JPS6299651A - 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS6299651A
JPS6299651A JP60239563A JP23956385A JPS6299651A JP S6299651 A JPS6299651 A JP S6299651A JP 60239563 A JP60239563 A JP 60239563A JP 23956385 A JP23956385 A JP 23956385A JP S6299651 A JPS6299651 A JP S6299651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
fuel
fuel injection
time
increase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60239563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584830B2 (ja
Inventor
Mitsuru Kasatsugu
笠次 充
Hideyuki Tamura
英之 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60239563A priority Critical patent/JPS6299651A/ja
Priority to US06/925,151 priority patent/US4706632A/en
Publication of JPS6299651A publication Critical patent/JPS6299651A/ja
Publication of JPH0584830B2 publication Critical patent/JPH0584830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/047Taking into account fuel evaporation or wall wetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈従来の技術〉 本発明は、吸気通路の集合部に電磁駆動式の燃料噴射弁
を備えたいわゆるシングルポイントインジェクション(
SPI)方式の内燃機関の電子制御燃料噴射装置に関し
、特に加速後回加速を行う運転時の性能改善技術に関す
る。
〈従来の技術〉 従来のこの種の燃料噴射装置としては、特開昭57−5
524号に示されるようなものがある。
このものにおいては、吸気通路に介装されるスロットル
弁の開度の変化率が所定値を超えた時には一時的に所定
時間燃料噴射させる(いわゆる割込噴射)と共に、通常
の運転条件と同様に設定される基本燃料噴射量にスロッ
トル弁開度の増加率に応じた比例骨を加算して燃料噴射
量を増大補正するようにしている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながらSPI方式の場合、燃料噴射弁から各気筒
の燃焼室までの吸気1ffl路が長いため、前記従来例
のようにスロットル弁開度の増加率のみに応して燃料噴
射量の増量補正を行う方式では、例えば、スロットル弁
開度が■大−■小−■大と変化した場合、■の状態で噴
射された燃料の多くが吸気通路内壁に付着しているにも
拘わらず、■小−■大の再加速時に再度同様の加速増量
補正を行うため、空燃比が過濃となり燃費を無駄に悪化
させたり、HCやC○の排出量を増大させてしまうとい
う問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑み、再加速時の
空燃比が過濃になることを防止することを目的としてい
る。
〈問題点を解決するだめの手段〉 このため、本発明は、第1図に示すように、吸気通路A
の各気筒への分岐通路部分より上流側に装着された電磁
駆動式の燃料噴射弁Bを機関運転条件に基づく制御装置
Cからの制御信号により駆動して燃料噴射制御を行うよ
うにした内燃機関の電子制御燃料噴射装置において、前
記制御装置Cに機関の回転数と負荷とに基づいて基本燃
料噴射量を設定する基本燃料噴射量設定手段りと、機関
の加速状態を検出する加速検出手段Eと、加速状態初期
に燃料の補正増量を設定する加速用燃料補正増量設定手
段Fと、所定期間加速状態が継続した後、所定時間内に
再加速が行われることを検出する再加速検出手段Gと、
再加速検出時は前記加速時用の燃料補正増量を減少補正
した再加速時用の補正増量を設定する再加速用燃料補正
増量設定手段Hと、を備えた構成とした。
く作用) かかる構成において、基本燃料噴射量設定手段は、機関
の回転数と負荷とに基づいて基本燃料噴射量を設定し、
加速検出手段により加速状態が検出されたときは、加速
用燃料補正増量設定手段により設定された補正増量が基
本燃料噴射量に加算され、燃料噴射弁からの燃料噴射量
が増量補正される。
これにより、応答性の良好な加速性が得られる。
また、再加速状態検出手段により、加速が所定時間経過
し、かつ、加速後所定時間内に再度加速が行われたこと
を検出した時は、再加速用燃料補正増量設定手段により
前記加速用燃料補正増量より減少しで設定された再加速
用燃料。補正増量が基本燃料噴射量に加算され、燃料噴
射弁からの燃料噴射量が増補正される。
これにより、前記再加速前の加速時に増量された燃料の
多くが吸気通路壁に付着し、燃焼室に供給されようとす
るため、再加速時には燃料増量を減少補正することで燃
料の過剰な供給を抑制でき、空燃比の過ン農による再加
速性、燃費、排気特性の悪化を効果的に抑制できる。
〈実施例〉 以丁、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は一実施例の構成を示す。図において、内燃機関
1の吸気通路2には、各気筒への分岐通路部分より上流
側に絞り弁3が介装され、該絞り弁3の下流側に近接し
て電磁駆動式の燃料噴射弁4が装着されている(燃料噴
射弁4は、絞り弁3上流側に装着されてもよい)。
機関1のクランク軸近傍には、機関回転数を検出する回
転数センサ5が装着され、絞り弁3より上流側に設けら
れたバイパス通路6には、吸入空気流量を検出するエア
フローセンサ7が装着され、絞り弁3には、その弁開度
を検出するスロットル弁開度16が装着される。
前記各センサからの検出信号は、コントロールユニット
8に入力サレ、コントロールユニット8は制御装置とし
て機能し、後に詳述するように各検出信号に基づいて得
られる機関運転状態に応じた燃料噴射量を設定し、該噴
射量に相応したパルス幅をもつ燃料噴射パルス信号を燃
料噴射弁4に出力してパルス幅に相当する時間開弁させ
る。
燃料噴射弁4には、燃料タンク9から燃料ポンプIOに
より圧送された燃料が燃料ダンパ11により減衰され、
燃料フィルタ12により濾過された後、プレッシャレギ
ュレータ13により一定圧に調圧されて供給されている
これにより、パルス幅に相応する時間開弁された燃料噴
射弁4から、パルス幅に相応する量の燃料が吸気通路2
内に噴射供給される。
また、′コントロールユニット8は、点火信号をディス
トリビュータ14に出力し、該ディストリビュータ14
から各気筒に設けられた点火栓15に点火信号が分配供
給されて点火が行われる。
次に、前記コントロールユニット8による燃料噴射制御
ルーチンを第3図のフローチャートに従って説明する。
ステップ1 (図ではSlと記す。以下同様)では、回
転数センサ5によって検出された機関回転数Nとエアフ
ローセンサ7によって検出された吸入空気流量Q(負荷
)とに基づいて、燃料の基本燃料噴射量Tpを設定する
このステップ1の機能が基本燃料噴射量設定手段に相当
する。
次に、ステップ2では、スロットルセンサ16によって
検出された絞り弁開度θが設定値θMKより大きいか否
かを判定し、YESの場合はステップ3へ進む。
ステップ3では、加速検出後の経過時間を計測するため
、カウンタし、によるカウントを開始すると同時に、後
述するように該経過時間が設定値に達してからの経過時
間を計測するカウンタt2をクリアする。
次いで、ステップ4へ進み、カウンタL1の値が設定値
T、に達したか否か判定し、T、に達するまではステッ
プ5をバイパスしてステップ6へ進み、T、に達した後
はステップ5でFIフラグをセットする。
また、ステップ2の判定がNoの場合は、ステップ7へ
進み、Flフラグがセットされているか否かを判定し、
YESの場合はステップ8へ進んでθ≦θMXとなって
からの経過時間を計測するため、カウンタt2のカウン
トを開始してから、また、Noの場合はステップ8をバ
イパスしてステップ9へ進み、前記カウンタt1をクリ
アした後ステップ6へ進む。
ステップ6では、絞り弁開度θの変化率dθ/dtを演
算し、次いでステップ10へ進む。
ステップlOでは、前記変化率dθ/dtにより燃料噴
射量を増補圧する加速状態(例えば、dθ/dt>O)
であるか否かを判定する。このステップ10の機能が加
速検出手段に相当する。
ステップ10の判定がYESの場合は、ステップ11へ
進み、加速状態初期(本実施例ではdθ/dt>Qにな
っている間)に前記基本噴射量に加算される燃料の補正
増量K(θ)を設定する。このステップ11の機能が加
速用燃料補正増量設定手段に相当する。
次いで、ステップ12では、前記カウンタt2のカウン
ト値に応して再加速用の増補正係数KKACを設定する
ここで、t2−0の場合は、KKAC= 1とし、0 
< t z < T + (< T z)の場合は、0
.3程度で一定とし、T、<t2≦T2の場合は、t2
の増大に応じて0.3から1に至るまで徐々に増大させ
、t2〉T2の場合は、lに固定するように設定される
(第4図)。
ステップ13では、Flフラグをリセットする。
これにより、ステップ4の判定がYESとならない限り
、換言すれば加速状態が設定時間T1以上継続しない限
りF■はリセットされたままであり、ステップ7での判
定による再加速条件が不成立となる。
ステップ14では、基本燃料噴射量Tpに加算される燃
料の補正増量をK(θ) ×KKAcとして設定する。
ステップ15では、Tpに前記補正増ff1K(θ)X
KKACを加算したバイパス幅に相当する燃料噴射パル
ズ信号が燃料噴射弁4に出力される。
尚、ステップ2〜a、io、の機能が再加速検出手段に
相当し、ステップIf 14の機能が再加速用燃料補正
増量設定手段に相当する。
次に、加速及び再加速が行われた場合の本実施例の制御
動作を第5図のタイムチャートを参照しつつ説明する。
例えば、定常状態からdθ/dt>Qとなり、ステップ
lOの判定がYESとなると、ステ、プ11により燃料
の補正増量が設定され、ステップ12ではKKAC= 
1なるため、ステップ14にてステンブ11で設定され
た補正増量をそのまま基本噴射量に加算した量の燃料が
噴射される。
このように、dθ/dtに応じた加速増量補正により良
好な加速性能が得られる。
また、加速操作によりθ〉θ14Xとなった時点からス
テップ3でカウントt1によるカウントが開始され、こ
のカウント値L1がT1以上となった場合(ステップ5
でF lかセフ)される)は、一旦減速してθ≦θイ、
となった時点でステップ2の判定がNo、ステップ7の
判定がYESとなってステップ8でカウンタt2のカウ
ントを開始し、ステップ10でdθ/dt>Qとなって
再加速されるまでカウント値t2に応じた再加速増補正
係数KKACがステップ12で設定される(第5図の■
)。ここで、KKACはt2が小の場合小さめに設定し
である。これは、再加速されるまでの時間(L2)が短
いと、吸気通路壁には未だ相当多量の燃料が付着してお
り、この付着燃料が再加速初回に燃焼室に流入するため
、再加速用の燃料補正増量を相当減少させるのである。
t2がある程度増大すると、加速時に供給された燃料が
吸気通路壁に付着する量は減少しているため、t2の増
大程度に応じてKKACを増大させることにより補正増
量を増大させていく。
このようにして、加速時に噴射され吸気通路壁に付着す
る燃料の量に応じて再加速時の燃料補正増量が調整され
るため、空燃比が過濃になることなく適正値に調整され
、再加速性能を向上でき、燃費も改善され、HC,Co
等の排気汚染物質の排出量も低減できる。
また、t2が設定値T2を超える場合は、加速時に噴射
され吸気通路壁に付着した燃料の殆どは再加速するまで
に燃焼室内に流入され尽くされているので、KKACを
減じることなく通常の加速時の補正増量と等しくするこ
とによって加速性能を満たすようにする。
一方、t、<T、であるときは、加速状態が短いため、
加速時に噴射されて吸気通路壁に付着した燃料量が少な
く、かつ、再加速時までに燃焼室近傍に達していないた
め、再加速時の応答性を良好に維持すべ(燃料の補正増
量を減少補正しないようにしである(第5図の■)。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、SPI式の電子
制御燃料噴射装置において、加速後短時間内に再加速を
行う場合は燃料噴射補正量を通常の加速時より減少補正
する構成としたため、再加速前の加速時に噴射され、吸
気通路壁に付着した燃料の供給による再加速時の空燃比
の過濃を防止でき、もって適正な空燃比に調整され・、
良好な再加速性を確保できると共に、燃費も改善され、
排気汚染物質(HC,Co等)の排出量も低減するとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成1機能を示すブロック図、第2図
は本発明の一実施例の構成図、第3図は同F実施例の燃
料噴射動作過程を示すフローチャート、第4図は同上実
施例に使用する再加速用の燃料増補正係数の特性を示す
線図、第5図は同上実施例の加速〜再加速時のタイムチ
ャートである。 ■・・・内燃機関  2・・・吸気通路  4・・・燃
料噴射弁  5・・・回転数センサ  7・・・エアフ
ローセンサ  8・・・コントロールユニット特許出願
人  日産自動車株式会社 代理人 弁理士 笹 島  富二雄 第2図 第3図 その1 第3図 その2 ■ 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気通路の各気筒への分岐通路部分より上流側に装着さ
    れた電磁駆動式の燃料噴射弁を機関運転条件に基づく制
    御装置からの制御信号により駆動して燃料噴射制御を行
    うようにした内燃機関の電子制御燃料噴射装置において
    、前記制御装置に機関の回転数と負荷とに基づいて基本
    燃料噴射量を設定する基本燃料噴射量設定手段と、機関
    の加速状態を検出する加速検出手段と、加速状態初期に
    前記基本燃料噴射量に加算される燃料の補正増量を設定
    する加速用燃料補正増量設定手段と、所定期間加速状態
    が継続した後、所定期間内に再加速が行われることを検
    出する再加速検出手段と、再加速検出時は前記加速時用
    の燃料補正増量を減少補正した再加速時用の補正増量を
    設定する再加速用燃料補正増量設定手段、とを備えたこ
    とを特徴とする内燃機関の電子制御燃料噴射装置。
JP60239563A 1985-10-28 1985-10-28 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 Granted JPS6299651A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239563A JPS6299651A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
US06/925,151 US4706632A (en) 1985-10-28 1986-10-27 Fuel control apparatus for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239563A JPS6299651A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6299651A true JPS6299651A (ja) 1987-05-09
JPH0584830B2 JPH0584830B2 (ja) 1993-12-03

Family

ID=17046659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60239563A Granted JPS6299651A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4706632A (ja)
JP (1) JPS6299651A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397843A (ja) * 1986-10-13 1988-04-28 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0823323B2 (ja) * 1986-10-22 1996-03-06 三菱電機株式会社 内燃機関の燃料制御装置
KR930010854B1 (ko) * 1987-01-22 1993-11-15 미쓰비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 내연기관의 공연비 제어 장치
WO1988006236A1 (en) * 1987-02-13 1988-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for controlling the operation of an engine for a vehicle
JPH0240054A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用内燃機関の空燃比制御装置
US4958609A (en) * 1989-12-18 1990-09-25 General Motors Corporation Fuel injection timing control for a crankcase scavenged two-stroke engine
JP2911006B2 (ja) * 1990-05-24 1999-06-23 三信工業株式会社 内燃機関の燃料供給装置
JPH09287511A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Futaba Corp 模型用エンジン及び模型用エンジンの制御方法
JP3908385B2 (ja) * 1998-06-03 2007-04-25 株式会社ケーヒン 内燃エンジンの制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266522A (en) * 1976-11-04 1981-05-12 Lucas Industries Limited Fuel injection systems
JPS5856638B2 (ja) * 1978-05-23 1983-12-15 旭松食品株式会社 繊維状もしくは顆粒状食品素材の製造法
JPS56107928A (en) * 1980-01-31 1981-08-27 Fuji Heavy Ind Ltd Air-fuel ratio controller
JPS58144642A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
US4490792A (en) * 1982-04-09 1984-12-25 Motorola, Inc. Acceleration fuel enrichment system
JPS58220934A (ja) * 1982-06-16 1983-12-22 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの加速時燃料供給制御方法
JPS5974340A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Hitachi Ltd 燃料噴射装置
JPS6062638A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584830B2 (ja) 1993-12-03
US4706632A (en) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1260693B1 (en) Control system for internal combustion engine
CA2138563C (en) Catalyst deterioration-determining device of an internal combustion engine
US5469826A (en) Method of load and speed modifying on fuel lean-out for internal combustion engines
JPS6299651A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
US5492102A (en) Method of throttle fuel lean-out for internal combustion engines
JPH0557420B2 (ja)
JP2589214B2 (ja) 過給機付内燃機関の燃料供給制御装置
US4877002A (en) Electronic control device for internal-combustion engines
US5427082A (en) Method of proportional deceleration fuel lean-out for internal combustion engines
US4976242A (en) Fuel injection control device of an engine
US5427071A (en) Method of catalyst purging fuel lean-out for internal combustion engines
JPH022458B2 (ja)
JP3651012B2 (ja) 過給機付内燃機関の燃料供給制御装置
JP2932183B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0746737Y2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP2987675B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3298244B2 (ja) 排気ガス還流装置を備えた内燃機関の制御装置
JP2530640B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの制御装置
JPH01155044A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0526939B2 (ja)
JPS61169642A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH01110874A (ja) 車両用内燃機関の電子制御装置
JPH02207154A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPS6183463A (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPH0463934A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置