JPS63114471A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS63114471A
JPS63114471A JP61260483A JP26048386A JPS63114471A JP S63114471 A JPS63114471 A JP S63114471A JP 61260483 A JP61260483 A JP 61260483A JP 26048386 A JP26048386 A JP 26048386A JP S63114471 A JPS63114471 A JP S63114471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
memory
vtr
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61260483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546244B2 (ja
Inventor
Naoki Kamaya
直樹 釜谷
Akihiko Ito
彰彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61260483A priority Critical patent/JP2546244B2/ja
Publication of JPS63114471A publication Critical patent/JPS63114471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546244B2 publication Critical patent/JP2546244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に産業上の利用分野】 本発明はワイパ装置に係り、特に画面を拭取るようにし
て第1の画像から第2の画像に切換えるようにしたワイ
パ装置に関する。
K発明の概要】 本発明は、第1の画像を記録しておく画像メモリを設け
、画像の切換え時に画像メモリから第1の画像を読出し
ながらこの画像をワイプするようにしたものであって、
簡単な構成から成るワイパ装置を提供しようとするもの
である。
K従来の技術】 VTRによって記録されている画像の切換えを行なう際
に、第1の画像から第2の画像に瞬時に切換える方式は
、映像に大きな価値を付与するこ・とができない。そこ
で画像の切換えを行なう際に、例えば実開昭55−12
4971号公報に開示されているようなフェーダ回路を
用いることによって、第1の画面が次第に消えたり、あ
るいはまた第2の画面が次第に現れることになる。ある
いはまたワイパ装置付きの編集機で編集することにJ−
って、第1の画像から第2の画像への切換えを、紙芝居
のように切換えることができる。すなわち画面を拭取る
ようにして第1の画像を消しながら、消された部分に第
2の画像をはめ込むようにして切換えを行なうことがで
きる。このような画像の切換えを行なうことによって、
高度な映像を得ることが可能になり、映像の付加価値を
高めることが可能になる。
K発明が解決しようとする問題点X ワイパ装置による画像の切換えは、第5図に示すような
装置で行なわれていた。すなわち3つのVTR1,2,
3を用意するとともに、これらを編集機4と組合わせて
装置を構成するようにしていた。このような装置でワイ
パ動作を行なう場合には、第1の画像の再生を行なうV
TR1による再生の終点において、VTR2をスタート
させるとともに、編集?!14によって画面を拭取るよ
うにして第1の画像から第2の画像に切換えるようにし
ていた。そしてこの画像を第3のVTR3によって記録
するようにしていた。このような従来のワイパ装置は3
台のVTRと編集機とを必要とするために、装置が大掛
りになり、このために専門家のみしか使用することがで
きなかった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、通常のVTR,あるいはカメラ一体型VTRでもワ
イパ動作が行なわれ得るようにしたワイパ装置を提供す
ることを目的とするものである。
K問題点を解決するための手段】 本発明は、画面を拭取るようにして第1の画像から第2
の画像に切換えるようにしたワイパ装置において、前記
第1の画像を記録しておく画像メモリを設け、画像の切
換え時に前記画像メモリから第1の画像を読出しながら
この画像をワイプするようにしたものである。
K作用】 従って本発明によれば、通常のVTRあるいはカメラ一
体型VTRに画像メモリとワイパ回路とを備えるだけで
、ワイパ動作を行なうことが可能になり、第1の画像か
ら第2の画像に画面を拭取るようにして切換えることが
可能になる。
K実施例】 第2図は本実施例に係るワイパ装置を備えるビデオカメ
ラを示すものであって、このカメラはカメラ本体10の
キャビネット内にCCDから成るl!i像素子11を備
えている。そしてこの撮像素子11の前方側に位置する
ように、キャビネット10の前方には光学レンズ12が
取付けられている。
またこのカメラ本体10内にはVTR13が設けられて
いる。VTR13はカセット装着部14を備えており、
装着部14にテープカセット15を装着するようにして
いる。そして装着部14に装着されたテープカセット1
5内の磁気テープは、このカメラ本体10内のVTR1
3のヘッドドラム16に掛渡されるようになっており、
これによって映像信号の記録および/または再生が行な
われるようになっている。
カメラ本体10内のVTR13には、第1図に示すよう
な画像切換え回路が設けられている。この切換え回路は
ワイパ回路20を備えている。そしてワイパ回路20は
切換えスイッチ21を備えており、ビデオ信号入力端子
22とビデオ信号出力端子23との間に接続されている
。そしてこのスイッチ21はタイミング信号発生回路2
4によって制御されて切換え動作が行なわれるようにな
っている。この回路24は、スタート/ストップ信号端
子25と接続されるとともに、さらに画像メモリを構成
するフレームメモリ26と接続されている。フレームメ
モリ26は上記ビデオ信号入力端子22と切換えスイッ
チ21のもう1つの固定接点との間に接続されるように
なっている。
以上のような構成において、第1図に示す切換え回路に
よってワイパ動作を行なう場合には、スタート/ストッ
プ信号端子25から得られる記録ストップ信号に対応し
て、フレームメモリ26に端子22を通して得られる第
1の画像の最後の画面を記録する。つぎに端子25を通
して得られるカメラの記録スタート信号によって映像切
換えタイミング信号発生回路24を介して切換えスイッ
チ21の切換えを行ない、フレームメモリ26に記録さ
れている第1の画像をワイプしながら第2の画像に切換
えるようにする。
この切換えの動作をより詳細に説明すると、信号発生回
路24の指示に基いて、切換えスイッチ21は第3図お
よび第4図に示すように、画像の水平走査線の所定の位
置において、信号入力端子22から得られる第2の画像
32からフレームメモリ26から読出された第1の画像
31に切換える。そしてこの切換えのタイミングを次第
に遅らせていくことによって、切換えの境界線を画像上
で第3図〜第4図のように、左から右に変化させる。こ
れによって紙芝居のように、あるいはまた画面を拭取る
ようにして第1の両像31がら第2の画像32に切換え
られることになる。
このようなワイパ装置をカメラ一体型VTRに組込むこ
とによって、このカメラで撮影を行なったとぎの最後の
画像をフレームメモリ26に静止画として記録すること
になる。そしてっぎの記録を行なう際に上記ワイパ装置
を作動させ、新たな映像の最初の部分で先の静止画をワ
イプするようにすれば、1台のカメラ一体型V T R
によって撮影を行ないながら簡易編集によってワイパ動
作を行なうことが可能になる。なお前回の最後の画面を
ワイプする代わりに、インサート等においては、記録さ
れているものを再生して最後の画像を静止画とqてフレ
ームメモリ26に記録するとともに、この静止画を新た
な画像によってワイプするようにしてもよい。あるいは
またレックレビュー動作してその最後の画像をメモリ2
6に記録しておいてワイプするようにしてもよい。
従ってこのようなワイパ装置によれば、放送局や限られ
たマニアが沢山の機材を用意して行なっていた2両面ワ
イプを、1台のVTRで容易に達成することが可能にな
る。さらにまたこのようなイバ装置を、カメラ一体型V
 T Rに組込むことによって、撮影しながら簡易編集
によってワイプ動作を達成することができ、初心者でも
プロのテクニックが使えるようになり、高度の映像を作
成できるようになる。
K発明の効果】 以上のように本発明は、第1の画像を記録しておく画像
メモリを設け、画像の切換え時に上記画像メモリから第
1の画像を読出しながらこの画像を第2の画像でワイプ
するようにしたものである。
従ってこのような構成によれば、簡潔な構成によってワ
イパ装置を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るワイパ装置を構成する
画像切換え回路の回路図、第2図はこの回路を備えるビ
デオカメラの正面図、第3図および第4図は画像の切換
え動作を示す映像の正面図、第5図は従来のワイパ用編
集装置を示すブロック図である。 なお図面に用いた符号において、 20・・・ワイパ回路 21・・・切換えスイッチ 22・・・ビデオ信号入力端子 23・・・ビデオ信号出力端子 24・・・タイミング信号発生回路 25・・・スタート/ストップ信号端子26・・・フレ
ームメモリ である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画面を拭取るようにして第1の画像から第2の画像に切
    換えるようにしたワイパ装置において、前記第1の画像
    を記録しておく画像メモリを設け、画像の切換え時に前
    記画像メモリから第1の画像を読出しながらこの画像を
    ワイプするようにしたことを特徴とするワイパ装置。
JP61260483A 1986-10-31 1986-10-31 画像記録装置 Expired - Lifetime JP2546244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61260483A JP2546244B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61260483A JP2546244B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114471A true JPS63114471A (ja) 1988-05-19
JP2546244B2 JP2546244B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17348584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61260483A Expired - Lifetime JP2546244B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546244B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63299688A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JPH01248878A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Canon Inc ビデオ・カメラ
JPH02121475A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Canon Inc ビデオ信号処理装置
JPH02135882A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Hitachi Ltd ビデオテープレコーダ
JPH02224479A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Canon Inc 映像信号処理回路
JPH02226972A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Canon Inc ビデオ信号処理回路
JPH02226973A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Canon Inc ビデオ信号処理回路
JPH02228886A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Canon Inc 映像信号処理装置
JPH02290377A (ja) * 1988-12-06 1990-11-30 Sharp Corp 画像処理装置
US5346155A (en) * 1992-04-30 1994-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Belt driven cartridge with magnetic brake assembly
US5362009A (en) * 1990-03-05 1994-11-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Drive belt corner guide roller with structured inner surface for a data cartridge
US5516055A (en) * 1994-03-28 1996-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape tension enhancement for belt driven tape cartridge corner rollers
JPH08237547A (ja) * 1996-03-19 1996-09-13 Canon Inc 映像信号処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122119A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25
JPS58124380A (ja) * 1982-01-21 1983-07-23 Aiwa Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダにおける継ぎ記録方式
JPS61184983A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Mitsubishi Electric Corp 映像記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122119A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25
JPS58124380A (ja) * 1982-01-21 1983-07-23 Aiwa Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダにおける継ぎ記録方式
JPS61184983A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Mitsubishi Electric Corp 映像記録再生装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63299688A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JPH01248878A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Canon Inc ビデオ・カメラ
JPH02121475A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Canon Inc ビデオ信号処理装置
JPH02135882A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Hitachi Ltd ビデオテープレコーダ
JPH02290377A (ja) * 1988-12-06 1990-11-30 Sharp Corp 画像処理装置
JPH02224479A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Canon Inc 映像信号処理回路
JPH02226973A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Canon Inc ビデオ信号処理回路
JPH02226972A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Canon Inc ビデオ信号処理回路
JPH02228886A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Canon Inc 映像信号処理装置
US5362009A (en) * 1990-03-05 1994-11-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Drive belt corner guide roller with structured inner surface for a data cartridge
US5346155A (en) * 1992-04-30 1994-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Belt driven cartridge with magnetic brake assembly
US5516055A (en) * 1994-03-28 1996-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape tension enhancement for belt driven tape cartridge corner rollers
JPH08237547A (ja) * 1996-03-19 1996-09-13 Canon Inc 映像信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546244B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168363A (en) Video signal parocessing apparatus with memory and crossfader
US4660102A (en) Electronic still camera capable of editing picture recorded on disk
JPS63114471A (ja) 画像記録装置
JP3039680B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JP3020595B2 (ja) 静止画記録再生装置の記録方法
JPH01229574A (ja) 磁気記録再生装置の編集回路
US6801714B2 (en) Camera apparatus
JP3318769B2 (ja) 撮像装置
JPS62200878A (ja) 編集機能付磁気記録再生装置
JP2870868B2 (ja) 映像信号処理装置
KR100217708B1 (ko) 영상신호처리장치
JPS6360595B2 (ja)
JPH0463592B2 (ja)
JPH0646797B2 (ja) スチルビデオレコ−ダ
JPH02312364A (ja) 画像記録装置
JP4269121B2 (ja) 撮像記録装置および撮像記録再生装置
KR19990005766A (ko) Dvcr의 파노라마식 고속 재생 방법
JP2688511B2 (ja) 磁気記録再生方式
KR100201258B1 (ko) 캠코더의 촬영화면 및 재생화면 동시 디스플레이방법 및 장치
JPH05336421A (ja) スチルビデオカメラ
JPH05219470A (ja) 映像信号再生装置
JPH07193777A (ja) ビデオカメラ
JPH03218188A (ja) 磁気録画装置及びこれを用いる磁気録画再生装置
JPH01273488A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JPH04115684A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term