JPS6210898Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210898Y2
JPS6210898Y2 JP9260781U JP9260781U JPS6210898Y2 JP S6210898 Y2 JPS6210898 Y2 JP S6210898Y2 JP 9260781 U JP9260781 U JP 9260781U JP 9260781 U JP9260781 U JP 9260781U JP S6210898 Y2 JPS6210898 Y2 JP S6210898Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
tape
layer
metal
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9260781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58311U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9260781U priority Critical patent/JPS58311U/ja
Publication of JPS58311U publication Critical patent/JPS58311U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6210898Y2 publication Critical patent/JPS6210898Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案はゴム、プラスチツク絶縁電力ケーブル
の改良に関するものである。 従来6600V以上の高電圧に使用するゴム、プラ
スチツク電力ケーブルは第1図に示す如く導体1
の外側に内部導電層2、架橋ポリエチレン、エチ
レンプロピレンゴム又はブチルゴム等の絶縁体層
3、外部導電層4、銅テープ等による金属遮蔽層
5及び押えテープ6を介して塩化ビニル樹脂混和
物等による保護シース7を順次設けて形成してい
るものである。 然しながらこのような電力ケーブルにおいては
雨水等が保護シースに附着すると、この水分がケ
ーブルの内部に浸入するを阻止することが出来
ず、該シースを透過して絶縁体層に到達し、該絶
縁体に水トリーを発生せしめ電力ケーブルの絶縁
性能を著しく低下せしめるものであつた。 又この種電力ケーブルにおいては地絡電流を保
証するために厚さ0.1mmの銅テープからなる遮蔽
金属をラツプ巻していたものである。従つてケー
ブルにしごき、屈曲等の機械的衝撃が加わると重
ね巻部において遮蔽金属がずれ、金属同志のけん
か或は摩擦を生じ早期に遮蔽金属が切断し遮蔽層
としての役割を達成せしめることができないもの
であつた。 本考案はかかる欠点を改善せんとして鋭意研究
を行つた結果、遮水並に遮蔽に優れた電力ケーブ
ルを見出したものである。即ち本考案は、ケーブ
ルコアの外側に金属の片面又は両面に導電性ゴム
又は導電性プラスチツクを貼着したラミネートテ
ープを、該ケーブルコア面に導電性ゴム又は導電
性プラスチツクが接するように縦添え包被してな
る導電遮水層を設け、その外側に銅テープをギヤ
ツプ巻し金属遮蔽層を設け、更にその外側に防食
層を設けたことを特徴とするものである。 本考案の1例を図面について説明する。 第2図に示す如く導体1の外側に内部導電層
2、絶縁体層3を設け、その外側に鉛テープの片
面に導電性ポリエチレンテープを貼着したラミネ
ートテープを該鉛テープが接するように縦添え包
被して導電、遮水層8を形成しその外側に銅テー
プをギヤツプ巻して遮蔽金属層5を設け、更にそ
の外側にポリ塩化ビニル混和物による保護シース
7を被覆して本考案電力ケーブルを得た。 このように本考案は外部導電層を設けることな
く、ケーブル絶縁体の上に直接導電性ゴム、プラ
スチツクテープと金属テープとのラミネートテー
プを縦添え包被してなる導電遮水層を設けたため
外部からの水分に対して優れた遮水機能を有する
ものである。 なおラミネートテープを縦添包被する理由は、
従来の如くラツプ巻により巻付けた場合にはその
ラツプ目から水分が浸入するおそれがあるためで
ある。又その外側に銅テープを巻きつけることに
より上記ラミネートテープと銅との相乗作用によ
つて優れた遮蔽機能を有するものである。 従つて本考案においては地絡電流Iに応じて要
求される遮蔽層としての総面積Sは S=A・I√ (ただしt=短絡持続時間、Aは係数) の如き関係を示し、銅テープ層のみに依存するこ
とがなく、該ラミネートテープ層にも分担される
ため厚さ0.1mm程度の銅テープをラツプ巻或は2
枚巻する必要はなく、単に10〜20mm間隔にてギヤ
ツプ巻を行えばよい。又ラミネートテープに使用
する金属テープとしては耐蝕性並に導電性に優れ
たものが望ましく例えば鉛テープ、銅テープが好
ましく、その厚さについても適宜選択すればよ
い。 従つて本考案電力ケーブルをしごく等の機械的
外力を加えても遮蔽層を形成する金属同志がけん
か或は摩擦をおこすことがないから銅テープは長
期に亘り使用することが出来るため、ケーブル特
性を低下せしめることがない。 次に本考案の実施例について説明する。 実施例 (1) 導体上に内部導電層及び架橋ポリエチレンの絶
縁層を設け、その外側に導電性ポリエチレン(厚
さ300μ)/Cu(厚さ50μ)/導電性ポリエチレ
ン(厚さ300μ)のラミネートテープを縦添え包
被し、その外側に厚さ0.1mmの銅テープを10mm間
隔にてギヤツプ巻を行つて遮蔽層を形成し、最外
層にポリ塩化ビニル混和物による保護シースを設
けて本考案6kVCVケーブルを得た。 なお導電性ポリエチレンに含まれる導電材料は
商品名ケツチエンブラツクEC(オランダ、アク
ゾ社製)を使用し、その配合割合はベースポリマ
【表】 以上詳述した如く本考案電力ケーブルによれば
簡単な構造により優れた遮水性並に機械的性能を
有し、絶縁体層において水トリーなどを発生せず
高電圧ケーブルとして顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電力ケーブルの1部切欠側面
図、第2図は本考案電力ケーブルの1部切欠側面
図である。 1……導体、2……内部導電層、3……絶縁体
層、4……外部導電層、5……金属遮蔽層、6…
…押えテープ、7……保護シース、8……導電遮
水層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーブルコアの外側に、金属の片面又は両面に
    導電性ゴム又は導電性プラスチツクを貼着したラ
    ミネートテープを、該ケーブルコア面に導電性ゴ
    ム又は導電性プラスチツクが接するように縦添え
    包被してなる導電遮水層、銅テープによる金属遮
    蔽層、ポリ塩化ビニル混和物等による防食層を順
    次設けたことを特徴とするゴム、プラスチツク絶
    縁電力ケーブル。
JP9260781U 1981-06-23 1981-06-23 ゴム,プラスチック絶縁電力ケ−ブル Granted JPS58311U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9260781U JPS58311U (ja) 1981-06-23 1981-06-23 ゴム,プラスチック絶縁電力ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9260781U JPS58311U (ja) 1981-06-23 1981-06-23 ゴム,プラスチック絶縁電力ケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58311U JPS58311U (ja) 1983-01-05
JPS6210898Y2 true JPS6210898Y2 (ja) 1987-03-14

Family

ID=29887631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9260781U Granted JPS58311U (ja) 1981-06-23 1981-06-23 ゴム,プラスチック絶縁電力ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58311U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2585372Y2 (ja) * 1991-08-29 1998-11-18 古河電気工業株式会社 遮水型電力ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58311U (ja) 1983-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472597A (en) Water impervious rubber or plastic insulated power cable
US3794750A (en) Shielded cable
JPS6210898Y2 (ja)
JPS6023854Y2 (ja) ゴム、プラスチツク絶縁電力ケ−ブル
JPH0126003Y2 (ja)
JPS6210899Y2 (ja)
JPS60187547A (ja) アモルフアス金属ラミネ−トテ−プ及びそれを用いたしや水層付電力ケ−ブル
JPS59194310A (ja) 電気ケ−ブル
JPS6213292Y2 (ja)
JPH0342572Y2 (ja)
JPS6118574Y2 (ja)
JPS5924085Y2 (ja) ゴム、プラスチツク絶縁電力ケ−ブル
JPS6015390Y2 (ja) 電力ケ−ブル絶縁接続部
JP2585372Y2 (ja) 遮水型電力ケーブル
JPS6336890Y2 (ja)
JPH0438426Y2 (ja)
JPS629611Y2 (ja)
JPH0562917U (ja) 扇形導体3芯電力ケーブルの遮水構造
JPS61165907A (ja) 海底ケ−ブル
JPS6015389Y2 (ja) ゴム,プラスチック絶縁ケ−ブルの接続部
JPS637407B2 (ja)
JPS635870Y2 (ja)
JPH0537626Y2 (ja)
JPS58165617A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁接続部
JPH0517849U (ja) 遮水型電力ケーブル