JPS63110085A - 不整地走行車両 - Google Patents
不整地走行車両Info
- Publication number
- JPS63110085A JPS63110085A JP61255056A JP25505686A JPS63110085A JP S63110085 A JPS63110085 A JP S63110085A JP 61255056 A JP61255056 A JP 61255056A JP 25505686 A JP25505686 A JP 25505686A JP S63110085 A JPS63110085 A JP S63110085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- arm
- frame
- tie rod
- pipes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 8
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a業上の利用分野)
本発明は不整地走行車両、特にそのフレーム前部構造に
関する。
関する。
(従来の技術)
バギー車と称される三輪車、四輪車等の不整地走行車両
として、パイプ製フレームの後部にエンジンを搭載し、
その前方にシートを設置し、左右に前輪を懸架するフレ
ームの前部空間内にシートに座乗した運転者の両足を収
納するようにしたものがある。
として、パイプ製フレームの後部にエンジンを搭載し、
その前方にシートを設置し、左右に前輪を懸架するフレ
ームの前部空間内にシートに座乗した運転者の両足を収
納するようにしたものがある。
(発明が解決しようとする問題点)
ところで、前輪の懸架にダブルウィツシュボーン式サス
ペンションを採用する場合、そのA型アッパーアームの
とポット軸を支持するアッパーパイプをフレーム前部の
左右に設ける必要がある。モしてロアーアームのピボッ
ト軸を支持するためにアッパーパイプの下方にロアーパ
イプを平行に配設し、このロアーパイプとアッパーパイ
プ間には前輪転舵用のタイロッドを配設する必要がある
。
ペンションを採用する場合、そのA型アッパーアームの
とポット軸を支持するアッパーパイプをフレーム前部の
左右に設ける必要がある。モしてロアーアームのピボッ
ト軸を支持するためにアッパーパイプの下方にロアーパ
イプを平行に配設し、このロアーパイプとアッパーパイ
プ間には前輪転舵用のタイロッドを配設する必要がある
。
斯かるフロントサスペンションにおいて、単純にアッパ
ーパイプ及びロアーパイプの外側にブラケットを突設し
てアッパーアーム及びロアーアームのピボット軸をそれ
ぞれ取付けた場合、前輪の上下ストロークを大きくする
と、これに伴って揺動するタイロッドがアッパーパイプ
及びロアーパイプに干渉し易くなる。
ーパイプ及びロアーパイプの外側にブラケットを突設し
てアッパーアーム及びロアーアームのピボット軸をそれ
ぞれ取付けた場合、前輪の上下ストロークを大きくする
と、これに伴って揺動するタイロッドがアッパーパイプ
及びロアーパイプに干渉し易くなる。
そこで本発明の目的は、ダブルウィツシュボーン式フロ
ントサスペンションを深川しても、タイロッドのアッパ
ーパイプ及びロアーパイプへの干渉を回避して前輪の上
下ストロークが大きくとれるようにした不整地走行車両
を提供するにある。
ントサスペンションを深川しても、タイロッドのアッパ
ーパイプ及びロアーパイプへの干渉を回避して前輪の上
下ストロークが大きくとれるようにした不整地走行車両
を提供するにある。
(問題点を解決するための手段)
以上の目的を達成すべく本発明は、フレーム前部の左右
に一対設けられてダブルウィツシュボーン式サスペンシ
ョンのロアーアーム(33)を支持するロアーパイプ(
4)をピボット軸(38)の下方に配置する一方、アッ
パーアーム(32)を支持するアッパーパイプ(5)を
ピボット軸(39)の上方に配置したことを特徴とする
。
に一対設けられてダブルウィツシュボーン式サスペンシ
ョンのロアーアーム(33)を支持するロアーパイプ(
4)をピボット軸(38)の下方に配置する一方、アッ
パーアーム(32)を支持するアッパーパイプ(5)を
ピボット軸(39)の上方に配置したことを特徴とする
。
(作用)
上下のピボット軸(311) 、 (39)の間隔より
もロアーパイプ(4)とアッパーパイプ(5)の間隔の
方が大きくなるため、タイロッド(34)の揺動スペー
スが大きくなり、従ってロアーパイプ(4)及びアッパ
ーパイプ(5)へのタイロッド(34)の干渉を回避し
つつ前輪(14)の上下ストロークが大きく得られる。
もロアーパイプ(4)とアッパーパイプ(5)の間隔の
方が大きくなるため、タイロッド(34)の揺動スペー
スが大きくなり、従ってロアーパイプ(4)及びアッパ
ーパイプ(5)へのタイロッド(34)の干渉を回避し
つつ前輪(14)の上下ストロークが大きく得られる。
(実施例)
以下に添付図面を基に実施例を説明する。
第1図は不整地走行車両の概略側面を示し、パイプ製フ
レーム(1)の後部にはエンジン(11)及び補機器が
搭載され、その前方にはシート(12)が設置され、更
にその前方にはステアリングハンドル(13)が配置さ
れる。またフレーム(1)の前後には左右一対の前輪(
14)と後輪(15)が懸架され、(16)はフロント
フェンダ、(17)はりャフェンダであり、更にフレー
ム(1)上にはロールバー(I8)が装備され、図示仮
想線の如くシート(12)に座乗した運転者は両足をフ
レーム(1)の前部空間内に延ばして操縦を行う。
レーム(1)の後部にはエンジン(11)及び補機器が
搭載され、その前方にはシート(12)が設置され、更
にその前方にはステアリングハンドル(13)が配置さ
れる。またフレーム(1)の前後には左右一対の前輪(
14)と後輪(15)が懸架され、(16)はフロント
フェンダ、(17)はりャフェンダであり、更にフレー
ム(1)上にはロールバー(I8)が装備され、図示仮
想線の如くシート(12)に座乗した運転者は両足をフ
レーム(1)の前部空間内に延ばして操縦を行う。
第2図及び第3図に示すように前輪(14)及び後輪(
15)はともにダブルウィツシュボーン式サスペンショ
ンにてフレーム(1)の前後に懸架されている。即ち後
輪(15)を軸承するナックル(21)の上下とフレー
ム(1)後部との間にはA型のアッパーアーム(22)
と■型の2木のロアーアーム(23)。
15)はともにダブルウィツシュボーン式サスペンショ
ンにてフレーム(1)の前後に懸架されている。即ち後
輪(15)を軸承するナックル(21)の上下とフレー
ム(1)後部との間にはA型のアッパーアーム(22)
と■型の2木のロアーアーム(23)。
(23)が連結され、(24)は油圧ダンパ、(25)
はラジアスアームである。
はラジアスアームである。
そして前輪(14)を軸承するナックルアーム(31)
の上下にはともにA型のアッパーアーム(32)とロア
ーアーム(33)が枢着され、またナックルアーム(3
1)の後部にはタイロッド(34)が枢着され、A型ロ
アーアーム(33)に油圧ダンパ(35)が連結されて
いる。タイロッド(34)は既知の如くステアリングシ
ャフト(19)下端のステアリングアームに連結されて
いる。
の上下にはともにA型のアッパーアーム(32)とロア
ーアーム(33)が枢着され、またナックルアーム(3
1)の後部にはタイロッド(34)が枢着され、A型ロ
アーアーム(33)に油圧ダンパ(35)が連結されて
いる。タイロッド(34)は既知の如くステアリングシ
ャフト(19)下端のステアリングアームに連結されて
いる。
以上において、フレーム(1)の前部はメインパイプ(
2)、シートサイドパイプ(3)、フロントロアーバイ
ブ(4)、アッパーパイプ(5)、フロントエンドパイ
プ(6)、(7) 、スチフナーバイブ(8)、クロス
パイプ(9)等から成る。即ち前後方向に延びる左右の
メインパイプ(2) 、 (2)の前端にはフロントエ
ンドパイプ(6)が架設され、メインパイプ(2)下方
に延びるシートサイドパイプ(3)の前端にフロントロ
アーパイプ(4)が連結され、フロントロアーバイブ(
4)は後部の斜めの立上り部(4a)でメインパイプ(
2)とシートサイドパイプ(3)を連結し、フロントロ
アーバイブ(4)は前部を前上り傾斜部(4b)に形晟
してその左右の前端間にはフロントエンドパイプ(7)
が架設される。
2)、シートサイドパイプ(3)、フロントロアーバイ
ブ(4)、アッパーパイプ(5)、フロントエンドパイ
プ(6)、(7) 、スチフナーバイブ(8)、クロス
パイプ(9)等から成る。即ち前後方向に延びる左右の
メインパイプ(2) 、 (2)の前端にはフロントエ
ンドパイプ(6)が架設され、メインパイプ(2)下方
に延びるシートサイドパイプ(3)の前端にフロントロ
アーパイプ(4)が連結され、フロントロアーバイブ(
4)は後部の斜めの立上り部(4a)でメインパイプ(
2)とシートサイドパイプ(3)を連結し、フロントロ
アーバイブ(4)は前部を前上り傾斜部(4b)に形晟
してその左右の前端間にはフロントエンドパイプ(7)
が架設される。
このエンドパイプ(7)とその上方のエンドパイプ(6
)間には左右のスチフナーバイブ(8)が架設され、ま
たメインパイプ(2)前端寄りとロアーバイブ立上り部
(4a)間には前上がりに傾斜するアッパーパイプ(5
)が架設され、左右のアッパーパイプ(5) 、 (5
)の後端寄り間にはクロスバイブ(9)が架設される。
)間には左右のスチフナーバイブ(8)が架設され、ま
たメインパイプ(2)前端寄りとロアーバイブ立上り部
(4a)間には前上がりに傾斜するアッパーパイプ(5
)が架設され、左右のアッパーパイプ(5) 、 (5
)の後端寄り間にはクロスバイブ(9)が架設される。
そしてフロントロアーバイブ(4)前部の前上り傾斜部
(4b)の上面には前後2個のコ字形ブラケラト(3B
) 、 (36)が起設され、更にアッパーパイプ(5
)の下面にも前後2個のコ字形ブラケット(37) 、
(37)が垂設されている。第4図に示す如く下方の
ブラケット(36) 、 (36)にA型ロアーアーム
(33)の前後端をピボット軸(38) 、 (38)
にてそれぞれ枢着し、上方のブラケット(37) 、
(37)にはA型アッパーアーム(32)の前後端をピ
ボット軸(39)。
(4b)の上面には前後2個のコ字形ブラケラト(3B
) 、 (36)が起設され、更にアッパーパイプ(5
)の下面にも前後2個のコ字形ブラケット(37) 、
(37)が垂設されている。第4図に示す如く下方の
ブラケット(36) 、 (36)にA型ロアーアーム
(33)の前後端をピボット軸(38) 、 (38)
にてそれぞれ枢着し、上方のブラケット(37) 、
(37)にはA型アッパーアーム(32)の前後端をピ
ボット軸(39)。
(39)にてそれぞれ枢着する。
斯くして第4図の如くアッパーアーム(32)のピボッ
ト軸(39)とロアーアーム(33)のピボット軸(3
8)との間隔(h に較べ、アッパーパイプ(5)とロ
アーパイプ(4)の間隔(h の方が上下のブラケット
(35) 、 (37)にほぼ相当する分だけ大きくな
るため、タイロッド(34)の揺動スペースを大きくと
ることができる。これにより前輪(14)の上下ストロ
ークを大きくしても、タイロッド(34)のアッパーパ
イプ(5)及びロアーパイプ(4)への干渉を回避する
ことができる。
ト軸(39)とロアーアーム(33)のピボット軸(3
8)との間隔(h に較べ、アッパーパイプ(5)とロ
アーパイプ(4)の間隔(h の方が上下のブラケット
(35) 、 (37)にほぼ相当する分だけ大きくな
るため、タイロッド(34)の揺動スペースを大きくと
ることができる。これにより前輪(14)の上下ストロ
ークを大きくしても、タイロッド(34)のアッパーパ
イプ(5)及びロアーパイプ(4)への干渉を回避する
ことができる。
(発明の効果)
以上のように本発明によれば、ロアーアーム及びアッパ
ーアームのピボット軸の間隔よりもロアーパイプとアッ
パーパイプの間隔を大きくしたため、前輪のストローク
を大きくできるとともに、ロアーバイブ及びアッパーパ
イプに対するタイロッドの干渉を回避することができる
。
ーアームのピボット軸の間隔よりもロアーパイプとアッ
パーパイプの間隔を大きくしたため、前輪のストローク
を大きくできるとともに、ロアーバイブ及びアッパーパ
イプに対するタイロッドの干渉を回避することができる
。
第1図は不整地走行車両の概略側面図、第2図と第3図
はフレームとサスペンションの側面図及び半 平面図、
第4図は本構造を示す一部破断正面図である。 尚、図面中(1)はフレーム、(2)はメインパイプ、
(3)はシートサイドパイプ、(4)はフロントロアー
パイプ、(5)はアッパーパイプ、(11)はエンジン
、(12)はシート、(14)は前輪、(31)はナッ
クル、(32)はアッパーアーム、(33)はロアーア
ーム、(34)はタイロッド、(35)はダンパ、(3
6)。 (3))はブラケット、(311) 、 (39)はピ
ボット軸である。
はフレームとサスペンションの側面図及び半 平面図、
第4図は本構造を示す一部破断正面図である。 尚、図面中(1)はフレーム、(2)はメインパイプ、
(3)はシートサイドパイプ、(4)はフロントロアー
パイプ、(5)はアッパーパイプ、(11)はエンジン
、(12)はシート、(14)は前輪、(31)はナッ
クル、(32)はアッパーアーム、(33)はロアーア
ーム、(34)はタイロッド、(35)はダンパ、(3
6)。 (3))はブラケット、(311) 、 (39)はピ
ボット軸である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 パイプ製フレームの後部にエンジンを搭載し、該エンジ
ンの前方にシートを設置し、フレーム前部の左右にダブ
ルウイッシュボーン式サスペンションにて前輪を懸架し
、且つ該サスペンションのロアーアームとアッパーアー
ムをフレーム前部の左右に一対設けられた前後方向のロ
アーパイプとアッパーパイプにピボット軸を介してそれ
ぞれ枢着するとともに、該ロアーパイプとアッパーパイ
プ間に前輪転舵用のタイロッドを配設するようにした不
整地走行車両において、 前記ロアーアームのピボット軸の下方に前記ロアーパイ
プを配置するとともに、 前記アッパーアームのピボット軸の上方に前記アッパー
パイプを配置したこと、 を特徴とする不整地走行車両。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61255056A JPS63110085A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | 不整地走行車両 |
US07/113,861 US4799708A (en) | 1986-10-27 | 1987-10-27 | Off-road vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61255056A JPS63110085A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | 不整地走行車両 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63110085A true JPS63110085A (ja) | 1988-05-14 |
Family
ID=17273534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61255056A Pending JPS63110085A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | 不整地走行車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63110085A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01283467A (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-15 | Yutaka Giken Co Ltd | 流体トルクコンバータ用ドライブプレート |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131808A (ja) * | 1985-12-04 | 1987-06-15 | Yamaha Motor Co Ltd | 荒地走行用車輛の前輪独立懸架装置 |
JPS62149583A (ja) * | 1985-12-24 | 1987-07-03 | ヤマハ発動機株式会社 | 車両の懸架装置 |
-
1986
- 1986-10-27 JP JP61255056A patent/JPS63110085A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131808A (ja) * | 1985-12-04 | 1987-06-15 | Yamaha Motor Co Ltd | 荒地走行用車輛の前輪独立懸架装置 |
JPS62149583A (ja) * | 1985-12-24 | 1987-07-03 | ヤマハ発動機株式会社 | 車両の懸架装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01283467A (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-15 | Yutaka Giken Co Ltd | 流体トルクコンバータ用ドライブプレート |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4817985A (en) | Rear suspension for off-road vehicle | |
US4662467A (en) | Front wheel suspension for a motor vehicle with riding saddle | |
US4799708A (en) | Off-road vehicle | |
US4463964A (en) | Rear suspension system for motor vehicles | |
JPS62286885A (ja) | 自動二輪車のスイングア−ム式前輪懸架装置 | |
JPH026670B2 (ja) | ||
JPS63110085A (ja) | 不整地走行車両 | |
JP2881536B2 (ja) | サスペンション用サブフレーム | |
JPS63110087A (ja) | 不整地走行車両 | |
JPH0653508B2 (ja) | 自動二輪車の後輪懸架装置 | |
JPS63110086A (ja) | 不整地走行車両 | |
JPH0355443Y2 (ja) | ||
JPH0616866Y2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP2506702Y2 (ja) | キャブオ―バ型車両のキャブ装架装置 | |
JP4076608B2 (ja) | フロントアクスル | |
JPH01204879A (ja) | 鞍乗型車両の前輪懸架装置 | |
JPH0637090U (ja) | 車輪の懸架装置 | |
JPH0741858B2 (ja) | 車輌の車体構造 | |
JP2004098750A (ja) | 低床トラック用エアサスペンション | |
JP2581471Y2 (ja) | セミトレーリングアーム式サスペンション装置 | |
JPH0771951B2 (ja) | 鞍乗型車輌の前輪懸架装置 | |
JPS61238580A (ja) | 自動二輪車の車体フレ−ム | |
JPH0611876Y2 (ja) | 車輌の車体フレーム | |
JPS62149583A (ja) | 車両の懸架装置 | |
JPH06156043A (ja) | 車両のスタビライザー取付構造 |