JPS6311757A - 支柱固定用アンカ− - Google Patents

支柱固定用アンカ−

Info

Publication number
JPS6311757A
JPS6311757A JP15151286A JP15151286A JPS6311757A JP S6311757 A JPS6311757 A JP S6311757A JP 15151286 A JP15151286 A JP 15151286A JP 15151286 A JP15151286 A JP 15151286A JP S6311757 A JPS6311757 A JP S6311757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
main body
anchor leg
leg
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15151286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415343B2 (ja
Inventor
市川 千尋
若田部 俊男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Technical Laboratory Co Ltd filed Critical Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority to JP15151286A priority Critical patent/JPS6311757A/ja
Publication of JPS6311757A publication Critical patent/JPS6311757A/ja
Publication of JPH0415343B2 publication Critical patent/JPH0415343B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばベランダの床面等の設置基部に埋設し
、その上方に手摺支柱等を立設する際に使用する支柱固
定用アンカーに関し、特に運搬、保管が便利な支柱固定
用アンカーに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のアンカーは、第24図に示すように、主
体部Iの下方に複数本のアンカー脚部2,2・・・・・
・を突設させて構成され、これらアンカー脚部2,2・
・・・・・を、例えばベランダの床面等に埋設すること
により、該床面に固定されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のものは、主体部1の下方に突
出したアンカー脚部2,2・・・・・・を複雑に突設し
て構成されるので、運搬時あるいは保管時に嵩張るとい
う欠点を有していた。
本発明は、このような事情に対処してなされたものであ
って、運搬あるいは保管のスペースを少なくすることが
でき、かつ設置後においては、アンカー脚部が下方に突
設されて所望の設置強度を保つことのできるアンカーを
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そして、本発明によれば上記目的は、その上面に支柱の
下端等の被支持部材を固着する主体部1に、着脱可能な
アンカー脚部2を装着して構成される支柱固定用アンカ
ーを提供することにより達成される。
〔作      用〕
次に、本発明による支柱固定用アンカーの作用を第1図
に基づいて説明する。
アンカーは、手摺支柱A等を設置基部3に確実に固着す
る際に使用されるもので、アンカー脚部2を設置基部3
内に埋設して、その固着強度の向上が図られている。
したがって、アンカーを設置基部3に確実に固着するた
めに、必然的にアンカー脚部2を主体部lの下方に突出
さぜる必要があり、運搬等の便宜はあまり考慮されてい
なかった。
本発明は、このようにアンカーとして、下方に突出させ
ることが必須のアンカー脚部2を主体部1に対して着脱
可能に形成することにより、主体部1とアンカー脚部2
とを別個に保管あるいは運搬できるようにして、運搬時
の便宜を図るとともに、使用時においてもアンカーとし
ての機能を損なうことがないようにしたものである。
〔実  施  例〕
以下、本発明の望ましい実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
第1図において、本発明の第一実施例に係る支柱固定用
アンカーを使用して、手摺支柱Aを立設した状態が示さ
れており、該手摺支柱Aは、主体部1の上面に溶着した
補助片Bを介して、この支柱固定用アンカー上に立設さ
れている。
この実施例における主体部lは、第2図および第3図に
示すように、例えば鋼板により平板状に形成され、その
上面には、中央部に係合孔4を穿設した二条の凹溝5,
5が凹設されている。
一方、アンカー脚部2は、やや弾性を有する帯状の材料
を正面視コ字状に折曲するとともに、上方側の開放端部
を更に内方に折曲して二つの保持部2a、2aを形成し
たもので、この保持部2aの先端部を下方に折曲して係
合部2bが形成されてぃしたがって、この実施例によれ
ば、主体部1とアンカー脚部2とを別個に手摺支柱Aの
設置現場に搬送し、設置現場:;おいて、第2図におい
て破線で示すように、アンカー脚部2をやや変形させて
その係合部2bを主体部1の係合孔4に係合させるとと
もに、保持部2aを凹溝5内に嵌合させることにより支
柱固定用アンカーを組立て使用に供すればよい。
次に、この実施例による支柱固定用アンカーを使用して
ベランダの周縁部に手摺支柱Aを立設する作業の一例を
、第4図に基づいて説明すると、まず、バラペット6を
形成するよう、その外周形状に型枠7を枠組みした後、
上面に発泡スチロール8を装着した主体部1の孔9にス
タッド1oを立設するとともに、このスタッド10の上
端部に取付バー11を装着した支柱固定用アンカーを、
取付バー11において、スタッド1oとナツト12によ
り型枠7に固着し、この型枠7.7により囲まれた空間
部に、第4図において破線で示すように、コンクリート
を流し込み、パラペット6を形成し、この後、ナツト1
2を外し、型枠7とともに取付バー11および発泡スチ
ロール8を取り外してバラペット6上に取付部を形成す
る。
この状態において、パラペット6には、その上面にスタ
ッド10が立設された支柱同定用アンカーの主体部lが
外部に露出した状態となっているので、上記スタッド1
0を切断した後、該主体部1の上面に、第5図に示すよ
うに、補助片Bを溶着し、この補助片Bに手摺支柱への
下端を溶着し、この部位をモルタル等で充填すればよい
なお、第4図において、13は型枠7により枠組みされ
た空間内に配設される配筋を示すものである。
第6図および第7図は、上述した実施例において、アン
カー脚部2を上方から装着する変形例を示すもので、第
6図は主体部1の凹溝5を蟻溝状に形成して、正面視略
コ字状に形成されたアンカー脚部2の上方側の連続する
保持部2aをこの凹溝5内に打ち込んで固定して、その
下方の開放端側に引掛部を形成したもの、第7図は主体
部1の上面に係合突起14を突設し、この係合突起14
にアンカー脚部2の上方側の保持部2aに穿設した係合
孔15を係合させて固定するようにしたものである。
なお、第7図において、16は主体部lの側壁部に折曲
形成され、アンカー脚部2のぐらつきを防止するための
当り片を示すものであるが、アンカー脚部2を主体部l
に装着した後、係合突起14の上面を潰して該アンカー
脚部2のぐらつき等を防止する場合には、設けな(でも
よい。
第8図ないし第1X図は、上記第一実施例において、ア
ンカー脚部2を側方から装着する変形例を示すもので、
アンカー脚部2を主体部1の側方から係合させて装着す
る場合を示したものであり、第8図ないし第1O図は主
体部1の側壁部に折曲形成した折曲片17に係合溝18
を穿設し、この係合溝18にアンカー脚部2の上方側に
設けられた保持部2aを側方から係合させたもの、第1
1図は主体部lの裏面に係合溝I8を横向きに形成して
アンカー脚部の保持部2aを係合させた場合がそれぞれ
示されている。
そして、第8図に示した変形例においては、アンカー脚
部2の保持部2aに突条19を突設し、この突条19に
より該アンカー脚部2の抜は止めが行われ、第9図に示
した変形例においては、アンカー脚部2の保持部2aの
一部を切り起こした突片20により、また、第1O図に
示した変形例においては、第10図(b)に示すように
、主体部1の裏面に突設した係合突起14によりアンカ
ー脚部2の抜は止めがそれぞれ行われている。
また、第11図に示した変形例においては、主体部1を
下方に向けて切り起こすような状態でその裏面側に係合
溝18を形成する場合が示されているが、断面コ字状の
駒材を主体部1の裏面に固定することにより係合溝18
を形成してもよい。
なお、第7図および第10図において、17aは折曲片
17に穿設される小孔を示すもので、アンカーが設置基
部3に埋設された際のコンクリート等への固着強度を高
めるために設けられるが、プレキャストコンクリート工
法により設置基部3を製する場合、支柱固定用アンカー
を型枠7に固定するセパレータの案内孔としても利用さ
れる。また、第8図において18は主体部1の折曲片1
7を内方に折曲して形成される食い込み片17bで上記
小孔17aと同様コンクリート等への固着強度を高める
ために設けられる。
第12図は、本発明の第二実施例を示す斜視説明図であ
る。
この実施例において、アンカー脚部2は杆体を側面視C
字状に屈曲して形成され、主体部1の上面に凹設した円
弧溝21にその上方側の保持部2aを打ち込んで装着す
るようにしたものである。
この場合、第13図に示すように、主体部1の上面に複
数の円弧溝21.21・・・・・・を凹設し、現場にお
いてアンカー脚部2を打ち込んで固定するもので、アン
カー脚部2の配置場所を適宜選択したり、あるいは設置
強度に応じてその数を適宜増減するようにしてもよい。
第14図ないし第16図は、上述した実施例の変形例を
示すもので、杆体によりアンカー脚部2を形成し、かつ
このアンカー脚部2を上方から係合させるようにしたも
のが示されている。
すなわち、第14図および第15図に示された変形例に
おいては、主体部1の側縁に上向きの折曲片17が折曲
形成されるとともに、この折曲片17に係合溝18が適
宜形成され、この係合溝18にアンカー脚部2の横向き
保持部2aを上方から係合させて該アンカー脚部2が装
着され、7816図に示した変形例においては、主体部
1にその上面から下面に貫通する長孔22を穿設してお
いて、上端にストッパ2cを突設したアンカー脚部2を
上面側から挿通して係合することにより、下方に突出さ
れたアンカー脚部2が装着されている。
なお、これら第14図ないし第16図に示され変形例に
おいて、主体部1に複合の係合溝18.18・・・・・
・あるいは長孔22.22・・・・・・を形成しておき
、適宜アンカー脚部2を装着することができるようにし
てもよい。
また、第17図ないし第19図は、上述した変形例とは
異なり、杆状のアンカー脚部2を主体部1の側方から装
着するようにした場合の変形例を示すもので、第17図
は、主体部1の側縁に折曲形成した折曲片17の長孔の
係合溝18からアンカー脚部2の保持部2aを挿通し、
第17図(b)に示すように、保持部2aを主体部1の
裏面に切り起こされた係合突起14により抜は止めをす
るようにしたもの、第18図は、アンカー脚部2の保持
部2aを主体部1の裏面に同着したバネ片23により抜
は止めを行うようにしたもの、第19図は楔24を使用
してアンカー脚部2の抜は止めを行ったものを示してい
る。
第20図は、本発明の第三実施例を示すもので、着脱可
能なアンカー脚部2をその装着後において回動可能に形
成した場合を示している。
すなわち、この実施例におけるアンカー脚部2は、クラ
ンク状に屈曲形成され、その保持部2aを、主体部1の
側縁部に屈曲形成した保持溝25内に挿通ずるとにより
、回動可能に装着されている。
したがって、この実施例によれば、アンカーの設置時に
アンカー脚部2と設置基部3の配筋13とが、干渉する
場合には、このアンカー脚部2を適宜角度だけ回動させ
ることができるので、設置作業の効率(ヒを図ることが
できる。
第21図ないし第23図は、アンカー脚部2を回動可能
に装着する場合の変形例を示すもので、第21図は正面
視略U字状に形成されたアンカー脚部2の保持部2aを
主体部1の係合溝18に第21図(b)に示すように、
弾発的にあるいはプレスにより嵌合させるようにしたも
の、第22図は側面視コ字状に屈曲したアンカー脚部2
の保持部2aを係合溝18に挿通し、止めピン26によ
り抜は止めするようにしたもの、第23図は開口状の係
合溝18にアンカー脚部2の保持部2aを挿通し、該保
持部2aの先端部に設けたストッパ2cにより抜は止め
を行うようにしたものがそれぞれ示されている。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明による支柱固定
用アンカーによれば、その上面に手摺等の支柱を固着す
る主体部に、着脱可能なアンカー脚部を装着して構成し
たので、アンカーとして下方に突出することが必須のア
ンカー脚部を主体部に対して着脱可能とすることにより
、主体部とアンカー脚部とを別個に保管あるいは運搬す
ることができる。
したがって、運搬あるいは保管時にスペースをとること
がない上に、使用時においてもアンカーとしての機能を
損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による女性固定用アンカーの設置基部へ
の取付状態を示す要部断面図 第2図は本発明の第一実施例に係る支柱固定用アンカー
を示す斜視図、 第3図(a)はその平面図、 第3図(b)はその側面図、 第3図(C)は第3図(a)のC−C線断面図、第4図
および第5図は本発明による支柱固定用アンカーの設置
工程を示す説明図、 第6図および第7図はアンカー脚部を上方から装着する
変形例を示す説明図、 第8図ないし第11図はアンカー脚部を側方から装着す
る変形例を示す説明図、 第12図は本発明の第二実施例を示す側面図、第13図
ないし第19図はその変形例を示す説明図、第20図は
本発明の第三実施例を示す斜視図、第21図ないし第2
3図はその変形例を示す説明図、第24図は従来例を示
す斜視図である。 1・・・主体部         2・・・アンカー脚
部3・・・設置基部        A・・・支柱第1
図 第2図 (b) (c) 第3図 第4区1 第6図 第7図 第8図 第11図 第12図 第13し1 第18図 2ム 第20図 竿21図 第22図 第?3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. その上面に手摺等の支柱を固着する主体部に、着脱可能
    なアンカー脚部を装着してなる支柱固定用アンカー。
JP15151286A 1986-06-30 1986-06-30 支柱固定用アンカ− Granted JPS6311757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15151286A JPS6311757A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 支柱固定用アンカ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15151286A JPS6311757A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 支柱固定用アンカ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311757A true JPS6311757A (ja) 1988-01-19
JPH0415343B2 JPH0415343B2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=15520130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15151286A Granted JPS6311757A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 支柱固定用アンカ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311757A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415343B2 (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3998026A (en) Tying device for tying wooden members to masonry and concrete structures
US6658806B1 (en) Support for a strap holdown
JPS6311757A (ja) 支柱固定用アンカ−
JP3362129B2 (ja) 仕口部の組立方法及び構造
JPH0426562Y2 (ja)
JP2002356853A (ja) アンカーボルト位置セット治具
JP2683872B2 (ja) 建物用のコンクリートパネル
JPS6311756A (ja) 支柱固定用アンカ−
JPS5915318Y2 (ja) 支柱据付け用アンカ−装置
JPS6024538Y2 (ja) 接合金具取付用治具
JPH10140828A (ja) コンクリート型枠の根止め金具及びそれを用いたコンクリート型枠の根止め方法
JPS6133132Y2 (ja)
JPH0540229Y2 (ja)
KR930008550Y1 (ko) 조립식건물의 지지벽면구조체
JP2585064Y2 (ja) 基礎に対するアンカーボルトとシース管の位置決め治具
JPS6118094Y2 (ja)
JPS5855141U (ja) 建物基礎用型枠の固定金具
JP3734862B2 (ja) 壁パネルの取付構造とその取付金具と及び施工方法
JP2891107B2 (ja) Src造柱脚の定着構造
JPH0128190Y2 (ja)
KR200238112Y1 (ko) 고정장치가 부착된 계량기함
JPS62228559A (ja) 支柱固定用アンカ−
JPH042244Y2 (ja)
JPS5817044Y2 (ja) 建築用版碇着用金具
JPS6168954A (ja) ブレキヤスト・トラス板を使用した外壁構築方法