JPS63116005A - 湿分分離再熱器 - Google Patents

湿分分離再熱器

Info

Publication number
JPS63116005A
JPS63116005A JP26242586A JP26242586A JPS63116005A JP S63116005 A JPS63116005 A JP S63116005A JP 26242586 A JP26242586 A JP 26242586A JP 26242586 A JP26242586 A JP 26242586A JP S63116005 A JPS63116005 A JP S63116005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
steam
heat exchanger
tube bundle
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26242586A
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26242586A priority Critical patent/JPS63116005A/ja
Publication of JPS63116005A publication Critical patent/JPS63116005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば原子力発電プラント等において、湿り
度の高い蒸気から湿分を除去した後の蒸気を過熱蒸気に
再熱する湿分分離再熱器に関する。
(従来の技術) 一般に、原子力発電プラントでは、高圧タービンと低圧
タービンとの間に、高圧タービンから排出される蒸気か
らその蒸気中に含まれる10%程度の湿分を除去した後
、その蒸気を高圧タービンの抽気蒸気および原子炉で発
生する蒸気により再熱して過熱蒸気を作る湿分分離再熱
器が設置されている。
上記湿分分離再熱器は、第3図および第4図に示すよう
に、横方向に延びる円筒形のハウジング1を有し、その
ハウジング1の両端はそれぞれ蓋板2a、2bにより密
閉されており、その内部は中央面A−Aに対してほぼ左
右対称に構成されている。
上記ハウジング1内は、それぞれ葺成2 a。
2bの近傍部において蓋板仕切板3により軸方向に仕切
られており、またハウジング1の中央部には、ハウジン
グ1の軸線に直交するとともに所定高さの2枚の中央仕
切板4a、4bが互いに軸線方向に離間して立設され、
その中央仕切板4a。
4bによつて前記ハウジング1内に中央区劃室5が形成
されている。また、上記ハウジング1の底壁部には、ハ
ウジング1の軸線方向に延び両端が蓋板仕切板3および
中央仕切板4a或いは4bに接続された蒸気分割板6が
立設されており、上記蒸気分割板6上に水平状の底板7
が載置固定されている。
上記底板7の幅方向両端部には、それぞれハウジング1
の軸線方向に延びる入口多孔板8、湿分分離装置9、お
よび出口多孔板10の積層体が立設されており、その各
積層体の頂部とハウジング1の側壁部との間には、それ
ぞれ入口蒸気仕切板11が配設され、さらに両出口多孔
板10間には、前記底板7より上方に適宜間隔を設けて
上底板12が装着されている。
また、上記両入口蒸気仕切板11の上部には、その内端
縁からハウジング1の頂壁に達する囲い板13.13が
設けられており、両囲い板13゜13によって被再熱蒸
気通路14が形成されている。
一方、蓋板仕切板3と蓋板2a、2bとの間には、第1
段再熱蒸気ヘッダ15aおよび第2段再熱蒸気ヘッダ1
5bがそれぞれ上下位置関係に配設されており、その両
画熱蒸気ヘッダ15a。
15bから突設された複数本のU字状伝熱管16a、1
6bが、上記蓋板仕切板3を貫通し、前記被再熱蒸気通
路14内にハウジングの軸線と平行に配設されている。
再熱蒸気ヘッダ15a、15bの形状は、第1段、第2
段ともほぼ同様であり、再熱蒸気ヘッダ15a、15b
内は、隔壁17a、17bにより区画されており、再熱
蒸気導入管18a、18bが接続された高温室19a、
19bと、凝縮ドレン排出管20a、20bおよびベン
ト蒸気排出管21a、21bが接続された低温室22a
22bが形成されている。そして、上記両画熱蒸気ヘッ
ダ15a、15bの管板23a、23bにそれぞれ前記
U字状の伝熱管16a、16bの端部が接続されている
上記伝熱管16a・、16bは、前記被再熱蒸気流通路
14内に設けられている複数枚の支え板24a、24b
によって支持されており、これらの支え板24a、24
bは、上記伝熱管16a。
16bが振動しないよう適当間隔をもたせてステーボル
ト25a、25bに固若されている。また、上記支え板
24a、24bは前記囲い板13に固定された管束支持
レール26a、26b上に成程度招動可能に載置支持さ
れている。
さらに、前記中央仕切板4a、4bには、伝熱管16a
、16bのUベンド部を覆う管束仕切板27a、27b
が形成されており、また再熱蒸気ヘッダ23a、23b
と蓋板仕切板3との間の伝熱管束の外周には、管束囲い
板28a、28bが配設されている。
なお、図中符号29は被再熱湿り蒸気導入管、30はド
レン排出管、31はシェルドレン排出管、32は過熱蒸
気排出管である。
しかして、高圧タービンからの抽気蒸気である第1段再
熱蒸気および原子炉発生蒸気である第2段再熱蒸気は、
それぞれ再熱蒸気導入管18a。
18bを経て再熱蒸気ヘッダ15a、15bの高温室1
9a、19bに流入し、次いで複数本の伝熱管16a、
16bに分配されてその伝熱管内を流れる。この間上記
再熱蒸気は、伝熱管16a。
16bの外側を流れる被再熱側蒸気と熱交換するため徐
々に凝縮し、伝熱管16a、16b内を流れる間に、環
状流、波状流、層状流といったように気液2相流で流れ
、流動様式も変動する。そのため、伝熱管16a、16
bの人口付近では気体重量比すなわちクォリティがほぼ
1で気相であるのに対し、伝熱管16a、16bの出口
付近ではほぼ0となり、殆ど液相ドレンとなる。このド
レンは低温室22a、22bに流入し、ここから凝縮ド
レン排出管2Qa、20bより図示しないドレンタンク
に集められ、また凝縮しなかった再熱側蒸気は、ベント
蒸気排出管21a、21bより流出する。
一方、被再熱側蒸気は、被害熱湿り蒸気導入管29より
流入し、蒸気分割板6で2分され、人口多孔板8、湿分
分離装置9および出口多孔板10を通過する間に湿分が
除去され、被再熱蒸気流通路14内で合流する。ここで
除去された湿分は重力によって湿分分離装置9内を流下
し、底板7と上底板12で形成された空間に集められ、
ドレン排出管30より排出され、図示しないドレンタン
クに集められる。
被再熱蒸気流通路14に送られた蒸気は、第1段および
第2段のU字状伝熱管16a、16bの外側を流れる間
に、上記伝熱管16a、16b内を流れる再熱側蒸気と
熱交換して、過熱蒸気となり、最終的に過熱蒸気排出管
32より流出して低圧タービンに送られる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、このような湿分分離再熱器においては、伝熱
管16a、16bを支持する支え板24a、24bは囲
い板13に固定された管束支持レール26a、26b上
を摺動する構造となっているため、支え板24a、24
bの周囲は管束支持レール26a、26b上に載せられ
ている部分以外はどこにも接触していない。したがって
、伝熱管16a、16bのUベンド部の周囲にある管束
仕切板27a、27bは、第5図に示すように、伝熱管
の最もUベンド側の支え板である最終支え板24 24
b0に接触していない。そして、O1 管束支持レール26a、26bが、管束仕切板27a、
27b上においてステーボルト25a。
25bの熱膨脹により変形する最終支え板24 ao’
24 boの摺動を妨げないよう延長されている。
ところで、管束支切板27a、27bは、伝熱管16a
、16bの熱膨脹を拘束しないようにUベンド部を覆う
ように形成されているため、管束支切板27a、27b
と伝熱管16a、16bのUベンド部との間にはかなり
広い空間が存在する。
すなわち、最終支え板25a。、245o近辺では、伝
熱管束上部と下部は、最終支え板24 ao’24、。
の外周から管束仕切板27a、27bと伝熱管16a、
16bのUベンド部との空間を介して連通している。
しかして、伝熱管束の上部と下部との圧力差によって、
最終支え板24.。、24.。付近では、被再熱側蒸気
が伝熱管束下部から、管束仕切板27a、27bと伝熱
管16a、16bのUベンド部との空間を通って伝熱管
束上部へと流れる。
ところが、この空間はかなり広いため、伝熱管束下部か
ら流入する被再熱側蒸気は伝熱管16a216bのUベ
ンド部内を流れる再熱蒸気により加熱されることなく、
伝熱管束上部へと流出することになる。したがって、最
終支え板24 ao’24、。付近の伝熱管束上部では
、加熱されない冷たい被再熱側蒸気が流入することにな
り、被再熱側蒸気の温度上昇度の低下をもたらし、ひい
ては湿分分離再熱器の性能低下を引起す等の問題がある
本発明はこのような点に鑑み、最終支え板の付近におい
て、支え板の摺動性を損なうことなく、被再熱側蒸気が
伝熱管束下部から管束仕切板と伝熱管のUベンド部との
間を通って、伝熱管束上部へと流れることを防止し得る
ようにした湿分分離再熱器を得ることを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、横向き筒状のハウジング内に、複数のU字状
伝熱管と、伝熱管の長手方向に所定間隔を保ってその伝
熱管を支持する支え板と、伝熱管のUベンド部を囲う管
束仕切板を有する湿分分離再熱器において、伝熱管のU
ベンド部に最も近い支え板と上記Uベンド部を覆う管束
支切板との間隙部に、上記支え板を固着するステーボル
トの熱膨脹による上記支え板の摺動を可能にするととも
に蒸気の流通を阻止するシール部材を介装したことを特
徴とする。
(作 用) 被再熱側蒸気は伝熱管の外側を上方に移動し、この間伝
熱管内を流れる再熱蒸気と熱交換して再熱される。一方
、このとき上記被再熱側蒸気は伝熱管のUベンド部近傍
において管束仕切板と伝熱管のUベンド部との間の空間
に流入しようとするが、シール部材によってその流入が
阻止される。
したがって、最終支え根付近の伝熱管束上部において、
加熱されない冷たい被再熱側蒸気が流入混合するような
ことがなく、湿分分離再熱器の性能低下をもたらすこと
がない。一方、最終支え板の摺動は拘束されていないの
で、ステーボルトの熱膨脹による影響を受けることもな
い。
(実施例) 以下、第1図および第2図を参照して本発明の実施例に
ついて説明する。
第1図は本発明の湿分分離再熱器の最終支え板近傍部の
詳細断面図であり、伝熱管16のUベンド部に最も近い
部分に位置し、ステーボルト25に固着された最終支え
板24は、管束仕切板27上に延長された管束支持レー
ル26上に載置支持されている。
上記最終支え板24の外周部には、その外周に沿って薄
板状エキスパンション34が配設されており、その薄板
状エキスパンション34の一側縁部が上記最終支え板2
4の外周部に固着され、他側縁部が管束仕切板27の内
周面に固着されている。
しかして、被再熱蒸気流通路14に対して、管束仕切板
27と伝熱管16のUベンド部との間の空間は、エキス
パンション34と最終支え板24により隔離され、被再
熱側蒸気が管束仕切板27と伝熱管16のUベンド部と
の間の空間に流入することがない。
このとき、最終支え仮24の管式と伝熱管16との間に
は、伝熱管16の摺動性を妨げないよう若干の隙間が存
在するが、この隙間は極めて小さく、加熱されない冷た
い蒸気が管束上部の温度低下をもたらすことはない。
なお、管束仕切板27と最終支え板24で囲まれた空間
におけるドレンの排出および運転中安定した圧力バラン
スが得られるよう、管束仕切板27の下部に小孔35が
設けられている。またこれらの構造は第1段再熱器、第
2段の再熱器部とも同様である。
第2図は本発明の他の実施例を示す第1図と同一部分を
示す図であって、管束支切板27の内周には、その周方
向に沿って断面U字状の板バネ36が押え部材37によ
って装着されており、上記板バネ36の内周面が、最終
支え板24の外周面に弾圧せしめられている。
しかして、管束支切板27と最終支え板24とで囲まれ
る空間は上記板バネによって被再熱蒸気流通路14から
隔離されるとともに、ステーボルト25の熱膨脹に際し
ては、最終支え板24の外周面が板バネ36の内面に沿
って摺動し、その移動が阻止されることはない。したが
って、第2図に示す実施例においても第1実施例と同様
の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明においては、伝熱管のUベ
ンド部に最も近い最終支え板と上記Uベンド部を覆う管
束支切板との間隙部に、上記支え板の摺動を可能にする
とともに蒸気の流通を阻止するシール部材を介装したの
で、最終支え板の摺動性を損なうことなく、最終支え板
近傍部において、被再熱側蒸気が伝熱管束下部から管束
仕切板と伝熱管のUベンド部との空間を通って伝熱管束
上部へと流れることを防止することができる。したがっ
て、被再熱側蒸気の温度上昇度の低下を招くことがなく
、湿分分離再熱器の性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の湿分分離再熱器
の最終支え板近傍部の詳細を示す断面図、第3図は従来
の湿分分離再熱器の一部縦断側面図、第4図は第3図の
IV−IV線に沿う断面図、第5図は第3図の最終支え
板近傍部を示す断面図である。 1・・・ハウジング、13・・・囲い板、14・・・被
再熱蒸気通路、16.16a、16b・・・伝熱管、2
4a、24b・・・支え板、24.24  24b。 O1 ・・・最終支え板、25,25a、25b・・・ステー
ボルト、26.26a、26b・・・管束支持レール、
27.27a、27b・・・管束仕切板、34・・・薄
板状エキスパンション、36・・・板バネ、37・・・
押え部材。 出願人代理人  佐  藤  −雄 ↑ 第4目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、横向き筒状のハウジング内に、複数のU字状伝熱管
    と、伝熱管の長手方向に所定間隔を保ってその伝熱管を
    支持する支え板と、伝熱管のUベンド部を囲う管束支切
    板を有す湿分分離再熱器において、伝熱管のUベンド部
    に最も近い支え板と上記Uベンド部を覆う管束支切板と
    の間隙部に、上記支え板を固着するステーボルトの熱膨
    脹による上記支え板の摺動を可能にするとともに蒸気の
    流通を阻止するシール部材を介装したことを特徴とする
    、湿分分離再熱器。 2、シール部材は、薄板状エキスパンションであること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の湿分分離再
    熱器。 3、シール部材は、管束支切板の内周に周方向に沿って
    装着された板バネであることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項記載の湿分分離再熱器。
JP26242586A 1986-11-04 1986-11-04 湿分分離再熱器 Pending JPS63116005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26242586A JPS63116005A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 湿分分離再熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26242586A JPS63116005A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 湿分分離再熱器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116005A true JPS63116005A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17375603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26242586A Pending JPS63116005A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 湿分分離再熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102308149A (zh) * 2009-02-03 2012-01-04 株式会社东芝 去湿器/加热器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102308149A (zh) * 2009-02-03 2012-01-04 株式会社东芝 去湿器/加热器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02242088A (ja) 蒸気復水器
US3712272A (en) Combined moisture separator and reheater
US2946570A (en) Vertical feedwater heater
JPS5823559B2 (ja) 熱交換器
US4015562A (en) Moisture separator and reheater
JPS63116005A (ja) 湿分分離再熱器
US3193002A (en) Feed water heaters for steam turbine plant
US4068627A (en) Steam generator with vertical tubesheets
JPH0344964Y2 (ja)
US4143619A (en) Heat exchanger for superheating steam
JP3966643B2 (ja) 湿分分離加熱器
JPS5915702A (ja) 立て形高圧給水予熱器
JPH04252812A (ja) 湿分分離加熱器
AU654536B2 (en) High-pressure feedwater preheater
JPS6284207A (ja) 湿分分離再熱装置
JP2002081612A (ja) 給水加熱器
JPS6086394A (ja) 熱交換器
JP3171511B2 (ja) 湿分分離加熱器
JPS61213502A (ja) 湿分分離再熱装置
JPS6241591A (ja) 熱交換器
JPH0379902A (ja) 給水加熱器
JP2001017801A (ja) 空冷式熱交換器を搭載した蒸留装置
JPS62238906A (ja) 湿分分離再熱器
JPS62178807A (ja) 湿分分離再熱器
JPS63143407A (ja) 湿分分離再熱器