JPS63113893A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS63113893A
JPS63113893A JP61260328A JP26032886A JPS63113893A JP S63113893 A JPS63113893 A JP S63113893A JP 61260328 A JP61260328 A JP 61260328A JP 26032886 A JP26032886 A JP 26032886A JP S63113893 A JPS63113893 A JP S63113893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoder
address decoder
fuse
fuse link
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61260328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574160B2 (ja
Inventor
Hideto Hidaka
秀人 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61260328A priority Critical patent/JPS63113893A/ja
Publication of JPS63113893A publication Critical patent/JPS63113893A/ja
Publication of JPH0574160B2 publication Critical patent/JPH0574160B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冗長性を備えた半導体記憶装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
近来、半導体メモリ装置の高集積化に伴い、メモリ装置
に予め予備の行或いは列を備え、製造時に欠陥を含む行
或いは列と上記予備の行或いは列とを置換し、これによ
り半導体メモリ装置の歩留り向上を図ることが行なわれ
ている。このような方式を冗長性方式と呼んでいる。
第2図(a)は従来の冗長性を備えた半導体記憶装置の
一構成例を示すものであり、これは予備行(スペアロウ
)を備えた場合を示している。メモリアレイは、通常は
ノーマルロウデコーダ(NRD)で選択されるが、予備
行使用時には、欠陥メモリセルを含む行に対応するロウ
アドレスが入力され、該当するノーマルロウデコーダは
選択されず、代わりにスペアロウデコーダ(SRD)が
選択されてスペアのメモリセルが選択される。この置換
は、レーザビーム照射、或いは電気的溶断によるヒユー
ズリンクのプログラムによって行なわれる。
第2図(ト))は、このような動作を行なう従来のノー
マルロウデコーダを示す回路図である。Xi+Xj、X
、は、外部ロウアドレス入力に従って発生される内部ロ
ウアドレス信号であり、Xi、Xj+  xkのすべて
が“H″レベルなると、デコーダが選択状態となる。こ
のとき、ノードN、はL”レベルとなり、従ってノード
N2は“H”レベルとなる。φ、。、φ1はワードvA
(WLo。
WL+)立ち上げ信号であり、入力ロウアドレスに応じ
て、一方のみが立ち上がり、他方は“L゛レベル保つ。
例えばφ。。が立ち上がった場合、ワード線WL、)が
立ち上がり、これが選択状態になる。また、トランジス
タQ、□からなるハーフラッチは、アドレス信号の変化
によりノードN、が受けるノイズによるデコーダの誤選
択を防止する。
ワード線WLO上に欠陥メモリセルを含む場合は、ヒユ
ーズリンクL0をレーザ照射により溶断してワード線W
L、が立ち上がらないようにし、スペアロウをスペアデ
コーダにより選択する。
第2図(C)は第2図(b)に示すデコーダの動作タイ
ミングを示す。デコーダはスタンドバイ時(RAS=″
H”の時)は、トランジスタQPIによりプリチャージ
状態(ノードN、=“H”、即ち、)−ドNt=“L”
)になっている。RASが立ち下がり、外部入力ロウア
ドレスをラッチすると、φ、が立ち上がってプリチャー
ジ状態を解除し、その後、内部アドレス信号Xi + 
 xJ +  Xkのうち選択アドレスに対応するもの
のみが立ち上がり、そして、ワード線立ち上げ信号φ、
。、φ、1のうちの一方が立ち上がってワード線が選択
状態になる。
RASが立ち上がって、アクティブサイクルが終了する
と、φ−・(φ&4t)及びxt+  xj+  xk
は立ち下がり、φPRが立ち下がって、デコーダのプリ
チャージが行なわれる。
ワード線WL、をスペアロウと置換する場合、上述のよ
うに、ヒユーズリンクL0をレーザ照射により溶断する
。これにより、デコーダが選択されてノードN2が“H
”レベルとなりφ。。が立ち上がったとしても、ワード
線WL、は立ち上がらず非選択状態を保つこととなる。
ところが、ヒユーズリンクL0を切断した場合、ワード
線WL6はフローティング状態となるが、アドレス信号
φ、。、φ18等から配線間カップリングキャパシタン
スを通してノイズを受けると、ワード線WL、は6H”
レベルとなり、ヒユーズを切断したノーマルデコーダの
誤選択という問題が生ずる。
また、メモリ装置の高集積化に伴って、ワード線のピッ
チが小さくなってくるが、このためにヒユーズリンクの
ピッチが小さくなってしまうことはレーザビームの位置
精度及びスポット径を考慮すると避けることが望ましい
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の半導体記憶装置は以上のように構成されているの
で、欠陥を含むメモリセルを選択するノーマルデコーダ
を選択不能とするためにそのヒユーズリンクを切断して
も、アドレス信号等から受けるノイズにより、その選択
状態が誤ったものになりやすいという問題点があった。
この発明は上記ような問題点を解消するためになされた
もので、付加素子等を必要とせず、ヒユーズリンクの切
断によって欠陥のあるメモリセルを選択するノーマルデ
コーダを確実に非選択状態に保つことができる半導体記
憶装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体記憶装置は、そのアドレスデコー
ダのプリチャージ回路の前段に、アドレスデコーダと欠
陥のあるメモリセルとの接続を遮断するためのヒユーズ
リンクを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、アドレスデコーダのプリチャージ
回路の前段にヒユーズリンクを設けたので、該ヒユーズ
リンクを切断した時、上記アドレスデコーダはプリチャ
ージ状態に保たれることとなり、確実に非選択状態を保
つことができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例による半導体記憶装置のノ
ーマルデコーダ部を示す。図において、Lはトランジス
タQPlからなるプリチャージ回路の前段に設けられた
ヒユーズリンクであり、他の符号は第2図(blと同じ
ものを示す。
このような構成になるノーマルデコーダでは、ヒユーズ
リンクLが切断されてない時には、従来例に示す通常の
デコーダと同様に動作するが、ヒユーズリンクLの切断
時には内部アドレスX(+Xj、Xアがすべて”H″レ
ベルあっても、ノードN、は常にプリチャージ状態(即
ち“H”レベル)に保たれて、ノードN2は“L′″レ
ベルのままとなり、ワード線の非選択状態が確実に保た
れることとなる。このとき、トランジスタQデ2で形成
されるハーフラッチも有効に働き、非選択状態がさらに
確実に保たれる。従って、本実施例では、ヒユーズリン
クL切断時には、確実に、プリチャージ状態、すなわち
、非選択状態を保つことができ、アドレス信号等から受
けるノイズによる誤選択を確実に防止することができる
なお、上記実施例では、デコーダ回路として、プリチャ
ージを伴うNANDの後段にインバータがある場合を示
したが、本発明はプリチャージ時に非選択であるデコー
ダ回路ならば、全てに適用することができる。
また、上記実施例ではロウデコーダの場合を示したが、
本発明はコラムデコーダの場合にも適用でき、同様の効
果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の半導体記憶装置によれば、ア
ドレスデコーダのプリチャージ回路の前段にヒユーズリ
ンクを設けたので、ヒユーズリンク切断時には、アドレ
スデコーダが常にプリチャージ状態に保たれることとな
り、ヒユーズリンク切断時のアドレスデコーダを容易か
つ確実に非選択状態に保つことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体記憶装置のノ
ーマルデコーダを示す回路図、第2図(alは従来の半
導体記憶装置を示すブロック図、第2図(b)は従来の
半導体記憶装置のノーマルデコーダを示す回路図、第2
図(C1は上記従来例の動作タイミング図である。 図において、Xi +  Xj +  x、、・・・内
部アドレス信号、Q□、 QP2・・・トランジスタ、
L、  Lo 、  Ll・・・ヒユーズリンク、N+
 、Nz・・・ノード、WL。、WL、  ・・・ワー
ド線。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリセルアレイと、 アドレス信号に従ってメモリセルを選択するアドレスデ
    コーダと、 予備メモリセル及びこれを選択するための予備アドレス
    デコーダとを備えた冗長性を有する半導体記憶装置にお
    いて、 上記アドレスデコーダは該アドレスデコーダのプリチャ
    ージ回路の前段に該アドレスデコーダと欠陥のあるメモ
    リセルとの接続を遮断するためのヒューズリンクを有す
    るものであることを特徴とする半導体記憶装置。
JP61260328A 1986-10-30 1986-10-30 半導体記憶装置 Granted JPS63113893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61260328A JPS63113893A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61260328A JPS63113893A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63113893A true JPS63113893A (ja) 1988-05-18
JPH0574160B2 JPH0574160B2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=17346474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61260328A Granted JPS63113893A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113893A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130000A (ja) * 1983-12-15 1985-07-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130000A (ja) * 1983-12-15 1985-07-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574160B2 (ja) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988588B2 (ja) 静的ランダムアクセスメモリ用のワード線ドライバ回路
US20020060934A1 (en) Semiconductor memory device and method of identifying programmed defective address thereof
US5113371A (en) Semiconductor memory apparatus with a spare memory cell array
US5379259A (en) Semiconductor memory device
JPS6337899A (ja) 半導体記憶装置
JPS6255239B2 (ja)
US5703816A (en) Failed memory cell repair circuit of semiconductor memory
JPH0235699A (ja) 化合物半導体メモリデバイス
JPH0156478B2 (ja)
JPS6284498A (ja) 半導体記憶装置
JP4115976B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2002093195A (ja) 半導体記憶装置および半導体記憶装置のテスト方法
JPS63113893A (ja) 半導体記憶装置
US6262923B1 (en) Semiconductor memory device with redundancy function
US5796271A (en) Memory array having redundant word line
US5173877A (en) BICMOS combined bit line load and write gate for a memory
JP3108488B2 (ja) 半導体集積回路
JP3177966B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH11110996A (ja) 半導体記憶装置
KR100240884B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 이의 리던던트 셀 테스트 회로
JP3397357B2 (ja) 半導体メモリ装置および半導体メモリの冗長アドレスプログラム回路
JPS62102500A (ja) 半導体メモリのワ−ド線駆動系
JPH0660693A (ja) 半導体記憶装置
JPS63204600A (ja) 半導体記憶装置
JPS6030000A (ja) 半導体メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees