JPS63116517A - 信号出力回路 - Google Patents

信号出力回路

Info

Publication number
JPS63116517A
JPS63116517A JP61263310A JP26331086A JPS63116517A JP S63116517 A JPS63116517 A JP S63116517A JP 61263310 A JP61263310 A JP 61263310A JP 26331086 A JP26331086 A JP 26331086A JP S63116517 A JPS63116517 A JP S63116517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
output terminal
level
output
vcc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61263310A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Hirano
平野 正則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP61263310A priority Critical patent/JPS63116517A/ja
Publication of JPS63116517A publication Critical patent/JPS63116517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は信号出力回路に関し、特に半導体集積回路にお
ける信号出力回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の信号出力回路では、出力しない電位の電
源と出力端子との間のスイッチに相当する素子を導通さ
ぜることによって出力端子を所望の電位にしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の信号出力回路では、出力端子と出力しな
い電位の電源との間にスイッチに相当する素子があるだ
けなので、出力電位の立ち」二かり又は立ち下がり時間
をより短くするためには、このスイッチに相当する素子
の抵抗を小さくして大きな電流を流さなければならない
。しかし、この時電源とスイッチに相当する素子を結ぶ
配線の抵抗により大きな電流が流れると電位降下が大き
くなるので、同じ配線により接続されている回路や、こ
の配線と容量を介して接続されている回路に影響を及ぼ
すという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段) 本発明の信号出力回路は、出力端子と、電位■cに充電
可能な容量と、スイッチ素子とを備え、前記容量を前記
スイッチ素子を介して前記出力端子に接続してなり、前
記出力端子の電位を電位■八から電位V5、(たたし前
記電位VIT、VCは共に前記電位VAより高電位又は
低電位〉に変えるとき前記スイッチ素子を導通させるよ
うに構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例の回路図である。
ここでは半導体装置、特に電解効果(〜ランジスタ(以
下F ETと記ず)で構成された回路を例示する。同図
において、本実施例は従来の信号出力回路に破線内に図
示した部分が付加されてなる。図中、FETp 、FE
TNはそれぞれPチャンネル。
NチャンネルFETを表わす。即ち、従来回路はPET
p ]−+ FETN2及び出力端子10から構成され
、FETpl及びFETN2のトレインは出力端子10
に接続され、FETplの/−スには電源電圧(以下■
。C)が与えられ、FETN 2のソースは地気に接続
されている。出力する電位はVCCレベルと地気レベル
(ここでVCCレベル〉地気レベル)であり、VCCレ
ベルを出力する時はFETPl及びFF、TN2のゲー
1−a、bに地気レベルを加えることにより、F ET
 p 1を導通させF E T N 2をしゃ断する。
また、地気レベルを出力する時?1FETp]及びFE
TN2(7)ゲートa、bに■。Cレベルを加えること
により、FET、1をしゃ断しFF、TN2を導通させ
る。この従来回路にイ]加される回路はFETp 3,
5.FETN4.6及び容ff1(以下C1,C2)7
.8で構成され、F E T p 3 、 F E T
 N 4 (1) ドレインは出力端子10に接続され
、F E T p 3のソースとF E T p 5の
ドレインは共にC,7の一方の電極に接続され、FET
p5のソースにはVCCが与えられ、C+7の残りの一
方の電極は地気に接続され、FETN4のソースとFE
TN 6のトレインはC28の一方の電極に接続され、
F’ E T” N 6のソースは地気に接続され、C
28の残りの一方の電極にVCCが供給されている。
本実施例において、出力電位と地気レベルからVCCレ
ベルに変える時には、FEI−P3のゲーI・Cに低電
位を加えてこれを導通させ、予めVCCレベルに充電し
ておいたC、7から出力端子10へ電流を流すことによ
ってFETT、1を通して■。Cの電源から出力端子1
0へ流れる電流を少なくすることができる。FETP 
3は出力端子10の電位がFETp3のソース側の電位
より高くなる前にしゃ断する。またFETplを流れる
電流が最大となるのはFETplが導通した直後なので
、FETplが導通する前にFETp3を導通させて出
力端子10の電位がある程度上がってからFETplを
導通さぜると、ソース・ドレイン間の電位差が小さくな
るので、流れる電流の最大値が小さくなる。
また、出力電位をVCCレベルから地気レベルに変える
時には、FETN4のゲー1− dに高電位を加えてこ
れを導通さぜ、予め地気レベルに充電しておいたC28
に出力端子10から電流を流すことによってFETN2
を通して出力端子10から地気へ流れる電流を少なくす
ることができる。
FETp 5はC+7をV。oレベルに、F E T 
N6はC28を地気レベルに充電するだめのもので、出
力端子10の電位を変える前にしゃ断するか、相互コン
ダクタンスg1を小さくしておけば良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、出力端子の電位を■4か
ら■8に変えるとすると、vAに較べVB、V、が共に
高電圧であるか共に低電圧であるような電位■。に充電
可能な容量をスイッチ素子を介して出力端子と接続し、
出力端子の電位をVAからV 11に変えるときスイッ
チ素子を導通させることにより、出力端子の電位■^か
らVBへの変化時の電源と出力端子との間に流れる電流
を少なくすることができるので、電源供給端子と出力回
路の電源端子とを結ぶ配線の抵抗による電位降下が小さ
くなり、同じ配線によって接続されている回路やこの配
線と容量を介して接続されている回路に及ぼす影響を少
なくできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図である。 6一 1.3.5・・Pチャンネル電界効果トランジスタ(F
ETp ) 、2.4.6・・・Nヂャンネル電界効果
1ヘランジスタ(FETN ) 、7.8・・・容量(
CI 、C2>、10・・・出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出力端子と、電位V_Cに充電可能な容量と、スイッチ
    素子とを備え、前記容量を前記スイッチ素子を介して前
    記出力端子に接続してなり、前記出力端子の電位を電位
    V_Aから電位V_B(ただし前記V_B、V_Cは共
    に前記電位V_Aより高電位又は低電位)に変えるとき
    前記スイッチ素子を導通させることを特徴とする信号出
    力回路。
JP61263310A 1986-11-04 1986-11-04 信号出力回路 Pending JPS63116517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61263310A JPS63116517A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 信号出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61263310A JPS63116517A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 信号出力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116517A true JPS63116517A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17387701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61263310A Pending JPS63116517A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 信号出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116517A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136715A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Toshiba Corp 出力バツフア回路
JPH07106944A (ja) * 1993-09-03 1995-04-21 Goldstar Electron Co Ltd 出力バッファ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133038A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Nec Corp インバ−タ回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133038A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Nec Corp インバ−タ回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136715A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Toshiba Corp 出力バツフア回路
JPH07106944A (ja) * 1993-09-03 1995-04-21 Goldstar Electron Co Ltd 出力バッファ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0119297B2 (ja)
JPS58151124A (ja) レベル変換回路
US5095230A (en) Data output circuit of semiconductor device
KR940003448A (ko) 반도체 기억장치
KR940020669A (ko) 바이어스 회로(bias circuit)
JPS63116517A (ja) 信号出力回路
JP3540401B2 (ja) レベルシフト回路
KR910003604B1 (ko) 차아지업 및 디스차아지 회로를 이용한 기준전압 발생회로
JPH09191578A (ja) 集積回路出力バッファ
JP2637773B2 (ja) 相補型mos集積回路
JP2871309B2 (ja) 電源電圧検知回路
JP2541289B2 (ja) 出力回路
EP0464667A2 (en) Power-on-clear signal generating circuit
JPH0354903B2 (ja)
JPH0737385A (ja) 内部電源用降圧回路
JPH0263219A (ja) チャージポンプ回路
JPS6182532A (ja) インバ−タ回路
JPH01272230A (ja) 半導体回路装置
JP3482026B2 (ja) イクスクルーシブ否定論理和ゲート
JP2979627B2 (ja) 差動回路
JP2751265B2 (ja) 入力回路
JPH02301321A (ja) 集積回路
JPH0338919A (ja) 差動増幅回路
JPS62145916A (ja) 半導体集積回路
JPH0231896B2 (ja)