JPS63100140A - 貴金属化合物の回収方法 - Google Patents

貴金属化合物の回収方法

Info

Publication number
JPS63100140A
JPS63100140A JP16076086A JP16076086A JPS63100140A JP S63100140 A JPS63100140 A JP S63100140A JP 16076086 A JP16076086 A JP 16076086A JP 16076086 A JP16076086 A JP 16076086A JP S63100140 A JPS63100140 A JP S63100140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
noble metal
plating
gold
reverse osmosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16076086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244892B2 (ja
Inventor
Noriyuki Sugita
杉田 則行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EEJA Ltd
Original Assignee
Electroplating Engineers of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electroplating Engineers of Japan Ltd filed Critical Electroplating Engineers of Japan Ltd
Priority to EP87304217A priority Critical patent/EP0246070B1/en
Priority to DE8787304217T priority patent/DE3767359D1/de
Priority to US07/050,831 priority patent/US4880511A/en
Publication of JPS63100140A publication Critical patent/JPS63100140A/ja
Publication of JPH0244892B2 publication Critical patent/JPH0244892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は貴金属化合物の回収方法に関する。
【従来の技術及び問題点】
金、鐘、パラジウム、ロジウム等の稀少貴金属は、近代
技術においてますます重要な役割を果たす傾向にあり、
無駄のない有効な利用・消費が強く望まれている。 しかしながらこのような社会的要請とは逆に、貴金属メ
ツキ・処理における各種の処理液、例えば貴金属メツキ
液の廃液、洗浄液、剥離液などは、貴金属化合物を含有
しながらもあまり有効に利用されていなかった。 例えば貴金属としての「金」などの場合は、金含有の処
理液を電気分解し、陰橿上に金を析出させて回収する方
法が知られているが(特開昭55−164045号公報
参照)、この方法では金の回収形態がメタル(金属金)
であり、メツキ処理などで再利用する場合、シアン化金
カリウムなどの化合物に再加工しなければならない煩わ
しさがある。 また、処理液中の金をイオン交換樹脂や活性炭などに吸
着させて回収する方法も知られているが、この方法の場
合、金が一度イオン交換樹脂等に吸着してしまうと、そ
の吸着した金の溶解回収がなかなか困難であるため、イ
オン交換樹脂等を焼いて灰化することにより金を金属金
として回収していた。従って、高価なイオン交換樹脂を
その都度灰化しなければならないためにコスト的な問題
があり、また先の方法と同様、金の回収形態がメタルで
あるために再利用しにくいという問題もある。 この発明はこのような従来の技術に着目してなされたも
ので、貴金属化合物含有の処理液から、貴金属化合物だ
けを貴金属化合物の形のまま回収することができる貴金
属化合物の回収方法を提供せんとするものである。
【問題点を解決するための手段】
本発明者は、上記の目的を達成するために鋭意研究を続
けてきた結果、本発明を完成するに至ったものである。 即ち、処理液中の貴金属化合物を逆浸透膜にて分離し、
次に分離した貴金属化合物を陰陽両イオン交換膜利用の
電気透析にて濃縮し、そして該電気透析にて得られた濃
縮液のままの形で貴金属化合物を回収するようにしたも
のである〔第1発明(特許請求の範囲第1項記載の発明
)〕。 また、処理液中の貴金属化合物を逆浸透膜にて分離し、
次に分離した貴金属化合物を陰陽両イオン交換膜利用の
電気透析にて濃縮し、そして該電気透析にて得られた濃
縮液を蒸発乾燥させ、結晶又は粉末状の形で貴金属化合
物を回収するようにしたものである〔第2発明(特許請
求の範囲第2項記載の発明)〕。
【作    用】
一般に、貴金属メツキ処理における処理液、部ち貴金属
メツキ廃液や洗浄液や剥離液には貴金属化合物の他にも
有機酸や不純金属などが多く含まれているので、この処
理液中からまず貴金属化合物だけを分離しなければなら
ない、そこで、本発明者は逆浸透膜が貴金属化合物の選
択透過性を有している点に着目し、処理液をまず逆浸透
膜に透過せしめることにより、処理液中から貴金属化合
物だけを分離した。 そして、この分離した貴金属化合物を再利用するために
は、分離した貴金属化合物を貴金属化合物のままの形で
濃縮する必要がある。そこで、陰陽両イオン交換膜利用
の電気透析にて濃縮してから回収するようにしたもので
ある。イオン交換膜の場合はイオン交換樹脂のように吸
着交換を行うものでなく、イオンをイオンのまま透過さ
せるので、電離した陽イオンは陽イオン交換膜から透過
し、陰イオンは陰イオン交換膜から各々透過するので、
結果として貴金属化合物をそのままの形で濃縮液として
回収することができる。 そして、この電気透析にて得られた濃縮液を蒸発乾燥し
、貴金属化合物を結晶又は粉末状の形で回収することも
できる。 更に、濃縮液或いは結晶・粉末の形、いずれにせよ、貴
金属化合物を貴金属化合物の形のまま回収することがで
きるので、この回収した貴金属化合物をそのまま貴金属
メツキ液に添加することにより、貴金属メツキ液の調整
を容易に行うことができる。
【実 施 例】
く第1実施例〉 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。 第1図は「貴金属化合物」としてシアン化金カリウムを
回収して利用するための装置を示している0図中、1は
メツキ槽で、内部にはシアン化金カリウム含有の金メツ
キ液が入れられている。2は回収槽で、内部には「処理
液」としてのメッキ物洗浄用の洗浄水3が10(l入れ
られている。メツキ後のメツキ物はメツキ処理後この回
収槽2の洗浄水3にて洗浄されるものである。また、4
はポンプで、5は固体不純物源適用のプレフィルタ−を
各々示している。そして、6は逆浸透膜装置で、セルロ
ースアセテート系の逆浸透膜が用いられており、前記ポ
ンプ4により洗浄液3が一定の圧力で圧送されている。 但しこの逆浸透膜装置6での透過量は逆浸透膜の性質上
あまり大きくないので、逆浸透膜装置6へ圧送されてく
る洗浄液3のうち、透過しない大部分は循環路7から元
の回収槽2へ戻るようになっている。8は中間槽で、逆
浸透膜装置6を透過してきた透過液3aをlitだけ一
旦溜めておくところである。 そして、9は電気透析装置である。この電気透析装置9
には、陰イオン交換111Aと陽イオン交換111にと
で交互に仕切って形成した希釈室1oと濃縮室11とが
備えてあり、希釈室10には希釈液として前記中間槽8
内の洗浄液3がポンプ12により循環するようになって
おり、濃縮室11には濃縮液13として水酸化カリウム
とシアン化カリウムの希薄液3.51がポンプ14によ
り濃縮槽15からi盾環されるようになっている。また
これら交互に配した希釈・濃縮室10.11の一端側に
は陰極16が、他端側には陽極17がそれぞれ設けられ
ている。これら陰・陽極16.17は電極室18.19
内に各々設けられており、この電極室18.19には図
示せぬポンプから電極液20として水酸化カリウムの希
薄液が循環されている。 なお、陽極17に面する膜には、金シアノ錯イオンが漏
れないように陽イオン交換151Kを使用しである。 そして、更に濃縮槽15内の濃縮液13は、メツキ槽1
中のメツキ液の金濃度に応じて「注入装置」としてのポ
ンプ21により適宜メツキ槽1へ注入することができる
ようになっている。 また、22は乾燥装置で、濃縮槽15から濃縮液13を
取り出し、取り出した濃縮液13を減圧蒸留してシアン
化金カリウムを結晶化させ、そして結晶化したシアン化
金カリウムを冷水にて洗浄後、温風乾燥によりシアン化
金カリウムの粉末を得ることができるようになっている
。 23はイオン交換樹脂塔で、電気透析装置9による濃縮
がすすんで、中間槽8内におけるシアン化金カリウムの
濃度が橿めて低くなった際に、その残りの低濃度シアン
化金カリウムを最終的に回収するものである。 次に、この装置の作用を詳述する。 回収槽2内の処理液としての洗浄水3を分析してみたと
ころ、金がシアン化金カリウムの形で500mg/E1
クエン酸カリウムが15 g/j。 鉄が25mg/j!、 ニッケルが25mg/J、銅が
10 m g / lであった。そして、この洗浄水3
をポンプ4にて28眩/−の圧力で逆浸透膜6へ循環し
、洗浄水3を徐々に透過させていうた。そして、この逆
浸透m6を透過させた時点で、透過した透過液3aの分
析を行ったところ、この透過液3a中からは、鉄、ニッ
ケル、銅などの不純金属やクエン酸カリウムなどを検出
することができず、1g/lのシアン化金カリウムだけ
を検出することができた。このことはセルロースアセテ
ート系の逆浸透11116がシアン化金カリウムの選択
透過性を有していることを示している。そして、このよ
うにして逆浸透]i16を透過した透過液3aは、次に
中間槽8に採取され、この中間槽8で101採取される
毎に、ポンプ12にて電気透析装置9の希釈室10へ6
j!/分で循環されていった。この時濃縮液13も濃縮
槽15からポンプ14にて電気透析装置9の濃縮室11
へ循環されると共に、電極室18.19の電極液20も
それぞれ循環している。 そして、透過液3aと濃縮液13とをそれぞれ循環させ
ている間に、陰極16、陽81117にて通電面積に対
して0.2A/dttfで40分間の電解を行い、透過
液3aを交換した後に同様の操作を4回繰り返した。透
過液3a中においてシアン化金カリウムはカリウムイオ
ンと金シアノ錯イオンとに電離しており、通電すること
により希釈室10内のカリウムイオンは陽イオン交換y
4Kを透過して陽イオン交換i11に側の濃縮室11へ
移動し、金シアノ錯イオンはカリウムイオンとは反対側
の陰イオン交換IIIAを透過して陰イオン交換膜A側
の濃縮室11へ移動する。従って、シアン化金カリウム
を構成するカリウムイオンと金シアノ錯イオンとは共に
希釈室10から濃縮室11へ次々に移動するので、結果
的に透過液3a中のシアン化金カリウムが濃縮液13中
へどんどん濃縮されていくことになる。そして、濃縮前
における中間槽8内の透過液3aの金濃度はIg/j!
t、かなかったが、濃縮槽15内の濃縮液13中の金濃
度を分析してみたところ、l1g/lもの高濃度の金が
シアン化金カリウムの形で存在していた0以上の試験結
果を表に表すと以下の通りとなる。 尚、イオン交換1m!A、にの状態は、それに印加され
る電圧や電気伝導度にて検知することができ、イオン交
換の終点を知ることができる。 そして、この濃縮液13をポンプ21にて逐次メツキ槽
1へ戻すことにより、シアン化金カリウムの補充ができ
、金メツキ液の調整を行うことができる。また、濃縮液
13自体に所定の添加剤を加えることにより、金メツキ
処理用の金メツキ液を新たにつくることもできる。 更に、濃縮液13を乾燥装置22にて乾燥し、シアン化
金カリウムの粉末をつくり、この粉末をメツキ槽1へ添
加しても良く、この粉末から新たなメツキ液を調整する
こともできる。尚、乾燥装置22では温風乾燥にて粉末
化する前の状態、即ち、減圧蒸留により結晶化させたも
のを利用することもできる。 く第2実施例〉 次に、洗浄水3でなくメッキ槽1内の金メツキ廃液を処
理液として直接処理した。装置及び条件は前記第1実施
例の場合と同様にした。但し、電解は2回しか行わなか
った。試験結果は以下の通りである。 処理液がメツキ廃液なので、処理液中における各成分の
濃度が高く、濃縮液にもクエン酸カワウム等が若干残っ
てしまったが問題にならない程度の低濃度である。 く第3実施例〉 次に、金メツキ液の種類を換えて試験を行ってみた。即
ち、シアン系の金メツキ液に代えて非シアン系金メツキ
処理における洗浄水を処理液として試験した。尚、金は
メツキ液中に亜硫酸金ナトリウムの形で含有されている
。また、電気透析装置の濃縮液としては、水酸化ナトリ
ウム、亜硫酸ナトリムの希薄水を用いた。その他は先の
実施例と同様にした。試験結果は以下の通りである。 亜硫酸ナトリウム等の成分は全て、逆浸透膜を透過させ
た時点で除去されていた。 く第4実施例〉 次に銀メツキの場合について試験してみた。処理液とし
ては、銀メツキ処理における洗浄水を試験した。尚、銀
はメツキ液中にシアン化銀カリウムの形で含有されてい
る。また、濃縮液としては水酸化カリウム、シアン化カ
リウムの希薄水を用いた。試験結果は以下の通りである
。 クエン酸等の成分は全て、逆浸i3膜を透過させた時点
で除去されていた。 く第5実施例〉 次にロジウムメツキの場合について試験してみた。処理
液としては、ロジウムメツキ処理における洗浄水を試験
した。尚、ロジウムはメツキ液中に硫酸ロジウムの形で
含有されている。また、濃槽液としては、硫酸の希薄水
を用いた。更に、ロジウムメツキの場合は、イオンの関
係で、電気透析装置における陰・陽イオン交換膜が第2
図に示す如く逆になる。試験結果は以下の通りである。 硫酸等の成分は全て、逆浸透膜を透過させた時点で除去
されていた。 〈第6実施例〉 次にパラジウムメッキの場合について試験してみた。処
理液としては、パラジウムメッキ処理における洗浄水を
試験した。尚、パラジウムはメツキ液中にジアミノ亜硝
酸パラジウムの形で含有されている。また、濃縮液とし
ては、アンモニア水、亜硝酸ナトリウムの希薄水を用い
た。更に、パラジウムメッキの場合もロジウムメツキと
同様に、第2図に示した如きイオン交換膜の配置がなさ
れている。試験結果は以下の通りである。 亜硝酸ナトリウム等の成分は全て、逆浸透膜を透過させ
た時点で除去されていた。また、パラジウムメッキ処理
に関しては、パラジウムがパラトスアミンクロライドの
形で含有されている場合にもほぼ同様の試験結果を得る
ことができる。 以上の実施例の如く、「貴金属化合物」としてはシアン
化金カリウムに限らず、亜硫酸金ナトリウム、シアン化
銀カリウム、硫酸ロジウム、パラトスアミンクロライド
、ジアミノ亜硝酸パラジウムなど全てのものに通用する
ことができる。m+ち、メツキ液中に含まれている各種
成分や他金属を含まず、貴金属化合物だけを、その貴金
属化合物の形のままで回収することができ、メツキ槽1
へ逐次添加・注入することも可能である。また、乾燥装
置にて結晶又は粉末化することができる。そして、処理
液としては、メツキ廃液、洗浄水などに限定されず、メ
ツキ剥離液などのように貴金属化合物を含有しているも
のであれば他のものでも良い、また、上記の実施例では
逆浸透膜として、セルロースアセテート系の逆浸透膜を
例に示したがこれに限定されない。
【効   果】
この発明に係る貴金属化合物の回収方法は、以上説明し
てきた如き内容のものなので、各種の成分や他金属を含
んだ処理液から貴金属化合物だけを、貴金属化合物の形
のまま濃縮液或いは結晶・粉末として高濃度で回収する
ことができるという効果がある。しかも、使用するイオ
ン交換膜はイオン交換樹脂の如く再生を必要とせず、し
かも長期間にわたって使用可能なのでコスト的にも育利
である。 また、回収した貴金属化合物でそのまま貴金属メツキの
調整を行えるので、メタル化して回収する場合に比べて
無駄な費用を省くことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1〜第4実施例に係る貴金属化合
物を回収するための装置を示す概略図である。 第2図はこの発明の第5又は第6実施例に係る貴金属化
合物を回収するための装置を示す概略図である。 3− 洗浄水 3a・・・・・ 透過液 6 ・・−・ 逆:&透膜装置 9 ・・・ 電気透析装置 13 ・−・ 濃縮液 21 ・−・ ポンプ(注入装置) 22−・−・ 乾燥装置 A ・・−陰イオン交換膜 K −・−陽イオン交換膜 手続補正書(自発) 昭和62年 5月27日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)処理液中の貴金属化合物を逆浸透膜にて分離し、
    次に分離した貴金属化合物を陰陽両イオン交換膜利用の
    電気透析にて濃縮し、そして該電気透析にて得られた濃
    縮液のままの形で貴金属化合物を回収するようにしたこ
    とを特徴とする貴金属化合物の回収方法。
  2. (2)処理液中の貴金属化合物を逆浸透膜にて分離し、
    次に分離した貴金属化合物を陰陽両イオン交換膜利用の
    電気透析にて濃縮し、そして該電気透析にて得られた濃
    縮液を蒸発乾燥させ、結晶又は粉末状の形で貴金属化合
    物を回収するようにしたことを特徴とする貴金属化合物
    の回収方法。
  3. (3)逆浸透膜がセルロースアセテート系の逆浸透膜で
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の貴金属化合
    物の回収方法。
JP16076086A 1986-05-16 1986-07-10 Kikinzokukagobutsunokaishuhoho Expired - Lifetime JPH0244892B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP87304217A EP0246070B1 (en) 1986-05-16 1987-05-12 Process and apparatus for recovery of precious metal compound
DE8787304217T DE3767359D1 (de) 1986-05-16 1987-05-12 Verfahren und geraet zur wiedergewinnung einer edelmetallverbindung.
US07/050,831 US4880511A (en) 1986-05-16 1987-05-14 Process and apparatus for recovery of precious metal compound

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11086586 1986-05-16
JP61-110865 1986-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63100140A true JPS63100140A (ja) 1988-05-02
JPH0244892B2 JPH0244892B2 (ja) 1990-10-05

Family

ID=14546640

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16076286A Expired - Lifetime JPH0244893B2 (ja) 1986-05-16 1986-07-10 Kikinzokukagobutsunokaishusochi
JP16076386A Pending JPS63100200A (ja) 1986-05-16 1986-07-10 貴金属メツキ液の調整装置
JP16076086A Expired - Lifetime JPH0244892B2 (ja) 1986-05-16 1986-07-10 Kikinzokukagobutsunokaishuhoho
JP16076186A Granted JPS63100199A (ja) 1986-05-16 1986-07-10 貴金属メツキ液の調整方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16076286A Expired - Lifetime JPH0244893B2 (ja) 1986-05-16 1986-07-10 Kikinzokukagobutsunokaishusochi
JP16076386A Pending JPS63100200A (ja) 1986-05-16 1986-07-10 貴金属メツキ液の調整装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16076186A Granted JPS63100199A (ja) 1986-05-16 1986-07-10 貴金属メツキ液の調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (4) JPH0244893B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833077B2 (ja) * 2003-11-13 2011-12-07 シ−メンス ウォーター テクノロジーズ ホールディング コープ 水処理方法
JP2016083615A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 田中貴金属工業株式会社 廃液の処理方法、廃液の処理装置および廃液の再利用方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117254A (ja) * 1974-02-28 1975-09-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833077B2 (ja) * 2003-11-13 2011-12-07 シ−メンス ウォーター テクノロジーズ ホールディング コープ 水処理方法
JP2016083615A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 田中貴金属工業株式会社 廃液の処理方法、廃液の処理装置および廃液の再利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63100200A (ja) 1988-05-02
JPS63100199A (ja) 1988-05-02
JPH028040B2 (ja) 1990-02-22
JPH0244893B2 (ja) 1990-10-05
JPH0244892B2 (ja) 1990-10-05
JPS63100141A (ja) 1988-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0246070A1 (en) Process and apparatus for recovery of precious metal compound
US3470044A (en) Electrolytic regeneration of spent ammonium persulfate etchants
US5091070A (en) Method of continuously removing and obtaining ethylene diamine tetracetic acid (edta) from the process water of electroless copper plating
JP2001122616A (ja) 電気透析水分裂方法
JP4478996B2 (ja) 偏光板製造廃液の処理方法
JP3432778B2 (ja) 活性酸素消去剤の濃縮液、その製造方法および活性酸素消去剤パウダー
TWI428293B (zh) 自含磷酸水回收磷酸之方法及裝置
US3406108A (en) Regeneration of spent ammonium persulfate etching solutions
JPS63100140A (ja) 貴金属化合物の回収方法
JP2004167423A (ja) 純水製造装置及び純水製造方法
DE4229061C2 (de) Verfahren zur Rückgewinnung von wäßrigen Prozeßflüssigkeiten aus Oberflächenbehandlungsbädern
JP5413192B2 (ja) リン酸含有水からリン酸を回収する方法および装置
JPS63282121A (ja) 貴金属化合物の回収方法
JP4578228B2 (ja) シアン含有水溶液からAuを回収する方法
JPH0258328B2 (ja)
JP4890825B2 (ja) 発酵液からの有価物回収方法
JP3293475B2 (ja) 硝酸水溶液の濃縮方法およびその濃縮装置
SU505610A1 (ru) Способ регенерации активированного угл
GB2383275A (en) Ion exchange column regeneration by electrodialysis
JP3651872B2 (ja) 塩水中の硫酸根と塩素酸根の除去方法
JPH03202484A (ja) 金回収用電解装置
JPH0378156B2 (ja)
JPH11165177A (ja) 電気式脱イオン水製造装置
SU1761822A1 (ru) Способ извлечени металла из промывных вод гальванического производства
JP3555348B2 (ja) Al部材の着色工程の洗浄槽からの排水中の有価物の回収方法