JPS63108658A - 光電変換管 - Google Patents

光電変換管

Info

Publication number
JPS63108658A
JPS63108658A JP61253712A JP25371286A JPS63108658A JP S63108658 A JPS63108658 A JP S63108658A JP 61253712 A JP61253712 A JP 61253712A JP 25371286 A JP25371286 A JP 25371286A JP S63108658 A JPS63108658 A JP S63108658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incident light
optical fiber
photocathode
window
photoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61253712A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Matsui
利和 松井
Takeo Sugawara
武雄 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP61253712A priority Critical patent/JPS63108658A/ja
Priority to FR8714781A priority patent/FR2608836B1/fr
Priority to US07/112,490 priority patent/US4914349A/en
Priority to DE3736185A priority patent/DE3736185C2/de
Publication of JPS63108658A publication Critical patent/JPS63108658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J43/00Secondary-emission tubes; Electron-multiplier tubes
    • H01J43/04Electron multipliers
    • H01J43/28Vessels, e.g. wall of the tube; Windows; Screens; Suppressing undesired discharges or currents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/89Optical or photographic arrangements structurally combined or co-operating with the vessel
    • H01J29/892Optical or photographic arrangements structurally combined or co-operating with the vessel using fibre optics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Image-Pickup Tubes, Image-Amplification Tubes, And Storage Tubes (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は光電子増倍管、光電管などの光電変換管に関
する。
(従来の技術) 充電変換管の真空容器に設けられた入射光窓は石英ガラ
ス、硼硅酸ガラスなどからなる大気圧に耐える透明板か
らなっており、上記入射光窓の内側 (真空側)にはア
ンチモンとアルカリ金属などを蒸着して半透明の光電面
が形成されている。入射光窓を透過して光電面に到達し
た光は光電面に吸収され、光電子に変換されて真空側に
電子として放出される。
(発明が解決しようとする問題点) 第2図は光電面の一部であるマルチアルカリ光電面の光
学特性を示すもので、波長λと吸収係数にとの関係を示
している。このグラフから明らかなように、マルチアル
カリ光電面は長波長城、特に赤外光において吸収係数k
が著しく小さく、光を十分吸収することができない。
また、第3図は波長λをパラメータとして光電面の厚さ
dと吸収係数にとの関係を示すグラフである。光電変換
効率 (入射光束に対する陽極電流の比)を高めるため
に、光電面の厚みdを増せば、グラフに示すように吸収
係数には増す。しかし、光電子の発生場所から真空側ま
での距雛が増し、この間で光電子が再結合して、真空に
放出ざれる率が下がり、結局は光電変換効率を下げるこ
ととなる。したがって、光電面をあまり厚くすることが
できない。
例えば、通常のマルチアルカリ光電面は厚さ30nmで
あり、波長800 nmの光の吸収率は12t、光電子
が発生してから再結合までの移動距離は約15nmで、
その結果、量子効率ρ (入射光子数に対する光電子数
の比)は1.5%である。このような値をもつ光電変換
管を理科学機器に用いたとき、優れた信号対雑音比は得
られない。
以上に述べたように、従来の光電変換管は光電面におい
て、その厚さとの関係から、入射光が十分に吸収されな
いか、さもなくば光電子が真空に放出される率が低いの
で、光電変換効率が低いという問題があった。
(問題点を解決するための手段) この発明の光電変換管は、入射光窓の内側(真空容器側
)に半透明に光電面が形成された光電変換管において、
入射光窓は少なくとも一部が各ファイバが光電面に対し
て傾斜している光ファイバプレートからなっている。す
なわち、入射光窓はガラス板の入射側に光ファイバプレ
ートを貼り合わせたもの、またはガラス板をなくして光
ファイバプレートのみからなっている。光ファイバプレ
ートのみの場合には、光ファイバプレートの内側(真空
側)に光電物質が蒸着される。
(作用) 光ファイバから光電面に入射する光は、光電面に対して
傾斜しているので光電面における入射光の光路は長くな
り、光子が光電子に変換される率は高くなる。にもかか
わらず、光電面の厚さは変わらないので、光電子が真空
に放出される率は下がらない。この結果、光電変換効率
は高くなる。
(実施例) 第1図はこの発明の光電変換管の縦断面の一部を拡大し
て示す模式図である。
光電変換管の入射光窓1は、ガラス板3の入射側に厚さ
faun、各ファイバ6の直径5μmの光ファイバプレ
ート5が透明な接着剤で貼り付けである。光ファイバ6
の軸aが入射ガラス窓に対し角度θ(この実施例ではθ
=25度および50度の2種類)だけ傾斜している。ガ
ラス板3の真空容器II側の面にはアンチモンと複数種
のアルカリ金属が蒸着されており、マルチアルカリ光電
面8となっている。
光電変換管への入射光■は光ファイバ6およびガラス板
3を経て光電面8に至る。光電面8に入射する光Tは、
第1図に示すように光電面8に対して傾斜しているので
、入射光Tの光路は長くなり、光子が光電子に変換され
る率は高くなる。なお、光の光電面8に対する入射角は
、経路Aのときの最大値と経路Bのとき最小値 (0°
)との間に分布している。
直径29+nmの入射光窓1に厚さ30nmのマルチア
ルカリ光電面を形成し、対向して10段のボックス形ダ
イノードを設けた光電子増倍管と、光ファイバプレート
をもたない同じ構造の光電子増倍管(浜松ホトニクス’
3JR374)を製作し、それらの光電変換特性を第1
表に対比して示した。
直径29mmの入射光窓1に厚さ30r++++のバイ
アルカリ光電面を形成し、対向して10段のボックス形
ダイノードを設けた光電子増倍管と、光ファイバプレー
トをもたない同じ構造の光電子増倍管(浜松ホトニクス
製R268)を製作し、それらの光電変換特性を第2表
に対比して示した。
第  2  表 以上のように光ファイバプレートをもたない入射光窓に
用いることにより、最も光の吸収係数の小さな波長80
0 niにおいてマルチアルカリ光電面について最大2
.1倍の量子効率の増加をみた。また、最も光の吸収係
数が大きくて本発明の効果が小さいと考えられる波長3
50 nmにおいても、バイアルカリ光電面について2
0主のJi上上動効率増加をみた。
以上の実施例は、ガラス板に光ファイバプレートを貼り
付けたものについて、はぼ可視光の領域内での実験デー
タを示した。しかし、光電面に傾斜して光を入射させる
ことにより、光が十分に吸収されて光電子を真空に放出
させる率を低下させないという本発明の趣旨から、入射
光窓に光ファイバプレートのみを用いれば、光ファイバ
プレートとガラス板との境界で不必要な反射、散乱を生
じないから、より優れた光電変換管が得られる。
また、赤外光は800 nmの波長の光より一層吸収さ
れにくいので、一層優れた効果が得られる。
(発明の効果) この発明の光電変換管は、入射光が光電面に傾斜して入
射するようにしている。したがって、光電面の厚さを大
きくしなくても、光電面における光の吸収係数は高くな
り、また電子の真空へ放出する率を下げることがないか
ら、光電変換効率を高めることかできる。また、入射光
窓全体にわたって光ファイバプレートを用いることがで
きるので、光電面の全面積にわたって量子効率を高める
効果をもたせることができる。さらに、本発明の光電変
換管は、入射光窓を従来のガラス板と取り替えるのみで
得られるものであり、特にガラス板の入射光窓の入射側
に光ファイバプレートを貼り合わせる場合には、きわめ
て容易に実施でき、既存の光電変換管にも直ちに実施す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の光電変換管の入射光窓部の一部を拡
大して示す模式図、第2図は光電面の光学特性を示すも
ので、−例として半透明型マルチアルカリ光電面の波長
λと吸収係数にとの関係を示すグラフ、および第3図は
波長λをパラメータとして光電面厚みdと吸収係数にと
の関係を示すグラフである。 1・−入射光窓、3・・・入射光窓ガラス、5・・・光
ファイバプレート、6・・・光ファイバ、8・・・光電
面、11・・・真空。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入射光窓の内側に半透明に光電面が形成された光
    電変換管において、前記入射光窓は少なくとも一部が各
    光ファイバが前記光電面に対して傾斜している光ファイ
    バプレートであることを特徴とする光電変換管。
  2. (2)前記入射光窓が平板状の透明体と平板状の光ファ
    イバプレートとを重ね合わせたものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の光電変換管。
JP61253712A 1986-10-27 1986-10-27 光電変換管 Pending JPS63108658A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253712A JPS63108658A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 光電変換管
FR8714781A FR2608836B1 (fr) 1986-10-27 1987-10-26 Tube de conversion photoelectrique
US07/112,490 US4914349A (en) 1986-10-27 1987-10-26 Photo-electric conversion tube with optical fiber plate
DE3736185A DE3736185C2 (de) 1986-10-27 1987-10-26 Photoelektrische Wandlerröhre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253712A JPS63108658A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 光電変換管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63108658A true JPS63108658A (ja) 1988-05-13

Family

ID=17255099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61253712A Pending JPS63108658A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 光電変換管

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4914349A (ja)
JP (1) JPS63108658A (ja)
DE (1) DE3736185C2 (ja)
FR (1) FR2608836B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3518880B2 (ja) * 1992-06-11 2004-04-12 浜松ホトニクス株式会社 反射型アルカリ光電面および光電子増倍管
US5633562A (en) * 1993-02-02 1997-05-27 Hamamatsu Photonics K.K. Reflection mode alkali photocathode, and photomultiplier using the same
US5321251A (en) * 1993-03-31 1994-06-14 Eastman Kodak Company Angled optical fiber filter for reducing artifacts in imaging apparatus
US5594301A (en) * 1994-06-30 1997-01-14 Hamamatsu Photonics K.K. Electron tube including aluminum seal ring
US5554850A (en) 1994-11-04 1996-09-10 Eastman Kodak Company X-ray scintillating plate utilizing angled fiber optic rods
GB9620037D0 (en) * 1996-09-26 1996-11-13 British Tech Group Radiation transducers
US6424395B1 (en) * 1998-04-08 2002-07-23 Toppan Printing Co., Ltd. Light scattering film and liquid crystal display device
US20040179722A1 (en) * 2001-10-02 2004-09-16 Katsunori Moritoki Image sensing apparatus
US8505303B2 (en) * 2009-12-11 2013-08-13 General Electric Company Impurity detection in combustor systems
DE102017223115A1 (de) * 2017-12-18 2019-06-19 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Sekundärelektronenvervielfacher und dessen Verwendung
CN113594002B (zh) * 2021-07-06 2023-07-21 北方夜视技术股份有限公司 一种光纤窗多碱阴极及其制作方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129740U (ja) * 1974-08-27 1976-03-03

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB181231A (en) * 1921-05-27 1922-06-15 J W Zander & Co Improvements relating to electric switches
GB1067149A (en) * 1965-01-26 1967-05-03 Ferranti Ltd Improvements relating to display screens
US3469026A (en) * 1966-04-22 1969-09-23 Leon Winik Tv pickup and projection system with camera having fiber optic hemispherical lens
US3586895A (en) * 1968-05-08 1971-06-22 Optics Technology Inc Photocathode of light fibers having ends terminating in truncated corner cubes
US3712986A (en) * 1969-04-03 1973-01-23 Westinghouse Electric Corp Electron imaging device utilizing a fiber optic input window
US3701901A (en) * 1970-01-07 1972-10-31 Elscint Ltd Phototubes for scintillation detector
US3873829A (en) * 1970-05-29 1975-03-25 Philips Corp Photo cathode with means provided which produce a repeated total reflection of the incident light without interference phenomena
US3700947A (en) * 1971-04-08 1972-10-24 Bendix Corp Increased sensitivity photocathode structure
JPS5546270A (en) * 1978-09-27 1980-03-31 Hamamatsu Tv Kk Photomultiplier tube
GB2081967B (en) * 1980-08-06 1984-06-27 Philips Electronic Associated Intagliated photocathode
GB2094056B (en) * 1981-03-03 1985-08-21 English Electric Valve Co Ltd Photocathodes
DE3134467A1 (de) * 1981-09-01 1983-03-17 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Fotokathodenanordnung
JPS5937561A (ja) * 1982-08-26 1984-03-01 Canon Inc 像形成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129740U (ja) * 1974-08-27 1976-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
FR2608836A1 (fr) 1988-06-24
US4914349A (en) 1990-04-03
DE3736185A1 (de) 1988-04-28
FR2608836B1 (fr) 1996-05-31
DE3736185C2 (de) 1995-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101211730B (zh) 光电阴极、光电倍增管和电子管
US8212475B2 (en) Photocathode, electron tube, and photomultiplier tube
JPS63108658A (ja) 光電変換管
CN101379582B (zh) 光电面、具备该光电面的电子管以及光电面的制造方法
WO2016104243A1 (ja) 光電面、光電変換管、イメージインテンシファイア、及び光電子増倍管
CN103715033A (zh) 一种高灵敏度锑碱光电阴极和光电倍增管
US5336966A (en) 4-layer structure reflection type photocathode and photomultiplier using the same
US6998635B2 (en) Tuned bandwidth photocathode for transmission negative electron affinity devices
US20110089825A1 (en) Photocathode
GB1005708A (en) Improvements relating to photo electrically sensitive devices
CN1656594A (zh) 半导体光电面、其制造方法及使用该半导体光电面的光检测管
JPH09213206A (ja) 透過型光電面、その製造方法、及びそれを用いた光電変換管
US4691099A (en) Secondary cathode microchannel plate tube
US4490605A (en) Photoelectric detection structure
JP2651329B2 (ja) 光電子または2次電子放射用陰極
JP2930342B2 (ja) X線像増倍管
JP2923462B2 (ja) 光電陰極および電子管
US6674235B2 (en) Photocathode having ultra-thin protective layer
US3825787A (en) Image intensifier with improved input screen
JPS62133634A (ja) 高性能光電陰極
JPS627657B2 (ja)
US2955218A (en) Electron discharge device
US3571602A (en) Optical system to reduce reflection losses in a photocell
JPS6358751A (ja) 光電変換管
WO2022163101A1 (ja) 発光素子、光検出モジュール、発光素子の製造方法、及び走査型電子顕微鏡