JPS63115883A - 13‐デオキシc‐076‐アグリコン化合物の13‐デオキシ‐23‐オキソ(ケト)および23‐イミノ誘導体 - Google Patents

13‐デオキシc‐076‐アグリコン化合物の13‐デオキシ‐23‐オキソ(ケト)および23‐イミノ誘導体

Info

Publication number
JPS63115883A
JPS63115883A JP62229439A JP22943987A JPS63115883A JP S63115883 A JPS63115883 A JP S63115883A JP 62229439 A JP62229439 A JP 62229439A JP 22943987 A JP22943987 A JP 22943987A JP S63115883 A JPS63115883 A JP S63115883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
carbamoyl
group
tables
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62229439A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴロウ・アサト
ドナルド・ジヨン・フランス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPS63115883A publication Critical patent/JPS63115883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/22Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/01Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/195Antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、13−デオキシ−〇−076アグリコンと集
合的に定義される化合物の新規な23−オキソ(ケト)
および23−イミノ誘導体に関する。これらのC−07
6抗生物質は、好ましくは、微生物ストレプトミセス・
アベルミチリス(S[reptomyces  ave
rmitilis)の発酵によって生産され、13−デ
オキシ−C−07ローアグリコンが開示されている。
C−076化含物は、23−ヒドロキシ音換基を有する
複雑なマクロリドである。この23−ヒドロキシ基の2
3−オキソ基への選択的酸化およびオキソ基を誘導体化
して23−イミノ誘導体を生成することは1本発明の首
題である―これらの13−デオキシC−07ローアグリ
コン化合物の13−デオキシ−23−オキソ(ケト)お
よび23−イミノ誘導体は、温血動物および農業作物に
おける嬬虫、外部寄生虫、昆虫、ダニおよび線虫の感染
を予防、悪行または抑制において有用である。
本発明は、13−デオキシC−07ローアグリコンと表
示する化合物の新規な23−オキソ(ケト)および23
−イミノ誘導体を提供する。
13−デオキシC−07ローアグリコン化合物は1次の
構造式を有する: V。
に 式中、破線は一重結合または二重結合を示し、Rはハロ
ゲンまたは水素であり、R1はヒドロキシであり、そし
て前記破線が一重結合を示すときにのみ存在し、モして
R2はイソプロピルまたは5eC−ブチルであり、モし
てR3はメトキシまたはヒドロキシである。
本発明の化合物は、温血動物1例えば、家禽、ウシ、ヒ
ツジ、ブタ、ウサギ、ウマ、イヌ、ネコおよび人間にお
ける、このような病気を処置、予防または抑制するとき
に有用な駆虫剤、殺外部寄生虫剤、殺昆虫剤、殺ダニ剤
および殺線虫剤である。
これらの病気は長年にわたって認識されてきており、そ
してこれらの病気の処置および予防の治療法は存在する
が、本発明はこのような治療を実施する研究において新
規な化合物を提供する。
米国特許第3.950.360号(アオキら、1976
年4月13日)は、ストレプトミセス(Strepto
myces)(7)微生物を培養することによって得ら
れた、ある種の抗生物質を開示しており、前記化合物は
殺昆虫剤および殺ダニ剤として有用である。さらに、米
国特許の1つの全体の系列は、ストレプトミセス嗜アベ
ルミチリス(Streptomyces  averm
itilis)の発酵によって生産される、ある種の化
合物に関する[米国特許第4,171.314号、チャ
パラ(Chabala)ら、1979年10月16日;
米国特許第4,199,569号、チャパラ(Chab
ala)ら、1980年4月22日;米国特許第4,2
06,205号、ハロゲン(Mrozik)ら、198
0年6月3日;米国特許第4,310,519号、アル
バースーシ 7バーグ(Albers−5chonbe
rg)、1982年1月120;米国特許第4.333
,925号、パース(B u h s)ら。
1982年6月8日]、米国特許第4 、423 。
209号、ハロゲン(Mr o z i k)、198
3年12月27日は、これらの望ましさに劣る成分のあ
るものをより好ましいものに転化する方法に関する。芙
国特許出願216B436A号、ワード(Ward)ら
、は、また、抗生物質に関する。
本発明の化合物またはそれらの製薬学的および薬理学的
に許容されうる塩類は、温血動物のこれらの重大な病気
のきわめてすぐれた有効な処置および/または予防を示
す。
したがって、本発明の1つの目的は、13−デオキシC
−07ローアグリコン化合物の新規な23−オキソ(ケ
ト)および23−イミノ誘導体を提供することである0
本発明の他の目的は、これらの誘導体を製造する方法を
提供すること、および予防的、治療的または製薬学的に
有効量の本発明の新規な化合物を含宥する組成物を提供
することによって、温血動物および農業作物における内
部寄生虫および外部寄生虫(集合的に寄生虫)を予防、
処置または抑制する方法を提供することである。
これらの目的および他の目的は、本発明の以下の詳細な
説明から明らかとなるであろう。
本発明の化合物の前駆物質として作用できる13−デオ
キシC−07ローアグリコン化合物は、次の構造式によ
って表わされる。
ゝコ 式中、破線は一重結合または二重結合を示し、Rはハロ
ゲンまたは水素であり、R1はヒドロキシであり、そし
て前記破線が一重結合を示すときにのみ存在し、モして
R2はイソプロピルまたは5ee−ブチルであり、モし
てR3はメメトキシまたはヒドロキシである。
本発明は、次の構造式 式中、R1はメトキシまたはヒドロキシであり、R2は
イソプロピルまたは5ec−ブチルであり、Xは酸素ま
たはN0R4またはN−NHRsであり、R4は水素、
c、−C6アルキル、c、 −Caフルコキシメチル、
ベンジル、アリル、プロパルギル、フェニル、CH2C
OO−アルキル(C1−Ca )、N−(Ca −C6
アルキル)カルバモイル、N−(アリル)カルバモイル
、N−(プロパルギル)カルバモイル、N−(フェニル
)カルバモイル、N−(クロロフェニル)カルバモイル
、N−(ジクロロフェニル)カルバモイル、N−(ベン
ジル)カルバモイル、c、−c6アルカノイル、クロロ
アセチル、メトキシアセチル、フェニルアセチル(フェ
ニル環においてlまたは2個のハロゲン、c、−C4ア
ルキル基、c、−Caアルコキシ基またはニトロ基で置
換されていてもよい)、フェノキシアセチル(フェニル
環においてlまたは2個のハロゲン、c、−C4アルキ
ル基、c、−c4アルコキシ基またはニトロ基で置換さ
れていてもよい)、またはベンゾイル(1または2個の
ハロゲン、c、−C4アルキル基、c、−c4アルコキ
シ基またはニトロ基で置換されていてもよい)であり、
R5は田 c、−c6アルカノイル、ホルミル、C,−H C6アルキル、C−NR6Ry、ベンゾイル(lまたは
2個のハロゲン、c、−C4アルキル基、c、−c4ア
ルコキシ基またはニトロ基で置換されていてもよい)で
あり、R6およびR7は水素またはc、−C6アルキル
、またはフェニル(lまたは2個のハロゲン、cl−C
4アルキル基、c、−c4アルコキシ基またはニトロ基
で置換されていてもよい)であり、R8はc、−C6ア
ルキルまたはフェニル(1または2個のハロゲン、c、
−C4アルキル基、c、−c4アルコキシ基またはニト
ロ基で置換されていてもよい)であり、R9はcl−C
6アルギルまたはフェニル(1または2個のハロゲン、
c、−c4アルキル基、c、−c4アルコキシ基または
ニトロ基で置換されていてもよい)である、 で表わされる化合物、およびそれらの製薬学的および薬
理学的に許容されうる塩類を提供する。
構造式(I)の化合物の好ましい群は、各記号が次の意
味を有するものを包含する二 R1はヒドロキシであり、R2はイソプロピルまたは5
eC−ブチルであり、Xは酸素、N0R4゜ 層 NNH−C−NR6R7、 ■ NNH−C−OR,、 またはNNHCH3であり、そしてR4,R6、R7お
よびR8は上に定義した通りである。
構造式(I)の化合物の好ましい他の群は、各記号が次
の意味を有するものを包含する:R1はヒドロキシであ
り、R2はインプロピルまたは5ec−ブチルであり、
又は酸素、N0R4゜ 厘 NNHC−NR6R7または N N HCH3であり、R4はci−C3アルキル、
N−(C1−Csアルキル)カルバモイル、N−(フェ
ニル)カルバモイル、N−(アリル)カルバモイル、N
−(4−クロロフェニル)カルバモイル、N−(ベンジ
ル)カルバモイル、C1−Caアルカノイル、クロロア
セチル、メトキシアセチル、ベンゾイルまたはクロロベ
ンゾイルであり、R6およびR7は上に定義した通りで
ある。
構造式(I)の化合物の最も好ましい群は、各記号が次
の意味を有するものを包含する:R1はヒドロキシであ
り、R2はイソプロピルまたは5eC−ブチルであり、
Xは酸素、N。
R4、N−NHCH3、 N N H−C−N R6Ryまたは NNHRsであり、R6およびR7は水素またはc、−
Caアルキルであり、そしてR5はC,−C4アルキル
またはc、−c4アルカノイルである。
本発明の化合物を調製するとき、5−ヒドロキシル基を
保護しなくてはならない、適当な保護基は、三置換シル
基1例えば、t−ブチルジメチルシリルおよびトリメチ
ルシリル、または三置換シリルオキシ基1例えば、t−
ブチルジメチルシリルオキシアセチル基である。しかし
ながら、保護基はこれらの基に限定されない、なぜなら
、他の有用な保護基1例えば、アシルおよび置換アシル
、例えば、アセチル、トリフルオロアセチル、クロロア
セチル、トリクロロアセチル、フェノキシアセチルなど
は、また、本発明の方法において有用である。
好ましい保護基の1つはt−ブチルジメチルシリルであ
る。この基は保護されない5−ヒドロキシ13−デオキ
シC−07ローアグリコン化合物を塩化し一ブチルジメ
チルシリルト塩基、例えば、イミダゾール、ピリジン、
4−ジメチルアミノピリジン、トリエチルアミンなどの
存在下に、非プロトン性溶媒1例えば、塩化メチレン、
トルエン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、二塩化エ
チレンなどの中で反応させることによって、5−ヒドロ
キシル基に結合される。この反応混合物は約O℃〜30
℃の温度において攪拌し、そして反応は反応温度に依存
して数時間で完結する0反応の完結は、通常、高性能液
体クロマトグラフィー(HP L C)によりワットマ
ン・パートシル(Whatman  Part s i
 l) CCS/C8急速分析カラムで逆相を使用して
監視する。
他の好ましい保護基はt−ブチルジメチルシリルオキシ
アセチル基である。この基は保護されない5−ヒドロキ
シ13−デオキシC−076−アグリコン化合物を、第
三アミン、例えば、ピリジンまたはトリエチルアミンを
含有する非プロトン性溶媒、例えば、塩化メチレン、ト
ルエン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、二塩化エチ
レンなどの中で一緒にし、そして保護剤を酸塩化物の形
態で添加することによって、5−ヒドロキシル基に結合
される。この反応混合物は約θ℃〜30’0の温度にお
いて実施し、そして反応はHPLCにより完結について
監視する。
次いで、保護された13−デオキシC−07ローアグリ
コン化合物の23−ヒドロキシル基を、酸化剤1例えば
1重クロム酸ピリジニウム、クロロクロム酸ピリジニウ
ム、クロム酸−ジメチルピラゾール、酢酸無水物/ジメ
チルスルホキシド、N−クロロスクシンイミド/ジメチ
ルスルホキシド、塩化オキサリル/ジメチルスルホキシ
ドなどを使用して、23−オキソ(ケト)基に酸化する
。この反応はドライアイス浴の温度(約−78℃)ない
し室温(約25℃)において実施し、そして酸化速度に
依存して約1〜24時間以内に完結し、これはHPLC
によって監視する。ジメチルスルホキシドの酸化手順は
、トリエチルアミンおよびジイソプロピルエチルアミン
の存在下に実施する。溶媒、例えば、塩化メチレン、二
塩化エチレン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
キシドなどを使用する。塩化オキサリル/ジメチルスル
ホキシドをトリエチルアミンの存在下に使用するとき、
モレキュラーシーブを反応混合物に添加して収率を増加
することが有利である。酸化は、また、土壌の微生物に
ゆおり、滅菌しない土の1リツトルにつき100mg−
10gの23−ヒドロキシ化合物を使用して20℃〜3
0°Cにおいて実施することができる。酸化された23
−ケト化合物は、土から溶媒、例えば、アセトン、メタ
ノールまたはエタノールによって抽出する。
シリル保3ff基は、保護された23−デオキシC−0
7ローアグリコン化合物を低級アルカノール、例えば、
メタノール中で0℃ないし室温において約08.5時間
ないし1時間の間融1例えば、p−)ルエンスルホン酸
の存在下に攪拌することによって除去される。保護基が
シリルオキシアセチルであるとき、シリル基は前述のよ
うに酸で除去され、そしてヒドロキシアセチル基は当量
の塩基、例えば、メタノール中のナトリウムメトキシド
で0℃〜室温において0.5時間ないし数時間の間切離
す、シリルオキシアセチル基は、また、反応が完結する
まで、室温においてナトリウムメトキシドで処理するこ
とによって1工程で除去できる。同様に、他のアシル保
護基は塩基の処理によって除去される。
23−オキソ化合物のイミノ誘導体は、標準の技術、例
えば、S、M、マクエルパイン(McEl va i 
n) 、 在橡f)竺’ d4t (The  Cha
racterization  of  Organi
c  Compound)、 マクミランやカンパニー
(MacMi l l an  Company)。
ニューヨーク、1953年、204−205ページに記
載される手順によって容易に調製される。
典型的には、23−オキソ化合物を、アルコール、例え
ば、メタノールまたはエタノール中で酢酸および過剰量
のアミノ誘導体家財、例えば、ヒドロキシルアミン塩酸
塩、0−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩、セミカルバ
ジド塩酸塩などの存在下に、当量の酢酸ナトリウムと一
緒に室温ない、し50℃の温度において撹拌する。この
反応は通常数時間ないし数日間室温において完結するが
、加熱することによって容易に加速することができる。
0−アシルオキシムまたはカルバモイル化オキシムは、
構造式(I)のオキシムを酸無水物またはインシアネー
トで処理してCI)[R4はC1−c6アルカノイル、
クロロアセチル、メトキシアセチル、フェニルアセチル
、ベンゾイル、クロロベンゾイル、N−(C,−c6ア
ルキル)カルバモイル、N−(アリル)カルバモイル、
N−(プロパルギル)カルバモイル、N−(フェニル)
カルバモイル、N−(クロロフェニル)カルバモイル、
N−(ジクロロフェニル)カルバモイルまたはN−(ベ
ンジル)カルバモイルである]を生成することによって
調製される。この反応は不活性溶媒、例えば、塩化メチ
レン、二塩化エチレンまたはジオキサン中で第三アミン
、例えば、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチ
ルアミンの存在下に実施する。一般に、この反応は0℃
〜室温において実施するが、反応が緩慢な場合、加熱す
る。当量ないしわずかに過剰量の酸無水物を使用して、
5−ヒドロキシ基における反応を回避する。
本発明の新規な化合物は、人間および動物の軽康の分野
および農業における駆虫剤、外部寄生虫駆除剤、殺昆虫
剤、殺線虫剤および殺ダニ剤として注意な活性を有する
寄生虫症(helminthiasis)として一般に
記載する病気または病気の群は、蛎虫として知られてい
る寄生する虫(worms)が動物宿主に感染したこと
による。寄生虫症は、家畜2例えば、ブタ、ヒツジ、ウ
マ、ウシ、ヤギ、イヌ、ネコおよび家禽において流行す
る重大な経済的問題である。寄生虫症のうちで、線虫と
記載する虫の群は動物の種々の種においてはびこった、
しばしば重大な感染を引き起こす、上に言及した動物を
感染する最も普通の線虫の居は、念転胃虫(Haemo
nchus)、毛様線虫(Trfchostrongy
lus)、オステルタギア(Ostertagia)、
ネマトジルス(Nematodirus)、  クーペ
リア(Coope r i a) 、カイチュウ(As
caris)、ブノストムム(Bunostomum)
、オエソファグストムム(Oesophagost o
mum)、チャペルチア(Chabertia)、鞭虫
(Trichuri、s)、円虫(Strongylu
s)、トリコネマ(Trichonema)、ジクチオ
カウルス(Dictyocaulus)、毛、I線虫(
Capillarta)、カイチュウ(Heterak
is)、犬回虫(T。
xocara)、アスカリジア(Ascaridia)
、ウマギョウチュウ(Oxyuris)、ズビニ鉤虫(
Ancy l o s t oma)、極東鉤虫(Un
cinaria)、トキサス力リス(Toxascar
fs)および馬回虫(PILrascaris)である
、これらのあるもの、例えlf、ネマトジルス(Nem
atodirus)、クーペリア(Co o p e 
r i a)およびオエソファグストムム(Oe s 
o phago s t omum)は主として胃腸管
を攻撃し、これに対して他のもの、例えば、念転胃虫(
HaemonchuS)およびオステルタギア(Ost
ertagia)は胃内に最も広く存在する。なお他の
もの、例えば、ジクチオカウ・ルス(Dictyoca
ulus)は肺内に存在する。また、他の寄生虫は体の
他の組織および器官、例えば、心臓および血管、皮下お
よびリンパ組織などの内部に存在する。寄生虫症として
知られている寄生虫の感染は、貧血、栄養不良、衰弱2
体重損失、胃腸管および他の組織および器官に対する重
大な損傷に導き、そして、未処置のまま放置すると、感
染宿主を死に至らしめる0本発明の13−デオキシC−
07ローアグリ;ン化合物の23−オキソまたは一イミ
ノ誘導体は、予期せざることには、これらの寄生虫に対
して高い活性を有する。さらに、本発明の化合物は、ま
た、イヌにおけるジロフィラリア(Dirofilar
ia)、Hm動物ニオけるネマトスピロイデス(Nem
atospiroides)、サイファシア(Syph
acia)、アスピクルリス(AspiculuriS
)、動物類および鳥類における節足動物、例えハ、マダ
ニ、ダニ、シラミ、ノミ、ハエ(bl。
wfly)、ヒツジの外部寄生虫のキンバエ(Luci
lia)種、ウシにおける咬む昆虫および移住性双翅目
の幼虫、例えば、皮膚ハエ(Hypoderma)種、
ウマにおけるウマバエ(Gast rophi 1us
)および圓歯動物におけるクテレブラ(Cutereb
ra)種に対して活性である。
本発明の化合物は、また1人間に感染する寄生虫(集合
的に外部寄生虫および/または内部寄生虫を包含する)
を処置、予防または抑制するとき、同様によく、有用で
ある0人間の胃腸管の寄生虫類の最も普通の属は、ズビ
ニ鉤虫(A n c ylostoma)、アメリカ鉤
虫(Necat。
r)、カイチュウ(Ascaris)、糞線虫(Str
ongyloides)、旋毛虫(Trichi ne
 l la)、毛細線虫(Capillari&)、壁
中(Trichuris)、およびギョウチュウ(En
terobius)である、血液中および胃腸管の外部
の他の組織および器官の内部に存在する寄生虫の他の医
学的に重要な属は、フィラリアの虫、例えば、糸状中(
Wuchereria)、プルギア(B r u g 
ia)、オンコセル力(Onchocerca)および
ロア糸状中(Loa)、メディナ虫(D r acun
culus)および、腸内の虫の糞線虫(SLrong
yloides)および旋毛虫(Trichinell
a)の賜外段階である。
本発明の化合物は、また、人間に寄生する節足動物1人
間を悩ます咬む昆虫および他の双翅目の有害生物に対し
て価値がある。
これらの化合物は、さらに、家内の有害生物、例えば、
ゴキブリ、チャバネゴキブリ(Blatt e 11 
a)種、イガ、チネオラ(Tineola)、ヒメマル
力ツオブシムシ、アッタゲヌス(Attagenus)
種およびイエバz(Musca  domest 1c
a)に対して活性である。
貯蔵した穀類の昆虫の有害生物、例えば、トリポリウム
(Tri bo l ium)種、ゴミムシダマシ(T
enebrio)種、および農業植物の昆虫の有害生物
1例えば、ハダニ(Tetranychus  5P−
)、アブラムシ(Acyrthiosiphon)種、
アワヨトウ(So u thern  army  w
orms)、  タバコバッドワーム(tobacco
  b  u  dwo  rmS)、ワタミハナゾウ
ムシ、移住性直翅目昆虫、例えば、バッタ(locus
ts)および植物組織上に住む昆虫の未成熟段階、なら
びに農業上重要なことがある土壌線虫および植物寄生虫
、例えば、メロイドジン(Meloidogyne)種
は、本発明の化合物によって抑制される。
本発明の化合物は、動物および人間に使用するため、経
口的にあるいは非経口的に投与することができるが、鳥
業上の使用のために液体または固体の形態に配合するこ
とができる。経口的投与は、単位投与形態、例えば、カ
プセル、大粒の丸薬または錠剤の形態を取ることができ
、あるいは動物の駆虫剤として使用する場合、液体の水
薬の形態であることができる。
動物の水薬は、通常、懸濁剤、例えば、ベントナイトお
よび湿潤剤などの賦形剤と一緒に、通常水中の、活性化
合物の溶液、懸濁液または分散液である。一般に、水薬
は、また、消泡剤を含有する。水薬配合物は、一般に、
約o、ooi−o。
5重量%の活性化合物を含有する。好ましい水薬配合物
は、約0.01〜0.1重量%の活性化合物を含有する
カプセル剤および大粒の丸薬は、坦体ビヒクル、例えば
、澱粉、タルク、ステアリン酸マグネシウムまたはリン
酸二カルシウムと混合して活性成分を含む。
13−デオキシC−07ローアグリコンの23−オキソ
または−イミノ誘導体を乾燥した固体の単位投与形態で
投与しようとする場合、所望量の活性化合物を含有する
カプセル剤、大粒丸薬または錠剤を通常使用する。これ
らの投与形態は、活性成分を適当に微粉砕した希釈剤、
充填剤、崩壊剤および/または結合剤、例えば、澱粉、
ラクトース、タルク、ステアリン酸マグネシウム、植物
性ガムなどと均質かつ均一に混合する。このような単位
投与配合物は、種々の因子、例えば、処置すべき宿主動
物の種類、感染の激烈さおよびタイプおよび宿主の体重
に依存して、活性化合物の合計の重量および含量に関し
て広く変化させることができる。
活性化合物を動物の飼料を経て投与するとき、それを飼
料中に緊密に分散させるか、あるいはトップドレッシン
グ(top  dressing)として、あるいはベ
レットの形態で使用し、次いでそれを最終飼料に添加す
るか、あるいは別に必要に応じて供給することができる
。あるいは、本発明の活性化合物は、動物に非経口的に
、例えば、内腔内に、筋肉内に、器官内に、あるいは皮
下に注射によって投与することができる。こような場合
において、活性化合物を液状坦体ビヒクル中に溶解また
は分散させる。
非経口的投与のため、活性化合物を許容されうるビヒク
ル、好ましくは植物性油、例えば、ビーナツツ油、綿実
油などと適当に混合する。他の非経口的ビヒクル、例え
ば、ゾルケタール(solketal)、グリセロール
、ホルマールを使用する有機調製物および水性非経口的
配合物を、また、使用する1本発明の活性23−オキソ
または一イミノ化合物の1種または2種以上は、投与の
ため非経口的配合物中に溶解または分散する。このよう
な配合物は、一般に、約0.005〜5重量%の活性化
合物を含有する。
本発明の化合物は、主として、寄生虫症の処置、予防ま
たは抑制において使用するが、それらは、また、他の寄
生虫(集合的に外部寄生虫および/または内部寄生虫の
両者)によって引き起こされる病気の予防、処置または
抑制において有用である0例えば、家畜の動物類および
鳥類における節足寄生虫、例えば、マダニ、シラミ、ノ
ミ、ダニおよび他の咬む昆虫は本発明の化合物によって
抑制される。これらの化合物は、また、人間を包含する
他の動物において発生する寄生虫の病気の処置において
有効である。使用すべき最適量は、もちろん、使用する
特定の化合物、処置すべき特定の動物の種、および寄生
虫の感染またはインフェステーションの型および激烈さ
に依存するであろう、一般に、これらの新規な化合物の
経ロ的投与ノ量は約0.001mg−10mg/kg動
物体重であり、このような合計の投与量は比較的短い期
間(1〜5日)にわたって1回あるいは分割した投与量
で与えられる0本発明の好ましい化合物は、単一の投与
において約0.025mg〜3 m g / k g動
物体重を投与することによって、動物におけるこのよう
な寄生虫のきわめてすぐれた抑制を与える0反復した処
置は、必要に応じて、再感染を撲滅するために与えられ
、そして寄生虫の種および用いる農業技術に依存する。
これらの物質を動物へ投与するための技術は、獣医学分
野における熟練者に知られている。
ここに記載する化合物を動物の飼料の1成分として投与
するか、あるいは飲料水中に溶解または懸濁するとき、
lまたは2種以上の活性化合物を不活性の坦体または希
釈剤中に緊密に希釈した組成物を調製する。不活性坦体
は、活性化合物と反応せずかつ動物に安全に投与される
ものである。
好ましくは、飼料投与のための坦体は、動物の1日分の
定量の1成分であるか、あるいは1成分であることがで
きるものである。
適当な組成物は、活性化合物が比較的大量で存在する飼
料予備混合物または補助物質を包含し、ここで前記飼料
予備混合物または補助物質は、動物への直接の飼料供給
に適するか、あるいは直接に、または中間希釈または配
合の工程後に、飼料に添加するために適する。
このような組成物に適する典型的な坦体または希釈剤は
、蒸留者の乾燥した穀類、トウモロコシ粉末、柑橘類の
粉末1発酵残留物、アワビ殻粉末、小麦のふすま、糖蜜
可溶性物質、トウモロコシ穂軸、食用荒びき大豆粕、石
灰粉砕物などを包含する。活性化合物は、粉砕、攪拌、
ミリングまたは混転などのような方法によって、坦体全
体の中に緊密に分散させる。約0.005〜2.0重量
%の活性化合物を含有する組成物は、飼料予備混合物と
してとくに適する。
飼料補助物質は、動物へ直接与えられ、約0゜0002
〜0.3重量%の活性化合物を含有する。このような補
助物質は、寄生虫の病気の処置および抑制に望ましい活
性化合物の濃度を最終飼料に与える量で、動物飼料中に
添加される。活性化合物の所望濃度は前述の因子ならび
に使用する特定の誘導体に依存して変化するであろうが
、本発明の化合物は、通常、約0.00001〜0゜0
2重量%の濃度で飼料中に供給して所望の駆虫結果を達
成する。
本発明の化合物は、また、成長する作物または貯蔵した
作物に損傷を与える、農業上の有害生物(p e s 
t)の撲滅において有用である0本発明の化合物は、既
知の技術1例えば、噴霧、ダスト、乳濁液などを用いて
、成長する作物または貯蔵された作物へ適用して、作物
を農業上の有害生物から保護する。
本発明を次の実施例によって説明する。これらの実施例
は1本発明の例示を目的とし、本発明を限定しない。
5 m l (1)CN2 Cl 2中に0.32g(
7)塩化オキサリルを含有する溶液を、ドライアイス/
アセトン浴中で0.71gの4A型モレキユラーシーブ
とともに冷却しかつ攪拌する。2mlのCH2Cl2中
の0.4gのジメチルスルホキシド(DMSO)の混合
物をを、攪拌しなからN2雰囲気下にゆっくり添加する
。引続いて、8mlのCH2Cl2中の0.83gの5
−0−t−ブチルジメチルシリル−13−デオキシC−
07ローアグリコンを10分かけて滴々添加する。0.
5時間後、1.6mlのトリエチルアミンを滴々添加し
、この混合物の温度を1時間かけて室温に上昇させる。
この混合物を氷−N20混 ぎ、そして水性混合物を3X10mlのEt20で抽出
する,Et20層をN2 0 (5X5ml)で洗浄し
、そして乾燥(MgSOa)する、エーテルを除去し、
そして残留物を15m1のM e OH中に溶解する,
MeOH溶液を0℃において0、3gのp−)ルエンス
ルホン酸とともに3時間にわったって攪拌し、そして6
0m1の飽和NaHCO3および60m1のN20中に
注ぐ。
この水性混合物をNaC1とともに飽和になるまで攪拌
し、モしてEtOAc (3X40ml)で抽出する.
−緒にしたEtOAc層を乾燥(MgSO4)L、そし
て蒸発乾固すると標題化合物が得られ、これを質量分光
測定およびNMR分光分析によって同定する。
同様に、5−0−t−ブチルジメチルシリル13−デオ
キシC−076−B2b−アグリコンがその対応するア
ルコールから得られる.それを脱シリル化する.また、
5−0−t−ブチルジメチルシリル13−デオキシC−
076−B2a−アグリコンを酸化すると、13−クロ
ロ−13−デオキシ−23−オキソ−C−076−B2
a−アグリコンが得られる。
実箆例1〜3の手順を用いて.5−0−t−ブチルジメ
チルシリル−13−デオキシ−C−076−A2a−ア
グリコンを酸化して標題化合物が得られ、これをIAm
分光測定およびNMR分光分析によって同定する。
X施±1 9m1の乾燥ジオキサン中で室温において、0、70g
(7)23−オキソ−C−076−B2a−アグリ:+
7.0.12gのNa0Ac、0.12gのCH3 0
NH2 ・HC lおよび0.02mlのHOAcを添
加する。この混合物をN2雰囲気下に3日間攪拌し、そ
して出発物質が検出されなくなった後、ジオキサンを真
空蒸発する。残留物を50m1のN20中に注ぎ、そし
て生成物をCH2Cl 2  (4X 20 m l 
)で抽出する。−緒にした抽出液をN20で洗浄し、乾
燥(Na2So4)し、そして蒸発乾固する。残留物を
15m1のEt20中に溶解し、そしてこの溶液をN2
0で洗浄し、乾燥(Na2SOa )I、、そして蒸発
乾固すると、標題化合物が得られ、これを質量分光測定
およびNMR分光分析によって同定する。
5mlのジオキサン中で、62mgの13−デオキシ−
23−オキソ−C−076−B2a−アグリコンを49
mg(7)NN20H@HCl、58mgのNa0Ac
および10JLlのHOAcと一緒に23時間N2雰囲
気下に攪拌する。この混合物を250m1のN20およ
びCH2C12の各々の中に注ぎ、そしてCH2Cl2
層を分離する。水性層を50m1のCH2Cl2で抽出
し。
そして−緒にしたCH2Cl2溶液をN20で洗浄し、
乾燥(Na2 SOa )L、そして蒸発乾固すると、
8.8mgの残留物が得られる。この物質を調製用層状
板(シリカゲル)で精製し、C1(2C12中の20%
(7)MeOHを使用すると。
標題化合物が得られ、これを質量分光測定およびNMR
分光分析によって同定する。
実施例7 ユ2 5m1のEt20中で、27.2mgの13−デオキシ
−23−オキソ−C−076−B2a−アグリコンをN
2雰囲気下に10ルlの−Et3Nおよび50g1のメ
チルイソシアネートとともに17時間室温において攪拌
する。エーテルを蒸発させ、残留物を調製用クロマトグ
ラフィー板(シリカゲル)で精製し、CH2Cl2中の
20%のMeOHを使用すると、標題化合物が得られ、
これを質量分光測定およびNMR分光分析によって同定
する。
実施例8〜17 実施例4の方法に従い、メトキシアミンの代わりに適当
な〇−置換ヒドロキシルアミンを使用して次の13−デ
オキシ−23−〇−置換オキシムーC−076−82−
アグリコン化合物を調製する。
コ=          へ \P 全      全 一 全    斗 = ■ 口へ全 全。。
全  ;≧  ”h   +   −き  ;≧  °
く  。  。  イ≧x1示示八(へコロ、。示 H)’I ’r ′C:、でトh。工H全 全−全全全全全全全全 口λ。。。。。。ロロ 実施例18〜27 実施例7の方法に従い、次の23−(0−置換一カルバ
モイル)オキシムを調製する:全 仝−全全全全全全  Δ  全 00000000   o   。
実施例28 !m1(7)CH2C12中で、50mgの13−デオ
キシ−23−オキソ−C−076−B2a−アグリコン
を0℃において6μmのトリエチルアミンおよび1.2
5当量の酢酸無水物とともに24時間攪拌する。この混
合物を蒸発乾固し、そして残留物を10m1のCH2C
l2中に溶解する。CH2Cl2溶液をH2Oで洗浄し
、乾燥(MgSO4)L、そして蒸発乾固すると、標題
化合物が得られ、これを質量分光測定およびNMR分光
分析によって同定する。
実施例29〜33 実施例28の手順に従い、通出な酸無水物を使用して次
の12−デオキシ−23−(0−(置換)オキシム] 
−C−076−B2a−アグリコンを調製する。
01(、4970口ぎL      CH30CI(2
C0O)(5ec−ブ゛÷ル    C6H5C)12
CO実施例34 5m1のジオキサン中で、60 m gの13−デオキ
シ−23−オキ”、1−C−076−B2a−アグリコ
ンを56.4mgのNa0Ac、77mgのセミカルバ
ジド塩酸塩および18リツトルのHOACと一緒に6日
間室温において攪拌する。この混合物を氷上に注ぎ、1
00m1のH2OおよびCH2Cl 2の各々とと混合
する。CH2Cl2層を分離する。水性層をCH2C1
2で抽出し、そして−緒にしたCH2Cl2溶液をH2
Oで洗浄し、そして蒸発乾固する。残留物を100m1
のEt20中に溶解し、溶液を8X50mlの水で洗浄
し、乾繰(N a2S 04 ) L、そして蒸発乾固
すると、標題化合物が得られる。
夾族舛主旦二Aユ 実施例34の手順に従い、次のセミカルバゾンおよびチ
オセミカルバゾンを調製する:() i 実1麿←Lζ二土j 15mlのMeOH中で、50mgc7)13−デオキ
シ−23−オキ”/−C−076−B2a−アグリコン
を25mgのメチル力クバゼートおよび10.1のHO
Acで処理する。3日後、この混合物を水上に注ぎ、モ
してH2Oで希釈する。水性相をNaC1で飽和させ、
セしてCH2Cl 2で抽出する。CH2Cl2抽出液
を乾燥(Na2So4)L、そして蒸発乾固する。残留
物を調製用クロマトグラフィー板(シリカゲル)で精製
し、CH,CI、中の2%のインプロパツールを使用す
ると、標題化合物が得られ、これをff量分光測定およ
びNMR分光分析によって同定する。
同様に、2−カルボエトキシヒドロキノン、2−カルボ
プロポキシヒドロキノンおよび2−カルボブトキシヒド
ロキノンを対応するカルバゼートを使用して製造する。
特許出願人 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 代 理 人 弁理士 小田島 平 吉  °゛1・・) −。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、構造式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R_1はメトキシまたはヒドロキシであり、R_
    2はイソプロピルまたはsec−ブチルであり、Xは酸
    素またはNOR_4またはN−NHR_5であり、R_
    4は水素、C_1−C_6アルキル、C_1−C_4ア
    ルコキシメチル、ベンジル、アリル、プロパルギル、フ
    ェニル、CH_2COOアルキル(C_1−C_4)、
    N−(C_1−C_6アルキル)カルバモイル、N−(
    アリル)カルバモイル、N−(プロパルギル)カルバモ
    イル、N−(フェニル)カルバモイル、N−(クロロフ
    ェニル)カルバモイル、N−(ジクロロフェニル)カル
    バモイル、N−(ベンジル)カルバモイル、C_1−C
    _6アルカノイル、クロロアセチル、メトキシアセチル
    、フェニルアセチル(フェニル環において1または2個
    のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_
    4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていてもよい
    )、フェノキシアセチル(フェニル環において1または
    2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1−
    C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていても
    よい)、またはベンゾイル(1または2個のハロゲン、
    C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコキシ
    基またはニトロ基で置換されていてもよい)であり、R
    _5は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化
    学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ C_1−C_6アルカノイル、ホルミル、C_1−C_
    6アルキル、▲数式、化学式、表等があります▼、ベン
    ゾイル (1または2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基
    、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換さ
    れていてもよい)であり、R_6およびR_7は水素ま
    たはC_1−C_6アルキル、またはフェニル(1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)であり、R_8はC_1−C_6アルキルまた
    はフェニル(1または2個のハロゲン、C_1−C_4
    アルキル基、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ
    基で置換されていてもよい)であり、R_9はC_1−
    C_6アルキルまたはフェニル(1または2個のハロゲ
    ン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコ
    キシ基またはニトロ基で置換されていてもよい)である
    、 を特徴とする化合物、およびそれらの製薬学的および薬
    理学的に許容されうる塩類。 2、R_1はヒドロキシであり、R_2はイソプロピル
    またはsec−ブチルであり、Xは酸素、NOR_4、 ▲数式、化学式、表等があります▼または N−NHCH_3であり、R_4はC_1−C_3アル
    キル、N−(C_1−C_6アルキル)カルバモイル、
    N−(フェニル)カルバモイル、N−(4−クロロフェ
    ニル)カルバモイル、N−(アリル)カルバモイル、N
    −(ベンジル)カルバモイル、C_1−C_4アルカノ
    イル、クロロアセチル、メトキシアセチル、ベンゾイル
    またはクロロベンゾイルであり、R_6およびR_7は
    特許請求の範囲第1項に定義した通りであるか、あるい
    はR_1はヒドロキシであり、R_2はイソプロピルま
    たはsec−ブチルであり、Xは酸素、NOR_4、 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、そしてR_4、R_6、R_7およびR_8は
    特許請求の範囲第1項に定義した通りである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 3、R_1はヒドロキシであり、R_2はsec−ブチ
    ルであり、そしてXはNOCH_3であるか、あるいは
    R_1はヒドロキシであり、R_2はsec−ブチルで
    あり、そしてXは酸素であるか、あるいはR_1はヒド
    ロキシであり、R_2はsec−ブチルであり、そして
    Xは ▲数式、化学式、表等があります▼ である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 4、内部寄生虫または外部寄生虫が感染した動物に、構
    造式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R_1はメトキシまたはヒドロキシであり、R_
    2はイソプロピルまたはsec−ブチルであり、Xは酸
    素またはNOR_4またはN−NHR_5であり、R_
    4は水素、C_1−C_6アルキル、C_1−C_4ア
    ルコキシメチル、ベンジル、アリル、プロパルギル、フ
    ェニル、CH_2COO−アルキル(C_1−C_4)
    、N−(C_1−C_6アルキル)カルバモイル、N−
    (アリル)カルバモイル、N−(プロパルギル)カルバ
    モイル、N−(フェニル)カルバモイル、N−(クロロ
    フェニル)カルバモイル、N−(ジクロロフェニル)カ
    ルバモイル、N−(ベンジル)カルバモイル、C_1−
    C_6アルカノイル、クロロアセチル、メトキシアセチ
    ル、フェニルアセチル(フェニル環において1または2
    個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C
    _4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていてもよ
    い)、フェノキシアセチル(フェニル環において1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)、またはベンゾイル(1または2個のハロゲン
    、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコキ
    シ基またはニトロ基で置換されていてもよい)であり、
    R_5▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化
    学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 C_1−C_6アルカノイル、ホルミル、C_1−C_
    6アルキル、▲数式、化学式、表等があります▼、ベン
    ゾイル (1または2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基
    、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換さ
    れていてもよい)であり、R_6およびR_7水素また
    はC_1−C_6アルキル、またはフェニル(1または
    2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1−
    C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていても
    よい)であり、R_8はC_1−C_6アルキルまたは
    フェニル(1または2個のハロゲン、C_1−C_4ア
    ルキル基、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ基
    で置換されていてもよい)であり、R_9はC_1−C
    _6アルキルまたはフェニル(1または2個のハロゲン
    、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコキ
    シ基またはニトロ基で置換されていてもよい)である、 で表わされる化合物、およびそれらの製薬学的におよび
    薬理学的に許容されうる塩類の殺内部寄生虫的または殺
    外部寄生虫的に有効量を、経口的、局所的または非経口
    的に投与することを特徴とする温血動物における内部寄
    生虫または外部寄生虫の感染を予防、処置または抑制す
    る方法。 5、R_1がヒドロキシであり、R_2がsec−ブチ
    ルであり、そしてXがNOCH_3である化合物を使用
    するか、あるいはR_1がヒドロキシであり、R_2が
    sec−ブチルであり、そしてXが▲数式、化学式、表
    等があります▼ である化合物を使用する特許請求の範囲第4項記載の方
    法。 6、構造式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R_1はメトキシまたはヒドロキシであり、R_
    2はイソプロピルまたはsec−ブチルであり、Xは酸
    素またはNOR_4またはN−NHR_5であり、R_
    4は水素、C_1−C_6アルキル、C_1−C_4ア
    ルコキシメチル、ベンジル、アリル、プロパルギル、フ
    ェニル、CH_2COO−アルキル(C_1−C_4)
    、N−(C_1−C_6アルキル)カルバモイル、N−
    (アリル)カルバモイル、N−(プロパルギル)カルバ
    モイル、N−(フェニル)カルバモイル、N−(クロロ
    フェニル)カルバモイル、N−(ジクロロフェニル)カ
    ルバモイル、N−(ベンジル)カルバモイル、C_1−
    C_6アルカノイル、クロロアセチル、メトキシアセチ
    ル、フェニルアセチル(フェニル環において1または2
    個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C
    _4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていてもよ
    い)、フェノキシアセチル(フェニル環において1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)、またはベンゾイル(1または2個のハロゲン
    、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコキ
    シ基またはニトロ基で置換されていてもよい)であり、
    R_5は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 C_1−C_6アルカノイル、ホルミル、C_1−C_
    6アルキル、▲数式、化学式、表等があります▼、ベン
    ゾイル (1または2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基
    、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換さ
    れていてもよい)であり、R_6およびR_7は水素ま
    たはC_1−C_6アルキル、またはフェニル(1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)であり、R_8はC_1−C_6アルキルまた
    はフェニル(1または2個のハロゲン、C_1−C_4
    アルキル基、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ
    基で置換されていてもよい)であり、R_9はC_1−
    C_6アルキルまたはフェニル(1または2個のハロゲ
    ン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコ
    キシ基またはニトロ基で置換されていてもよい)である
    、 で表わされる化合物、およびそれらの製薬学的におよび
    薬理学的に許容されうる塩類の殺昆虫的に有効量を適用
    することを特徴とする植物の昆虫を局所的または組織的
    に抑制し、そして作物、木、底木、貯蔵穀粒および観賞
    植物を保護する方法。 7、R_1がヒドロキシであり、R_2がsec−ブチ
    ルであり、そしてXがNOCH_3である化合物を使用
    する特許請求の範囲第6項記載の方法。 8、植物の葉、植物が成長する土壌または植物の幹に、
    構造式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R_1はメトキシまたはヒドロキシであり、R_
    2はイソプロピルまたはsec−ブチルであり、Xは酸
    素またはNOR_4またはN−NHR_5であり、R_
    4は水素、C_1−C_6アルキル、C_1−C_4ア
    ルコキシメチル、ベンジル、アリル、プロパルギル、フ
    ェニル、CH_2COO−アルキル(C_1−C_4)
    、N−(C_1−C_6アルキル)カルバモイル、N−
    (アリル)カルバモイル、N−(プロパルギル)カルバ
    モイル、N−(フェニル)カルバモイル、N−(クロロ
    フェニル)カルバモイル、N−(ジクロロフェニル)カ
    ルバモイル、N−(ベンジル)カルバモイル、C_1−
    C_6アルカノイル、クロロアセチル、メトキシアセチ
    ル、フェニルアセチル(フェニル環において1または2
    個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C
    _4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていてもよ
    い)、フェノキシアセチル(フェニル環において1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)、またはベンゾイル(1または2個のハロゲン
    、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコキ
    シ基またはニトロ基で置換されていてもよい)であり、
    R_5は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 C_1−C_6アルカノイル、ホルミル、C_1−C_
    6アルキル、▲数式、化学式、表等があります▼、ベン
    ゾイル (1または2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基
    、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換さ
    れていてもよい)であり、R_6およびR_7は水素ま
    たはC_1−C_6アルキル、またはフェニル(1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)であり、R_8はC_1−C_6アルキルまた
    はフェニル(1または2個のハロゲン、C_1−C_4
    アルキル基、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ
    基で置換されていてもよい)であり、R_9はC_1−
    C_6アルキルまたはフェニル(1または2個のハロゲ
    ン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコ
    キシ基またはニトロ基で置換されていてもよい)である
    、 で表わされる化合物、およびそれらの製薬学的におよび
    薬理学的に許容されうる塩類の殺線虫的に有効量を適用
    することを特徴とする植物の線虫を抑制する方法。 9、R_1がヒドロキシであり、R_2がsec−ブチ
    ルであり、そしてXがNOCH_3である化合物を使用
    する特許請求の範囲第8項記載の方法。 10、構造式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R_1はメトキシまたはヒドロキシであり、R_
    2はイソプロピルまたはsec−ブチルであり、Xは酸
    素またはNOR_4またはN−NHR_5であり、R_
    4は水素、C_1−C_6アルキル、C_1−C_4ア
    ルコキシメチル、ベンジル、アリル、プロパルギル、フ
    ェニル、CH_2COO−アルキル(C_1−C_4)
    、N−(C_1−C_6アルキル)カルバモイル、N−
    (アリル)カルバモイル、N−(プロパルギル)カルバ
    モイル、N−(フェニル)カルバモイル、N−(クロロ
    フェニル)カルバモイル、N−(ジクロロフェニル)カ
    ルバモイル、N−(ベンジル)カルバモイル、C_1−
    C_6アルカノイル、クロロアセチル、メトキシアセチ
    ル、フェニルアセチル(フェニル環において1または2
    個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C
    _4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていてもよ
    い)、フェノキシアセチル(フェニル環において1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)、またはベンゾイル(1または2個のハロゲン
    、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコキ
    シ基またはニトロ基で置換されていてもよい)であり、
    R_5は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 C_1−C_6アルカノイル、ホルミル、C_1−C_
    6アルキル、▲数式、化学式、表等があります▼、ベン
    ゾイル (1または2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基
    、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換さ
    れていてもよい)であり、R_6およびR_7は水素ま
    たはC_1−C_6アルキル、またはフェニル(1また
    は2個のハロゲン、C_1一C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)であり、R_8はC_1−C_6アルキルまた
    はフェニル(1または2個のハロゲン、C_1−C_4
    アルキル基、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ
    基で置換されていてもよい)であり、R_9はC_1一
    C_6アルキルまたはフェニル(1または2個のハロゲ
    ン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコ
    キシ基またはニトロ基で置換されていてもよい)である
    、 で表わされる化合物、およびそれらの製薬学的におよび
    薬理学的に許容されうる塩類の予防的、治療的または製
    薬学的に有効量および不活性坦体を含有することを特徴
    とする温血動物における内部寄生虫および/または外部
    寄生虫の感染を処置、予防または抑制するための組成物
    。 11、構造式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R_1はメトキシまたはヒドロキシであり、R_
    2はイソプロピルまたはsec−ブチルであり、Xは酸
    素またはNOR_4またはN−NHR_5であり、R_
    4は水素、C_1−C_6アルキル、C_1−C_4ア
    ルコキシメチル、ベンジル、アリル、プロパルギル、フ
    ェニル、CH_2COO−アルキル(C_1−C_4)
    、N−(C_1−C_6アルキル)カルバモイル、N−
    (アリル)カルバモイル、N−(プロパルギル)カルバ
    モイル、N−(フェニル)カルバモイル、N−(クロロ
    フェニル)カルバモイル、N−(ジクロロフェニル)カ
    ルバモイル、N−(ベンジル)カルバモイル、C_1−
    C_6アルカノイル、クロロアセチル、メトキシアセチ
    ル、フェニルアセチル(フェニル環において1または2
    個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C
    _4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていてもよ
    い)、フェノキシアセチル(フェニル環において1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)、またはベンゾイル(1または2個のハロゲン
    、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコキ
    シ基またはニトロ基で置換されていてもよい)であり、
    R_5は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 C_1−C_6アルカノイル、ホルミル、C_1−C_
    6アルキル、▲数式、化学式、表等があります▼、ベン
    ゾイル (1または2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基
    、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換さ
    れていてもよい)であり、R_6およびR_7は水素ま
    たはC_1−C_6アルキル、またはフェニル(1また
    は2個のハロゲン、C_1−C_4アルキル基、C_1
    −C_4アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
    もよい)であり、R_8はC_1−C_6アルキルまた
    はフェニル(1または2個のハロゲン、C_1−C_4
    アルキル基、C_1−C_4アルコキシ基またはニトロ
    基で置換されていてもよい)であり、R_9はC_1−
    C_6アルキルまたはフェニル(1または2個のハロゲ
    ン、C_1−C_4アルキル基、C_1−C_4アルコ
    キシ基またはニトロ基で置換されていてもよい)である
    、 で表わされる化合物、およびそれらの製薬学的におよび
    薬理学的に許容されうる塩類の殺昆虫的に有効量および
    不活性坦体および不活性坦体を含有することを特徴とす
    る植物の昆虫を抑制するための組成物。
JP62229439A 1986-09-12 1987-09-12 13‐デオキシc‐076‐アグリコン化合物の13‐デオキシ‐23‐オキソ(ケト)および23‐イミノ誘導体 Pending JPS63115883A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90725986A 1986-09-12 1986-09-12
US907259 1992-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63115883A true JPS63115883A (ja) 1988-05-20

Family

ID=25423780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62229439A Pending JPS63115883A (ja) 1986-09-12 1987-09-12 13‐デオキシc‐076‐アグリコン化合物の13‐デオキシ‐23‐オキソ(ケト)および23‐イミノ誘導体

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0260537A1 (ja)
JP (1) JPS63115883A (ja)
KR (1) KR880003952A (ja)
AU (1) AU593383B2 (ja)
CA (1) CA1301750C (ja)
IE (1) IE872440L (ja)
IL (1) IL83798A (ja)
NZ (1) NZ221715A (ja)
ZA (1) ZA876835B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311480A (ja) * 1989-05-17 1990-12-27 Beecham Group Plc 新規化合物および薬剤として有用な化合物の製法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8721377D0 (en) * 1987-09-11 1987-10-21 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB9024926D0 (en) * 1990-11-16 1991-01-02 Beecham Group Plc Novel treatment
GB9024927D0 (en) * 1990-11-16 1991-01-02 Beecham Group Plc Novel treatment
WO2012028556A1 (en) 2010-08-31 2012-03-08 Bayer Animal Health Gmbh Macrocyclic lactones and their use and their combinations with other active substances
DE102010064245A1 (de) 2010-12-28 2012-06-28 Bayer Animal Health Gmbh Makrocylischen Lactone und deren Verwendung und deren Kombinationen mit anderen Wirkstoffen
CN103396464B (zh) * 2013-07-16 2017-04-05 河北威远动物药业有限公司 一种伊维菌素的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59141582A (ja) * 1983-01-28 1984-08-14 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド アベルメクチン及びミルベマイシンのリン酸エステル類

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH16612A (en) * 1977-12-19 1983-11-28 Merck & Co Inc 13-halo and 13-deoxy derivatives of c-076 compounds
US4289760A (en) * 1980-05-02 1981-09-15 Merck & Co., Inc. 23-Keto derivatives of C-076 compounds
IL78621A (en) * 1985-04-30 1991-06-30 American Cyanamid Co Mylbemycin analogs,their preparation and pesticidal compositions containing them
ES8800986A1 (es) * 1985-07-27 1987-12-01 Pfizer Un procedimiento para la produccion de un nuevo derivado de avermectina
ES2054664T3 (es) * 1986-03-12 1994-08-16 American Cyanamid Co Compuestos macrolidos.
CA1296329C (en) * 1986-06-06 1992-02-25 Derek R. Sutherland Macrolide compounds

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59141582A (ja) * 1983-01-28 1984-08-14 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド アベルメクチン及びミルベマイシンのリン酸エステル類

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311480A (ja) * 1989-05-17 1990-12-27 Beecham Group Plc 新規化合物および薬剤として有用な化合物の製法

Also Published As

Publication number Publication date
IE872440L (en) 1988-03-12
EP0260537A1 (en) 1988-03-23
CA1301750C (en) 1992-05-26
AU7827887A (en) 1988-03-17
IL83798A (en) 1991-08-16
AU593383B2 (en) 1990-02-08
KR880003952A (ko) 1988-05-31
ZA876835B (en) 1988-03-15
NZ221715A (en) 1990-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654028B2 (ja) Ll−f28249化合物の23−オキソ(ケト)および23−イミノ誘導体
US4916154A (en) 23-Imino derivatives of LL-F28249 compounds
JP3135918B2 (ja) 活性抗寄生虫剤としてのアルキルチオアルキルアベルメクチン
CA1303034C (en) Delta _-derivatives of ll-f28249 compounds
JPS63115883A (ja) 13‐デオキシc‐076‐アグリコン化合物の13‐デオキシ‐23‐オキソ(ケト)および23‐イミノ誘導体
EP0260536B1 (en) 23-imino derivatives of 23-keto compounds useful as pesticides.
JP2583946B2 (ja) モノ−及びジエポキシll−f28249化合物の23−オキソ(ケト)及び23−イミノ誘導体
JP2703551B2 (ja) Ll−f28249化合物のモノ−及びジエポキシド誘導体
EP0259686B1 (en) Novel mono and diacyl derivatives of LL-F28249 compounds
JP2622387B2 (ja) Ll−f28249の23−デオキシ誘導体
JPS63270685A (ja) Ll−f28249化合物の27−ハロゲン化誘導体
JPS63264586A (ja) Ll−f28249化合物の23−デオキシ−27−ハロ(クロロ又はブロモ)誘導体
JP2583947B2 (ja) △▲上2▼▲上2▼−ll−f28249化合物のモノ−及びジエポキシド誘導体
CA1300617C (en) Mono- and diepoxide derivatives of 23-deoxy-ll-f28249 compounds
JPS63107985A (ja) Δ↑2↑3−ll−f28249化合物
US4886784A (en) Novel 23-imino derivatives of 23-keto compounds
US4877888A (en) 13-deoxy-23-imino derivatives of 13-deoxy C-076-aglycone compounds