JPS6310147Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310147Y2
JPS6310147Y2 JP3358982U JP3358982U JPS6310147Y2 JP S6310147 Y2 JPS6310147 Y2 JP S6310147Y2 JP 3358982 U JP3358982 U JP 3358982U JP 3358982 U JP3358982 U JP 3358982U JP S6310147 Y2 JPS6310147 Y2 JP S6310147Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
hook
cutting blade
cutting
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3358982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136086U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3358982U priority Critical patent/JPS58136086U/ja
Priority to EP82302537A priority patent/EP0066410A1/en
Publication of JPS58136086U publication Critical patent/JPS58136086U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310147Y2 publication Critical patent/JPS6310147Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、切断刃と該切断刃に進退可能に添
設される糸フツクと、該フツクを切断刃に弾接さ
せるバネを有し、縫合作業の終了時に、上記糸フ
ツクが針板下方で往復動して縫終り端よりルーパ
に連なる上糸及び下糸を捕捉し、それを切断刃ま
で牽引し、該切断刃と協動して切断するようにし
た二重環縫い及び偏平縫いミシンにおいて使用さ
れる糸切断装置に関する。
この種の糸切断装置には切断刃が固定されるタ
イプのものと切断刃が糸フツクとともに切断位置
まで移動するタイプのものとがあるが、いづれの
ものも糸フツクが上糸及び下糸を捕捉して復動す
る際には上下両糸、ことに上糸の張力によつて糸
フツクに捩れが生じ易く、捩れた状態で切断刃に
係合すると、刃との間に隙間ができて糸の切断が
正常に行えなくなり、太番手の糸程、また三本針
或いは四本針ミシンのように針数が多くなつて糸
フツクに掛けられる上糸数が多くなる程、こうし
た傾向が顕著となつていた。
このような糸切断不良を防止するために従来は
糸フツクを切断刃とともに挾持するバネの押圧力
を強くするか、或いは糸フツクや切断刃の捩れ、
更にはその取付け等の調整を行つて糸フツクが捩
れても切断時には切断刃と糸フツクとの間に隙間
ができないようにしていたが、前者のバネ圧を強
くする場合には、切断後の下糸端に対する保持力
も強くなつて縫始め時に該端のスムースな抜け出
しが行えなくなり、そのため縫い始め端に下糸が
長く残るようになる難点を生ずるほか、糸フツク
を作動させる際の摩擦力が大きくなるとともに、
これがため糸フツクの復動をバネによつて行う場
合には、そのバネ圧も大きくなり、したがつて糸
フツクを往動させるのに両者に打克つ大きな駆動
力が必要となり、エアーシリンダーやソレノイド
等の駆動装置が大型となる難点もあつた。
また後者による場合には調整を為直さねばなら
ない煩わしさがあつた。
本考案は、切断刃を糸フツクのいかなる捩れに
も追随できるようにして糸切断を確実に行えるよ
うにした糸切断装置を提供することを目的とす
る。
以下本考案の実施例を図面によつて説明する
と、 糸切断装置は切断刃1と、切断刃の下側に添設
される糸フツク2と、糸フツクを切断刃に弾接さ
せる板バネ3よりなり、切断刃1はその取付部
1′において板バネ3とともにブロツク4にネジ
5により止着され、ブロツク4は、その軸部6を
案内部材7に回動可能に軸支し、軸部端に突設の
抜け止めピン8で軸方向には動かないよう支持さ
れている。
また、糸フツク2は上記案内部材7にスライド
可能に装着されるスライドバー9の案内部材より
の突出端部にネジ10により止着され、縫いの終
りに例えば足踏ペダルの踏返し操作に基づいて図
の時計方向に枢動するレバー11により切断刃1
よりつき出たのち、図示しないバネの作用で復動
するようになつている。
第2〜4図は糸切断時における糸フツクの作動
順を示すもので第2図はレバー11の時計方向の
枢動により糸フツク2が切断刃1よりつき出て往
動し、最左位置に達して先端のフツク部21がル
ーパ13に掛けられる針糸ループN1,N2を越え
て突出した状態を示し、また第3図は糸フツクが
レバー11の反時計方向の枢動により復動する間
にルーパ13に掛けられる針糸ループN1,N2
縫目に連なる側及び下糸N3を捕捉し、それらを
切断刃1まで牽引し、切断刃と協動して切断する
直前の状態を示している。図示するものは、糸フ
ツクか針糸ループの中を通つて上糸を捕捉するよ
うになつているか、針糸ループの外側をルーパに
沿つて往復動して上糸を捕捉するようにすること
もできる。
糸フツク2が上糸N1,N2及び下糸N3を捕捉し
て牽引する際、糸ことに上糸の張力によつて糸フ
ツクは上述した如く捩れようとするが、捩れても
切断刃に弾接する部分の傾きに応じて切断刃1及
び板バネ3がともに回動するため糸フツクの傾き
による切断刃との間の隙間ができることがなく、
したがつて糸の切断が損われることなく行われ
る。
切断された針15に連なる上糸端及びルーパ1
3に連なる下糸端は、そのまゝ糸フツクと板バネ
との間で保持されるか或いは第4図に示すように
解放される。
上記実施例では切断刃と板バネは進退できるよ
うになつていないが、例えば軸部に固着のフラン
ジと案内部材との間にバネを装着して常には切断
位置までつき出るよう付勢するとともに、糸フツ
クによつてバネに抗して後退するように構成すれ
ば、切断時に糸フツクが往動すると、それにつれ
て切断刃も切断位置まで移動し、糸フツクの後退
時には該フツクに係合して後退させるようにする
ことができる。
本考案の糸切断装置は以上のように、糸フツク
が弾接する切断刃が糸フツクの捩れに応じて自在
に回動できるようになつているため糸フツクに掛
かる糸の本数や番手の如何にかゝわらず切断刃と
の間に糸フツクの捩れによる隙間ができず、した
がつて糸切断を常に確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る糸切断装置を示すもので、第
1図はその斜視図、第2〜4図は作動順を示す図
である。 1……切断刃、2……糸フツク、3……板バ
ネ、4……ブロツク、6……軸部、7……案内部
材、8……ピン、9……スライドバー、11……
レバー、13……ルーパ、15……針。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 切断刃と該切断刃に進退可能に添設される糸
    フツクと、該フツクを切断刃に弾接させるバネ
    を有し、縫合作業の終了時に糸フツクが往復動
    して縫終り端よりルーパに連なる上糸及び下糸
    を捕捉し、それらを切断刃まで牽引して切断刃
    と協動して切断するようにしたミシンの糸切断
    装置において、糸フツクが弾接する切断刃が回
    動可能に軸支され、上糸及び下糸を捕捉した糸
    フツクの糸張力による捩れに応じて回動できる
    ようにしたことを特徴とする糸切断装置。 (2) 糸フツクは案内部材にスライド可能に装着さ
    れるスライドバーの案内部材よりの突出端部に
    取着され、また切断刃とバネは、上記案内部材
    に回動可能に軸支されるブロツクに取着される
    登録請求の範囲第1項記載の糸切断装置。 (3) ブロツクは案内部材に回動のみ可能に軸支さ
    れる登録請求の範囲第2項記載の糸切断装置。 (4) ブロツクは案内部材に回動かつ該軸方向にス
    ライド可能に軸支されるとともに、別に設けた
    バネによつて常には切断位置まで突出するよう
    付勢されており、また糸フツクの後退時に該フ
    ツクと係合して上記バネの作用に抗して後退す
    るようになつている登録請求の範囲第2項記載
    の糸切断装置。
JP3358982U 1981-06-02 1982-03-09 ミシンの糸切断装置 Granted JPS58136086U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3358982U JPS58136086U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 ミシンの糸切断装置
EP82302537A EP0066410A1 (en) 1981-06-02 1982-05-18 Thread cutting device for sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3358982U JPS58136086U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 ミシンの糸切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136086U JPS58136086U (ja) 1983-09-13
JPS6310147Y2 true JPS6310147Y2 (ja) 1988-03-25

Family

ID=30045136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3358982U Granted JPS58136086U (ja) 1981-06-02 1982-03-09 ミシンの糸切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136086U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58136086U (ja) 1983-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62298393A (ja) シリンダ−ミシンの糸切断装置
JP2912374B2 (ja) ジグザグ縫いミシンのための糸切り装置
JP2539676B2 (ja) ミシンの上糸たぐり装置
JPH03146092A (ja) 糸切り機構付きミシン
JPS6310147Y2 (ja)
US4649843A (en) Sewing machine
CN1170973C (zh) 缝纫机的穿线装置
TWI391547B (zh) Sewing machine tangent device
US4200050A (en) Thread cutting device for lockstitch sewing machines
JPH0734838B2 (ja) ルーパミシンの下糸把持装置
US3760749A (en) Mechanism for simultaneously cutting tensioned bobbin threads as all the needle heads of an automatic embroidering machine
JP3798051B2 (ja) ミシンの自動糸切り装置
JPH0747102Y2 (ja) ミシンの糸切り装置
JP3510916B2 (ja) ミシンの糸切断装置
JPS639487A (ja) 刺繍ミシンにおける糸切断装置
US3695200A (en) Thread pull-off and wiping mechanism for sewing machines
KR940005361B1 (ko) 록스티치 재봉틀의 보빈실파지장치
JP3540363B2 (ja) ミシンの水平釜
JP4615235B2 (ja) 環縫いミシンのスリット付きルーパ及びスリット付きルーパを備えたミシン
JPH0727021Y2 (ja) 本縫いミシンの糸切り装置
JPH0221831B2 (ja)
US3099972A (en) Bobbin thread replenishing mechanism for lock stitch sewing machine
JPH0551262U (ja) ミシンの自動糸切り装置
JPH0751177B2 (ja) 本縫いミシンの糸切り装置
EP0066410A1 (en) Thread cutting device for sewing machine