JPS6299439A - 快削性高透磁率合金 - Google Patents

快削性高透磁率合金

Info

Publication number
JPS6299439A
JPS6299439A JP60238606A JP23860685A JPS6299439A JP S6299439 A JPS6299439 A JP S6299439A JP 60238606 A JP60238606 A JP 60238606A JP 23860685 A JP23860685 A JP 23860685A JP S6299439 A JPS6299439 A JP S6299439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
grindability
added
magnetic
free
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60238606A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tamaki
玉城 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tohoku Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Metal Industries Ltd filed Critical Tohoku Metal Industries Ltd
Priority to JP60238606A priority Critical patent/JPS6299439A/ja
Publication of JPS6299439A publication Critical patent/JPS6299439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はFe −81−Al磁性合金に関し、特に研削
加工性に優れた磁気へラドコア用高透磁率合金に関する
〈従来の技術とその問題点〉 近年磁気記録はその高記録密度化に伴い、記録媒体の高
保磁力化、磁気ヘッドの狭トラツク化さらに短波長化が
進んでおり、 VTR分野では8■VTR。
カメラ分野では電子スチルカメラ等が提案されている。
このため記録媒体およびヘッドコア材の見直しが図られ
ている。記録媒体としては高保磁力化のために、従来の
Co−γFe2O3塗布型テープから塗布型メタルテー
プや蒸着型メタルテープ等への移行が提案されている。
一方へラドコア材料としては、従来のフェライト単結晶
では飽和磁束密度が小さすぎるため、高飽和磁束密度を
有する付和としてFe −8r−AL系合金が期待され
ている。この合金は一部放送用4ヘッド型VTrtにお
いて実際に使用されており、磁気特性上は特に大きな問
題はない。しかしこの合金をヘッドコアに精密加工する
際に、材質固有の脆さのために研削加工性が悪いという
問題がある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 この研削加工性を改善するために結晶粒径を細かくした
り、結晶粒界に非金属介在物を存在させる方法が一般的
である。結晶粒径を細かくするには、ある種の元素を添
加j−たり、鋳造時の冷却速度をある一定速度以−にに
するなど種々の方法がとられている。しかし、均一でし
かも細かな結晶粒径を得ることは工業的には容易ではな
い。また。
結晶粒界如非金属介在物を存在させると次のような問題
が生じる。例えば+86VTRのヘッドではその製造工
程にガラス接合工程がある。この時。
ガラスが非金属介在物を侵食し、結晶粒界にガラスが侵
入するため材料にクラックを発生させる。
そこで、−1−、記のような問題点を解消するためにF
e −81−At合金に固溶ししかも研削性を改善しう
る元素として先にSnを提案している(特願昭58−1
8950 )。Snけ研削性を改善するには極めて有効
な元素であるが、融点が230℃と低いために溶M1−
程で蒸発してしまうという問題がある。このSnの蒸発
を防止する方法は別にあるが、融点が旨くしかも研削性
を改善しうる元素があれば特別な溶解方法を行なわなく
てもよいことになる。
〈問題点を解決するだめの手段〉 本発明は上記のような実状に鑑みなされたもので、磁気
へラドコア材として良好な特性を有し。
かつ研削加工性の優れたFe−81−fi、を合金の提
供を目的としている。
」−記の目的を達成するために、融点が高くしかも研削
性を改善する元素を検討した結果、 Mnが有効である
ことを見いだした。Mnの融点は約1250℃と高く溶
解時に蒸発することはほとんどない。
また、後述する実施例からも研削性を改善するこ、 と
が明らかである。
本発明は、Si4〜12%、Al.3〜9%お主びF6
残部からなるFe −81−AI−合金にMnを02〜
5係添加したもので、これにより磁気特性を劣化させず
に快削性を大幅に改善させたことを特徴とする。
〈作用〉 ここで、 MnはTl +Zr lNb、白金属元素等
の他の元素と異なり、02〜5係添加しても硬さをほと
んど変化させずにFe−8t−Al合金固有の脆性を改
善させる。
なおr Mn量を0.2〜5%としたのは02%未満で
は研削性に及ぼす影響が明らかで々く、また5チを越え
ると透磁率の劣化が著しくなる。Mn添加量のより好ま
しい範囲は02〜3%である。1だSi量を4〜12係
+ AZ IJi゛を3〜9%としたのはこの範囲外で
は磁気特性なかでも保磁力お」:び透磁率が著しく劣化
するためである。
〈発明の実施例〉 以下9本発明の実施例について述べる。
試料を作製するためには、まず工業用純度のFenSi
、At、Mnその他必要に応じて他の元素の原料を混合
し、これをアルミナルツボを用いて真空中あるいは非酸
化性雰囲気中(ここではArガス)で高周波誘導炉によ
り溶解し、健全な鋳塊を得た。この鋳塊から外径8胴、
内径4■、厚さ0.2閣のリング状試料を放電加工によ
り作製し、磁気特性測定に供した。このときの磁気焼鈍
は水素中で行ない。
850℃で3時間加熱保持後、室温まで徐冷した。
さらに研削性を評価するために幅7陥、長さ100祁、
厚さ4箇のブロック状試料を用いて第1図に示した形状
のように5 mm X 2 mmのワンノぐスフリープ
成型を行なった。
各試験の評価方法は次の通りとした。
1)磁気特性 0、3 KHzにおける実効比透磁率(μe  )2)
研削加工性 GC砥石を用いた5 711m X 2 mのワンノマ
スクIJ−ノ成型時の平面研削盤にかかる負荷電流値〈
単位二アンペア(A)〉。
空運転(無負荷状態)における電流値は4Aである。負
荷電流値が大きく々ると研削抵抗も太きくなシその結果
、研削性を害することになる。そのため負荷電流値が小
さいほど研削性が良いこととして評価をした。
比較例としてMnを含まないFe −8j−A1合金お
よびこれにNb、Ti+Co+W、Sbを添加した場合
についても示した。表−1よりNbeTi+Co+W、
Sbを添加した時の負荷電流値は無添加(試料No、1
)よりもいずれも高く々っており研削加工性を害してい
ることがわかる。ここでTiを添加した場合(試料No
、 3 )は10AKまで達している。
一方、 Mnを添加したNo、7〜13の負荷電流値は
いずれもNo、1の6A以下となっており、特に24 
Mnを添加したNO,10については磁気特性も良好で
かつ負荷電流値は4.8Aであり研削加工性が良好であ
ることがわかる。第2図にMnの添加量と表−1 負荷電流値および実効透磁率との関係を示す。表−1お
よび第2図からMnを3条以上添加した場合。
負荷電流値は変化せず実効透磁率のみが低下するために
本発明合金においてMnの最も好ましい添加量の上限と
しては3%であることがわかる。また。
Mnを5係添加したときのμeは10,000であり、
5φを越えてMnを添加するとさらに低下する傾向にあ
る。
負荷電流値を著しくよylさせるT1を1条および2%
添加した合金にMnを2係添加すると負荷電流値は小さ
く々っている(比較例No、3.実施例N014゜15
参照)。このことからFe −8i−A/=−T+金合
金Mnを添加すると研削加工性が著しく改善されるとと
がわかる。
〈発明の効果〉 以上述べた如く2本発明によれば上述のように構成した
ので、研削加工性に優れしかも透磁率の大きい合金を得
ることが可能である。従って本発明による合金を磁気ヘ
ッド材のような精密加工を行なう部材に使用して好適で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は研削加工を行なった試料の斜視図、第2図ハM
n添加量に対する実効透磁率と研削加工時の負荷電流値
の変化を示すグラフである。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)重量%でSi4〜12%、Al3〜9%、Mn0.
    2〜5%および残部が実質的にFeからなることを特徴
    とする快削性高透磁率合金。
JP60238606A 1985-10-26 1985-10-26 快削性高透磁率合金 Pending JPS6299439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238606A JPS6299439A (ja) 1985-10-26 1985-10-26 快削性高透磁率合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238606A JPS6299439A (ja) 1985-10-26 1985-10-26 快削性高透磁率合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6299439A true JPS6299439A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17032676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60238606A Pending JPS6299439A (ja) 1985-10-26 1985-10-26 快削性高透磁率合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6299439A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4683012A (en) Magnetic thin film
KR910009974B1 (ko) 고포화 자속밀도 합금
JPS6212296B2 (ja)
US4298381A (en) Abrasion-resistive high permeability magnetic alloy
US4435212A (en) High permeability alloy
KR900007666B1 (ko) 자기헤드용 비정질 합금
JPS6299439A (ja) 快削性高透磁率合金
US5073214A (en) Magnetic material for a magnetic head
JPS63307246A (ja) 快削性高透磁率合金
JPH0138862B2 (ja)
JP2907899B2 (ja) 高透磁率合金成形体の製造方法およびこの製造方法により得られる成形体の部材によって構成された磁気ヘッド
JPS6151023B2 (ja)
JPS5867845A (ja) 高透磁率合金薄帯
JPS5922781B2 (ja) 耐摩耗性高透磁率高飽和磁束密度合金
JPS58177434A (ja) 耐摩耗性高透磁率磁性合金
JPS6144933B2 (ja)
JPS6144932B2 (ja)
JPS5867849A (ja) 高透磁率合金薄帯
JPS6128010B2 (ja)
JPS59182955A (ja) 耐摩耗性高透磁率磁性合金
JPS6274052A (ja) Fe−Co系軟質磁性材料
JPS6119763A (ja) 高透磁率合金薄帯
JPS62270741A (ja) 磁気ヘツド用非晶質合金
JPS58177433A (ja) 耐摩耗性高透磁率磁性合金
JPS6154102B2 (ja)