JPS63101175A - 車両の四輪操舵装置 - Google Patents

車両の四輪操舵装置

Info

Publication number
JPS63101175A
JPS63101175A JP62207211A JP20721187A JPS63101175A JP S63101175 A JPS63101175 A JP S63101175A JP 62207211 A JP62207211 A JP 62207211A JP 20721187 A JP20721187 A JP 20721187A JP S63101175 A JPS63101175 A JP S63101175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
wheel steering
shaft
ratio changing
rear wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62207211A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Furukawa
修 古川
Shoichi Sano
佐野 彰一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP62207211A priority Critical patent/JPS63101175A/ja
Publication of JPS63101175A publication Critical patent/JPS63101175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1545Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles provided with electrical assistance

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (IIl業上の利用分野) 本発明は前輪に対する後輪の転舵比を変更するようにし
た車両の四輪操舵装置に関する。
(従来の技術及び発明の目的) 本出願人の提案に係る特開昭55−91457号にて、
前輪に対する後輪の転舵比を変更するようにした車両の
四輪操舵装置は公知となっている。
本発明はこの種四輪操舵装置に関するもので、その目的
とする処は、操舵輪の操舵操作に連動して前輪を転舵す
る前輪転舵機構から取り出した回転に後輪を転舵する後
輪転舵機構を追従させながらも、新規な転舵比変更機構
を用いて前輪に対する後輪の転舵比を変更することがで
き、且つ後輪転舵の制御状態な転舵比変更機構の動きに
基づいて容易に監視できるようにした車両の四輪操舵装
置を提供するにある。
(発明の構成) 斯かる目的を達成すべく本発明は、操舵輪1の操舵操作
に連動して前輪6.6を転舵する前輪転舵機構8と、後
輪36.36を転舵する後輪転舵機構38と、前記前輪
転舵機構8に連動して前輪転舵方向及び転舵量を前記後
輪転舵機構38に伝達する回動軸12と、該回動軸12
と前記後輪転舵機構8の間に介設されて前輪6,6に対
する後輪36.36の転舵比を変更する転舵比変更機構
25と、該転舵比変更機構25の動きに基づき後輪転舵
の制御状態を検知する検知手段33と、を備える車両の
四輪操舵装置を構成したことを特徴とする。
具体的には、検知手段33は転舵比変更機構25の上方
位置に配置されている。
(作用) 先ず前輪転舵機構8に連動する回動軸12により前輪転
舵方向及び転舵量が後輪転舵機構38に伝達される。
そして回動軸12の回動は転舵比変更機構25て変換さ
れ、前輪6.6に対する後輪36.36の転舵比は可変
となる。
斯くして前輪転舵機構8から取り出した回転に後輪転舵
機構38を追従させながらも、転舵比変更機構25によ
って前輪6.6に対する後輪36.36の転舵比を変更
することかできる。
しかも検知手段33によって後輪36.36の転舵制御
状態な転舵比変更機構25の動きに基づいて容易に監視
することができる。特に転舵比変更機構25のアクチュ
エータ(モータ)26を厳密に監視する必要がなくなり
、制御が容易になり、またル制御状態を監視しているた
め、制御精度が向上する。
更に実施例のように検知手段33を転舵比変更機構25
の上方位置に配置しておくことて、走行中に跳ね上げら
れる小石等から検知手段33を保護することかできる。
また四輪操舵機構全体としても前輪転舵方向及び転舵量
を回動軸12により回転て伝達し、転舵比変更機構25
か有する回動部材16の傾斜角を変える機構のため、機
構自体を小型化できる。加えて転舵比変更機構25にお
いても軸方向への移動を行う摺動部を持たないので、ス
テアリング剛性が高いものとなる。
(実施例) 以下に添付図面を基に実施例を説明する。
第1図において、操舵輪lの操舵軸2がステアリングギ
ヤボックス3内のラック軸4にピニオンを介して噛合さ
れ、左右の前輪6.6を支持するナックルアーム7.7
がラック軸4の両端にタイグツド5.5を介して連結さ
れ、斯かる前輪転舵機構8により前輪6.6は操舵輪l
の操舵方向に転舵され、ステアリングギヤボックス3に
付設された図示しない動力補助手段により操舵輪1の操
舵力が軽減される。
更にステアリングギヤボックス3にはラック軸4にピニ
オンを介してulfi1合する回転取出軸9が後方に突
出して組み込まれ、この回転取出軸9には自在継手11
を介して長尺の回動軸12が連結され、この回動軸12
に自在継手13を介して第2図乃至第4図に示す入力軸
14が連結される。
入力軸14には自在継手15を介して回動部材をなす出
力軸16か連結され、この出力軸16はヨーク部材17
に回動自在に嵌合される。ヨーク部材17は前部を上下
の二股部18.18に形成され、この二股部18.18
にて垂直方向の支軸19.19により正面視中空矩形の
揺動部材22の上下に枢着され、これによりヨーク部材
17は揺動部材22に対し上下の支軸19.19回りに
左右方向へ揺動自在に支持される。
揺動部材22は車体に固定したハウジング24に対し左
右外側に突設した水平方向の支軸23゜23にて枢着さ
れ、これにより揺動部材22はハウジング24に対し左
右の支軸23.23回りに前後方向へ傾斜自在に支持さ
れる。
斯くして転舵比変更機構25が構成され、更にハウジン
グ24の一方の外側面にはアクチュエータをなすモータ
26が固設され、このモータ26から下方に突出した駆
動軸27と揺動部材22の一方の支軸23とはつオーム
ギヤ28,29を介して連結される。即ち駆動軸27に
つオーム28が固設され、このウオーム28に噛合する
ピニオン29か支軸23に固設される。
また第4図に示すように車載コンピュータによる後輪転
舵制御装置31と、車速を検知する車速検知手段32と
、揺動部材22の上方位置に配置されて該揺動部材22
の傾斜状態を検知する位置検知手段33とか設けられ、
後輪転舵制御装置31は車速検知手段32及び位置検知
手段33からの信号を受けて適正な制御信号なモータ2
6に送り、その駆動を制御する。
そして第1図の如くヨーク部材17の後部には左右の後
輪36.36を支持するナックルアーム37.37がタ
イロッド35,35を介して連結され、斯かる後輪転舵
機構38により後輪36゜36は後輪転舵制御装置31
による転舵比変更機構25の作動に応じて後述するよう
に転舵される。
以上の四輪操舵装置、特にその後輪36.36の転舵比
変更機構25の機能を第5図に基づいて説明する。
先ず同図(a)の如く出力軸16が入力軸14と同心に
位置し、つまり入力軸14の軸線である前後方向のx−
X線上に出力軸16が一致する場合、前輪転舵機構8に
連動して前輪転舵方向及び転舵量を伝達する回動軸12
の回動により入力1h1114を介して出力軸16か回
動しても、ヨーク部材17はその支軸19の軸線である
Y−Y線回りには回動しないため、タイロッド35の左
右方向への移動は行われない。従って前輪6.6のみか
転舵されるだけで、後輪36.36は全く転舵されない
この状態から車速が変化すると、後輪転舵制御装置31
は車速検知手段32と位置検知手段33からの信号を受
けて判断し、その車速に対応する適正な制御信号なモー
タ26に送ってその駆動を制御する。モータ26の駆動
による駆動軸27の回転はつオームギヤ2B、29を介
して揺動部材22の支軸23に伝達され、この支軸23
の回動により揺動部材22は支軸23の軸線であるZ−
Z線回りに回動して前後方向に傾斜する。
即ち第5図(a)の状yムから車速が減少した場合、例
えば同図(b)の如く揺動部材22の傾斜によりヨーク
部材17とともに出力軸16かX−X線に対し角度αだ
け下方に傾斜して抜工かりとなり、この結果、入力軸1
4の回動はヨーク部材17による支軸19の角度αだけ
後傾するY’−Y′線回りの回動に変換される。
ここて、傾斜角αと入力軸12の回動角θに対するヨー
ク部材17のY’−Y’線回りの回動角φとの関係は、 しanφ=sinα  tan θ て表され、即ち傾斜角αを換えることで、回動角Oと回
動角φとの関係が可変となる。
従って第5図(b)において、ヨーク部材17がY’−
Y’線回りに回動すると、タイロッド35の左右方向へ
の移動が行われ、例えば前輪6.6と逆方向に後輪36
.36が転舵される。
そして第5図(a)の状態から車速が増加した場合は、
モータ26の逆転駆動により同図(C)の如く揺動部材
22の傾斜によりヨーク部材17とともに出力軸16か
X−X線に対し角度αたけ上方に傾斜して抜上かりとな
り、この結果、入力軸14の回動はヨーク部材17によ
る支軸19の角度αたけ前傾するY”−Y”線回りの回
動に変換され、今度は前輪6.6と同方向に後輪36゜
36か転舵される。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、前輪転舵機構に連動する
回動軸により前輪転舵方向及び転舵量を後輪転舵機構に
伝達し、且つ回動軸の回動を転舵比変更機構で変換し、
前輪に対する後輪の転舵比を可変とするようにしたため
、前輪転舵機構から取り出した回転に後輪転舵機構を追
従させなからも、転舵比変更機構によって前輪に対する
後輪の転舵比を変更することがてきるとともに、検知手
段によって後輪転舵の制御状態を転舵比変更機構の動き
に基づいて容易に監視することがてき、特に転舵比変更
機構のアクチュエータ(モータ)を厳密に監視する必要
がなくなり、制御が容易になり、また制御状態を監視し
ているため、制御精度が向上する。
また実施例の如く検知手段な転舵比変更機構の上方位置
に配置しておくことて、走行中に跳ね上げられる小石等
から検知手段を保護することがてきる。更に四輪操舵機
構全体としても前輪転舵方向及び転舵量を回動軸により
回転で伝達し、転舵比変更機構が有する回動部材の傾斜
角を変える機構のため、機構自体を小型化できる。加え
て転舵比変更機構においても軸方向への移動を行う摺動
部を持たないので、ステアリング剛性が高いものとなる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る四輪操舵装置の概略斜視図、第2
図は転舵比変更機構を収納するハウジング部分の斜視図
、第3図は第2図■−■線断面図、第4図は転舵比変更
機構を含む要部斜視図、第5図(a)乃至(c)は転舵
比変更機構の作動原理を示す各斜視図である。 尚1図面中、lは操舵輪、3はステアリングギヤボック
ス、4はう・ンク軸、6は前輪、8は前輪転舵機構、9
は回転取出軸、12は回動軸、14は入力軸、16は回
動部材、17はヨーク部材、19は支軸、22は揺動部
材、23は支軸、24はハウジング、25は転舵比変更
機構、26はアクチュエータ、28.29はつオームギ
ヤ、31は後輪転舵制御装置、32は車速検知手段、3
3は位置検知手段、36は後輪、38は後輪転舵機構で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操舵輪の操舵操作に連動して前輪を転舵する前輪
    転舵機構と、 後輪を転舵する後輪転舵機構と、 前記前輪転舵機構に連動して前輪転舵方向及び転舵量を
    前記後輪転舵機構に伝達する回動軸と、該回動軸と前記
    後輪転舵機構の間に介設されて前輪に対する後輪の転舵
    比を変更する転舵比変更機構と、 該転舵比変更機構の動きに基づき後輪転舵の制御状態を
    検知する検知手段と、 を備えて成る車両の四輪操舵装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、 前記検知手段は前記転舵比変更機構の上方位置に配置さ
    れていること、 を特徴とする車両の四輪操舵装置。
JP62207211A 1987-08-20 1987-08-20 車両の四輪操舵装置 Pending JPS63101175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62207211A JPS63101175A (ja) 1987-08-20 1987-08-20 車両の四輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62207211A JPS63101175A (ja) 1987-08-20 1987-08-20 車両の四輪操舵装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57134890A Division JPS5926365A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 継手及び車両の操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63101175A true JPS63101175A (ja) 1988-05-06

Family

ID=16536079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62207211A Pending JPS63101175A (ja) 1987-08-20 1987-08-20 車両の四輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63101175A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591457A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Honda Motor Co Ltd Steering device for rolling stock
JPS565270A (en) * 1979-06-27 1981-01-20 Honda Motor Co Ltd Steering device of vehicle
JPS5711173A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Nissan Motor Co Ltd Method of controlling steering angle for vehicle capable of steering two sets of wheels

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591457A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Honda Motor Co Ltd Steering device for rolling stock
JPS565270A (en) * 1979-06-27 1981-01-20 Honda Motor Co Ltd Steering device of vehicle
JPS5711173A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Nissan Motor Co Ltd Method of controlling steering angle for vehicle capable of steering two sets of wheels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4741409A (en) Electric steering system for automobiles
US7360792B2 (en) Power wheelchair
JPH01106776A (ja) 動力舵取装置
JPS6085066A (ja) 前後輪の操舵装置
JPS6317668B2 (ja)
JPS6078872A (ja) 前後輪の操舵装置
JPH0351259Y2 (ja)
JP2000016316A (ja) 車両用操舵装置
US4648614A (en) Steering system in wheeled vehicle
JPS6341347B2 (ja)
JPS5926366A (ja) 車両の操舵装置
JPH04262971A (ja) 操舵装置
JPS63101175A (ja) 車両の四輪操舵装置
JPS6318545B2 (ja)
JPS63101174A (ja) 車両の四輪操舵装置
JP2002331955A (ja) 後輪操舵装置
JP2000255436A (ja) 舵取装置
JPS63101173A (ja) 車両の四輪操舵装置
JPH0321340Y2 (ja)
JPH03182883A (ja) 4輪操舵車両における後輪操舵装置
JPH0735814Y2 (ja) 自動車の後輪操舵装置
JPS63149263A (ja) 車両の車輪転舵装置
JP2007203905A (ja) サスペンション装置
JPH0321336Y2 (ja)
JPH0321338Y2 (ja)