不具合があった。な
お、ガルバノスキャナをラスタースキャン(ラスター走
査)すれば、画質が低下するのを防止することはできる
が、表示スピードを高速化することはできない。
本発明は前記従来の課題に鑑みて為されたものであり、
その目的は、表示画像の表示密度の疎密に応じて走査方
法を切換えることができる液晶表示装置の画像書込み制
御方式を提供することができる。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するために本発明は、透明電極と反射板
との間に液晶素子群を含む液晶表示パネルの透明電極に
、レーザビームを間欠的に照射すると共に、偏向手段に
よりレーザビームを二次元的に走査して液晶表示パネル
に表示像を書き込み、かつ液晶表示パネルの反射板へ可
視光を入射し。
反射板からの反射光をスクリーン上に投射して画像表示
するものにおいて、偏向手段による走査を、表示画像の
表示密度が疎のときにはベクトル走査とし、表示画像の
表示密度が密のときにはラスタし 走査声尻液晶表示装置の画像書込み制御方式を構成した
ものである。
〔作用〕
偏光手段によるレーザビームの走査を、表示画像の表示
密度が疎のときにはベクトル走査とし、表示画像の表示
密度が密のときにはラスタ走査として液晶表示パネルに
表示像を書き込む。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第2図には、本発明が適用された熱書込み投射型液晶表
示装置の構成が示されている。第2図において、液晶表
示パネル3は透明電極と反射板とを有し、透明電極と反
射板との間に熱−電気光学効果を有するスメクチックA
相液晶素子が封入されている。この液晶表示パネル3の
透明電極には、半導体レーザ11からのレーザビームが
ガルバノスキャナG S x g G S y、書込み
光学系2を介して照射されている。半導体レーザ11は
レーザ駆動回路10によって駆動され、ON、OFF信
号りに応じてレーザビームを間欠的に放射するようにな
っている。そして半導体レーザ11から放射されたレー
ザビームがガルバノスキャナGSx。
GSyによって二次元的に走査されて液晶表示パネル3
に照射されると、この走査に応じた表示像が液晶表示パ
ネル3に書き込まれる。ガルバノスキャナGSx、GS
yはガルバノスキャナ駆動回路LX、IYと共に偏向手
段を構成し、走査信号VX、Vyによりレーザビームを
二次元的に走査するように構成されている。
一方、液晶表示パネル3の反射板には、光源4から可視
光が入射するようになっており、反射板からの反射光が
投射光学系5を介してスクリーン6上に投射されるよう
になっている。液晶表示パネル3に可視光が入射される
と、反射板からの反射光による表示像が投射光学系5で
拡大されスクリーン6上に結像し、スクリーン6に画像
が表示されるようになっている。
以上の構成において、レーザビームを走査する場合には
、第1図に示されるように、表示画像の表示密度が疎の
ときにはベクタスキャンで行い、表示画像の表示密度が
密のときにはラスタスキャンで行うこととしている。即
ち、ガルバノスキャナGSx、GSyの偏れ角速度はそ
れぞれ異なるが、表示画像の表示密度が疎のときには表
示エリアが広いので、ガルバノスキャナGSx、GSy
の慣性モーメントの遅れが表示画像に影響することが少
ないところから、期間T1においてはベクタスキャンで
行い、表示速度の高速化を図る。
一方、表示画像の表示密度が密のときには期間T2〜T
6で示されるように、水平走査信号Vxとして一定速度
で往復走査する信号を用い、垂直走査信号Vyとしては
ステップ状に変化する信号を用いる。これらの信号によ
りガルバノスキャナGSyで垂直走査ラインの位置決め
を行い、ガルバノスキャナGSxにより水平走査を行う
。そして、この動作を垂直ライン数だけ繰り返して行う
これらの動作を液晶表示パネル3の画面上の走査で表わ
すと、第3図のようになる。
表示画像の表示密度の疎密を判断するときには、第4図
に示されるように、表示画像の折線部りは表示密度が疎
であるとし、棒グラフ部Eのときには密であるとして判
断する。又、第5図に示されるように、文字部Fと図形
あるいは文字とが混在する場合において、文字部Fを構
成する線分の長さが長い場合には表示状態は疎であると
して判断する。即ち、本実施例においては、表示画像の
疎密の判断基準として線分の集合で構成される文字又は
図形において、一つの線分の長さが表示エリアに対して
十分短かい場合を表示密度が密であるとし、それ以外を
疎であることとして走査を行うようにしている。
このような判定基準を基にデクタスキャンとラスタース
キャンを表示画像の疎密に応じて行ったところ、折線部
りの始点と終点部に多少のゆがみは生じるが、一つの線
分の長さは長いので全体として表示画像の画質が低下す
るのを防止することができる。
表示画像の表示密度の疎密に応じて走査信号を切換える
場合には、第6図に示されるように、ガルバノスキャン
駆動回路LX、IYの前段に2チヤンネルのセレクタ2
0X、20Yを設け、セレクタ20Xにベクタースキャ
ン信号Vxv、ラスタスキャン信号VXRを入力し、セ
レクタ20Yにベクタースキャン信号V y v 、ラ
スタースキャン信号vyRを入力し、セレクト信号Sに
よっていずれかの信号を選択することによってガルバノ
スキャナGSx、GSyをベクタースキャンあるいはラ
スタースキャンで駆動させることができる。
即ち、第1図に示される期間T1においては、セレフト
信号Sにより信号vxv、Vyvを選択し、ベクタース
キャンによる画像を書き込む、そのあと半導体レーザ1
1からのレーザビームをOFFにし、ラスタースキャン
で書き込むための位置にガルバノスキャナGSx、GS
Vを移動させる。
そして期間T2〜T6においてはセレクタ20x。
20Yを切換えて水平走査信号として一定の電圧、周期
及び振幅の信号VXR,又垂直走査信号としてステップ
上に変化する信号vyRを選択し、これらの信号をガル
バノスキャナ駆動回路LX。
IYに印加する。これにより、第3図に示される走査に
よってラスタースキャンによる画像を書き込むことがで
きる。
なお、レーザビームのON、OFF信号りはラスタスキ
ャン時は線画情報信号であり、ラスタースキャン時には
直列転送形式のカラムデータ信号となる。
又、前記実施例においては、信号VXR,Vyy+を一
定として説明したが、これに限定されるものではなく、
表示エリアに応じてこれらの信号の電圧、周期及び振幅
を変えれば、任意の位置に画像を書き込むことができる
又、前記実施例においては、ラスタースキャン時におけ
るレーザビームの発生タイミングは水平走査信号Vxの
走査開始時及び終了時に同期して発生しているが、第7
図に示されるように、水平走査周期Toよりも短かい期
間TΔに、即ち、水平走査開始時より遅く、かつ水平走
査停止時より続くレーザビームを発生させれば、期間T
^内でラスタースキャン時にカラムデータが書き込まれ
、ガルバノスキャナG S x + G S yの起動
及び停止時における慣性モーメントの影響を少なくする
ことができ、表示品質の向上をより図ることができる。
又、ガルバノスキャナGSx、GSyは機械系固有の共
振周波数を有するため、共振モードで駆動する場合には
、走査速度よりも速く走査することができる。
例えば、第9図に示されるように、期間T1においてベ
クタースキャンしたあと期間T2においてラスタースキ
ャンを行う場合、水平走査側のガルバノスキャナを共振
させる。この共振によるスキャナの偏れ速度は通常のス
キャナに比べて数十倍となる。又その速度の変化は、第
9図に示すように正弦波状となる。一方走査速度が速く
なったときにはレーザのON、OFF信号はレーザのO
N、OFF信号りを高速にする必要があるが、これはス
キャナの速度に対して十分対応することができる。さら
にスキャナの偏れ速度が一定となる走査の中央部におい
て、レーザビームのON。
OFF信号りを印加すれば画像にゆがみを生じさせるこ
とはない。従ってこの場合には、表示密度が密の場合表
示速度を高速化することができる。
又、熱書き込み投射型液晶表示装置においては、表示画
像を消去する場合、第10図に示されるように、液晶表
示パネル3にレーザビームを照射しながら電圧VEを印
加することによって消去することができる。ところがこ
の消去時において、レーザビームをすでに書き込まれた
画像上を正確に走査することは、ガルバノスキャナGS
x、GSyの機械的精度上から困難である。特に文字な
どの場合には消去ミスが生じ易く、消去ミスによって画
像が残ると表示品質が低下する恐れがある。そこで、表
示画像を消去する場合には、第11図に示されるように
、液晶表示パネル3の表示画像のうち消去するエリアを
限定して、信号VXR#VyRとほぼ同じタイミングで
レーザビームをラスタースキャンする。そしてこのラス
タースキャン期間中に消去電圧Vpを連続して印加して
おけば、それ以前に書き込まれた表示画像を消去するこ
とができる。又このスキャンのピッチを最小線幅ピッチ
とすれば表示画像を完全に消去することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、表示画像の表示
密度の疎密に応じてベクタスキャンとラスタスキャンと
を行うようにしたため、表示画像の画像品質を低下させ
ることなく1表示スピードの高速化を図ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像書込み制御方式を説明するた
めの図、第2図は本発明が適用された装置の全体構成図
、第3図は本発明に係る装置の走査方法を説明するため
の図、第4図は表示画像の一例を示す図、第5図は表示
画像の他の例を示す図、第6図は本発明に係る装置のセ
レクタの構成説明図、第7図は本発明の他の実施例の走
査方法を説明するための波形図、第8図は本発明の他の
実施例の走査方法を説明するための図、第9図は本発明
のさらに他の実施例の走査方法を説明するための波形図
、第10図は表示画像の消去方法を説明するための構成
図、第111図は表示画像の消去方法を説明するための
図、第12図は従来例の走査方法を説明するための図で
ある。 3・・・液晶表示パネル、4・・・光源、5・・・投射
光学系、6・・・スクリーン、10・・・レーザ駆動回
路、11・・・半導体レーザ、GSx、GSy・・・ガ
ルバノスキャナ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透明電極と反射板との間に液晶素子群を含む液晶表
    示パネルの透明電極にレーザビームを間欠的に照射する
    と共に、偏向手段によりレーザビームを二次元的に走査
    して液晶表示パネルに表示像を書き込み、かつ液晶表示
    パネルの反射板へ可視光を入射し、反射板からの反射光
    をスクリーン上に投射して画像表示するものにおいて、
    偏光手段による走査を、表示画像の表示密度が疎のとき
    にはベクトル走査とし、表示画像の表示密度が密のとき
    にはラスタ走査としたことを特徴とする液晶表示装置の
    画像書込み制御方式。 2、特許請求の範囲第1項記載の発明において、表示画
    像を形成する一本の線分の長さが表示エリアに対して十
    分短かいときには表示画像の表示密度を密とし、それ以
    外のときには表示画像の表示密度を疎として走査するこ
    とを特徴とする液晶表示装置の画像書き込み制御方式。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の発明におい
    て、ラスタ走査時レーザビームの発生タイミングを水平
    走査開始時より遅く、かつ水平走査開始時よりも早くす
    ることを特徴とする液晶表示装置の画像書込み制御方式
    。 4、特許請求の範囲第1項乃至第3項のうちいずれか1
    項に記載の発明において、ラスタ走査時偏向手段固有の
    共振周波数に共振させて走査することを特徴とする液晶
    表示装置の画像書込み制御方式。
JP26934386A 1986-11-12 1986-11-12 液晶表示装置の画像書込み制御方式 Pending JPS63123090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26934386A JPS63123090A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 液晶表示装置の画像書込み制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26934386A JPS63123090A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 液晶表示装置の画像書込み制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63123090A true JPS63123090A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17471055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26934386A Pending JPS63123090A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 液晶表示装置の画像書込み制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63123090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321913A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Tokyo Electron Ltd 走査型顕微鏡装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128927A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 Nec Corp 液晶熱書込み投射表示方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128927A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 Nec Corp 液晶熱書込み投射表示方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321913A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Tokyo Electron Ltd 走査型顕微鏡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4233612A (en) Image information electrostatic recording device
US7701412B2 (en) Apparatus for and method of scaling a scanning angle and image projection apparatus incorporating the same
US3762791A (en) Light beam deflection
US4378562A (en) Light beam scanning device
JPH05136948A (ja) 共振スキヤナー制御システム
JPS6119018B2 (ja)
JPH11133620A (ja) 傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置
US6388697B1 (en) Image forming device and two dimensional optical scanning device
JPS6024624B2 (ja) 光ビ−ム走査方法
JPS63123090A (ja) 液晶表示装置の画像書込み制御方式
CS268506B2 (en) Device for signals' laser-rays recording on tapes
JPH0952387A (ja) レーザ描画装置
US4109256A (en) Laser computer output microfilmer
JP3029638B2 (ja) 光書込み装置
US6456414B1 (en) Sequential color scanner
JPS5827709B2 (ja) 光ビ−ム記録方法
JPH1048547A (ja) 走査装置
JP3006936B2 (ja) バッファ方式
JP3554143B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP3435219B2 (ja) 光走査装置
JPH0410856A (ja) レーザ記録装置
JPH0543093B2 (ja)
JP2961765B2 (ja) レーザビーム走査装置
JPH11170602A (ja) 光書き込み装置
JPH03231794A (ja) デイスプレイ装置