JPS629968A - 感熱式定期券の再発行方法 - Google Patents

感熱式定期券の再発行方法

Info

Publication number
JPS629968A
JPS629968A JP14796685A JP14796685A JPS629968A JP S629968 A JPS629968 A JP S629968A JP 14796685 A JP14796685 A JP 14796685A JP 14796685 A JP14796685 A JP 14796685A JP S629968 A JPS629968 A JP S629968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commuter pass
pass
information
paper
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14796685A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoaki Takiguchi
清昭 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSK Corp
Original Assignee
CSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSK Corp filed Critical CSK Corp
Priority to JP14796685A priority Critical patent/JPS629968A/ja
Publication of JPS629968A publication Critical patent/JPS629968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/50Mechanisms producing characters by printing and also producing a record by other means, e.g. printer combined with RFID writer

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は交通機関の乗下車の際に用いられる定期券に関
し、特に感熱(サーマル)代用紙を用いて発色させた定
期券を再度同一形式の定期券を発行する際に簡易に発行
することができる感熱式定期券の再発行方法に関する。 〔従来の技術〕 電車、バス等の交通機関を定常的に利用するために従来
から定期券が発行され、その交通機関の利用者の便に供
している。この定期券の発行に於いて従来に於いては所
定の定期券用紙に手書き、又はスタンプにより文字又は
記号等を書き入れたり、捺印したりして特定の使用者に
のみ使用出来るようにして発行していた。しかしながら
、このような手書き又はスタンプ式では発行の手数が掛
り、短時間に大量の定期券を発行することが出来ないも
のであった。このため、コンピューターを利用し、定期
券の購入に必要な情報を入力することにより連続して大
量の定期券を発行出来るようなシステムも提案されてい
る。ここで問題となるのは定期券の用紙に文字又は記号
を印字する際のことが問題となる。通常、用紙に文字、
記号等を印刷する場合にはドソド式と呼ばれるプリンタ
ーで印刷するか、若しくは熱により黒変する材料を塗布
した用紙を用いて、サーマルプリンターと呼ばれる熱に
よりその特殊な用紙を発色さセるノ1−法が考えられて
いる。ここで、1−ソド代のプリンターでは多数のピン
によりり71ζンのインクを定!111券用紙に押しつ
けることで印字をさ一部ていたが、1′ソドプリンター
の構造が複雑であり、また、装;ηが高価となるもので
あり、その作動時に於いてはドソドピンが用紙にを打ら
出すため大きな騒音が発生し、作業中において耳触りな
ものであった。 また、熱転写リボンを用いて熱に、h幻用紙の1にイン
クを転写する方法も老えられているが、熱転写リボンは
高価であり、大量の定期券を発行する場合には単価が高
くなる欠点を有していた。この点からすれば感熱(ザー
マル)式プリンターでは発熱素子を用いるだけで定期券
用紙I−に文字、図形等を表出するこが出来るので構造
が簡単であるため価格が安くなる特徴を有しており、ま
た、動作に於いては作動音が静かである優れた特徴を有
(ッているものである。しかしながら、この感熱式定期
券用紙は直射日光や熱又は油等の物理的、化学的変化で
その定期券用紙の券面−にが発色又G、1変化してしま
い、最初に印字したその定期券に必要な情報の文字、図
形等が読めなくなってしまう欠点があり、切符等の短期
間に使用されるものtこ於いては盛んに用いられていた
が、定jll券の、Lうに−・ヵ月乃至六カ月の様に長
門に渡って使用されるものに於いてはその性能が不安定
であるため今まで用いられてこなかった。 〔発明が解決しようとする問題点〕 このため、定期券に於いて印刷装置の設備費を安価にし
、また、定期券の発行業務における消耗品の費用を安価
におさえるためには感熱式定期券用♀1(を用いること
が望まれているが、前記の様に物理的、化学的な刺激で
横面が変化しでしまう欠点を有していたためこの問題点
を解消することが望まれていた。 本発明ではこの欠点に鑑み、磁気定期券の一部に付着し
た磁気記録帯にその定期券に印刷した文字、図形等と同
一の情報を記録しておき、り1部的な要素によって券面
が汚れたり、または変色したりした場合に於いては再発
行を容易にすることができるようにした感熱式定期券の
再発行方法を稈供するものである。 〔問題を解決するための手段〕 上記問題点を解決するために、本発明では熱により発色
して視覚によって識別できる文字、記号等を表出させる
感熱式の巻紙と、この巻紙の一部に付着されて磁気によ
り情幸Uを記録する磁気記録帯とからなる定期券を用い
、この磁気記録帯にば定期券の発行に必要な情報を記録
しておき、巻紙の表面に印刷されているのと同じ文字、
記号を再発行させる場合に於いてはこの磁気記録帯に記
録させてある情報を読め取り、新たな巻紙において文字
、記号等を表出されることを特徴とするである。 〔作用〕・ まず、定期券を発行する場合には感熱式化学成分を塗布
しである定期券用紙を用い、感熱により文字、図形をそ
の定期券用紙の券面1−に表出させ、これ比より特定の
使用者が使用することができるようにしで発行する。そ
してこの発行と同時Vおいて定期券用紙の一部に付着し
た磁気記録帯にその券面に印字した文字、記号等に対応
する情報を全て記憶させておき、利用者に渡す。そして
利用者がその使用状況において外部的要素により定期券
の券面が汚れたり、または発色したりして変形を生した
場合にはその定期券を発行した営業所に持参し、磁気記
録帯に記録させてある情報を読み取らせ、その情報に基
づいて既に発行しである定期券と同一の券面状態の新し
い定期券を印字し、利用者に再発行して渡すことができ
る。これにより定期券の券面が汚れたり、読み取り不能
となればその都度、何回も容易に発行することができる
ので定期券の利用者は常にきれいな読みやずい定」1券
を所有することができる。 〔実施例〕 以下、本発明を図示した実施例に基づいて説明する。 第1図、第2図はは本発明で用いる定期券を示すもので
あり、第1図ではこの定期券1の表面を示し、第2図で
はこの定期券1の裏面を示している。この定期券ではそ
の券面の表面に感熱によって黒変する化学成分を塗41
シである定期券用紙を用いており、サーマルプリンター
によってその表面に熱を加えることにより、文字、記号
等を表出させることができるものである。この定期券1
の表面にはその定期券lを発行した順位を示す券コード
番+32、乗車駅及び下車駅3、その定R11券の使用
出来る最後の口4、その定期券のli金5等がサーマル
プリンターによって印字されている。これにより定期券
Iを利用客は改札口で見せることにより交1111機関
を利用することができる。 次に定期券lの裏面に於いてはその下方に
【−1磁気ス
トライプ6が塗布してあり、これにより磁気記録帯が形
成してあり、この磁気ストライプ6にはその定期券lの
発行の際使用した特定の情報が磁気的に記録されている
。この磁気ス1−ライプ6に記録されている情報はその
情fIlの記録された順番に’ S T RJ、「券コ
ード番号」、「乗車駅コード」、r降車駅コード」、f
有効期限」、を料金」、’RI VJ等が順に記録され
ている。ここで’ S T RJは情報の記録の開始位
置を示しており、「券コード番号」は前記第1図の発行
順位である券コード番号2に対応するものであり、「乗
車駅コード」、「降車駅コー1゛」は券面に印刷されて
いる乗車区間3に対応しており、「有効期限」は定期券
1の表面に印刷された有効期日を示すものであり、「料
金」は券面に印字されている料金5に対応するものであ
り、rRIVJは読み取りの終了を示して逆方向からの
読み取りを防止する情報である。 次に第3図は定期券1を再発行する際に用いる装置であ
る。 この再発行袋ff1lは例えば定期券を発行する窓口や
販売店に置かれ、汚れたり、又は読めなくなった定期券
を再発行するために用いるために設置されている。この
再発行装置11は設置型で表面上部には定期券用紙に所
定の事項を印字する定期券プリンター12、その下には
液晶の表示器13の下部及びその左下に特定の動作を指
示するための機能キー14.15が設けてあり、機能キ
ー14の下部にはテンキー16が、その下にill定朋
定期を挿入して情報を読み取ったり書き込んだりするカ
ード読取り書込み装置 ] 7が設けてあり、その右側
には電源スィッチ18が設けである。 第4図はこの定期券の再発行装置11の電気的な構成を
示すもので、内臓されたC P 1.J (中央演算回
路)20にはクロック発生回路21からのクロック信号
が入力しており、CPtJ20のデーターパス22には
時計回路23、ROM (リードオンリーメモリー)2
4、RAM (ランダムアクセスメモリー)25、印刷
データー用の漢字ROM26、インターフェース27が
接続してあり、CPU20ののアドレスバス28にはア
ドレスデコーダー29、ROM24、RAM25、漢字
ROM26、インターフェース27が接続t7である。 このインターフェース27には前記プリンター12と機
能キー14.15とテンキー16とが接続しであると共
に駆動回路30.31とを介して電源ランプ18、アラ
ーム32とが接続してあり、カード読取り書込み装W1
7で読み取られた信号は読取り書込み回路33を介して
インターフェース27に入力し、インターフェース27
からの信号は読取り書込み回路33を介して前記カード
読取り書込み装置17に出力している。 次に本実施例の作用を説明する。 まず、第5図は本実施例における定期券1の再発行の作
業を概念的に示したものであり、第3図、第4図におけ
る再発行装置11との関連においてその作業手順の順に
説明する。 まず、電源18を押し再発行装置11を作動状態に保持
する。これらにより電源】8内に収納したランプは点灯
し、再発行装置11が作動状態にあることを示す。そし
て券面が汚れて使用不能になった旧定期券IAを使用し
てその旧定期券IAの表面に印字しであるのと同一の内
容を定期券用紙に印字し、新定期券IBを作成する手順
に付いて説明する。まず、機能キー14を押し、再発行
装置11を定期券1の再発行状態に設定する。そして表
示機13に再発行の手順が示されるが、再発行しない場
合には終了キーを押すことによりその動作は終了する(
ステップS 100)。次にカード読取り書込み装置1
7の窓に旧定期券IAを挿入する(ステップ5101)
。この定期券IAの裏面には磁気ストライプ6が貼りつ
けてあり、この磁気ストライプ6には前述のようにその
定期券1の表面に印刷しである発行に必要な情報の全て
が記jlさ廿である。そして旧定期券IAをカード読を
り書込み装置17に挿入するとステップ5102におい
て旧定期券の読み取りが行われる。この旧定期券IAの
磁気ストライプ6に記録させてある情報はカード読1収
り書込み装置17で読み取られ、読取り書込み回路33
、インターフェース27、CPtJ20を介してRAM
25に一時的に記憶される。この読み取りの際において
、ステップ5103で読み取りエラーがあった場合には
ブザーが鳴り(ステップS 104)、読み取り不能で
ある旨を知らせて再度操作を行うよう指示する。 また、読み取らせた旧定期券IAの情報が例えば、既に
期限が過ぎていたり、また、他社の路線の定期券であっ
た場合にはステップ5105に於いてその旧定期券IA
が不適切なものと判断し、同様にブザーを鳴らしくステ
ップS 104)、再度最初の状態に復帰さセる。そし
て旧定期券IAの!51気ストライプ6に記憶させてあ
る情報はステップ8106においてメモリーに記憶させ
ることになる。この旧定期券Iへの情報を全て読み取る
と表示機13にはその読み取りが終了したことを指示し
、プリンター12内に定期券用紙を挿入して印字の準備
をする(ステップS 107)。そしてステップ510
8に於いてその挿入された用紙がセットされたかどうか
を判断し、挿入されているならば印字の指令(ステップ
S 109)がある迄待機する。そして機能キー15に
於ける印字のボタンを押し、印字の指令(ステップS 
109)が発生されにるとプリンター12によって定期
券用紙に定期券1として必要な図形、文字を印字する。 この時、RAM25内に記憶されている発券に必要な情
報がデーターバス22、インターフェース27を介して
プリンター12に伝えられ、プリンター12において感
熱性の性質を持つ用紙に文字、図形を表出させる。ステ
ップS 110において定期券の用紙に印字されたなら
ば、その用紙は新定期券IBとなりプリンター12より
新定期券1Bは放出される(ステップS 111)。こ
の印字された新定期券IBに於いてもその裏面には磁気
ストライプ6が貼り付けであるため、この磁気ストライ
プ6に新しく情報を記録しておかなければならない。そ
のため、印字された新定期券IBをプリンター12より
取り出しカード読取り書込み装置17に新定期券IBを
挿入する(SIL2)。そしてステップ5113で新定
期券IBがカード読増り書込み装置17に挿入されたこ
とが確認されると(5113)カード読取り書込み装置
17において磁気ストライプ6に情報が書き込まれる(
S114 )。この情報は前述のように新定期券IBが
発券されたときに使用されたのと同一の情報であるため
RAM25内に記憶されている情報と同一でありRAM
25内に記憶されている情報はデータバス22、インタ
ーフェース27、読み取り書取回路33を介してカード
読取り書込み装置17に伝えられ、新定期券IBの裏面
に貼り付けである磁気ストライプ6にRAM25内の情
報が全て書き込まれる( S 114)。この情報が書
き込まれているならばステップS 115では情報が書
き込まれたことを判断し、情報が書き込まれていないと
きには再度カード読取り書込み装置17で情報が書き込
まれる。情報がステップ5115において情報が書き込
まれたことが確認されるとCPU20はその判断を受け
てRAM25内に記憶させてある情報を全てクリアーし
、一連の動作は終了する。 〔発明の効果〕 本発明は」二連の様に構成したので構造が簡単な感熱式
のプリンターを用いて感熱式(サーマル式)の定期券用
紙の券面の表面に定期券として必要な情幸ドを視覚によ
り判断出来るように印刷することができ、またその一部
には印刷したのと同じ内容の情報を記憶させることがで
きる。このため、熱や日光、油等により物理的、化学的
変動により定期券の表面が変色したり、褪色して使用出
来なくなっても磁気記憶帯に記憶された情報を基に新定
期券を容易に再現させることができるので再発行が極め
て簡便となる。このためプリンターの装置や定期券用紙
が安価となるため、広く自動定期券発券装置が利用する
ことが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例において用いる定期券の表面
図、第2図は同−l−の裏面図、第3図は本実施例にお
ける定期券の再発行装置を示す外観斜視図、第4図は同
一1−の電気的構成を示ずブ11ツク図、第5図は定期
券の再発行の動作の流れを示すフローチート図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱により発色して視覚によって識別できる文字、記号等
    を表出させる感熱式の巻紙と、この巻紙の一部に付着さ
    れて磁気により情報を記録する磁気記録帯とからなる定
    期券を用い、この磁気記録帯には定期券の発行に必要な
    情報を記録しておき、巻紙の表面に印刷されているのと
    同じ文字、記号を再発行させる場合に於いてはこの磁気
    記録帯に記録させてある情報を読み取り、新たな巻紙に
    おいて文字、記号等を表出されることを特徴とする感熱
    式定期券の再発行方法。
JP14796685A 1985-07-05 1985-07-05 感熱式定期券の再発行方法 Pending JPS629968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14796685A JPS629968A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 感熱式定期券の再発行方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14796685A JPS629968A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 感熱式定期券の再発行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629968A true JPS629968A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15442118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14796685A Pending JPS629968A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 感熱式定期券の再発行方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574320A (en) * 1993-11-19 1996-11-12 The Nippon Signal Co., Ltd. Load drive circuit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955591A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 株式会社東芝 証書類発行装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955591A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 株式会社東芝 証書類発行装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574320A (en) * 1993-11-19 1996-11-12 The Nippon Signal Co., Ltd. Load drive circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935285A (ja) 証書類発行装置
US3217643A (en) Credit card bearing printable signature indicia
JPH04107190A (ja) 書換可能な可視情報記録カード及び書込装置
JPS629968A (ja) 感熱式定期券の再発行方法
US3373682A (en) Transaction recorder for printing on pressure-sensitive journal tape
JP3473624B2 (ja) ポイントカードおよびポイントカード処理装置
JPS6045892A (ja) ストア−ドカ−ドの回数表示方式
JPS6327238Y2 (ja)
JPH054227B2 (ja)
JPH0331147B2 (ja)
JP3227277B2 (ja) Icカード及びその発行機
JP2514128B2 (ja) プリペイドカ―ド及びその印字方法
JP2607537Y2 (ja) カード処理機
JP2006079514A (ja) 記録/読出装置およびラベルプリンタ
JPH0125118B2 (ja)
JPS63157294A (ja) カ−ド情報処理装置
JPH07272072A (ja) 磁気カードの度数表示法
JPH0510276Y2 (ja)
JPS609881Y2 (ja) 各種磁気カ−ドの発行装置
JP2657293B2 (ja) 顧客管理機能付きタイムレコーダ
JP3014737B2 (ja) 色によるプリペイドカードの残額表示方式
JPH02102076A (ja) ラベルプリンターとそのデータ入力方式
JPH0661997B2 (ja) エンボスインプリンタ
JP2778812B2 (ja) フィルムの照合方法
JPS6132996B2 (ja)