JPS63115461A - 光センサの画像信号処理方法 - Google Patents

光センサの画像信号処理方法

Info

Publication number
JPS63115461A
JPS63115461A JP61261431A JP26143186A JPS63115461A JP S63115461 A JPS63115461 A JP S63115461A JP 61261431 A JP61261431 A JP 61261431A JP 26143186 A JP26143186 A JP 26143186A JP S63115461 A JPS63115461 A JP S63115461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccd
image
image data
data
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61261431A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kimura
秀明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61261431A priority Critical patent/JPS63115461A/ja
Publication of JPS63115461A publication Critical patent/JPS63115461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はファクシミリ装置や製版用画像読取装置等にお
ける光センサの画像信号処理方法に関し、−層詳細には
、ライン状に配列された多数の光電変換部で構成される
光センサ(以下、ラインセンサという)を複数本直列に
配列して光学的に繋いで使用し原稿画像を読み取る際、
夫々のラインセンサ取付位置の僅かなずれに起因した継
目部分の読取画像上での段差を目立たなくするための光
センサの画像信号処理方法に関する。
例えば、印刷、製版の分野において、作業工程の合理化
、画像品質の向上等を目的として原稿に担持された画像
情報を電気的に処理しフィルム原版を作成する画像走査
記録再生システムが広汎に用いられている。
この画像走査記録再生システムは画像読取装置と画像再
生装置とから基本的に構成されている。すなわち、画像
読取装置では、画像読取部において副走査搬送される原
稿の画像情報が光センサによって主走査され、電気信号
に変換される。次に、前記画像読取装置で光電変換され
た画像情報は、画像再生装置において製版条件に応じた
階調補正、輪郭強調等の演算処理が施された後、レーザ
光等の光信号に変換されフィルム等の感光材料からなる
画像記録担体上に記録再生される。なお、この画像記録
担体は所定の現像装置によって現像処理され、フィルム
原版として印刷等に供されることになる。
ところで、前記画像読取装置において原稿を主走査しそ
の画像情報を読み取る場合、光センサとして、多数の光
電変換部を主走査方向に沿って一列に配列しCOD (
電荷結合素子)ラインセンサが主に用いられている。
然るに、画像情報を高解像度で読み取る場合、−走査区
間に配列される光電変換部の数は20000個程度必要
であるが、市販されているCCDラインセンサの1本当
たりのCCD素子(光電変換部)数は5000個程度で
あるのでCCD素子を複数本直列に配列し光学的に、繋
いで使用することが必要になってくる。このような場合
、CCD素子の互いに隣合った継目においては、一方の
CCD素子のデータから他方のCCD素子のデータへと
切り変えが行われるが、上述のような連結構成のために
、夫々のラインセンサの取付位置が僅かにずれている場
合、継目部分にあっては読取画像上で段差を呈するとい
う不都合が存在している。
本発明方法は前記の不都合を克服するためになされたも
のであって、隣接するラインセンサの継目部分では両側
のラインセンサの光電変換部に読み取られた画像データ
を交錯させて再生画像データを作成し、ラインセンサの
取付位置の僅かなずれによる継目部分の読取画像上での
段差を目立たなくする光センサの画像信号処理方法を提
供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は画素に対応する
多数の光電変換部をライン状に配列した光センサを主走
査方向の1走査区間に対応させて複数本直列に配列して
光学的に繋いで使用し、原稿画像を読み取り当該読み取
った画像データを再生用画像データとする際、隣合う光
センサの継目部分においては、各々の光センサで読み取
られる画像データの中いずれか一方を交互に選択して前
記再生用画像データとすることを特徴とする。
次に、本発明に係る光センサの画像信号処理方法につい
てこれを実施するための装置との関係において好適な実
施態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説
明する。
第1図は本発明による2本のCCDラインセンサにより
1つの主走査区間を構成する際のラインセンサ継目制御
回路のブロック図であって、その中、参照符号20はC
CDクロック発生回路を示す。当該CCDクロック発生
回路20のリセット端子R1には図示しない画像読取装
置から出力される主走査区間に対応したライン同期信号
LSYNCが導入される。当該ライン同期信号LSYN
Cを受けた前記CCDクロック発生回路20は3層のク
ロック信号φ5、φ2およびφ、を発生し、その中、総
合画素クロックφ1はカウンタ22のイネーブル端子E
Nに導入される。また、第1画素クロックφ2は第1の
ラインセンサCCDαドライバ24に導入される。次に
、第2画素クロックφ、は第2のラインセンサCCDβ
ドライバ26に導入される。前記CCDαドライバ24
の出力信号は第1のラインセンサCCDα28を駆動し
、当該CCDα28はCCDαドライバ24に駆動され
る毎に、第1の画像データD、を画像データ切換スイッ
チ32の端子Aに送給する。一方、第2のラインセンサ
CCDβ30は前記CCDβドライバ26によって駆動
され、同様に画像データD2を前記スイッチ32の端子
Bに送給する。スイッチ32のデータセレクト端子Sに
は選択制御回路34の出力端子0UT2が接続され、前
記第1 CCDα28からの第1画像データD1および
第2CCDβ30からの第2画像データD2を切り換え
て合成出力データD3を出力する。
次に、前記選択制御回路34の端子C1にはオーバーラ
ツプ開始アドレスX36が接続され、端子C2にはオー
バーラツプ終了アドレスY38が接続される。次いで、
選択制御回路34の端子C3には前記カウンタ22の出
力端子OUT、が接続される。当該カウンタ22のリセ
ット端子R2にはライン同期信号LSYNCが導入され
る。当該ライン同期信号LSYNCによってカウンタ2
2は初期化され、端子ENに入力される入力信号をカウ
ント可能な状態にする。
本実施態様に係る光センサの画像信号処理方法を実施す
るための装置は基本的には以上のように構成されるもの
であり、次にその作用並びに効果について説明する。
第1図において、第1CCDα28と第2CCDβ30
は夫々2000個の画素を構成しているものとする。こ
の場合、前記継目制御回路のオーバーラツプ開始アドレ
スX36は、例えば、1995に設定し、オーバーラツ
プ終了アドレスY3Bは2006に設定する。この2つ
のアドレスの設定によりオーバーラツプ区間は後述する
ように6画素相当分になる。
これらの設定のもとに、第2図aに示すライン同期信号
LSYNCのクロックパルスL1が前記CODクロフク
発生回路20のリセット端子R1に導入されると、当該
CCDクロック発生回路20は第2図すに示す総合画素
クロックφ。
をカウンタ22のイネーブル端子ENに導出すると共に
、第2図Cに示す第1画素クロックφ。
を前記総合画素クロックφ、に同期して前記CCDαド
ライバ24に導出する。次に、CCDαドライバ24は
第1画素クロックφ2を、第1ラインセンサCCDα2
8を駆動するのに必要な振幅に整え、CCDα28を駆
動する。この駆動信号に基づきCCDα28は画像デー
タD、を第1画素クロックφ2毎にスイッチ32の端子
Aに出力する。ここで、既に定義したように、ラインセ
ンサ1個あたりの画素数は2000個であるから、前記
第1画素クロックφ2のクロックパルスも2000個発
生するようにCCDクロック発生回路20を構成してお
く。
次いで、第2図dに示す第2画素クロックφ3の第1番
目Dクロックパルスが第1画素クロックφ2のオーバー
ラツプ開始アドレスに相当する1995番目のクロック
パルスと同期して発生する。ここで、第2ラインセンサ
CCDβ30も総数2000個の画素を内包しているの
で、第2図dに示す第2画素クロックφ3は第1画素ク
ロックφ2の1995番目からその発生を開始し、合計
2000個発生するようにCCDクロック発生回路20
で制御される。
従って、第2図dに示す第2画素クロフクφ3がCCD
βドライバ26に入力すると、CCDβドライバ26の
出力により第2ラインセンサCCDβ30は第2の画像
データD2をスイッチ32の端子Bに出力する。
ところで、前記画像データ切換スイッチ32はデータセ
レクト端子SにLOレベルのデータが入力されていると
き、端子Aに入力されている画像データが出力データと
して導出され、データセレクト端子SにHIレベルのデ
ータが導入されているときはスイッチ32の端子Bに入
力されている画像データが出力される構成となっている
。然るに、選択制御回路34はオーバーラツプ開始アド
レスX、1995と、オーバーラツプ終了アドレスY、
2006との間はフリップフロップ回路として作動し、
当該特定アドレスがカウンタ22の出力端子OUT、か
ら選択制御回路34の入力端子C1に導入されている間
、選択制御回路34は、その出力端子OUT、にHIレ
ベル、LOレベルの信号を交互に発生する。
今、第2図aに示すライン同期信号LSYNCの中、ク
ロックパルスL、がカウンタ22のリセット端子に導入
されると、当該カウンタ22は初期化されイネーブル端
子ENに入力する総合画素クロックφ1のカウントを開
始する。カウンタ22がライン同期信号り、によって初
期化された時に選択制御回路34の出力信号SEL (
第2図e参照)はLOレベルとなっている。この場合、
前述したように、スイッチ32は第1の画像データD、
を出力させる。カウンタ22の出力が1995、すなわ
ち、オーバーランプ開始アドレスXの値になった時に、
選択制御回路34は1カウント毎にフリップフロップ動
作を行い、出力端子OUT!に繰り返し矩形波を出力す
る。選択制御回路34のフリップフロップ動作はオーバ
ーラツプ終了アドレスY1すなわち、2006になるま
で続けられる。カウンタの出力信号が2007になると
同時に、選択制御回路34の出力信号SELはHIレベ
ルとなり、その時、第2画像データD!がスイッチ32
を透過して合成出力データD、の部分データとなる。合
成出力データD、は図示しない画像メモリに送給され記
憶されるが、当該画像メモリについては本発明の主旨で
はないので詳述しない。
以上の動作シーケンスにより、第1図に示す継目制御回
路によって得られる合成出力データD、を模式的に表し
たのが第3図Cである。第3図aは第1ラインセンサC
CDα28からの画像データを表し、第3図すは第2ラ
インセンサCCDβ30からの画像データを表す。第3
図から容易に諒解されるように、合成出力データD、は
画像データD、と画像データリ2を示すハツチング部の
合成データとして利用される。
つまり、合成出力データD、を模式的に表した第3図C
において、格子の中に書き入れである数字1.2は夫々
CCDα28の画像データDIおよびCCDβ30の画
像データD2に対応する。
従って、合成出力データD、は1994番目までのデー
タとしてはD′1を利用し、1995番目のデータとし
てはD2を利用することになり、1996番目のデータ
はD+ 、1997番目のデータはD2%1999番目
のデータはDI、2000番目のデータはDz 、20
01番目以後のデータは全てD2を利用することになる
以上のように、本発明によれば、隣合うラインセンサの
継目部分では両側のラインセンサの光電変換部に読み取
られた画像データを交互に選択して再生画像データを作
成しているため、CCDラインセンサの取付位置の僅か
なずれによる継目部分の読取画像上での段差を目立たな
くすることが出来るという効果が得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
例えば、ラインセンサが2個ではなく3個以上ある場合
は選択制御回路を拡張し、オーバーラツプ開始、終了ア
ドレス数を多く導入出来るようにすればよく、また、ア
ドレスX、Yを記憶しておく手段に代替してカウンタの
値に対してスイッチがどちらの画像信号を選択するかを
、例えば、ROM等のメモリに記憶しておいてカウンタ
出力によって出力してもよく、さらに、原稿画像の種類
によっては継目部分でデータを交互に選択する方法は、
本実施態様で述べたような1画素毎でなくてもよく、例
えば、第4図に示すように、CCDαに近い方ではCC
Dαを2画素、CCDβを1画素毎に選択し、CCDβ
に近い方ではCCDαを1画素、CCDβを2画素に選
択する等、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々
の改良並びに設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための継目制御回路の概
略ブロック図、 第2図は継目制御回路のタイムチャート、第3図はライ
ンセンサの画素データ模式図、第4図は本発明方法の他
の実施態様の模式図である。 20・・・CCDクロック発生回路 22・・・カウンタ      28・・・CCDα3
0・・・CCDβ       32・・・スイッチ3
4・・・選択制御回路 36・・・オーバーラツプ開始アドレスX38・・・オ
ーバーランプ終了アドレスYFIG、4 手続補正書(自発) 昭和61年12月 4日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画素に対応する多数の光電変換部をライン状に配
    列した光センサを主走査方向の1走査区間に対応させて
    複数本直列に配列して光学的に繋いで使用し、原稿画像
    を読み取り当該読み取った画像データを再生用画像デー
    タとする際、隣合う光センサの継目部分においては、各
    々の光センサで読み取られる画像データの中いずれか一
    方を交互に選択して前記再生用画像データとすることを
    特徴とする光センサの画像信号処理方法。
JP61261431A 1986-10-31 1986-10-31 光センサの画像信号処理方法 Pending JPS63115461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261431A JPS63115461A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光センサの画像信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261431A JPS63115461A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光センサの画像信号処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63115461A true JPS63115461A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17361783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261431A Pending JPS63115461A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光センサの画像信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63115461A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5453845A (en) Apparatus for providing variable gamma correction in both on-line and off-line modes of operation
US4580060A (en) Method for scanning an original picture photoelectrically to obtain picture signals simultaneously
US4276567A (en) Recording line elements
JP3482795B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH0879529A (ja) 画像処理装置
JPS63115461A (ja) 光センサの画像信号処理方法
JP2502293B2 (ja) 画像処理装置
US4866290A (en) Image reader with image point data averaging
JPS61103368A (ja) 光学的読取装置
JP3003183B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2950829B2 (ja) デジタルカラー画像形成装置
JPH0131344B2 (ja)
JPH07154597A (ja) 画像読み取り装置の画像データ調整方法
JP2930128B2 (ja) 影付き画像形成装置
JP3265735B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2685565B2 (ja) 画像読取装置
JP2978232B2 (ja) 画像データメモリ装置
JPS61269462A (ja) Ccd密着センサの制御回路
JPH0364261A (ja) 画像処理装置
JPS619764A (ja) 画像処理装置
JPS59223061A (ja) 画像読取装置
JPS596666A (ja) 読取方式
JPS63219267A (ja) 画像情報処理方法
JPS6139777A (ja) シエ−デイング補正方式
JPS61169073A (ja) 画信号処理装置