JPS5955591A - 証書類発行装置 - Google Patents

証書類発行装置

Info

Publication number
JPS5955591A
JPS5955591A JP57167428A JP16742882A JPS5955591A JP S5955591 A JPS5955591 A JP S5955591A JP 57167428 A JP57167428 A JP 57167428A JP 16742882 A JP16742882 A JP 16742882A JP S5955591 A JPS5955591 A JP S5955591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ticket
issuing
old
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57167428A
Other languages
English (en)
Inventor
広瀬 永吉
古屋 正臣
三上 英将
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57167428A priority Critical patent/JPS5955591A/ja
Publication of JPS5955591A publication Critical patent/JPS5955591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、既に発行された証書類の情報を読取りその読
取情報にもとづいて新たな証書類の発行を行う証書類発
行装置に関するものである。
〔背景技術とその間照点〕
従来のこの種の装(召の1つとしC知られている定期巻
発行機には、継続定JLII券の発行の際等の便宜全図
るため1旦痒の磁気情報音読取る磁気情仝C読取部全備
えたものもある。そして、この従来の装置においては情
報読取りの終った11」巻は廃券として返却されるか、
又は内部に収納されるようになっている。
しか17、返却された旧券が廃券用か、あるいは誤読取
りのため再度の読取用として使用されるのカ17cつい
ての判断を行う手段がなかったので、発券異常等の発生
時に旧券再投入等の対応が困A)11となり、発巻処理
に手間取るという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は前記事情に鑑みてなされたものであり、情報読
取部内に取込まれた証丼類の処哩伏況を明確にして発券
処理の迅速化ケ図った証侵類発行装置ヲ提供することを
目的とするものである。
〔発明の概要〕
上記目的全達成するために本発明は、既に発行された証
書類を取込んでそこに記載されCいる情報を読取る情報
読取部と、この情報読取部の読取情報にもとづいて新た
な証書類を発行する発行コ。
ニットと、この発行ユニットによる新たなn正害妨の発
行終了後、上記情(弔読]■部によって読[反られた証
任田を返却またグま回収すべく制御する制御部とを備え
たことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下実施例により本発明ヶ具体的に説1明する。
第1図は本発明の一実施例を示ずil、r(、略斜祝図
である。この装置はキーマットからなり発着駅キー経由
駅名キー、氏名等を人力するカタカナキー等を含む第1
の発着駅情報入力部1ど、デンギー等を含む条件入力部
2と、設定可ず)■性の高い自社純などの発着駅名や経
由駅名を設定できる第2の発着駅情報入力部6と、定ノ
υ1券等の中込み用紙から氏名、年令等のパターンケ碑
、敗り雰面へ転写する氏名転写装@4と、各種情報を表
示するC RT表示装置5と、旧定期券の磁気情報を読
み取る旧券リーダ6と、新定期巻の印刷及び磁気情報の
エンコードを行なう印刷エンコードユニット(発行ユニ
ット)7と、各部の制f句會司る;tall 御ユニッ
ト8と。
パネル而に設けられた新券取出部9と、各種処理の記録
を行なうフロッピーディスク10及びジャーナルプリン
ク11とによって4i’4成されている。
コトテ、旧券リー グ64CI?Tl’! 示4441
i’?、 5、rl? 2 (’) 発着駅情報入力部
6は共にユニット化されており、その他の装置、を惚括
した本体ユニッ)K対して着脱自在に設けられており、
電源は本体ユニットからプラグ等を介して供給されるよ
うに構成されている。特に旧券リーダ6は従来装置にも
容易に取付は別体のユニットとし、接続コー ドによっ
て電気的に接続するようになっているから、仕様に応じ
て着脱孕WI単に行なうことができ、また、旧券リーグ
の旧券投入ロケ客側にでも係員[[illにでも自由に
向けるととができ、汎用性の向上が図、fLる。
前記第1の発着駅情報入力部1と条件入力部2の詳細を
第2図ケ参照して説明する。第1の発着駅情報入力部1
は、キーマットデフ1択する選択釦1Aと駅名、カナ文
字、アルファベット等の設定釦(設定キー)を含むキー
プ・ソト1Bとによって構成されている。キーマット1
Bは駅名は各路線1σに、またカナ文字、アルファベッ
ト等の文字もそれぞれマトリクス状に配列されており、
選択釦1Aの選択によって対応するキーマットが表われ
る。条件人力部2は、券種釦2A、割引釦2B、通用ケ
月釦2C,テンギー27)、スタートキ〜2E、リセッ
トキー2F、継続キー2G、払戻操作部2 u、通用限
年月日謂整部21.通用開始年月日設定部2J等全有し
ている。
前記第2の発着駅情報入力部3は、第ろ図に示すように
経由釦I4.発着釦群、着駅釦群から々る発着駅名設定
釦6B、電源スイッチ、取扱者バソヂカードの投入口、
各種案内表示を有する操作部3Cとを有する。
第4図は前記装置の制御ブロック図である。12if、
 CI)I112A 、  メモリ12B、駅情報や運
賃表等の情、報を記憶している磁気ディスク12(?’
e有する主制御部であり、この主制御部12には前記氏
名転写装置4.旧DIJ−ダニニット6、CI?T表示
装置5の他に1次のような各装置が接続されている。こ
のうち、13は前述した界種釦2A、割引釦2B、通用
ケ月釦2C1有効開始ロ設定釦2J、発着経由釦ろA等
からなる入力部であり、14は定期巻の印刷、磁気エン
コード記録等1行なう印刷工ンコ、トユニット(発行ユ
ニット)であり、15は後方処理用に発売記録を行なう
発売記録装部(前記フロッピーディスク10、ジャーナ
ルブリンク11fil−含む)であり、16は詳細を後
述するような払戻処理全行なう払戻処理部であり、17
は詳イ(■を後述するような種々の判定を行なう判定部
である。
次に第5図〜@7図ケ参照して本発明装置延使用される
定期券の磁気情報の内容?:説明する。各図においてX
は定期券であシ、その裏面には各種情報が記録されてお
り、上段の情報Y1はクロックパルスCPを含む制1I
Illlff報であり、下段の’!’# ftY2は発
着駅名や期間等冴:含む券面情報である。第6図のもの
は中段に購入情報Z−q記録したものt示しており、こ
の1(イ入情報の内容は例えば第7図(4)、(h)に
示すように購入者の氏名1年令、電話番号、割引等奢含
むものである。
次に第8図〜第10図全参照して前記旧券リーグユニッ
ト6の楢造を説明する。、第8図に示す旧券リーダユニ
ット6は、非挿入ロ6A%券投入検知器t5 B 、ロ
ーラとベルトよりなる4、?ii送系6C2搬送モータ
6D、読取りヘッド6F、?ij’(気消去マグネッ)
6F、パンチ機借6c 、パンチ層性6H1前記春挿入
口6Aの下段に設けられた勢取出口6Iとによって溝成
されている6第91ジ1に示す旧券リーダユニット6は
tπ8(乙のものどは一&なり、磁気消去マグネット6
Fが設けられておらず、券取出口6Iは券挿入口6Aの
水平方向反対側に設けられ、その下に旧券喚積箱6Jが
設置Nされている。
Is 10図(a、)〜(c)に示すものは前Jホの2
つの旧券リーダユニットとけ異なり静fに読殴型を示す
もので。
筐、体りa内部に読取ヘッド6h及び下部ガイド6c”
c備えたりニアモータ6dが設けられており、筐体6q
の」二部に設けられた券挿入口61!の」二部ガイド6
fと前記下部ガイド6cとの間に旧OX fig挿入I
7た後、リニアモータ6d’c駆動して読取ヘッド6h
’cf4動さぜるようになっている。fi’il ?挿
入口に挿入された社を案内する上部ガイド6fは透明ガ
ラス製で、〜I一方から係員が旧券を目視てきZ)よう
になっている、。
伺、6tは成敗シ開始釦であり、乙q仁1.ストッパガ
イドである。
次に前記主制御部12の主な機能について説明する。こ
の主制御部は、前記旧春す−ダユニツI・6で読取られ
た読取υ情報をCRT表示装置5の表示部へ第11図に
示すように表示するようになっている。そして、一旦表
示された内容ケ外部から容易に変更できるような機能を
有している。9(1ち、例えば第11図の表示内容中氏
名全変更したい場合には前記第1の発着駅情報入力部1
中選択釦1Aからカタカナ(氏名)キーマットのM択釦
紮選択することによりキーマット11iにカタカナの配
列が出覗、する。そこで、このカタカナヲ選択して押下
することにエリ氏名が変更できる。また、通用Jt!1
間を変更したい場合には前記通用ケ月釦2Cを選択押「
すること圧より自動的に所定の表示内容全装えるように
なっている。このとき、氏名の1字のみの如く部分的に
変更したい場合のために前述のようなタッチスイッチ以
外にもカーソル移動方式も採用できるようになっており
、tた。変更個所全明示するだめにフリッカ表示、輝度
を上げる表示、アンダ、−ライン表示を行なえるように
なっている。このように内容を変更する必要が生じるの
は旧券に対してよシも誤発行の新券の場合が多いので、
かかる1合には一旦発行したet旧f) IJ−グユニ
ット乙に挿入して前述のような処理を行なうと好都合で
ある。
また、主制御部12は前記判定部17との信号のやりと
りによって次のような処理を性力う機能金も有している
。判定部17は旧勢情報読取時に発駅が自社線のもので
はかく着駅が自社線のものであると判定した場合にはそ
の旨全示す信号全出力し、これを受けた主側711部1
2は旧券と違って発駅を自社線の駅名に置き替え、経由
、着駅の+ri x逆にして印刷発行するような制御信
号全出力するようになっている。さらに、前記判定部1
7は旧券リーグによって読み取られた読み取り情報を判
別すると共にそれが後述する購入情報か否か、あるいは
購入情報が十分に読み取れないか否かを1′11断(7
、判断結果信号全出力する。この判断結果信号を受けた
主制御部12は、定期券の磁気情報を入力情報として読
取る場合に通常は1(ト〒入情報を入力情報とするよう
になっている。購入情報を読み取ることができない場合
や購入情報がエンコードされていない券である場合には
、自すJ的に自動改札機用の磁気情報から入力情報を読
み取るよう表処理を行なう。
次に前記装置の動作全説明する。
前記旧券リーグユニット6の労挿入口6Aへ旧券を挿入
すると党投入検知器6Bの動作によって搬送モークロD
がW転し、旧券Xが中に取込まれ読取りヘッド6Eによ
って旧券Xの磁気情報が読み取られ、との錆11j7り
情報が主制御部12へIAられることになる。とのため
継続購入客に対し2ては11湾入客の所有している旧巻
ヲ旧春す−ダユ、″″、ット6へ投入するだけで発駅、
経由、券イ)[、割引、男/女等の1゛n報が読取られ
主制御部12を介して処理する。この結果、係員が入力
部1ろより前記各情報ケ1つずつ入力する操作が不要と
なる。
係員は旧8) k旧券リーグユニット6で読み取らせた
後、申し込み用紙會氏名転写装置4ヘセットし、]11
用ケ月會必りに応じて釦で指定しく例えば釦設冨条件時
通常を1ケ月とし、3ケ月、6ケ月の時のみ釦指定とす
れi、:f: 1ケ月の用合kj、押下UN ′i’r
’:する心安がなくなる。又¥IT為のイ1く力lり了
F1は11」券の紡了年月口と通用り一月により主側h
’11部12で着出が出来る)、スタート釦全押下する
小により所定の定期券を発行する事がTfJ’ riH
となり、係船の操作が犬[IJに少くなると共に発行処
1111時間の短縮が可能となる。旧券は旧券リーグユ
ニット6で情報を読取られた後搬送モータ6nを逆転、
Xl取11106Iへ返却される。旧券リーターユニッ
ト6にtql、 III券ルパe、取後、その旧券を使
用して継4?t、>it I’−if蓚孕発行j7た後
旧券が不正使用さ)1ないよう(継糾l4発行の場合−
週間前から発売するため峠、A労l、定量発行後も有効
券となる)に廃札処用!牙行なう必″ノ1iがあり、本
案では旧券情報読取後その情報により、 7+−C期券
の発行が行われると主fltll Vη1部12からの
指令によりパンチ機構6Gを駆動(例えば;/J−1’
パンチヤーと同じ様にンレノイドとバンブービンで(1
“’f hV、される)i〜て定期券にパンチ穴pHを
ありて(;rr、 5図、6トズ1参照)使用済の印を
設はグこのちLけ送−e−り、41)をr逆転して巻取
出口へ返却する↓ハがi”J fii・となつ′Cいる
。又さらに磁気+Yt報も消去して自!KI+出改札装
置も利用出来ない様に搬送モータ6Dを逆転して返却す
る時磁気消去マグネット6Fを定期券の磁気面へ押しつ
け搬送しながら全磁気情報を消去する事も可能となって
いる。とれらの処理の場合U、旧券を読、取後廃券処理
部へ保留しておき、新巻の発行終了信号(印刷、エンコ
ード終了信号)を検出抜廃券処理を行うよう測値1する
のが望ましい。これは旧外読ylI!後の胆設定、とシ
けし%発歎異常等の発生時に旧券再入力等の対応が取れ
るためである。又旧券リーダユニクト6は定期券発行機
の内部へ組込む事は勿論可能であるが、発行機本体とは
分離した別ユニットとして構成して応対窓口のブープル
等に設Ft l−発行機本体とはり゛−プルで電気的に
接続するようKなっておυ、この場合は第9図の装置を
使って発売窓l」の購入客(IIIへ券の挿入口6Aが
向く様に配置し、t’M人客人身自身券を押入さ一■る
事も可能であり係員の操作はさらに軽減される。又旧都
を券I(y出口6Iで止めず旧券集積箱61を設は自動
J的に収納する事も可能であり、仁の場合1[1券集稍
箱6Jは旧分リーグユニット6内へ)11込むη(も出
来る。又fifeJ(12、!7−r−9−nHfe4
’tTi人D 6 A ヘP +、テN投入をするよう
にした凱エラ一時は一月係員側(券取用D <S I 
)へ送り出し係員がチェックした後、係員が取出口6I
がら挿入してそれを中に取込み再リードを行なわせる事
も可能である。以上のように11コ勿読取部は発行機本
体より切角(「シた別ユニントとすることにより、係員
としても又購入客用としても使う事が出来る。
この様に継続定期券の発行に於いて旧券リーグ機能は非
常に有効な入力手段として使用される事になるが、例え
ば通常の継后−発行方法は有効期限切れ前の定期券所有
者に対してその有効期限の翌日から通用nケ月(n=−
1,3,6)として新しい定期券を発行、券面K D7
FQ 等のrlJ章を印刷していた。モして旧券を持っ
ている購入客でもその定期券が期限切れの場合は、新規
1’!fe人客として発行する方法がとられていた。
これを旧券IJ−ダ6を設けた場合の発行方法で考えて
みると旧勢す−ダ乙の機能は定期券情報の人力手段とし
て使用される訳であり、旧券を購入客が所有している場
合はその旧券が期限切の有無に関係なく旧券リーダ6に
よ漫読取υ、第16図のフローチャートに示す如く以下
の処理により定期券の発行が可能となる。発行機には発
行年月日を設定するスイッチ(図示しない)が券面に発
行日を印刷する関係上必ず設けられており、この設定日
をTとし旧券リーダ6で読取った旧券の終了日をSとす
ると、処理としてはSフTの場合は通用期限前の定期券
であり、Sの翌日からnケ月(n=1.3.6)有効の
定期社としてU等と印章を印刷して発行、又S<Tの場
合は期限切であり、Tからnケ月(n=1.3.6)又
は係員に期限切れで新規である事を表示する却により係
員が1山用開始日Kを設定、Kからn・ケ月(n=13
,6)の定期券を新規として発行するように主制御部1
2で自!’tiIIjll定して処理するJIFKより
旧券を継続/新規の発行人力手段として有効に第1j用
可能となる。
また、現在定期券(継続定期券)を自動発売する方法も
種々提案されており、その中で定期券の発行に必要な情
報の内、目印1化券用の情報に無い情報を磁気面の空ス
ペースに記録しておき、これを読取旧券投入により全て
の情報を旧券から得で乗車勿を印刷、自動発売する案が
考えられている。
この場合、磁気エンコードフォーマットは第6図に示す
ように空スペースに購入情報Zという形で第7図(a、
)% (h)に示すような内容が記録されている。これ
により定期券の料金初出、券面印刷に必要な情報が全て
定期券から得られる様になっていJ′ る。本案は自動発売機のみならず一般の定期発行機でも
使用可能なことは明白であり、この場合定期券発行機は
第4図のように氏名、年令等の入力装置18(押釦又は
ブロック鎖等で構成)を伺加し新規発行時に氏名、年令
等を入力して分を発行、発行時llff入情報Zを記録
、第6図の内外にてエンコード記録を行う。この時氏名
は入力釦(W?11に従い文字パターンを読出して印刷
する方l)、又は氏名転写装v4から中込用紙に記入さ
れた氏名を撮像して転写する方法等いずれの方法もとれ
る。
衣てこの様に1@入IN報を記録(−た旧券を利用して
定期券発行機で継続定期券を発行する場合世、−Fの種
々の処理が考えられる。この1シ)合σ)1[1省1ノ
ーダニニツト61ZJ、’購入イーa部を読取れる4区
・惺:妙;ある力くこれi−i読、単りヘッド6Eに用
9人情報@取巻線と′アンプ回路等を設ければ良い早1
、明白であタレ1キCの説明は略ず。まず第1に氏名、
年令が得らtl、るM(から申し込み用紙からの氏名転
写が不羽とかり、継続購入客に対しては中し込み用紙を
省略する隼が考えられる。イ目し駅サイドとしては、発
売の控えの役割を申し、込み用紙がしている仁とから何
らかの控えが必ツタとなる。本案では定期券発11機に
をよ必ず発売記録を行うプリンタ装置11が設けられて
いる事に着目、旧券による発行時〕゛11ノンタ装11
に発行勿の券番号、金額1氏名、必要に15してtま年
令、電話番号、乗車区間、発行日月等をプリントアウト
し、中し込み用紙の控えの(貨Nr’lを行わせる方法
を提案するものである。又ブ1)ンタ装置、を設けてな
い発行機やプリンタ全便用1(1来ない等の場合として
は、旧券に新券の券后〒号をr−11字して控えとする
方法が考えられる(氏名、年令、区間等は旧券に印刷さ
ft、ているので不帰であ2)。
但し必要に応じてti料金、11(話雀号、発行日付等
を印字する早も考えられる。この場合に;L Ill 
ffy −ダニニット乙の例えン」:);ンブ」幾構6
Gの変りにドツトプリンタ等を設け、主制御部12から
の制御によυ印字をイjつり■により可能となる。又は
ノくンチ機構は残し搬送経路を長くしてその位置へブ1
ノント機構等(図示しない)を設ける手により可能な事
は明白である。この椛にする事により、発イ1は、旧勿
投入−通用ケ月設定−スタート釦押下と」試上の操作で
発行可能となυ、発行処理時間の太【1]な短縮が出来
る。
又第6図に示す様な購入悄薪Zを処理可能とした場合、
発行機の入替え途中や他社線での発bf7′も受付ける
必要もあり、この場合ぐよ1liIt入情11)ア1ノ
(第6図)とナシ(ffs 51”a )の両方C) 
巻d’混YF、−fる事になるが、定期券発行機として
は両ノjを受イ″J可能にする牛が望才れる。、そこで
本案でぐよUFf人1人相6報アリ6図)の場合は前6
(2の様に中しjへの、用紙からの氏名転写を不侠とし
て発行し Jlj、ν入1r’t 4F3ナシ(第5図
)の場合はその旨をCB、T又はその他の表示(図示し
ない)により係員に知らせる手段を設け、係員が氏名、
年令等の入力装置18により入力する事により発行を行
なえる方法を提案している。これにより購入情報の有節
に関係なく11]券を定期券情報の入力手段として使用
出来る 又氏名、年令を入力するのではなく、購入情報
ナシの場合は氏名転写装置へ中し込み用紙を係μmにセ
ットさせる様にして転写する方法も考えられる。
この他、第14図のフローチャートに示すように1’パ
入情報Zが無゛い場合には主制御部12によつで、旧券
の磁気情報中自動改札機用の磁気情報を読取り、これを
入力情報として使用して新券を発行することができる。
さらに、旧券リーダユニット6をP9何した場合11、
下の処理が可能となる。すなわらこれオu、1.定期券
の継続発行について記して来たが、定JllI Oの払
戻し操作に於いても発行時と161し様に払戻17ケの
開始口、終了日1発駅、着駅、経由、券種、割引等の情
報を釦入力して発行惧にて払戻し料金を検出しているの
が現状である。このため払戻し時にも払戻し券を旧券リ
ーグユニット6にて1洸取る事により前記の各情報を入
力す?必要が外くなり、払戻し条件句(金額、月割、旬
割、日割、普通等−図示しない)2.77を指定するだ
けで直ちに主制御部12によシ払戻し金額が算出され係
員に表示(図示しない)されるようになり、払戻し操作
時にも非常に便利なものとなる。
このとき%第14図のフローチャートに示すように、旧
券Xの磁気情報中に購入情報がない場合でも、自動改札
機用の磁気情報を払戻用情報と(〜で使用できるように
々っているので極めて便利である。
これらの旧券リーグユニット6を具イク1イした定期春
発行機の場合、旧券を読取らせた場合、その読取情報を
正しく ’g)’f、み取ったか又読取りエラーの場合
側がエラーなのか係f=%が判らないという問題もある
。このため定期券発行機にCRT表示装置5を設り、読
取った情報を第11図の如く表示する方法によって前記
問題を解決してい7)。これによれは、゛読取った券の
情報がCRTへ表示されているためそれをJi!、eが
らtif9人客の応対が出来るため通用期間切れ等何ら
かの問題があった時、11J券リーダユニツト6内にイ
シ留している罪を取出して確認する等の操作が兵曹なく
なる。又旧券を所有している購入客が乗車区間を変更し
たり、新規発行時に誤って違う1区間や券種、通用ケ月
等の条件の勿を発行してし1った場合等に於いて、その
券を旧券・リーダ6へ挿入して読取らせ内容をC/?T
へ表示し、変更したい項目のみを修正(入力釦部16の
変更ケ所門人力又はCRTカーソル移動指定による修正
、その他タッチCRTによる変更項目の入力等による)
する事により容易に処理可能となる。特に第6図のPj
q入情報Zを記録して処理する場合、氏名、年令の修正
、確認手段としても非常に有効となシ得る。その他従来
の発行様では入力釦部16の名人力釦を照光式として押
下した内容が係員に判断出来る。しりにして処理し、て
いたものが、 CRT表示装ji’i、 7を設ける事
により入力内容を全てCRTへ表示して確5り出来るよ
うになり、照光式釦を使用する心間が乃−くなると共に
その他の事1金表示部、異常表示、操作Mた内辰示等の
各表示り′1を廃止して全でCRT表示装置で代用r+
Jh+’となる。又この様にCR7’へ表示を行った場
合、例えt工前述のように11]勿゛等からの入力19
′@を一部変更(7たい場合、変更項目の表示を輝度を
変えて表示したり、フリッカ−にしで表示する等信の」
ガ目とll′へる表示を行う事により、係Rが変更の内
¥−fを両面上で容易に確認出来るようにする事ができ
る。
車〜くが異る社線である場合に、購入客がA社で購入(
−念場合tよ[7社発−13社着1の券面にて発行し、
B社で購入した場合は「11社発=A利着」の券面にて
発行するのが一般である。本案は−f二F!e事情にも
とすいて次のような処理を行なえるようになっている。
旧券の磁気情報読取時、発駅と31駅の各駅コードをチ
ェックし「ジを駅−自社線」の場合はそのま1発行し[
発駅−(1tt H: 4!it Jの場合tまi41
取情報と発駅と着駅を入れかえると共に経由情報も一番
を逆に入れかえ(経由B −C−e J)の場合り。
経由1) −C’ −IIとする)印刷発行の処理を行
うようにしである。第12図に千の一例を示す。すなわ
ち本図では旧9XがA社で発行されたものであり、これ
をB社にて発行する場合、前述の1発駅−他社線」とな
シ、発駅と着駅及び0由のIIR’を番を逆に入れかえ
て処理して発駅8社の坊を発行したものである。これに
より発行OXはB社の労となるー 以上第8図、用9図に示した労移動式の旧労り−ターに
よる発行方法を述べてきたが、旧券リーダユニット6と
しでは第10図の静止読取型を使用してもよい。これは
読取時券を搬送せず読取ヘッドを移動して行ない、これ
により旧社リーダユニット6へ挿入した旧券Xの印刷内
容を係員が見れる欅にも出来、コンパクト化と同時に使
い易い旧券リーダを提供することができる。即ち、旧券
Xは係員により挿入口6−より差し込まれ上部ガイド6
fと下部案内ガイド6cに千ってストッパーガイド66
91で挿入される。挿入後読取り釦6tを押下により主
側伺1 j’ji(12は搬送モータMからMへ移動す
べく駆動する。本案ではモー!にリニアモータを使用し
た例で図示してあり、モータの稼Σ(1’J fill
に読ηVヘッド6/Iと下部案内ガイド6rを固定して
いる。
これによシMからMの搬送によりi+t(’(!、 、
’)ヘッド6hもMからMへ移動しながら旧券Xの磁気
情報の胱取勺を行い読取後逆転してMの定位f6fへ戻
る。リニアモータ6dは正転/逆転及び起H1ill 
/停止の制御が容易であシ、搬送の安定性が得られると
共に小型化がはかれるという利点がある。又挿入時上部
ガイド6fを透明な利賀のもので構成する事により、挿
入中の旧券Xの労面印刷内容を係JICfFυ1又るよ
うになり、内容の確認や読取エラー等に対する処置、確
認をすぐ出来る様になる。尚読取りヘッドの移動方式に
ついては本案以外にも種々考案可能であり、リニアモー
タに限定するものではない。
尚、上記実施例では定期労の発行装置を例にして説明し
たが、本発明は上記実施例に限らず、定期預金証書、株
券等各種有価証券類、免if証、身分証明V!f等の発
行装置などへの応用も可能である。
〔発明の効果〕
以上詳述17た本発明によれば、新たな証書類が発行さ
れた後に読11vシの終った1[」i市書翻が返却また
は収納されることになるので、それ以外は誤読取り等の
異常が発生したものであることを操作者が陀識すること
ができ、正確に対応できるので発行処理の11〜速化が
図れる。さらに、ハ11書類にバンブ穴をありること、
あるいは情報を消去すること等の実施例によれば返却ま
たは収納されている証書類が使用済みであることを認識
でき、上11iE効果を更に高めることができるととも
に、そのような証書類が悪意の使用者の手に渡っても不
正使用を防上できるという効果を奏する。さらに、ヘッ
ド移動方式(ll??I止読取型)の情報読取部を使用
し7た実施例にあっては、処理の容易化が図れ、かつ、
F位取シ中のに+l書類の記載内容を目視できる構成と
なっているので、更に処理の迅速化、信頼性の向上が図
れるという効果もある。
41゛(イ)書のfffIK4な説明 第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は四f
t1lにおける第1の発着駅1N報人カ部及びゃ件入力
部のフォーマットaす[1図、21已図は1例における
彫2の発着駅情報入力部のフォーマット智明図、第4図
は四f’llの制?IIブロック1凶、第5図及び第6
図は1例に(iff用される定J);1勢の裏面図、P
1’47図(α)Th (15)は第6図に示しまた定
J111勢の尻覧入情報のエンコード内容四1明図 ;
B 8図は同例における情報読Jfl<部の一実施el
+を示す概略説明図、r+1図Vノ同じく情報読取部の
信州を示す概略説明図、第1゜[1同じく情報Kl?、
 JPN jetの史に仙セlを示す概略説明図であり
同図(a)は平面図、同図(h)t、Jカバーを外した
状炉、4の正面図、同図CCa&よ(tll1面図、第
11図i、j: Fit例におけるCRT表示P、l/
(の画面の表示例説明図、第12図1土本発明の動作説
i〕11のための図であり定期券の発駅と着駅とを交換
した状17+を示す図、第161ゾl及び第14図は本
発明のバ・h作置1ノ1]のためのフローチャートであ
る。
1・・・第1の発着駅情報入力部、  2・・・((、
件入力部、  6・・・第2の発着駅留’r’rt入力
’titt、4・・・氏名転写装置λ、 5・・・CR
1表示装置、  6・・・情相胱Ill/部、 12・
・・主側F11部、16・・・入力釦部、14・・・印
刷エンコードユニッ)(R行二二)l−)、18・・・
氏名、・軍令入力装置、  X、X・・・定期券(訂;
書類)、 Z・・・I!u人情層情 第4図 第9図 弔 10 馬 第11図 第12図 手続補正;1(− 特許庁長官若杉和夫 殿 1 事件の表示 昭和57年 特  許 回”’ 16742B ’;3
 補正をする者 11件との関係  特許出即人 4代理人 5、 補正命令の1=1(1(自 発)6 補正により
増加する発明の数 別   紙 補正の内容 (1)  明細書第2百第18行目に計1 、t:l;
:の「1旦券」を「旧券」に訂正する。
1−)、」二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)既に発行された証書類を取込X2でそこに記載さ
    れている情報を読取る情報読取部と、との情報読取部の
    読取情報にもとづいて新たか証書類を発行する発行ユニ
    ットと、仁の発行ユニットによる新たな証何類の発性終
    了後、上記情報読取部によって読取られた証舊類全返却
    または回収すべく制御する制御部とを備えたこと化特徴
    とする証〜】)類発行装置。 (2)情報読取部は既に発行された証書類に記録されて
    hる情報を新たな証書類の発行後に再使用不可能な状態
    に書替えることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の証書類発行装置。 (勺 情’+l+fl先取部r:1−1保留されている
    証汗類に不正使用を防止するためのパンチ穴を作成する
    機能に有することを特徴とする特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の証、寸’JR発行装置。 (4)情報読取部は、保留されている証書類の情報な消
    去する消去機能ケ有していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の証書類発行装置。 (5)情報読取部は、読取ヘッド移動方式であることケ
    特徴とする特許請求の範囲第1項記11i1jの証書類
    発行装置。 (6)情報読取部は、取込まれた証書類の記載内容全目
    視可能(Cなっていることを特徴とするi p’y。 請求の範囲8¥1項記載の証書類発行装置tイ。
JP57167428A 1982-09-24 1982-09-24 証書類発行装置 Pending JPS5955591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167428A JPS5955591A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 証書類発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167428A JPS5955591A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 証書類発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955591A true JPS5955591A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15849516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167428A Pending JPS5955591A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 証書類発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955591A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629968A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 Csk Corp 感熱式定期券の再発行方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629968A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 Csk Corp 感熱式定期券の再発行方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935285A (ja) 証書類発行装置
US3445633A (en) Automatic ticketing system
JPS5955591A (ja) 証書類発行装置
JPS5955593A (ja) 証書類発行装置
JPS5935284A (ja) 定期券発行機
JPS5958592A (ja) 証書類発行装置
JPS5935286A (ja) 券発行機
JPS5958593A (ja) 証書類発行装置
JPS5955592A (ja) 証書類発行装置
US20070267859A1 (en) Service order payment and receipt form set
US4017837A (en) Data entry system
JPS5958591A (ja) 証書類発行装置
JP3270249B2 (ja) 定期券処理装置
JPH1139519A (ja) 後払料金情報収集装置および後払料金情報収集システムおよび後払料金情報収集をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体
JP3457414B2 (ja) 自動券売機または乗継ぎ精算機の誤購入券払戻しシステム
JP3242793B2 (ja) 駅務装置
JPH0793596A (ja) 定期券発行装置
JPH0313816Y2 (ja)
JPH04308989A (ja) 定期券発行装置
JPH0562034A (ja) 定期券発行機
JP2851801B2 (ja) 券売機
JPH05324957A (ja) 自動指定券売機
JPH0236994B2 (ja)
JPS63113796A (ja) 券発行装置
JP2005092607A (ja) 券売機、券処理機、自動改札機、及び駅務システム