JPS6311749A - 鉄筋の接合方法 - Google Patents

鉄筋の接合方法

Info

Publication number
JPS6311749A
JPS6311749A JP15507086A JP15507086A JPS6311749A JP S6311749 A JPS6311749 A JP S6311749A JP 15507086 A JP15507086 A JP 15507086A JP 15507086 A JP15507086 A JP 15507086A JP S6311749 A JPS6311749 A JP S6311749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bars
reinforcing bar
joining
carbon fiber
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15507086A
Other languages
English (en)
Inventor
島崎 和司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Ando Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP15507086A priority Critical patent/JPS6311749A/ja
Publication of JPS6311749A publication Critical patent/JPS6311749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、鉄筋と鉄筋とを突合せて互いに連結し鉄筋を
接合する方法に関する。
〈従来の技術〉 従来、プレハブ部材や先組み鉄筋の連結において、鉄筋
と鉄筋とを突合せて互いに接合する方法としては、鉄筋
をその融点に近い温度まで加熱し、接触面に圧力を加え
ることによって接合する方法(圧接継手法)、2本の鉄
筋の先端をスリーブの内部にはめこみ、接着、リベット
止め又は溶接により固定する方法(スリーブ継手法)又
はスリーブ形の伸縮性のカップリングを用いて固定する
方法(カップリング継手法)などが知られている。
そのほかに、重ね継手、重ね継手とスパイラル筋との組
合せなどの連結方法も知られている。これらの機械的継
手の形成には、多くの機器と労力とを必要とするだけで
なく、継手部の直径が大きくなり、施工上不都合なこと
が多い。また溶接継手の場合には、溶接後の縮みの問題
があり、20部材又は先組み鉄筋には適用が困難とされ
ている。
また、前記スリーブ継手の1つの形式として、第3図に
示したグラウト式スリーブ継手により鉄筋を連結する方
法も知られている。第3図において、異形鉄筋32.3
3は、互いに突合せた状態で、スリーブ31中に挿入し
、スリーブ31と鉄筋32.33との間のすきまにモル
タル34を注入し、モルタル34を固化させることによ
って、グラウト式スリーブ継手30を形成する。
本発明者らは、炭素繊維及びアラミド繊維が鉄に較へで
10倍以上の強度をもつことに着目し、炭素繊維布又は
アラシド繊維布を鉄筋と鉄筋との突合せ個所の回りに巻
回し加熱固化することについて、研究を重ねた結果、本
発明を完成するに至ったものであり、本発明の形成方法
によれば、炭素繊維の固化前は、その可撓性により、施
工が簡単になると共に、固化後は、炭素繊維によって十
分に大きな強度を備えた鉄筋の継手が形成される。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の目的は、従来の継手形成方法のように特別の機
器を使用することなく、非常に容易に、強度のすぐれた
鉄筋の接合方法を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 この目的のために、本発明により、接合しようとする各
鉄筋の両端同士を突合せて接合する方法において、該両
端のところに巻回した熱硬化性樹脂含有炭素繊維材料を
、加圧下において、その外回りに断熱材を介して配設し
た電気抵抗発熱体に通電することにより、前記熱可塑性
樹脂を融着することで前記各鉄筋の両端部を一体的に継
ぎ合わせる鉄筋の接合方法が提供される。
〈実施例〉 次に1本発明の好ましい実施例を図面に基づいて一層詳
細に説明する。
第1図は、本発明の好ましい実施例による鉄筋の継手1
0による接合方法が示されている。異形鉄筋13.13
は、端面同士突合せた状態に配置される。この突合せ個
所の両側に成る長さに亘って、熱硬化性樹脂含有炭素繊
維布11が配設される。炭素繊維布11の代りに炭素繊
維条片を巻付けてもよい。なお、異形鉄筋13には予め
鉄筋と炭素繊維布11が直接ふれないよう樹脂を塗布し
ておくとよい。炭素繊維布11の回りに石綿などの断熱
材12を配設する。断熱材には、石綿のほか、ガラス綿
、スラグウールなどの無機質のものか又は綿、フェルト
などの有機質のものを用いることができる。断熱材12
の外側にニクロム線などの電気抵抗発熱体14を巻回す
る。次に、鉄筋13.13の突合せ個所の両側を加圧下
において、電気抵抗発熱体14に通電し、炭素繊維布1
1と鉄筋13,13とを一体的に接着する。この加圧は
、例えば油圧によってもよいが、第2図に断面図で示し
た加圧治具20を用いてもよい。第2図において、21
.21は、半割円筒体から成る治具半体、22はフラン
ジ、24は治具半体21゜21の向い合うフランジ22
の凹所に係合されたねじ捧、25はねじであり、このね
じ25に対してナツト26を締めることによって、鉄筋
工3゜13の回りに、炭素繊維布11、断熱材12及び
電気抵抗発熱体14.15を加圧した状態とする。
この状態で電気抵抗発熱体14に通電し、炭素繊維布1
1と鉄筋13.13とを一体的に接着した後、加圧治具
21,21を除去し、断熱材12と発熱体14とを取外
す。
本発明は、前述した実施例に限定されず、そのほかにも
種々変更して実施することができる。例えば炭素繊維布
11として、鉄筋工3の長手方向とその円周方向との両
方向に耐性を示す炭素繊維材料を用いてもよい。このよ
うな炭素繊維材料は。
例えば、鉄筋の長手方向を繊維方向とする炭素瑚維布と
、その炭素繊維布に鉄筋の円周方向にらせん状に形成し
た凹溝に配設した、鉄筋の円周方向を繊維方向とする炭
素繊維条片とから成るようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による鉄筋の接合方法を説明する縦断
面図、第2図は、鉄筋の接合を形成するために使用され
る加圧治具を示す横断面図、第3図は、従来の鉄筋の継
手の一例としてのグラウト式スリーブ継手を示す縦断面
図である。 符号の説明 10・・鉄筋の接合継手、11・・炭素繊維布、12・
・断熱材、13・・鉄筋、14・・電気抵抗発熱体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)接合しようとする各鉄筋の両端同士を突合せて接合
    する方法において、該両端のところに巻回した熱硬化性
    樹脂含有炭素繊維材料を、加圧下において、その外回り
    に断熱材を介して配設した電気抵抗発熱体に通電するこ
    とにより、前記熱可塑性樹脂を融着することで前記各鉄
    筋の両端部を一体的に継ぎ合わせる鉄筋の接合方法。 2)加圧が圧接治具のねじ締めによる特許請求の範囲第
    1項記載の鉄筋の接合方法。 3)加圧が油圧によって加圧する特許請求の範囲第1項
    記載の鉄筋の接合方法。
JP15507086A 1986-07-03 1986-07-03 鉄筋の接合方法 Pending JPS6311749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15507086A JPS6311749A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 鉄筋の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15507086A JPS6311749A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 鉄筋の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6311749A true JPS6311749A (ja) 1988-01-19

Family

ID=15598001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15507086A Pending JPS6311749A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 鉄筋の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019085850A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 三井住友建設株式会社 継手及び棒状または線状の部材の接合方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019085850A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 三井住友建設株式会社 継手及び棒状または線状の部材の接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4365144A (en) Apparatus for welding a joint between plastic pipes
US4842305A (en) Pipe joint connecting plastic pipes and process of making such joint
JPS59196215A (ja) 熱可塑性パイプのヒ−トシ−ル法およびその装置
JP2719583B2 (ja) 強化熱可塑性パイプを接合する方法
JPH04294128A (ja) 熱硬化性複合材構造の接着方法
EP0333379B1 (en) Process for the jointing of polyolefin bodies
JPH05196187A (ja) 管と継手との接続方法
JPS6311749A (ja) 鉄筋の接合方法
JP2736804B2 (ja) 合成樹脂管継手の製造方法
JPS6128507B2 (ja)
JPS585590A (ja) 合成樹脂管の接合部の構造
JPS5825611A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材
JP2002174001A (ja) 鉄筋の接合構造と接合方法
KR200344542Y1 (ko) 관이음구
JPH10160081A (ja) 合成樹脂管用継手
JPH10246382A (ja) 合成樹脂管用電気融着継手
EP0396713B1 (en) Sealing cable splice closures
RU2087785C1 (ru) Неразъемное соединение труб из армированного термопласта и способ его осуществления
JPH0780940A (ja) 管材の融着接合方法
JPH10259895A (ja) 樹脂管およびその突き合わせ融着接合法
JPH10267183A (ja) 融着継手とその接続方法およびその融着治具
KR200223788Y1 (ko) 접착식 철근 이음구조
JPH10185068A (ja) 電気融着継手の固定方法
JPH10169879A (ja) 合成樹脂管用継手
JPS5825610A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材