JPS631142A - 網制御装置 - Google Patents

網制御装置

Info

Publication number
JPS631142A
JPS631142A JP61143328A JP14332886A JPS631142A JP S631142 A JPS631142 A JP S631142A JP 61143328 A JP61143328 A JP 61143328A JP 14332886 A JP14332886 A JP 14332886A JP S631142 A JPS631142 A JP S631142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detection
high level
terminals
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61143328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646755B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Sako
酒匂 光春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP61143328A priority Critical patent/JPH0646755B2/ja
Publication of JPS631142A publication Critical patent/JPS631142A/ja
Publication of JPH0646755B2 publication Critical patent/JPH0646755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/82Line monitoring circuits for call progress or status discrimination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ファクシミリ装置等の電話回線端末機器に係
り、特に、自動発信及び自動受信機能を動受信を行う為
の着信検知回路51、自動発信を開始する時に相手から
の呼出しとの衝突を避ける為の衡突検知回路52、自動
発信後、相手応答を検知する為の相手応答検知回路53
、及び、付属の電話機のオフ・フックを検知する為のオ
フ・フック検知回路54とをそれぞれ備え、それらの検
出出力信号により、電話回線と電話機の接続及び電話回
線と電話端末機器の本体部56との接続を切り換えてい
た。なお、55はダイヤルパルスの作成回路である0 発明が解決しようとする間厘点 しかし、これらの回路をそれぞれに装備することは、コ
スト高になる上に、装置の小型化を図る上で負担となる
といった問題点があった。
本発明は上述の問題点に鑑みて為されたものであり、機
能別に各々の回路を配置することなく、簡単な構成で各
々の機能を満足させうる網制御装置を提供することを目
的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上述の問題点を解決する為に、電話回線と接
続される第1及び第2端子と、電話器と接続される第3
及び第4端子と、端末機器の本体部と接続される第5及
び第6端子と、第1及び第2端子を第3及び第4端子ま
たは第5及び第6端子にそれぞれ連動して切換接続する
第1及び第2の切換手段と、第1の切換手段と第5端子
間に設けたダイヤルパルス作成手段と、前記ダイヤルパ
ルス作成手段の第1の切換手段側にその一端を接続した
高抵抗値の第1の抵抗と、第5端子にそのる第3の切換
手段と、第1端子と第1の切換手段との間または第2端
子と第2の切換手段との間に、並列かつ互いに逆極性に
設けた2個の電気一光変換手段と、2個の電気−光変手
段のそれぞれに対向して設けた2個の光一電気変換手段
と前記2個の光一電気変換手段の出力信号に基づいて第
1から第3の切換手段の切換を制御する制御手段とを備
えたものである。
作用 本発明は上述の構成だけで、着信検知、衝突検知、相手
応答検知及びオフフック検知が可能となり、コストダウ
ン及び装置の小型化が可能となる。
実施例 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明の一実施例による網制御装置の概略を示す回路
図であシ、1と2は電話回線に接続される端子であり、
3と4は付属の電話機に接続される端子であシ、5と6
は電話端末機器の本体部に接続される端子である。7は
電話端末機器の本体部であり、8はダイヤルパルス作成
用のリレーであり、9は高抵抗値の抵抗であり、lOは
低抵抗値の抵抗であり、11は抵抗9と抵抗1oを切替
えるリレーである。また、12と13は電話回線と電話
機または電話端末機器の本体部との接続を切替えるリレ
ーであり、14と15はそれぞれ逆極性にして並列に設
けられた発光ダイオードであり、16は周波数特性を改
善する為のコンデンサである。
さらに、17と18は発光ダイオード14.15にそれ
ぞれ対向して設けられた受光トランジスタであり、19
はダイオードであり、加、21は抵抗であり、22は制
御回路であり、乙、24は制御回路乙の入力信号でちる
。なお、受光ダイオード17.18の一端には共に定電
圧が印加されている。したがって、受光ダイオード17
に光が入射すると、入力信号2・1がローレベルからハ
イレベルに変化し、受光ダイオード17.18のいずれ
かに光が入射すると入力信号田がローレベルからハイレ
ベルに変化することになる。また、リレー11.12及
び13において、albはそれぞれの接点を示している
以上の構成を有する網制御装置の動作を第2図から第4
図を用いて説明する。第2図は本実施例の網制御装置の
オフフック検知動作を説明する為のタイミングチャート
であり、第3図は同じく着信検知動作を説明する為のタ
イミングチャートであシ、第4図は同じく衝突検知動作
及び相手応答検知動作を説明する為のタイミングチャー
トである。第2図において、(イ)は信号24を示し、
(ロ)は信号nを示している。なお、図中の矢線26は
、付属の電話機(図示せず)をオンフック状態からオフ
フック状態にした時を示すものである。また、第3図に
おいて、(イ)は端子1.2に生じるリンギング信号を
示し、(ロ)は信号24を示し、(ハ)は信号nを示し
ている。さらに、第4図において、(イ)はリレー12
・13の接点の選択状況を示し、(ロ)はリレー11の
接点の選択状況を示し、(ハ)は信号24を示し、に)
は信号nを示している。
最初に第2図を用いてオフフック検知動作について説明
する。オフフック検知は通話中に電話端末機器が作動し
、通話を妨害することを禁止する為に必要である。付属
の電話機がオフフックになると端子3.4間が所定のイ
ンピーダンスを介して短絡されることとなシ、これによ
シ、回線ループが形成され、回線直流電流が第1図中矢
線5又はその逆方向に流れ、発光ダイオード14.15
のいずれかに電流が流れ、発光する。すると、受光トラ
ンジスタ17.18のいずれかに電流が流れ、第2図(
ロ)に示すごとく信号沼が・・イレペルに変化する。
信号Uは受光トランジスタ17に電流が流れると、第2
図(イ)の実線のようにハイレベルになるが、受光トラ
ンジスタ18に電流が流れると第2図(イ)の破線のよ
うに変化しない。したがって、制御回路nは、信号nが
所定時間ハイレベルであり、かつ、信号調が所定時間、
ハイレベル又はローレベルであるときに、オフフックで
あると判断する。
次に、第3図を用いて着信検知動作について説明する。
第1図の状態において、端子1.2間に第3図(イ)に
示すようなリンギング信号が入力されると、発光ダイオ
ード14.15には交互に電流が流れ、交互に発光する
。これにより、受光トランジスタ17.18にも交互に
電流が流れる。したがって、信号24には第3図(ロ)
に示すごとく、ハイレベルとローレベルが交互に現われ
、信号ηは第3図(ハ)に示すごとく、ハイレベルとな
る。このように、信号nが所定時間、ハイレベルで11
7、かつ、信号24がハイレベルとローレベルの交番状
態であるときに、制御回路nは着信であると判断し、リ
レー12.13の接点をbに切り替える。
続いて、第3図を用いて衝突検知動作を説明する。この
衝突検知は電話端末機器から自動発呼を行う場合に、入
力するリンギング信号との衝突を防止する為のものであ
る。まず、事前に、制御回路乙は、第1図の状態からダ
イヤルパルス作成用のリレー8を開とし、リレー12.
13の接点をbとする。これにより回線ループが形成さ
れるが抵抗9の抵抗値が大きい為に、微小電流しか流れ
ず、図示しない交換機はループ形成と判断しない。制御
回路ρは、このときの信号24の状態を記憶しておく。
次に、実際に自動発呼を行う前に、再度、制御回路nは
上記動作を行い、信号24の状態が記憶したものと同じ
であるかどうかチエツクし、同じである時に、自動発呼
を行い、異なる時には、自動発呼を禁止する。すなわち
、これは、リンギング信号が入力する際には交換機の方
であらかじめ回線の直流の極性を逆転させるという特徴
を利用している。第4図の例では、事前に記憶した信号
24の状態をハイレベルとしたときのものである。
最後に、同じく第4図を用いて、相手応答検知動作を説
明する。ダイヤル中は、リレー11.12及び13は接
点すに切り替わり、リレー8の開閉動作でダイヤルパル
スを作成する。そして、ダイヤルが終了すると、リレー
8を閉状態とし、制御回路22は信号240反転を監視
する。すなわち、相手が応答すると、交換機(図示せず
)は端子1と2に供給している直流の極性を反転するの
で、電流の流れる方向が変わるから、信号24の反転を
チエツクすることにより相手応答を検知できる。相手応
答を検知すると、リレー11は接点aに切シ替わシ、電
話端末機器は通信動作に移行する。
以上のように本実施例によれば、簡単な構成で、オフフ
ック検知、着信検知、衝突検知及び相手応答検知が可能
となる。なお、本発明は上述の実施例にのみ限定される
ものではなく、本発明の精神に反することなく、簡単な
変更や追加を行うことは当業者には容易である。
発明の効果 以上のように、本発明の網制御装置によれば、オフフッ
ク検知、着信検知、衝突検知及び相手応答検知のそれぞ
れの動作を別々の回路で行うことなく、共通化できるの
で、コスト・ダウン及び装置の小型化が可能となるとい
う優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における網制御装置の概略回
路図、第2図、第3図、第4図は同実施例におけるタイ
ミングチャート、第5図は従来の網制御装置の概略を示
すブロック図である。 1〜6・・・端子、7・・・電話端末機器の本体部、8
.11.12.13・・・リレー、9.10・・・抵抗
、14.15・・発光ダイオード、17.18・・・受
光トランジスタ、22・・・翻;制御回路。 第3図 筒 4 コ 5ハ)7−−」=7−  ″−一七−−一一一一エ□q

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線と接続される第1及び第2端子と、電話器と接
    続される第3及び第4端子と、端末機器の本体部と接続
    される第5及び第6端子と、前記第1及び第2端子を前
    記第3及び第4端子または第5及び第6端子にそれぞれ
    連動して切換接続する第1及び第2の切換手段と、第1
    の切換手段と第5端子間に設けたダイヤルパルス作成手
    段と、前記ダイヤルパルス作成手段の第1の切換手段側
    にその一端を接続した高抵抗値の第1の抵抗と、第5端
    子にその一端を接続した低抵抗値の第2の抵抗と、第1
    または第2の抵抗の他端と第6端子との接続を切換える
    第3の切換手段と、第1端子と第1の切換手段との間ま
    たは第2端子と第2の切換手段との間に、並列かつ互い
    に逆極性に設けた2個の電気一光変換手段と、前記2個
    の電気一光変換手段のそれぞれに対向して設けた2個の
    光一電気変換手段と、前記2個の光一電気変換手段の出
    力信号に基づいて第1から第3の切換手段の切換を制御
    する制御手段とを具備した網制御装置。
JP61143328A 1986-06-19 1986-06-19 網制御装置 Expired - Fee Related JPH0646755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143328A JPH0646755B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 網制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143328A JPH0646755B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 網制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS631142A true JPS631142A (ja) 1988-01-06
JPH0646755B2 JPH0646755B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=15336229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143328A Expired - Fee Related JPH0646755B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 網制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646755B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310558A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Tokyo Gas Co Ltd 網制御装置
US10759065B2 (en) 2016-10-11 2020-09-01 Fanuc Corporation Machine tool

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310558A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Tokyo Gas Co Ltd 網制御装置
US10759065B2 (en) 2016-10-11 2020-09-01 Fanuc Corporation Machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646755B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4558183A (en) Opto-coupler interfacing circuit
JPS631142A (ja) 網制御装置
US6480596B1 (en) Direct inward-outward dialing trunk circuit
JP2859907B2 (ja) 網制御装置
JPS61191194A (ja) 中継線トランク発呼監視回路
JP2840116B2 (ja) ダイヤルイン着呼受信装置
KR910002624B1 (ko) 사설 전자교환기에 있어서 국선 신호 검출회로
JP2502506B2 (ja) 網制御回路
JPH01227554A (ja) 電話回線の極性反転検出装置
JP2916282B2 (ja) 着信回路
JPS6010896A (ja) 局線回路
JPH02183654A (ja) 着信電話転送装置
RU2007888C1 (ru) Устройство для подключения телефонных абонентов к одной абонентской линии
JP2515416B2 (ja) 自動発着信機能を有する端末装置及び外付け電話機のフックオフ検出方式
SU849550A1 (ru) Определитель состо ни абонентскихлиНий
JPS6259500B2 (ja)
JPH08168061A (ja) 電話回線インタフェース回路
JPS62261271A (ja) モデムの着信応答検出回路
JPS58215849A (ja) ル−プ状態検出回路
JPS62241493A (ja) ル−プ検出回路
JPH08205216A (ja) 単独電話機を収容するボタン電話装置
JPS61161865A (ja) 網制御回路
JPH0411152B2 (ja)
JPH04104546A (ja) 極性反転検出方式
JPH05219197A (ja) リングトリップ回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees