JPS63117792A - 交互上下送りミシン - Google Patents

交互上下送りミシン

Info

Publication number
JPS63117792A
JPS63117792A JP26446886A JP26446886A JPS63117792A JP S63117792 A JPS63117792 A JP S63117792A JP 26446886 A JP26446886 A JP 26446886A JP 26446886 A JP26446886 A JP 26446886A JP S63117792 A JPS63117792 A JP S63117792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
sewing machine
arm
foot support
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26446886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564080B2 (ja
Inventor
稲井 邦広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP26446886A priority Critical patent/JPS63117792A/ja
Publication of JPS63117792A publication Critical patent/JPS63117792A/ja
Publication of JPH0564080B2 publication Critical patent/JPH0564080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、上送)と押えとをほぼ逆位相で上下動させ
て縫製物を押えるとともに、上送りと下送シとを協働さ
せ4送り運動させて縫製物を布送り方向に直線状又は曲
線状に送る交互上下送りミシン、特に上送りの送り位置
調節構造の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図〜第14図は、例えば特公昭61−22595号
公報に示さnている従来のミシンと類似の交互上下送り
ミシンを示すもので、図中、(1)はミシンアーム、(
2)は針棒(81にねじ固定されたミシン針、(4)は
下端に縫製物を押える押え(5)が設けらnた押え棒で
、上記ミシンアーム(1)K上下動自在に軸支さnてい
るとともに、その上端は、押えばね(6)を介して押え
調節ねじ(7)K連結されている。(8)は上記弁え棒
(4)にねじ固定された押え棒だき、(9)はこの押え
棒だき(8)とベルクランクCIOの下端とを枢着する
枢着ビンで、上記ミシンアーム(1)にねじ固定したガ
イド部材α刀のガイド孔(11a)に係合さルて上下動
がガイドさnる。(至)は上記ベルクランクC1(71
の中間軸03)に上端部が枢着さnた送り足支えで、下
端部に、下送り邸)と協働して4送り運動する上送り0
句が取付けられているとともに、上端部は、押えばねt
16)を介して押え調節ねじt、17)に連結さ九てい
る。(18)は上記ベルクランク(10)の上端に一端
が枢着され他端が上下送シ腕α呻に枢着された作動腕、
陣は上記上下送シ腕α榊を揺動させる上下軸、(zll
は一端が上記送り足支え(農に枢着され他端が上下方向
中央部を支点として揺動する前後送り調整腕(2)の下
端に枢着さnた連結腕で、上記前後送り調整腕(4)の
上端には、二叉部(22a)が形成さnている。
隣)は前後送り軸(財)に固定されて揺動する前後送り
腕、に)はこの前後送り腕(転))に位置調節可能に取
付けら几たスライドブロックで、上記二叉部(22a)
にスライド可能に係合されて前後送り調整腕−の揺動量
を調節する送り量調節手段を構成している。
従来の交互上下送りミシンは上記のように構成され、上
下軸−が第5図において時計廻りに回動し、作動腕(ト
)が第5図中左方に押出さ九ると、第6図に示すように
押え棒(4)が下降して縫製物(図示せず)が押え(5
)によシ押えらnる。この状態から作動腕(至)が第5
図中左方にさらに押出されると、第7図に示すように押
え(6)で縫製物を押えたままで送り足支え(2)が下
降して縫製物が上送りα(転)で押えられる。
この状態から、作動腕Q8)が第5図中左方にさらに押
出さnると、第8図に示すように上送りσ勾で縫製物を
押えたままで押え(6)が上昇する。そして押え(5)
が上昇している間、第9図に示すように連結腕(2J)
および前後送り調整腕(財)等で構成さnる水平運動機
構の作動によシ送り足支え(四が揺動し、上送りCI@
が布送り方向に布送りする。
上送りσ(転)による布送り後、上下軸(イ)は逆に第
5図において反時創廻りに回動し、作動腕(至))が第
5図中右方に引張ら九る。すると、第10図に示すよう
に押え棒(4)が下降して縫製物が押え(5)により押
えらnる。この状態から、作動腕(至)が第5図中右方
にさらに引張られると、第11図に示すように押え(5
)で縫製物を押えた1まで上送りに)が上昇する。そし
て上昇した上送り9句は、上記水平運動機構の作動によ
りその後第6図に示す位置まで戻さn1以後上記動作が
繰返さnる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の交互上下送りミシンでは、曲線状の
小回り縫製を良好に行なうため、押え(5)および正送
シα旬は、ミシン針(2)の周囲および縫製物押圧面積
がコンパクトになるように形状寸法が設定さnている。
また上送り0句による布送シ量は、スライドブロックに
)の取付は位置を調節して前後送シ調整腕@2)の揺動
範囲を調節することにより行なわ九、第12図に示すよ
うに縫目小の揺動範囲は、縫目大の揺動範囲よりも小さ
く、かつその揺動位置は、縫目大の揺動位置の中央部に
設定調節される。このため縫目小の場合の上送りσ4に
よる布送り位置は、第13図および第14図に第7図お
よび@8図の相当図として示すように押え(5)の位置
に対し相対的に布送り方向にずれることになる0 ところで、このように上送りα剖による布送り位置が布
速シ方向にず几ても、2枚の布等の平らな縫製物を布送
りする場合には何等問題はないが、段差のあるものある
いは発泡ポリウレタン材を中に入nたカーシート材のよ
うな弾力性のある縫製物の場合には、縫製物が押え(5
)に引掛かって目詰まり等を起こし、順調に布送りがで
きないという問題がある。
そこで従来は、このような目詰まりを防止するために、
操作者のひざ操作により押え棒(4)をその都度上昇さ
せ、段差部を乗り越えさせるようにしているが、この方
法では鼻製能率が非常に悪くなるという問題がある。
この発明は、かかる問題点を解決するためになさnたも
ので、弾力性のある縫製品や段差のある縫製品の縫製に
おいて、縫目小の場合にも目詰りするおそ几がない交互
上下送りミシンを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る交互上下送りミシンは、送シ足支えを布
送り方向に揺動させ上送りを下送りと協働して4送り運
動させる水平運動機構として、送り足支えの揺動範囲を
調節する送り量調節手段と、送り足支えの押え棒に対す
る揺動位置を調節する送り位置調節手段とを有するもの
を用いるようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、水平運動機構が送シ位置調節手段
を有しているので、この送り位置調節手段の調節により
、正送シの布送り位置を押えに対して反布送り方向にず
らせることができる。このため、縫目小の場合にも上送
りの布速9泣置が押えに対し布送り方向に相対的に位置
ずnすることがなくなり、こnにより目詰まシを防止で
きる。
〔実施例〕
第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示すもので、図
中、第4図〜第14図と同一符号は同−又は相当部分を
示す。■は連結腕@11と前後送シ調整腕□□□との枢
着部に取付けら九た偏心ピンで、その回動操作により、
連結腕(zl)と前後送り調整腕−との枢着位置が偏心
調節される。(:!:I)はこの偏心ピン(至)を所定
の偏心位置で固定するための止めねじで、前後送シ調整
腕に)に螺装される。
上記のように構成さA7’c交互上下送シミシンにおい
ては、偏心ピン(至)を回動操作することによシ、連結
腕(21)と前後送シ調整腕(財)との枢着位置が偏心
調節さnる。例えば、偏心ピン(26)の位置を、第3
図に符号(Alで示す位置から符号(B)で示す位置ま
で動かすと、上送りα−を押え(5)の手前、すなわち
第3図における左方に出すことができる。このため、こ
の状態で縫目小の縫製を行なうと、上送り0句が押え(
6)の第3図中左方で縫製品を押圧し、下送り(至)と
協働して布送りを行なうことになシ、目詰まシを有効に
防止できる。
なお、上記実施例では、偏心ピン−を連結腕(21)と
前後送り調整腕■との枢着部に配する場合を示したが、
連結腕(21)と送り足支え(埒との枢着部に配するよ
うにしても同様の効果が期待できる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、水平運動機構が送り位
置調節手段を有しているので、正送シの布速9泣置を押
えに対し手前側にずらせることができる。このため、弾
力性のある縫製品や段差のある縫製品の縫製において、
縫目小の場合にも目詰まりするおそnが全くなく、縫製
能率を向上させることができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す交互上下送シミシン
の第4図1−1線断面相当図、第2図はその作動線図、
第3図は偏心ピンの調節による効果を示す説明図、第4
図は従来の交互上下送りミシンを示す構成図、第5図は
第4図を裏面側から見た作動線図で第2図相当図、第6
図〜第11図は従来のミシンの動作を手順に従って順次
示す説明図、第12図は従来ミシンにおける送り量調節
を示す説明図、第13図は縫目小の場合の第7図相当図
、第14図は同様の第8図相当図である。 (4):押え棒     (5):押え(暖:送り足支
え   α句:上部り ■):下送り     (211:連結腕−:前後送り
調整腕 (231:前後送り腕−:前後送り軸   @
)二偏心ビン なお各図中、同一符号は同−又は相当部分を示すものと
する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所要のタイミングで上下動し下端の押えで縫製物
    を押える押え棒と、上記押え棒とほぼ逆位相で上下動し
    下端に上送りが取付けられた送り足支えと、この送り足
    支えをその上端を支点として布送り方向に揺動させ上記
    上送りを下送りと協働して4送り運動させる水平運動機
    構とを備えた交互上下送りミシンにおいて、上記水平運
    動機構は、上記送り足支えの揺動範囲を調節する送り量
    調節手段と、上記送り足支えの押え棒に対する揺動位置
    を調節する送り位置調節手段とを有していることを特徴
    とする交互上下送りミシン。
  2. (2)水平運動機構は、前後送り軸に連動し設定範囲で
    揺動する前後送り量調整腕と、一端がこの前後送り量調
    整腕に枢着され他端が送り足支えに枢着された連結腕と
    を備え、送り位置調節手段は、上記連結腕のいずれか一
    方端の枢着部に設けた偏心ピンで構成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の交互上下送りミ
    シン。
JP26446886A 1986-11-06 1986-11-06 交互上下送りミシン Granted JPS63117792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26446886A JPS63117792A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 交互上下送りミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26446886A JPS63117792A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 交互上下送りミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117792A true JPS63117792A (ja) 1988-05-21
JPH0564080B2 JPH0564080B2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=17403638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26446886A Granted JPS63117792A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 交互上下送りミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63117792A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920788A (en) * 1988-11-21 1990-05-01 Mitsuboshi Belting Ltd. Rotation variation testing machine
JP2013233427A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Minerva Boskovice As ミシン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122595A (ja) * 1984-07-10 1986-01-31 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JPS6147988U (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 ジューキ株式会社 ミシンの上送り歯運動量調節機構

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2328875C2 (de) * 1973-06-06 1989-11-02 CIBA-GEIGY AG, 4002 Basel Luftverteiler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122595A (ja) * 1984-07-10 1986-01-31 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JPS6147988U (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 ジューキ株式会社 ミシンの上送り歯運動量調節機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920788A (en) * 1988-11-21 1990-05-01 Mitsuboshi Belting Ltd. Rotation variation testing machine
JP2013233427A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Minerva Boskovice As ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564080B2 (ja) 1993-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103710905B (zh) 纽扣孔锁边缝纫机
KR20030051314A (ko) 재봉기의 바늘땀 형성 장치
KR100576405B1 (ko) 재봉기의 천이송장치
JPS63117792A (ja) 交互上下送りミシン
JPS5944072B2 (ja) ミシン用加工片トリミング装置
US3605662A (en) Upper feed mechanism
US11339515B2 (en) Sewing machine
JP3529414B2 (ja) 上下送りミシン
KR20040038716A (ko) 재봉틀
US4436045A (en) Differential feed mechanism for sewing machines
CN100487178C (zh) 差动送布缝纫机
JPH05153Y2 (ja)
US5458073A (en) Cylinder-bed type sewing machine
JP6942455B2 (ja) ミシン
JPS5943190B2 (ja) ミシン用加工物送り装置
JP3917242B2 (ja) ミシンの布送り装置
CN105780321B (zh) 带有布条切刀的缝纫机
JPS6024296Y2 (ja) ミシンの雌かん押え装置
CN214992286U (zh) 一种新型缝纫机
CN107488942A (zh) 扁平缝缝纫机
JP4644479B2 (ja) ミシンの上送り装置
JPS63296783A (ja) ミシンの中押え装置
CN112962229A (zh) 一种新型缝纫机
JPS6138533Y2 (ja)
JPS5934452Y2 (ja) ミシンの布送り機構