JPS63112491A - 結晶成長装置 - Google Patents

結晶成長装置

Info

Publication number
JPS63112491A
JPS63112491A JP25479286A JP25479286A JPS63112491A JP S63112491 A JPS63112491 A JP S63112491A JP 25479286 A JP25479286 A JP 25479286A JP 25479286 A JP25479286 A JP 25479286A JP S63112491 A JPS63112491 A JP S63112491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
susceptor
melt
crystal growth
uniformly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25479286A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Honda
耕一郎 本田
Ritsuo Takizawa
滝沢 律夫
Akira Osawa
大沢 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25479286A priority Critical patent/JPS63112491A/ja
Publication of JPS63112491A publication Critical patent/JPS63112491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、チョクラルスキー(CZ)法結晶成長装置に
おいて、該装置内におかれたるつぼ内の溶融液の温度分
布変動を消滅させるために、該るつぼを保持するサセプ
ターを、該るつぼより大に、かつ相似の形状のものとし
、該るつぼと該サセプター間に炭素繊維より形成された
網状もしくは布団(ふとん)状のクッションを挿入し、
るつぼ外からの熱放射を一様に受け、かつ、溶融液の温
度上昇によるるつぼの膨張を一様に緩和せしめるも〔産
業上の利用分野〕 本発明は、結晶成長装置に関し、特にチョクラルスキー
法による結晶成長装置内のるつぼを保持する従来例と異
なった構造のサセプター(通常は炭素よりなる)と、該
サセプターとるつぼ間に挿入された緩和材とを備えてな
る装置に関する。
チョクラルスキー法で成長させられるシリコン(Si)
結晶は、例えば加工後のウェハ面内での単結晶シリコン
の均一性(比抵抗、酸素濃度などの均一性)が要求され
る。ウェハ内のこの様な物性の不均一は、結晶引き上げ
時のるつぼ内温度の不均一に起因すると考えられ、不均
一にならないるつぼおよびその装着法が必要とされ、本
発明はかかる必要に対応する装置を提供するものである
〔従来の技術〕
従来のるつぼとるつぼを保持するサセプターを第2図の
断面図と第3図の斜視図に示し、図中、11はるつぼ、
12はサセプター、13はヒーター、14は回転台であ
る。サセプター12内にるっぽ11が設置され、外部の
直流加熱型のカーボンヒーター(以下単にヒーターとい
う)13より加熱される。
るつぼ11は通常酸化珪素(5i02)により形成され
ている。るつぼ11内の溶融液(融液)は例えばSiの
場合に1400℃以上の高温となるので、るつぼ11は
軟化し、それをささえるためサセプター12には第3図
に示される如くスリット15が形成されている。−例と
して、るつぼ11は直径14インチ(35,6cm) 
、サセプターは直径16インチ(40,6cm>の寸法
のもので、スリット15は最上部で3cm程度開いてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
融液温が1400℃程度にまで上昇した場合、スリット
15の幅がひろがり、るつぼはこの開いたスリット15
を通して部分的にヒーター13からの熱放射を直接うけ
ることになる。サセプター13ならびにるつぼ11は熱
放射が均一に融液に加えられるように回転されるものの
、その回転が融液の移動とは一致しないため、融液は周
期的な温度変動をうける結果となる。融液の温度分布の
調査がなされた例を本発明者は知らないが、単結晶シリ
コンの前記した物性の均一性を得るについての実験にお
いて本発明者が融液内の異なった部分に熱電対を用いて
温度を測定したところ、るつぼ回転周波数に対応した明
瞭な温度変動を生ずることを確認した。
この温度変動が結晶の品質に大きな影響を与え、比抵抗
、酸素濃度分布が均一でな(なるものと解されるが、単
結晶シリコンの物性にこのような不均一が存在すると、
デバイスを形成しても不良品が作られる如きウェハが加
工され、半導体装置の製造歩留りを著しく低下させる問
題がある。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、CZ
法結晶成長において、るつぼ内の融液温度が均一に保た
れ、均一な物性をもった単結晶シリコンを成長しうる構
成の結晶成長装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
第1図は本発明のサセプターならびにサセプターとるつ
ぼ間の緩和材を示す斜視図で、図中、21は緩和材、2
2は本発明にかかるサセプターである。
本発明のサセプター22には従来例と異なりスリットが
なく、その代りにるつぼ11とサセプター22との間に
は例えば炭素繊維で作られた緩和材21が配置されてい
る。
〔作用〕
上記した装置においては、サセプター22にはスリット
がないため融液内での周期的な温度変動がなく融液全体
が均一な温度に保たれる一方で、るつぼ11が膨張して
も緩和材21がクツシロンの働きをなしてるつぼ11の
形状の不安定性を補償する構成となっている。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明実施例を詳細に説明する。
本発明においては、従来技術における融液内の温度分布
(不均一性)は第3図に示される如くサセプター12に
スリット15が形成されていることによるものである点
に鑑み、サセプター22は従来例同様るつぼに相似形状
のるつぼより大なる寸法のものとし、さらに第1図に示
されるようにスリットを形成しない深皿型に形成した。
かくすることによって、るつぼ11内の融液はヒーター
13からの放射熱に均一にさらされ、融液はその全体に
わたって均一に加熱されるので、融液の温度分布の問題
は解決された。
しかし、1400℃程度の高温ではるつぼの材料である
石英(5i02)の軟化点(約1000°C)をはるか
に越えるので、るつぼの形状が不安定になることは避け
られない。そして、るつぼのかかる形状変化に対応すべ
〈従来はサセプターにスリットを形成したのであるが、
本発明においては、るつぼ11とるつぼより大なる寸法
のサセプター22との間の隙間に、炭素繊維の緩和材2
1を均一に配置した。
緩和材21はるつぼの形状の変化があって例えば部分的
にふくらんだとしても、それをクッションのように受け
とめるので、るつぼの形状不安定の間題は解消する。ま
た、緩和材21はるつぼとサセプターとの間に均一に配
置されるので、ヒーター13からの放射熱は均一にるつ
ぼ11に与えられ、融液の温度は均一に保たれる。なお
、上記の例では炭素繊維を用いたが、それに限定される
ものではなく、炭素製の布団(ふとん)を用いてもよい
また、本発明実施例の操作は従来例の場合と同様であっ
て、図示のるつぼを内部に含むサセプター22を第2図
に示す装置の回転台14の上において、以後は通常のC
Z法による結晶成長と金(同じ操作を行うものである。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明によれば、るつぼの軟化に
よる不安定性および従来例のスリットによる融液内温塵
の周期的なゆらぎが抑制され、融液はその全体が均一に
加熱されるので、均一な高品質の結晶成長が可能である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の斜視図、 第2図は従来例断面図、 第3図は従来例斜視図である。 第1図ないし第3図において、 11はるつぼ、 12はサセプター、 13はヒーター、 14は回転台、 15はスリット、 21は緩和材、 22はサセプターである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. るつぼ(11)、該るつぼを内部に保持可能な寸法の切
    れ込みが形成されたるつぼに相似形状のサセプター(2
    2)、および該るつぼ(11)と該サセプター(22)
    との間に配置された緩和材(21)からなることを特徴
    とする結晶成長装置。
JP25479286A 1986-10-28 1986-10-28 結晶成長装置 Pending JPS63112491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25479286A JPS63112491A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 結晶成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25479286A JPS63112491A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 結晶成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63112491A true JPS63112491A (ja) 1988-05-17

Family

ID=17269951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25479286A Pending JPS63112491A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 結晶成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63112491A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159189A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd ヒーター出力制御方法及び単結晶製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159189A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd ヒーター出力制御方法及び単結晶製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1012563A (ja) 高純度CVD−SiC質の半導体熱処理用部材及びその製造方法
JPS6046998A (ja) 単結晶引上方法及びそのための装置
JP2004203738A (ja) シリコンウエハー及びシリコン単結晶インゴットの製造方法
JP3068914B2 (ja) 気相成長装置
JP2709310B2 (ja) 単結晶引上げ装置
EP1538242B1 (en) Heater for crystal formation, apparatus for forming crystal and method for forming crystal
JP3206375B2 (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPS63112491A (ja) 結晶成長装置
JP5378779B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
TWI252263B (en) Apparatus and method for producing silicon semiconductor single crystal
TW515008B (en) Manufacturing method of silicon wafer
JPS6046073B2 (ja) 半導体単結晶の製造方法
JPS6027684A (ja) 単結晶製造装置
JP2000327479A (ja) 単結晶製造装置及び単結晶製造方法
JP2764416B2 (ja) サセプタ
JPH11199396A (ja) SiC単結晶の合成方法
JP2019123645A (ja) 単結晶製造用黒鉛ヒーター及び単結晶引き上げ装置
JPS5891097A (ja) 単結晶製造装置
WO2020235315A1 (ja) 結晶成長装置及び結晶成長方法
JPS59137399A (ja) 低転位密度単結晶の育成方法及びその装置
JPS6021900A (ja) 化合物半導体単結晶製造装置
JP2001106598A (ja) 四硼酸リチウム単結晶の製造装置
JPH0248491A (ja) 半導体単結晶製造装置
KR20060057140A (ko) 고품질 실리콘 단결정 및 그 성장 방법
JPS58208193A (ja) るつぼ