JPS6310896A - 消磁回路 - Google Patents

消磁回路

Info

Publication number
JPS6310896A
JPS6310896A JP15651586A JP15651586A JPS6310896A JP S6310896 A JPS6310896 A JP S6310896A JP 15651586 A JP15651586 A JP 15651586A JP 15651586 A JP15651586 A JP 15651586A JP S6310896 A JPS6310896 A JP S6310896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
vertical
power source
during
degaussing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15651586A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Miyazaki
孝夫 宮崎
Michiyasu Namise
南畝 通泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15651586A priority Critical patent/JPS6310896A/ja
Publication of JPS6310896A publication Critical patent/JPS6310896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は消磁回路に関し、特にテレビジョンのブラウ
ン管が磁化され、画像の台むら、色変化が発生するのを
防止する消磁回路に関するものである。
[従来の技術] 第5図は、たとえば実開昭60−193763号公報に
示された従来の消磁回路を示1図である。
初めにこの消磁回路の構成について説明する。
図において、入力端子8から消磁電源である十B直流電
源が入力される。入力端子8は、抵抗2゜比較的大容量
のコンデンサ1を介して接地される。
抵抗2は+B直流電源からコンデンサ1への電流を制御
するためのものである。抵抗2とコンデンサ1との接続
点は消磁コイル3.半導体スイッチ4を介して接地され
る。入力端子5に垂直ブランキング信号が入力される。
半導体スイッチ4は垂直ブランキング信号により垂直ブ
ランキング期間中オンし、これ以外の期間中オフする。
第6図は、この消磁回路の各部の信号波形図で、(a 
)は入力端子5に入力される垂直ブランキング信号の波
形図、(b)は消磁コイル3に流れる交番減衰電流の波
形図である。
次にこの消磁回路の幼年について第6図(a)。
(b)を参照して説明する。コンデンサ1は抵抗2を介
して常に十B直流電源により充電されており、入力端子
5に第6図(a )に示すような垂直ブランキング信号
が入力されると半導体スイッチ4が垂直ブランキング期
間中オンする。半導体スイッチ4がオンすると、コンデ
ンサ1に充電された電荷は消磁コイル3に放電してコン
デンサ1と消磁コイル3との間で共感回路が構成され、
消磁コイル3に、第6図(b)に示すような共成による
交番減衰電流が流れる。この交番減衰電流により消磁コ
イル3に磁界が発生し、これによって外部からの磁界に
よるブラウン管の磁化を消磁する。
この消磁効果は、垂直ブランキング信号が入力される度
に生じるので、外部磁界によるブラウン管の磁化を常に
消磁し、画像の色むら、色変化のない安定したテレビジ
ョン画像を得ることができるようになっている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来の消磁回路は以上のように構成されてお
り、消磁コイル3には交番減衰電流の第1波で数アンペ
アの電流を流ざないと消磁効果が望めない。このため、
コンデンサ1は比較的大容量のもので、しかもコンデン
サ1に高電圧を供給してやる必要がある。また、このコ
ンデンサ1に充電された電荷を垂直ブランキング期間内
に放電し、次の垂直ブランキング期間までの十数msと
短い期間にコンデンサ1を充電するため、コンデンサ1
の容量Cと抵抗2の抵抗値Rとから決まる時定数τ−C
Rを+vlssより十分小さくして充電することから、
仮にコンデンサ1の容量Cを10μFとすれば抵抗2の
抵抗[Rは1にΩ以下にする必要がある。したがって、
この+B直流電源を、たとえばフライバックトランスを
利用した映像出力回路ffi源から供給したとぎ、コン
デンサ1への充電電流により、映像出力回路電源の出力
電圧が低下して垂直ブランキングから次の垂直ブランキ
ングの1フイ一ルド画面内のブラウン管カソードバイア
スが浅くなり、映像が明るくなるという不具合が生じる
。また、別電源より+B直流電源を供給する場合、新た
に中高圧発生回路が必要となり、消磁回路のコストアッ
プおよびスペース拡大につながるという問題点があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、消磁電源として別電源を必要とせず、映像出
力回路電源から消磁電源を供給しても画像に支障をきた
すことがないような消磁回路を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段〕 この発明にがかる消磁回路は、直流電源を電流III限
用の抵抗、コンデンサを介して接地し、抵抗とコンデン
サを介した接地間の経路のいずれかの部分に、垂直およ
び水平ブランキング信号により垂直および水平ブランキ
ング期間中オンし、これ以外の期間中オフする第1の半
導体スイッチを設け、抵抗とコンデンサ間の経路のいず
れかの部分を消磁コイルを介して接地し、抵抗とコンデ
ンサ間の経路と消磁コイルとの接続点と、この消磁コイ
ルを介した接地間の経路のいずれかの部分に、垂直ブラ
ンキング信号により垂直ブランキング期間中オンし、こ
れ以外の期間中オフする第2の半導体スイッチを設けた
ものである。
[作用] この発明においては、垂直および水平ブランキング信号
により、垂直および水平ブランキング期間中第1の半導
体スイッチをオンしてコンデンサの充電を行なう。この
充電期間は映像のブランキング期間であるため、コンデ
ンサの充電のための消磁電源を映像出力回路電源から供
給し、仮にこの映像回路出力電源の出力電圧が低下して
も、映像表示期間の映像出力回路電源の出力電圧変動が
押えられ、全く画面に支障をきたすことなくコンデンサ
の充電を完了することができる。そして、垂直ブランキ
ング信号により、垂直ブランキング期間中筒2の半導体
スイッチをオンしてコンデンサに充電した電荷をW4磁
コイルに放電すると、コンデンサと消磁コイルとの間で
共感回路が構成され、消磁コイルに共振による交番減衰
電流が流れる。この放電も垂直ブランキング期間中に行
なわれるので画面への支障は全くきたさない。そして、
この交番減衰電流により消磁コイルに磁界が発生し、こ
れによって外部磁界によるブラウン管の磁化を常に消磁
し、画像の色むら、色変化のない安定したテレビジョン
画像を得ることかできる。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。
なお、この実施例の説明において、従来の技術の説明と
重複する部分については適宜その説明を省略する。
第1図は、この発明の一実施例である消磁回路を示す図
である。
この実施例の構成が第5図の消磁回路の構成と異なる点
は以下の点である。すなわち、コンデンサ1と接地間の
経路に半導体スイッチ6が設けられている。入力端子7
に垂直水平合成ブランキング信号が入力される。半導体
スイッチ6は垂直水平合成ブランキング信号により垂直
ブランキング期間中および水平ブランキング期間中オン
し、これ以外の期間中オフする。
第2図は、この消磁回路の各部の信号波形図で、(a)
は入力端子5に入力される垂直ブランキング信号の波形
図、(b)は入力端子7に入力される垂直水平合成ブラ
ンキング信号の波形図、(C)は半導体スイッチ4.6
がオンすることによるコンデンサ1の充放電の波形図、
(d)は消磁コイル3に流れる交番減衰電流の波形図で
ある。
次にこの消磁回路の動作を第2図(a)〜(d)を参照
して説明する。第2図(b)に示すような垂直水平合成
ブランキング信号により半導体スイッチ6は垂直ブラン
キング期間中および水平ブランキング期間中オンし、コ
ンデンナ1は+B直流電源により抵抗2を介して第2図
(C)に示すような波形で充電される。このコンデンサ
1の充電期間は映像のブランキング11間であるため、
上記+B直流電源を映像出力回路電源から供給し、仮に
この映像出力回路電源の出力電圧が低下しても、映像表
示期間の映像出力回路電源の出力電圧変動は抑えられ、
全く画面に支障をきたすことなくコンデ〕/す1の充電
を完了させることができる。次に第2図(a )に示す
ような垂直ブランキング信(4により半導体スイッチ4
がf!直アブランキング期間中オンると、コンデンサ1
に充電された電荷1ユ第2図(C)に示すような波形で
消磁コイル3に放電してコンデンサ1と渦磁コイル3と
の間で共撮回路が構、呪され、消磁コイル3に第2図(
d)に示すような共得による交番減衰電流が流れる。
この放電は垂直ブランキング期間中に行なわれるので、
画面への支障は全くない。この交番減衰電流により8!
j磁コイル3に磁界が発生し、これによって外部からの
磁界によるブラウン管の磁化を消磁する。そして、この
消磁効果は垂直ブランキング信号が入力される度に生じ
るので、外部磁界によるブラウン管の磁化を常に消磁し
、画像の色むら、色変化のない安定したテレビシコン画
像を得ることができる。
第3図は、この発明の他の実施例である消磁回路を示す
図である。
この実能例の構成が第1図の実施例の構成と異なる点は
以下の点である。すなわち、入力端子5と半導体スイッ
チ4間の経路にカウンタ回路9が設けられている。この
カウンタ回路9は入力端子5に入力される垂直ブランキ
ング信号を計数し、所定の計数値ごとに所定の垂直ブラ
ンキング信号を出力する。そして、半導体スイッチ4は
カウンタ回路9出力により所定の垂直ブランキング期間
中オンする。
第4図は、この消磁回路の各部の信号波形図で、(a 
)はカウンタ回路9出力の波形図、(b)は入力端子7
に入力される垂直水平合成ブランキング信号の波形図、
(C)は半導体スイッチ4.6がオンすることによるコ
ンデンサ1の充放電の波形図、(lj)は消磁コイル3
を流れる交番減衰電流の波形図である。
次にこの消磁回路の動作を第4図(a)〜(d )を参
照して説明する。第4図(b)に示すような垂直水平合
成ブランキング信号により半導体スイッチ6は垂直ブラ
ンキング期間中および水平ブランキジグ期間中オンし、
コンデンサ1は+B直流電源により抵抗2を介して第4
図(C)に示すような波形で充電される。次に、第4図
(a)に示すようなカウンタ回路8出力により所定の垂
直ブランキング期間中半導体スイッチ4をオンすると、
コンデンサ1に充電された電荷は第4図(C)に示すよ
うな波形で消磁コイル3に放電してコンデンサ1と消磁
コイル3との間で共振回路が構成され、消磁コイル3に
第4図(d >に示すような共振による交番減衰電流が
流れる。この実施例においては、カウンタ回路9は垂直
ブランキング信号を計数し、所定の計数値ことに所定の
垂直ブランキング信号を出力するので、コンデンサ1の
充電は複数フィールド期間にわたって垂直および水平7
ランキング期間中に行なわれ、コンデンサ1を十分充電
することができる。このため、上記実施例以上にf!J
111iコイル3に発生づる磁界による消磁の効采を向
上させることができる。またこの実施例の場合も、コン
デンサ1の充放電は垂直および水平ブランキング期間中
に行なわれるので画面への支障は全くない。
なお、上記実施例では、半導体スイッチ4を消磁コイル
3と接地間の経路に設ける場合について示したが、この
半導体スイッチ4を抵抗2とコンデンサ1との接続点と
tP1磁コイル3間の1路に設【プるようにしてもよい
また、上記実施例では、半導体スイッチ6をコンデンサ
1と接地間の経路に設ける場合について示したが、この
半導体スイッチ6を抵゛抗2とコンデンサ1間の経路に
設けるようにしてもよい。
[発明の効果コ 以上のようにこの発明によれば、直流電源を電流制限用
の抵抗、コンデンサを介して接地し、抵抗とコンデンサ
を介した接地間の経路のいずれかの部分に、垂直および
水平ブランキング信号により垂直および水平ブランキン
グ期間中オンし、これ以外の期間中オフする第1の半導
体スイッチを設け、抵抗とコンデンサ間の経路のいずれ
かの部分を消磁コイルを介して接地し、抵抗とコンデン
サ間の経路と消磁コイルとの接続点と、この消磁コイル
を介した接地間の経路のいずれかの部分に、垂直ブラン
キング信号により垂直ブランキング期間中オンし、これ
以外の期間中オフする第2の半導体スイッチを設けたの
で、消磁N′mとして別電源を必要とせず、しかも映像
出力回路電源から消磁電源を供給しても画像に支障をき
たすことがないような消磁回路を(することかできる。
そして、消磁回路は別電源を必要としないことから簡素
化でき低コストのものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例である消磁回路を示す図
である。 第2図(a)〜(d )は、第1図の消磁回路の各部の
信号波形図である。 第3図は、この発明の他の実施例である消磁回路を示す
図である。 第4図(a)〜(d ’)は、第3図の消磁回路の各部
の信号波形図である。 第5図は、従来の消磁回路を示す図である。 第6図(a)、(b)は、第5図の消磁回路の各部の信
号波形図である。 図において、1はコンデンサ、2は抵抗、3は消磁コイ
ル、4.6は半導体スイッチ、9はカウンタ回路である
。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直流電源と、 その一方端が前記直流電源に接続される電流制限用の抵
    抗と、 その一方電極が前記抵抗の他方端に接続され、その他方
    電極が接地されるコンデンサと、 前記抵抗と前記コンデンサを介した接地間の経路のいず
    れかの部分に設けられ、垂直および水平ブランキング信
    号により垂直および水平ブランキング期間中オンし、こ
    れ以外の期間中はオフする第1の半導体スイッチと、 その一方端が前記抵抗と前記コンデンサ間の経路のいず
    れかの部分に接続され、その他方端が接地される消磁コ
    イルと、 前記抵抗と前記コンデンサ間の経路と前記消磁コイルと
    の接続点と、該消磁コイルを介した接地間の経路のいず
    れかの部分に設けられ、垂直ブランキング信号により垂
    直ブランキング期間中オンし、これ以外の期間中オフす
    る第2の半導体スイッチとを備えた消磁回路。
  2. (2)さらに、前記垂直ブランキング信号を計数して所
    定の計数値ごとに所定の該垂直ブランキング信号を出力
    するカウンタ回路を備え、前記第2の半導体スイッチを
    該カウンタ回路出力により所定の垂直ブランキング期間
    中オンし、これ以外の期間中オフする特許請求の範囲第
    1項記載の消磁回路。
JP15651586A 1986-07-01 1986-07-01 消磁回路 Pending JPS6310896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15651586A JPS6310896A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 消磁回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15651586A JPS6310896A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 消磁回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310896A true JPS6310896A (ja) 1988-01-18

Family

ID=15629461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15651586A Pending JPS6310896A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 消磁回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310896A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567584B2 (ja) 消磁装置
CA1258291A (en) Resonant degaussing without residual magnetism
JP2633839B2 (ja) 消磁回路
JPS63121472A (ja) ビデオ表示装置用電源
KR100587543B1 (ko) 다중 주사 주파수에서 작동하는 편향 회로용 전원 공급 장치
JPH0234034B2 (ja)
US3674932A (en) Automatic beam current limiter
JPS62274876A (ja) テレビジヨン表示装置
JPS6310896A (ja) 消磁回路
US4599673A (en) Degaussing system arrangements
JPH04324790A (ja) 減磁回路
US5714843A (en) CRT spot killer circuit responsive to loss of vertical synchronizing signal
US3287594A (en) Horizontal deflection device
JPS60194675A (ja) 映像表示装置用多走査周波数偏向回路
US4114072A (en) High voltage protection circuit having predictable firing point
JPS59160378A (ja) テレビジヨン受像機用水平出力回路
JPS63124689A (ja) 映像装置用電源
JP3170643B2 (ja) テレビジョン装置
US3401301A (en) Adjustable focus voltage control circuit
US3459993A (en) Television deflection circuit
JPH01259669A (ja) 垂直偏向回路
KR100318753B1 (ko) 영상표시기기의 스폿 제거 회로
JPH03101379A (ja) 輝度回路
JPS59110276A (ja) 水平振幅変化補正回路
JPH0744133Y2 (ja) 黒レベル設定回路