JPS63116600A - 動電型スピ−カ - Google Patents

動電型スピ−カ

Info

Publication number
JPS63116600A
JPS63116600A JP26224086A JP26224086A JPS63116600A JP S63116600 A JPS63116600 A JP S63116600A JP 26224086 A JP26224086 A JP 26224086A JP 26224086 A JP26224086 A JP 26224086A JP S63116600 A JPS63116600 A JP S63116600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
triangular
plate diaphragm
cone
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26224086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Inoue
秀明 井上
Yoshihiko Kakiuchi
良彦 垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26224086A priority Critical patent/JPS63116600A/ja
Publication of JPS63116600A publication Critical patent/JPS63116600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、音響特性の向」二及びスペースファクタの向
上を図った動電型スピーカに関するものでちる。
従来の技術 近年、動電型スピーカは音響特性の向上を図る2へ−7 ことを目的として、振動板形状を平板状とし音圧周波数
特性の平担化を行う方式の動電型スピーカが実用化され
ている。
以下図面を参照しながら従来の動電型スピーカについて
説明する。
従来、動電型スピーカは一般に第6図に示すような構成
であった。第6図において、1は中央部にボイスコイル
挿入用の円形の孔を有する円錐状のコーン形振動板、2
はフレーム、3は振動板外周に接合され、さらに外周を
フレーム2接合したエツジ、4はボイスコイル、5はダ
ストキャップ、6はダンパー、了は磁気回路である。以
上のように構成された動電型スピーカについて、以下に
その動作について説明する。
磁気回路7の磁気ギヤツブa中に挿入されたボイスコイ
ル4に電流を流すことにより、ボイスコイル4が上下に
振動し、ひいてはボイスコイル4の上端部に接合された
円錐状のコーン形振動板1及びコーン形振動板1の上面
に接合されたダストキャップ5を上下に振動させるもの
であり、これ3・\− によって空気を振動させ音を発生させるものである。し
かし、この形式の動電型スピーカは、第7図に示すよう
に空気を振動させるコーン面が円釦状となっており、か
つ中心線すに対して軸対称となっているため、例えばコ
ーン面Cとdより放射される音は、ある周波数において
は位相が逆となり、第8図eに示ずように音圧周波数特
性にピークディップを生じることになる。(以下との現
象を前室効果という。) そこで近年では、第9図に示すような構成の動電型スピ
ーカが開発されひんばんに使用されている。第9図にお
いて、8は平板振動板、9はボイスコイル4の−1一端
部に接合されると回時に平板振動板8の下面に接合され
たカンブリングコーンである。このように構成された動
電型スピーカは、ボイスコイル4が−4−二下に振動す
ることによ−、で、平板振動板8がボイスコイル4の−
1一端部に接合されたカップリングコーン9を介して」
−下に振動するものであり、これによって空気を振動さ
せ音を発生させるものであり、空気を振動さぜる振動板
の面が、平板状であることから同一面上となり、前室効
果を低減でき、位相差の発生が少なく第8図すに示すよ
うにピークディップの少々い平担な音圧周波数特性が得
られるものであ〜)だ。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来の構成では、前室効果の発生は
低減することが可能であるが、第10図に示すように平
板振動板8を駆動する際発生する節10の位置を正確に
511板振動板駆動用のカップリングコーン9によって
駆動し永ければならず、この節駆動の条件が満足され彦
かった場合、平板振動板8は中心線gに対しで対称の構
造であるため、振動板中央部と振動板外周部とで位相差
が生じ、第11図りに示すように音圧周波数特性にピー
クディップを発生ずるといった問題があった。
本発明はこのような問題を解決するもので、振動板に三
角形形状のコーン形振動板を用いることにより、前室効
果を解消し音圧周波数特性の平担な動電型スピーカを提
供することを目的とするものであり、さらには、フレー
ム形状を三角形形状とすることによって、スペースファ
クタの向」−を図った動電型スピーカを提供することを
目的とし7たものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題を解決するために本発明は、三角形形状の平板
振動板と、平板振動板の外周部に配置された三角形形状
のエツジ部と、エツジ部外周を支持する三角形形状のフ
レームと、一端がボイスコイル」二端部に接合されると
共に他端が平板振動板の下面に接合された三角錐形状の
カップリングコーンとから構成したものである。
作用 この構成により、三角形形状の平板振動板と17たこと
によって空気を振動させる振動板の面がボイスコイル駆
動位置に対して、それぞれ非対称となるため、平板振動
板を駆動する際発生する節の位置を、平板振動板駆動用
のカップリングコーンで正確に駆動できなくても、振動
板各面の振動による位相差は生じるが、それぞれ位相が
異なるため、前室効果の低減ができるものであり、さら
に、6′\− 三角形形状の平板振動板を駆動する際に発生する節の位
置を正確に駆動することが可能な三角錐形状のカップリ
ングコーンを用いた場合、前室効果の発生を解消するこ
とが可能なものであり、これによって、音圧周波数特性
の平担化ができることとなる。
丑だ、フレーム形状を三角形形状としたことによって、
スピーカの隣接配置及びコ・−ナー設置が可能であり、
スペースファクタの向」−二を図った動電型スピーカと
することができることと在る。
実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。なお第6図〜第11図の符号と同一符号のものは
同一部分を示す。
第1図は本発明の一実施例による動電型スピーカの構成
を示す平面図であり、第1図において11は三角形形状
の平板振動板であり、12は平板振動板の外周部に配置
された三角形形状のエツジ部であり、13はエツジ部1
2の外周を支持する三角形形状のフ1/−ムであり、1
4はフレーム137 ′\−・ の各コーナ一部に設けられた取シ付は用ビス孔であり、
15は三角形形状の平板振動板11の節の位置を示した
ものである。第2図は、第1図に示した本発明の一実施
例による動電型スピーカの構成を示すものであり、第1
図に示した平面図の中心線i」二で見た構造断面図であ
り、jは構造断面図の中心線であり、16は三角形形状
の平板振動板の節の位置15を駆動するだめの三角錐形
状のカップリングコーン16である。
以上のように構成された動電型スピーカについて、以下
にその動作を説明する。
第2図に示すように、三角形形状の平板振動板11は中
心線フに対して左右非対称となることから、平板振動板
11を駆動する際に発生する節の位置15を、平板振動
板駆動用のカップリングコーン16で正確に駆動できな
くても、振動板各面の振動による位相差は生じるが、そ
れぞれの位相が異なるため前室効果の低減ができ、音圧
周波数特性で見た場合第3図kに示すような特性が得ら
れるものであり、さらに、三角形形状の平板振動板11
を駆動する際に発生する節の位置16を正確に駆動する
ことが可能な三角錐形状のカップリングコーン16を用
いた場合、前室効果の発生を解消することが可能となり
、音圧周波数特性で見た場合、第3図1に示すように平
担な特性が得られるものである。
また、第1図に示すように、フレーム13を三角形形状
としたことによって、第4図に示すように本発明の動電
型スピーカ1了の場合、隣接配置が可能であり、さらに
第5図に示すように本発明の動電型スピーカ17を用い
た場合、室内の壁等によって構成される各コーナー18
への設置が、わずかのスペースで効率良く行えるもので
ある。
以上のように本実施例によれば、三角形形状の平板振動
板11と、三角錐形状のカップリングコーン16を設け
たことによって、前室効果が解消でき、音圧周波数特性
の平担な特性が得られるものであり、また、三角形形状
のフレーム13を設けた動電型スピーカとしたことによ
って、スピーカの隣接配置及びコーナー設置が可能であ
り、ス9へ−2 ベースファクタの向上を図った動電型スピーカとするこ
とができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、三角形形状の平板振動板
と、平板振動板の外周部に配置された三角形形状のエツ
ジ部外周を支持する三角形形状のフレームと、一端がボ
イスコイル上端部に接合されると共に他端が平板振動板
の下面に接合された三角錐形状のカップリングコーンを
設けたことにより、前室効果が解消でき音圧周波数特性
の平担化が実現できるものであり、また、三角形形状の
平板振動板を設けたことにより、平板振動板の節を駆動
することができ方い場合においても、前室効果を低減で
きるといった効果をも得られるものであり、また、フレ
ーム形状が三角形形状であることから、スペースフグフ
タの向上を図った動電型スピーカとすることができると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による動電型スビー1o へ
−/ 力の構成を示す平面図、第2図は第1図に示した動電型
スピーカの構造断面図、第3図は本発明の一実施例によ
る動電型スピーカの音圧周波数特性図、第4図及び第5
図は本発明の一実施例による動電型スピーカの実用例を
示した動電型スピーカの配置図、第6図は従来の動電型
スピーカ(コーン形)の構造断面図、第7図は第6図に
示した動電型スピーカのコーン形振動板部分の拡大断面
図、第8図は従来の動電型スピーカ(コーン形、平板形
)の音圧周波数特性図、第9図は従来の動電型用 スピーカ(平板形〕の構造断面面、第10図は第9図に
示した平板振動板の節の位置を示す拡大図、第11図は
第10図に示した従来の動電型スピーカにおいて節駆動
が出来なかった場合の音圧周波数特性図である。 4・・・・・・ボイスコイル、6・・・・・・タンバー
、γ・・・・・・磁気回路、11・・・・・・三角形形
状の平板振動板、12・・・・・・三角形形状のエツジ
、13・・・・・・三角形形状のフレーム、14・・・
・・・取り付は用ビス孔、15・・・・・・平板振動板
の節の位置、16・・・・・・三角錐形状のカップリン
グコーン、17・・・・・・本発明の動電型スピーカ、
18・・・・・・室内の壁等で構成されるコーナー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名′区 第8図 第9図 第10図 a 第11図 −局浚数

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)三角形形状の平板振動板と、平板振動板の外周部
    に配置された三角形形状のエッジ部と、エッジ部外周を
    支持する三角形形状のフレームと、一端がボイスコイル
    上端部に接合されると共に他端が平板振動板の下面に接
    合されたカップリングコーンとから構成された動電型ス
    ピーカ。
  2. (2)三角錐形状のカップリングコーンを用いたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動電型スピーカ
JP26224086A 1986-11-04 1986-11-04 動電型スピ−カ Pending JPS63116600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26224086A JPS63116600A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 動電型スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26224086A JPS63116600A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 動電型スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116600A true JPS63116600A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17373024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26224086A Pending JPS63116600A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 動電型スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116600A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453050B1 (en) 1998-05-11 2002-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric speaker, method for producing the same, and speaker system including the same
US6739424B2 (en) 2001-01-22 2004-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453050B1 (en) 1998-05-11 2002-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric speaker, method for producing the same, and speaker system including the same
US6865785B2 (en) 1998-11-05 2005-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for producing a piezoelectric speaker
US6739424B2 (en) 2001-01-22 2004-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020119239A1 (zh) 扬声器
JP2981360B2 (ja) スピーカ構造
CN211531288U (zh) 发声器件
JPS63116600A (ja) 動電型スピ−カ
JP3271075B2 (ja) スピーカユニット
JPH08111896A (ja) 電気音響変換器
JPH11150790A (ja) スピーカ
JP3803350B2 (ja) ウェイトリングを備えたスピーカー
JP4088983B2 (ja) スピーカ
JP2932595B2 (ja) スピーカ及びスピーカの製造方法
JPS63117599A (ja) 動電型スピ−カ
JPS63116599A (ja) 動電型スピ−カ
JPS63117600A (ja) 動電型スピ−カ
WO2021128009A1 (zh) 发声器件
JPH0139039Y2 (ja)
JPH039434Y2 (ja)
JPH0720313B2 (ja) スピ−カ
JPS5834866Y2 (ja) 平板型スピ−カ−
JPS63236499A (ja) スピーカ
JPS646625Y2 (ja)
KR910006208Y1 (ko) 압전형 필름 스피커
JP2591839Y2 (ja) スピーカユニット
JPS61144200A (ja) スピ−カ
JPS5911100A (ja) 車輌用音響装置
JPH0110076Y2 (ja)