JPS63109301A - 半円溝部の溝半径測定具 - Google Patents

半円溝部の溝半径測定具

Info

Publication number
JPS63109301A
JPS63109301A JP25655186A JP25655186A JPS63109301A JP S63109301 A JPS63109301 A JP S63109301A JP 25655186 A JP25655186 A JP 25655186A JP 25655186 A JP25655186 A JP 25655186A JP S63109301 A JPS63109301 A JP S63109301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semicircular groove
measuring
radius
groove part
dial gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25655186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Iwasaki
岩埼 謙一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP25655186A priority Critical patent/JPS63109301A/ja
Publication of JPS63109301A publication Critical patent/JPS63109301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は測定具に関するもので、特に半円溝部の溝半径
を計測する溝半径測定具に関する。
〔従来の技術〕
従来、かかる半円溝部の溝半径測定は、投影機にて溝上
面より顕微鏡をのぞき、半円溝部を拡大して半円溝部の
半径を読みとる方法と、半円溝部の半径に相当する方接
を通り側と止まり側を用意し、通り、止まりのゲージに
て管理する方法とがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる従来の計測によると、特に前者においては、投影
機に試料を1ケづつのせた後に顕微鏡をのぞいてその半
径を読みとるものであり、投影機への取り付け、取り外
し作業及び顕微鏡の焦点合わせ等作業性が悪いものであ
った。
又後者によると、ゲージ管理であることから通り、止ま
りの規格外に入ることは可能なるも半径の値がいくつで
あるかの確認ができないものであった。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明は前記不具合点に鑑み成されたもので、作業性が
秀れて測定精度の高い半円溝部の溝半径測定具を提供す
ることを目的とし、前記目的達成のために、治具本体の
中心線x−xより両側方へ等間隔A、Aで且つ治具本体
の中心線x−x方向において等長B、Bなる計測脚部を
設け、−方治具本体の中心線x−x上で且つ治具本体の
計測脚部の間にダイヤルゲージの計測端子を配置したも
のである。
〔作用〕
治具本体の計測脚部を半円溝部の曲面に押圧し、次いで
ダイヤルゲージの計測端子を半円溝部の曲面に当接して
ダイヤルゲージを読み取り、前もってダイヤルゲージの
読みに対する半径の換算表に基づき半径を計測するもの
である。
〔実施例〕
以下、本発明になる半円溝部の溝半径測定具の一実施例
を第1図によって説明する。
lは測定具によって計測される試料であって、半円状の
半円溝部2が穿設される。3は溝半径測定具であり、ダ
イヤルゲージ4と治具本体5とによって構成される。治
具本体5は治具本体5の中心線x−xより両側方へ等間
隔A、Aで且つ治具本体5の中心線x−x方向であって
図において右方向へ治具本体5の基準面5Aより等長B
、Bなる計測脚部5C、5Cが立設される。この計測脚
部5G。
5Cの端部はナイフエッヂに形成する乙によってより一
層測定精度を向上させることができるものである。
治具本体5の中心線x−x上に前記したダイヤルゲージ
4を配置するもので治具本体5に穿設した取付孔5Bに
取着すれば良いものである。そしてダイヤルゲージ4の
端部に配置された計測端子4Aは治具本体5の脚部5G
 、 50間に配置されなければならない、ここで本測
定具の半径の計測原理について第2図によって述べる。
まず実線で示される一番大径の半円溝部2A、の点C1
とC2は計測脚部5C,5Cと半円溝部2の曲面との接
点であり、かかる状態における点CI+02線と治具本
体5の中心線x−xと半円溝部2A、との接点C3との
距gI H+はダイヤルゲージ4の計測端子4Aを半円
溝部2に抑圧することによってダイヤルゲージによって
読みとれる。 つぎに点線で示される二番目に大なる半
円溝部2A2の点D1とD2は計測脚部5C、5Cと半
円溝部2I]2の曲面との接点であり、かかる状態にお
ける点D I  + D 2線と治具本体5の中心線x
−xと半円溝部2A2 との接点D3との距It H2
は前記同様にダイヤルゲージによって読みとれる。
さらにまた−点鎖線で示される一番小径の半円溝部2A
3の点E、 I  * E 2は計測脚部5G 、 5
Cと半円溝部2の曲面との接点であり、かかる状態にお
けるE I  + E 2線と治具本体5の中心線x−
xと、半円溝部2A3 との接点E3との距* H3は
前記と同様に読みとれる。
ここで注目されなければならないのは半円溝部2の半径
が小さくなるにつれて計測脚部5C,5Gと半円溝部2
の接点、例えばnl、I)2とダイヤルゲージ5の中心
線x−又と半円溝部2の接点、例えばD3との距離H2
が順次大きくなることである。従って距#Hと半円溝部
2の半径との関係を予め求めておけば距glHを計測す
ることによって容易に半円溝部2の半径を知ることがで
きるものである。
以上のことから、その計測にあたっては、第1図におい
て半円溝部2の開放側(例えば図の左方)より溝半径測
定具5を挿入しつつ、治具本体5の計測脚部5G、5C
を半円溝部2の曲面に当接し、しかるのちにダイヤルゲ
ージ4の計測端子4Aを半円溝部2の曲面に当接してダ
イヤルゲージ4の値を読みとるものであり、次いでこの
ダイヤルゲージ4の読みとり値を予め用意せる読みとり
値と半円溝部2の半径との換算表に基づき知ることがで
きるものである。
具体的な例として計測脚部50.5CのA寸法70ミリ
メートルで半径120ミリメートルにおいて距離H1は
22ミリメートル、半径115ミリメートルにおいて距
11 H2は24ミリメートル、半径110ミリメート
ルにおいて距#H3は26ミリメードルとなり、それら
の距離Hより半円溝部2の半径が求められるものである
そしてダイヤルゲージ4の測定精度より鑑案ずればきわ
めて正確にその半径を計測し得るものである。
〔発明の効果〕
以上の如く1本発明になる半円溝部の溝半径測定具によ
ると次の効果を奏するものである。
即ち、半円溝部の測定においては、単に治具本体の計測
脚部を半円溝部の曲面に当接し、しかる後にダイヤルゲ
ージの計測端子を曲面に当接すれば良いのでその計測の
為の作業性は著しく向上したものであり、さらにはその
半円溝部の半径を数値でもってとらえることができたの
で例えば半円溝部の中に弁体を選択嵌合させることが容
易に行なうことができ、品質管理上より好ましいもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる半円溝部の溝半径測定具の一実施
例を示す平面図であり、第2図は半円溝部と測定具の関
係を示す線図である。 ヌ7a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 試料に穿設される半円溝部の溝半径を計測する溝半径測
    定具において、治具本体5の中心線X−Xより両側方へ
    等間隔A、Aで且つ治具本体5の中心線X−X方向にお
    いて等長B、Bなる計測脚部5C、5Cを設け、一方治
    具本体5の中心線X−X上で且つ治具本体5の計測脚部
    5C、5Cの間にダイヤルゲージ4の計測端子4Aを配
    置してなる半円溝部の溝半径測定具。
JP25655186A 1986-10-28 1986-10-28 半円溝部の溝半径測定具 Pending JPS63109301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25655186A JPS63109301A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 半円溝部の溝半径測定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25655186A JPS63109301A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 半円溝部の溝半径測定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63109301A true JPS63109301A (ja) 1988-05-14

Family

ID=17294210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25655186A Pending JPS63109301A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 半円溝部の溝半径測定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63109301A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033661B1 (ja) * 1969-06-09 1975-11-01
JPS5239160B2 (ja) * 1972-09-26 1977-10-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033661B1 (ja) * 1969-06-09 1975-11-01
JPS5239160B2 (ja) * 1972-09-26 1977-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60108701A (ja) ノギス
US2565140A (en) Height gauge
JPS63109301A (ja) 半円溝部の溝半径測定具
JPS6244325Y2 (ja)
JPH0643681Y2 (ja) 楕円状の断面を持つ筒状体の寸法測定器
CN214095792U (zh) 用于测量螺纹中径的卡尺
CN210108234U (zh) 一种深度测量辅助装置
JPS59131101A (ja) 端面ゲ−ジ
JPH06258063A (ja) トランスデューサ用測定治具
CN214470558U (zh) 管内壁缺陷测量工具
JP2001215101A (ja) ノギス
JPH0835801A (ja) エルボ寸法測定用治具
JP2591913B2 (ja) 直角測定器
JPH03125901A (ja) 条材の曲り測定治具
JPS58148608U (ja) 配管用角度定規
JPS58103304U (ja) 円筒精度測定器
JP3498940B2 (ja) シリンダゲージのゼロ点調整用治具
JPS6038164Y2 (ja) 管外径簡易測定器
JP2519449Y2 (ja) 面取寸法測定機能付ノギス
JPS58184502A (ja) 内外径兼用測定マイクロメ−タ−
JPS5971108U (ja) 光学式高精度寸法計測装置
JPH0429361Y2 (ja)
KR950003792A (ko) 대구경 파이프의 진원도 측정 장치
JPH0351683Y2 (ja)
JPS5811001B2 (ja) 可変限界ゲ−ジ付ノギス