JPS6310280Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310280Y2
JPS6310280Y2 JP8085583U JP8085583U JPS6310280Y2 JP S6310280 Y2 JPS6310280 Y2 JP S6310280Y2 JP 8085583 U JP8085583 U JP 8085583U JP 8085583 U JP8085583 U JP 8085583U JP S6310280 Y2 JPS6310280 Y2 JP S6310280Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
lead
layer
tin
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8085583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59187439U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8085583U priority Critical patent/JPS59187439U/ja
Publication of JPS59187439U publication Critical patent/JPS59187439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310280Y2 publication Critical patent/JPS6310280Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は接着性を改善した鉛とプラスチツクフ
イルムとの複合テープに関するものである。 一般に高電圧用ゴム、プラスチツク絶縁電力ケ
ーブルは第1図に示す如く導体1の外側に内部導
電層2、ポリエチレン、エチレンプロピレンゴム
等による絶縁体3、外部半導体電層4、銅テープ
或は銅線等による金属遮蔽層5及びポリエチレン
あるいは塩化ビニル等の防食層6を順次設けてい
るものである。 このようなゴムプラスチツク絶縁電力ケーブル
においては、雨水等の水分が何等かの事由により
ケーブルの内部に浸入すると絶縁体、各半導電層
等に所謂水トリーが発生し絶縁性能を低下せしめ
る等電力ケーブルとしての諸特性に弊害を生ずる
重大な原因となる。またケーブルの製造時或は保
管時、又はケーブルの引込作業等において該ケー
ブルの端末部または接続部などから導体を伝つて
水分が浸入し導体側から内部半導電層又は絶縁体
に水浸入による水トリーの発生原因を生ぜしめる
ことがよく知られている。 従つてゴムプラスチツク絶縁電力ケーブルにお
いては、外部又は導体からの水分浸入を防止する
ことが強く要望されているものである。 本考案者は先に鉛箔テープの片面又は両面に導
電性又は絶縁性のプラスチツクフイルムを貼着し
たラミネートテープをケーブルの導体側或はケー
ブルコアの外側等の所定の位置において、縦添え
包被し、そのラツプ部を融着せしめてなるゴムプ
ラスチツク絶縁電力ケーブルを提案した。 而して上記のラミネートテープが遮水テープと
しての性能を検討するために、該テープをケーブ
ルコアの外側に縦添え包被しラツプ部を融着させ
た後、防食層を押出被覆し、その時の押出温度で
遮水テープを防食層の内面に融着し一体化せしめ
たケーブルについて、温水(50゜〜90℃)中に長
期に亘つて放置した結果、防食層からケーブルコ
ア内部に向つて水分が浸入しつつ浸透し鉛箔テー
プとプラスチツクテープとの接合面における接着
力が徐々に低下し、この両テープは夫々剥離し遮
水テープとしての目的を達することが出来なかつ
た。 本考案はかかる欠点を改善せんとして鋭意研究
を行つた結果、耐高温水に優れ、長期に亘つて安
定した接着力を有する複合金属テープを見出した
ものである。即ち本考案は鉛又は鉛合金箔の片面
又は両面に錫薄層を設けた鉛ラミネートテープの
片側又は外側にプラスチツクフイルムを設けたこ
とを特徴とするものである。 本考案において鉛箔面に錫の薄層を設け且つプ
ラスチツクフイルムを被覆することによつて長期
に亘り優れた耐高温水性を有する理由について説
明すると、鉛の湿潤雰囲気中における腐食生成物
はPbCO3、Pb(OH)2(塩基性炭酸鉛)であり、こ
れは緻密な被覆層とならず母材と遊離する。従つ
て鉛箔又は錫合金箔とプラスチツクフイルムのラ
ミネートテープを高温湿潤雰囲気下に長期間放置
すると、プラスチツク層中に拡散浸入してくる水
分によつて鉛面にPbCO3、Pb(OH)2が生成する
ため、母材である鉛とプラスチツクフイルムとの
接着力が著しく低下し、剥離すら生じラミネート
テープとしての機能を失うものである。 一方錫は湿潤雰囲気に対して腐食を全くおこす
ことなく安定しており表面変化をおこすことがな
い。又鉛と錫とは極めて相容性がよく容易に相互
拡散をおこす。従つて鉛の表面に錫層を設け、こ
れにプラスチツクフイルムを積層せしめることに
より高温水に耐えることが出来るものである。 なお鉛箔に錫薄層を設ける方法としては、特に
限定するものではなく、例えばメツキ、蒸着、ク
ラツド、イオンプレーテイングなどにより行うも
のである。 又鉛ラミネートテープの厚さとしては、10〜
200μにすることが好ましく、このような薄いも
のを使用する理由は、厚いテープではケーブル径
が必然的に太くなり且つ重量も重くなるためであ
る。 本考案においてプラスチツクフイルムとして
は、電気絶縁性又は半導電性の何れのプラスチツ
クでもよく例えば低、中、高密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリブテン−1、ポリメチルペ
ンテン、エチレンアクリル酸共重合体、エチレン
プロピレン共重合体、アイオノマー、エチレン−
エチルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビ
ニル−塩化ビニルグラフト共重合体、塩素化ポリ
エチレン、クロロスルホン化ポリエチレン等の1
種又は2種以上の混合物を使用する。 又これらのプラスチツクにカーボンブラツクを
30〜150重量部混合せしめて半導電性にしてもよ
い。 次に本考案の実施例について説明する。 実施例 (1) Pb−5%Sn−1%Sb合金板の両側に純錫テー
プを貼着し、これを冷間圧延して0.05mm厚の錫被
鉛箔シートを得た。次いでこの両面にエチレン−
アクリル酸共重合体を0.1mm厚にて押出し被覆し
て本考案複合テープを得た。 なお錫被の厚さは0.07mmである。 実施例 (2) 第2図に示す如く厚さ0.05mmのPb−1%Sn合
金箔8の両面に純錫メツキして厚さ0.005mmの錫
層9を設け、その両面に0.1mm厚のカーボン70部
を含有してなる半導電性エチレン−アクリル酸共
重合体10を被覆しこれを加熱して本考案複合テ
ープ7をえた。 比較例 (1) 厚さ0.05mmのPb−5%Sn−1%Sb合金箔の両
面に厚さ0.1mmのエチレン−アクリル酸共重合体
を押出し被覆して比較例複合テープをえた。 比較例 (2) 厚さ0.05mmのPb−1%Sn合金箔の両面に厚さ
0.1mmのカーボン70部を含有してなる半導電性エ
チレン−アクリル酸共重合体を被覆し、これを加
熱して比較例複合テープをえた。 斯くして得た本考案複合テープ及び比較例複合
テープを夫々80℃の温水中に1ケ月、3ケ月及び
6ケ月夫々浸漬せしめた後、これを取り出して金
属箔とプラスチツクフイルムとの接着力並に腐食
状況を測定した。その結果は第1表に示す通りで
ある。 なお接着力は温水中に浸漬前及び浸漬後の剥離
強度を測定してその比を示すものである。
【表】 実施例 (3) 第3図に示す如く導体1の外側に内部導電層
2、架橋ポリエチレンからなる絶縁体層3、外部
導電層4、銅テープ遮蔽層5を夫々被覆し、その
外側に実施例(1)に示す本考案複合テープ7及びポ
リエチレンによる防食層6を一体に設けてプラス
チツク絶縁電力ケーブルを得た。 斯くして得た本考案複合テープを使用した電力
ケーブル(本考案品)及び第1図に示す従来の電
力ケーブル(従来品)について1ケ年間70℃の温
水浸水課電実験を行い、ボータイトリーの発生の
有無を評価した。その結果は第2表に示す通りで
ある。 第 2 表 本考案品 全く異状なし 従来品 水トリー発生した 以上詳述した如く本考案複合テープによれば高
温耐水性に優れ且つ金属箔に腐食を生ずることが
なく長期に亘り安定した特性を有するため、電力
ケーブルの遮水層等に使用して極めて有用なもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプラスチツク絶縁電力ケーブル
の断面図、第2図は本考案複合テープの1例を示
す断面図、第3図は本考案複合テープを使用した
プラスチツク電力ケーブルの断面図である。 1……導体、2……内部導電層、3……絶縁
体、4……外部導電層、5……金属遮蔽層、6…
…防食層、7……本考案複合テープ、8……鉛合
金箔、9……錫薄層、10……プラスチツクフイ
ルム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 鉛又は鉛合金箔の片面又は両面に錫薄層を設
    けた鉛ラミネートテープの片側又は両側にプラ
    スチツクフイルムを設けたことを特徴とする複
    合テープ。 (2) 鉛ラミネートテープを厚さ10−200μmに成形
    せしめることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の複合テープ。
JP8085583U 1983-05-28 1983-05-28 複合テ−プ Granted JPS59187439U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085583U JPS59187439U (ja) 1983-05-28 1983-05-28 複合テ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085583U JPS59187439U (ja) 1983-05-28 1983-05-28 複合テ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187439U JPS59187439U (ja) 1984-12-12
JPS6310280Y2 true JPS6310280Y2 (ja) 1988-03-28

Family

ID=30210831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8085583U Granted JPS59187439U (ja) 1983-05-28 1983-05-28 複合テ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187439U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59187439U (ja) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472597A (en) Water impervious rubber or plastic insulated power cable
US4626619A (en) Water impervious rubber or plastic insulated power cable
JPS6310280Y2 (ja)
JPH0430691B2 (ja)
JPS6023854Y2 (ja) ゴム、プラスチツク絶縁電力ケ−ブル
JPS5924085Y2 (ja) ゴム、プラスチツク絶縁電力ケ−ブル
JPS62168303A (ja) 電力ケ−ブル用ラミネ−トテ−プ
JPS635870Y2 (ja)
JPH0126003Y2 (ja)
JPS60187547A (ja) アモルフアス金属ラミネ−トテ−プ及びそれを用いたしや水層付電力ケ−ブル
JPS6210898Y2 (ja)
JP2585372Y2 (ja) 遮水型電力ケーブル
JPS6116570Y2 (ja)
JPS629611Y2 (ja)
JPS6118574Y2 (ja)
JPS6015389Y2 (ja) ゴム,プラスチック絶縁ケ−ブルの接続部
JPS6231945Y2 (ja)
JPH02135620A (ja) ラミネート用鉛箔又は鉛合金箔の製造方法
JPH0342572Y2 (ja)
JPH0648681Y2 (ja) 架橋ポリエチレン絶縁ケーブル
JPS6336890Y2 (ja)
JPH0130739Y2 (ja)
JPS6210899Y2 (ja)
JPH0517849U (ja) 遮水型電力ケーブル
JPH0133635Y2 (ja)