JPS63122182A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS63122182A
JPS63122182A JP61266555A JP26655586A JPS63122182A JP S63122182 A JPS63122182 A JP S63122182A JP 61266555 A JP61266555 A JP 61266555A JP 26655586 A JP26655586 A JP 26655586A JP S63122182 A JPS63122182 A JP S63122182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led
substrate
illuminating device
emitting diodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61266555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531647B2 (ja
Inventor
Masaaki Sato
正明 佐藤
Sumio Nagashima
永島 純雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61266555A priority Critical patent/JP2531647B2/ja
Publication of JPS63122182A publication Critical patent/JPS63122182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531647B2 publication Critical patent/JP2531647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばフラットパッケージICなどの実装装
置において位置ずれを検出する際の照明に好適する照明
装置に関する。
(従来の技術) 近時、フラットパッケージICは、基板上の所定位置に
自動的に装着されている。この場合、ICは、吸着ヘッ
ドにより保持され、基板上にて位置決めされる。このと
きの位置決め方法としては、ICを吸着ヘッドに保持し
た状態で、ICに対向して設置されているITVカメラ
に対して、ICの後方に設けられた白熱電球、螢光灯等
の光源を用いた照明装置から光をICに向って投射する
。そうして、このときICにより形成された投影像を前
記ITVカメラにより撮像し、4像により得られたIC
の輪郭像に基づいて、当該ICの位置ずれを検出し、こ
の位置ずれをなくすように吸着ヘッドによるICの吸着
位置を修正するようにしている。
しかしながら、従来の照明装置は、光源として在来の白
熱電球や螢光燈を用いるので、ICの吸着ヘッドと一体
的に設けようとすれば、大型化かつ重量化してしまい、
かつ発熱による悪影響を受け、種々の問題を惹き起して
いる0つまり、在来の光源を利用した照明装置は、発熱
量が多いとともに、大きなスペースを必要とし、かつ、
重量が大きくなる不具合をもっている0 (発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来の照明装置がICの精密位置決め用の装
置に組込むには不適であることを顧慮してなされたもの
で、小型化、軽量化が可能で、なおかつわずかな空間に
組込むことができる照明装置を提供することを目的とす
る0 〔発明の構成〕 (問題点を解決するための手段と作用)支持体と、この
支持体に支持された複数の発光グイ・オードと、これら
発光ダイオードを発光させる電源とからなり、軽奇化、
薄型化、小型化を可能にして、精密機器への組込みを容
易にしたものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
第1図及び第2図は、この実施例の照明装f!t(ト)
を示している。この照明装置は、平板をなす不透明な基
板(1)と、この基板(1)の一方の主面に沿って一定
間隔で密集して植設された発光ダイオード(以下、L 
BD(Light Emitting Diode)と
略称する。)(2)・・・と、これらL E D (2
)・・・を基板(1)とともに挟装するようにL E 
D (2)・・・に対して対向して設けられLED(2
)・・・からの光の照度分布を均一化する例えばすりガ
ラス(磨硝子)などの散乱板(3)と、L B D (
2)・・・を発光させるための電圧を印加する直流電源
r4)ととは一体的に設けられ、L E D (2)・
・・を収納する空間(5)を形成している。
第3図は、この実施例の照明装置(匂が組込まれたフラ
ットパッケージIC(以下、たんにICと略称する。)
(6)を実装するために用いられる実装装置を示してい
る。この実装装置は、IC(6)を着脱自在に吸着して
位置決めする吸着ヘッド部(7)と、この吸着ヘッド部
(7)に対向して設けられた例えばITVカメラなどの
撮像部(8)と、吸着ヘッド部(7)に一体的に取付け
られ吸着されているIC(6)の背部から撮像部(8)
に向って投光する照明装置(ト)と、撮像部(8)から
出力された画像信号に基づいて吸着ヘッド部(7)を制
御する制御部(図示せず)とからなっている。しかして
、吸着ヘッド部(7)は、IC(6)を直接吸着する円
管状の吸着体a呻と、この吸着体α〔の上端部に取付け
られ図示せぬ真空源との接続の開閉を行う吸引制御部(
11)と、吸着体員に環装され図示せぬモータによりベ
ル) (12m)を介して回転を伝達する回転駆動部(
13と、この回転駆動部aのによる吸着体α〔の回転位
相を検出する位相検出部(13と、吸着体<10を上下
方向に摺動させる上下駆動部(図示せず)とからなって
いるoしかして、前記照明装置(匂は、吸着体α・に貫
装された状態で、吸着ヘッド部(7)に一体的に取付け
られこれを保護する安全カバーIにより支持されている
。したがって、この場合、照明装置(ト)は、吸着体(
It)が貫通する貫通穴αつを有している0 しかして、上記構成の照明装置働け、光源としてL E
 D (2)・・・を用いているので、小型化、軽量化
かつ薄型化が可能となり、IC(6)用の実装装置への
組込みが容易となる。なお、上記実施例は、この発明の
照明装置をIC用実装装置に組込んだ場合を例示してい
るが、これに限ることはない。さらに、散乱板は、必要
なければ除去してもよい。
さらにまた、LED(2)・・・は、第4図に示すよう
に、基板(1)に埋設してもよい。この場合、より薄型
化できる利点をもっている0 〔発明の効果〕 本発明の照明装置は、光源にLEDを用いているので、
小型化、薄型化、軽量化をはかることができ、照明を必
要とする精密機器用に極めて適合したものとなる0
【図面の簡単な説明】
組込まれたIC実装装置の構成図、第4図は本発明の他
の実施例の照明装置を示す図である0(1)・・・基板
、(2)・・・発光ダイオード。 (3)・・・散乱板、(4)・・・電源0第2図 第3聞

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体と、この支持体に面状に支持された複数の
    発光ダイオードと、これら発光ダイオードを発光させる
    電源とを具備することを特徴とする照明装置。
  2. (2)支持体は、発光ダイオードが取付けられた基板と
    、上記発光ダイオードから投射された光を均一化させる
    散乱板とからなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の照明装置。
  3. (3)発光ダイオードは、基板に埋設されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の照明装置。
JP61266555A 1986-11-11 1986-11-11 照明装置 Expired - Lifetime JP2531647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266555A JP2531647B2 (ja) 1986-11-11 1986-11-11 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266555A JP2531647B2 (ja) 1986-11-11 1986-11-11 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122182A true JPS63122182A (ja) 1988-05-26
JP2531647B2 JP2531647B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=17432466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61266555A Expired - Lifetime JP2531647B2 (ja) 1986-11-11 1986-11-11 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531647B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426900U (ja) * 1987-04-03 1989-02-15
JPH02132305A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 部品位置検出装置
JPH04241476A (ja) * 1991-01-16 1992-08-28 Mitsubishi Electric Corp 照明装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352783U (ja) * 1976-10-05 1978-05-06
JPS6027200A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 ティーディーケイ株式会社 電子部品実装時の自動座標修正装置
JPS6028298A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 株式会社日立製作所 電子部品搭載装置
JPS60132399A (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 松下電器産業株式会社 電子部品の位置規正方法
JPS60201678A (ja) * 1984-03-27 1985-10-12 Nec Corp 密着センサ用発光ダイオ−ドアレイ
JPS60219800A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 日本電気株式会社 プリント板部品検査装置
JPS6149464U (ja) * 1984-09-04 1986-04-03
JPS61167802A (ja) * 1985-01-21 1986-07-29 Fuji Kikai Seizo Kk 電子部品の姿勢変更が可能な電子部品装着システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352783U (ja) * 1976-10-05 1978-05-06
JPS6027200A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 ティーディーケイ株式会社 電子部品実装時の自動座標修正装置
JPS6028298A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 株式会社日立製作所 電子部品搭載装置
JPS60132399A (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 松下電器産業株式会社 電子部品の位置規正方法
JPS60201678A (ja) * 1984-03-27 1985-10-12 Nec Corp 密着センサ用発光ダイオ−ドアレイ
JPS60219800A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 日本電気株式会社 プリント板部品検査装置
JPS6149464U (ja) * 1984-09-04 1986-04-03
JPS61167802A (ja) * 1985-01-21 1986-07-29 Fuji Kikai Seizo Kk 電子部品の姿勢変更が可能な電子部品装着システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426900U (ja) * 1987-04-03 1989-02-15
JPH0244560Y2 (ja) * 1987-04-03 1990-11-27
JPH02132305A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 部品位置検出装置
JPH04241476A (ja) * 1991-01-16 1992-08-28 Mitsubishi Electric Corp 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2531647B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101417562B1 (ko) 조명 장치
KR101392533B1 (ko) 조명 장치
JPH1021729A (ja) 照明装置の製造方法
JP2011134684A (ja) 照明装置
JP2009500632A (ja) 平面的に配列された光源により放出される収束光線の実現
JP2000268604A (ja) Led表示灯
US20190011824A1 (en) Dynamic projection light with posts fixed structure
JP5918835B2 (ja) 照明装置
JPS63122182A (ja) 照明装置
JP6025050B2 (ja) 照明装置
JP5559649B2 (ja) 照明装置
KR20020078595A (ko) 씨씨디 카메라의 조명장치
JP6597963B2 (ja) 照明装置および照明制御システム
JP2019102387A (ja) 照明器具
JP2689482B2 (ja) 面発光装置
TW202104793A (zh) 照明器具
JP7057549B2 (ja) 照明装置および照明制御システム
JP4194159B2 (ja) 基板マーク認識機構
JP2019149292A (ja) 照明器具
CN217981219U (zh) 一种用于检测弧面缺陷的弧形光源
JP2017076634A (ja) 照明装置
JP2009199982A (ja) 照明器具
JP2023018702A (ja) 照明器具
JP2979084B2 (ja) 照明装置
JP5655170B2 (ja) 照明装置