JPS6297958A - 多頭刺繍機のグル−プ制御方式 - Google Patents

多頭刺繍機のグル−プ制御方式

Info

Publication number
JPS6297958A
JPS6297958A JP23492785A JP23492785A JPS6297958A JP S6297958 A JPS6297958 A JP S6297958A JP 23492785 A JP23492785 A JP 23492785A JP 23492785 A JP23492785 A JP 23492785A JP S6297958 A JPS6297958 A JP S6297958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
head
sewing machine
group
heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23492785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152500B2 (ja
Inventor
岡崎 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Happy Industrial Corp
Original Assignee
Happy Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Happy Industrial Corp filed Critical Happy Industrial Corp
Priority to JP23492785A priority Critical patent/JPS6297958A/ja
Publication of JPS6297958A publication Critical patent/JPS6297958A/ja
Publication of JPH0152500B2 publication Critical patent/JPH0152500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数頭部を1つのグループとして制御する多
頭刺繍機のグループ制御方式に関するものである。
従)114 これ迄の刺繍機は各頭部毎に制御され、各ミシン頭部で
同一模様の刺繍ができるだけである。この各頭部を制御
する方式で、たとえば隣接した2つのミシン頭部にまた
がって大きな柄を刺繍をする場合には、一方のミシン頭
部を休止し、他方のミシン頭部で模様の片側を刺繍した
後、他方のミシン頭部を休止させ、一方のミシン頭部で
上記模様に接続する他方の刺繍をするようにしていた。
見肛粧凱失旦圭立考まみ皿1点 しかしながら、従来の刺繍機では大きな模様を刺繍する
場合には、一部のミシン頭部を休止させることは自動的
に出来ず、かつ両頭部の模様の接続の位置合わせは手作
業で針落ち合わせを行なわなければならず、その作業は
効率が悪く、実際的でなく、かつ面模様が喰い違う等、
模様の出来栄えが悪いという問題があり、実際には行な
われていなかった。
間芦点を解決するための手 本発明は、上記問題点を解決するために、多数のミシン
頭部を備え、布を張った刺繍枠をテーブル上でX−Y方
向に移動させて所定の模様を自動的に刺繍する多頭刺繍
機において、上記多数のミシン頭部のうちの複数ミシン
頭部を]、つのグループとし、該グループ毎に各ミシン
頭部順次を制御して上記刺繍枠に模様を形成し得ること
を特徴とする。
止朋 本発明によれば、多数のミシン頭部の内の複数のミシン
頭部を1つのグループとして1つのミシン頭部と同等に
扱うことにより、ミシン頭部の体。
運転は自動的に行なわせることが可能となり、かつ異っ
たミシン頭部で刺繍した模様の接続部分の位置合わせも
自動的に行なわせることが可能となるので、複数頭部で
刺繍した大きな模様でも、1つのミシン頭部で刺繍した
ものと同様に出来栄えが良いものとなる。
失履負 第1図は、本発明の1実施例の多頭刺繍機のグループ制
御方式のブロック図を示したもので、中央処理装置CP
Uには読み出し専用メモリROM、読み書きメモリRA
M及び入出力ボートI10に接続されている。また運転
モード指定釦1は運転モード切換装置2を介して入出力
ボートI10に接続され、針番号指定釦3及び柄テープ
装置4は入出力ボートI10に接続されている。機種指
定釦5は機種選択装置6を介して入出力ボートI10に
接続され、ミシン頭部間隔データ入力装置7は入出力ボ
ートI10に接続されている。また入出力ポートエ10
に糸切れ検出制御部8を介して糸切れセンサ9が接続さ
れ、さらにジャンプ制御部10を介してジャンプソレノ
イド11が接続されている。また入出力ボートI10に
コントロールユニット選択部12が接続され、このコン
トロールユニット選択部12の出力端子は糸切れ検出制
御部8とジャンプ制御部IOに接続されるとともに、糸
つかみドライバ制御部13に接着され、この糸つかみド
ライバ制御部13に糸つかみユニット14及び糸つかみ
制御部15が接続されている。また入出力ポートエ10
に横移動駆動制御部16を介して横移動ユニットモータ
17が接続され、この横移動ユニットモータ17に機械
的に中心位置決めセンサ18が接続され、この中心位置
決めセンサ18の出力端子は入出力ポートエ10に接続
されている。さらに入出力ボートI10に機枠移動ドラ
イブ制御部19を介してX−Yパルスモータ20が接続
されている。
次に、本実施例の動作を第2図〜第4図のフローチャー
トにより説明する。まず、グループ制御の動作について
第2図のフローチャートにより説明する。運転モード切
換釦1を押すと、従来の多頭刺繍機として使用するか、
グループ制御にするかの運転モード設定データが運転モ
ード切換装装置2から入出力ボートI10を介して中央
処理装置CPUに送られる。ここでは、グループ制御モ
ードが設定され、多頭刺繍機が運転される。また、この
とき、針番号指定釦3によって所望の針が指定されてい
る。またこの運転中には、柄テープ装置4から読み込ま
れたカラーチェンジデータが読み書きメモリRAMに格
納されている。そして、運転中にカラーチェンジになる
と、刺繍を停止して糸切りを行ない、指定された針番号
が設定されるようにミシン頭部が横移動を行うとき、中
央処理装置CPUは指定された論理的な針番号より、実
際のミシン頭部番号及び針番号を計算し、物理的なミシ
ン頭部番号と針番号に変換する。即ち、この針番号指定
釦3によって指定された針はグループ化されたミシン頭
部の、たとえば左から何番目というように中央処理装置
CPUによって設定される。
次に中央処理装置cpuは現在まで使用されているグル
ープミシン頭部番号とこれから使用されるミシン頭部番
号及びこれらのミシン頭部の間隔情報を基にして、布が
張られた枠を移動すべき方向(+、−)と移動距離を算
出する。なお、このミシン頭部間の情報は読み出し専用
メモリROMに予め記憶されているデータあるいは頭部
間隔データ入力装置7により2進コードデータを作成す
るか。
または読み書き専用メモリROMに記憶されているデー
タをミシン頭部間隔データ入力装[7により選び出すこ
とにより算出する。そして、このようにして得られた各
データを基にして各ユニットを制御する。
例えば、針番号によりミシン頭部を横移動させ、ミシン
頭部番号より横移動駆動制御部16からの信号によって
各ミシン頭部に取り付けられているコントロールユニッ
ト選択部12を動作、不動作にする。このコントロール
ユニット選択部12を不動作にすれば、ジャンプソレノ
イド14及び糸切れセンサ11の回路が切られ、それぞ
れジャンプ制御部1゜及び糸切れ検出制御部8から切り
離され1選択されているミシン頭部のみが制御対象とな
る。
このようにして、1つのグループの中のそれぞれミシン
頭部が順次駆動されることにより、グループの中の複数
ミシン頭部またがる柄模様を刺繍することができる。
次に本実施例の多頭刺繍機のグループ制御方式によって
さらに大きい柄模様を刺繍する例について第3図及び第
4図により説明する。まず、この運転モードが第3図の
フローチャートのように運転モード指定釦1によって指
定されると、枠移動駆動制御部19からの移動データに
よってX−Yパルスモータ20を駆動し、枠をX方向の
中心点(絶対原点)に移動させ、中心位置決めセンサ1
8によって原点を決定し、そのデータをθとする。次に
、柄模様を刺繍する原点(相対原点)に移動し、この移
動距離データを絶対原点データに加算して刺繍原点を設
定することにより、絶対原点と相対原点の距離が算出さ
れ、運転開始の準備が終了する。
次に、第4図のフローチャートにおいて、運転中に移動
した距離を、絶対原点と相対原点の距離に加算していく
と、第5図(a)に示したようにたとえばミシン頭部A
とミシン頭部Bの刺繍範囲の境界線C−Cを越える距離
がでてくる。この時−ミシン頭部Aからミシン頭部Bへ
模様を接続する場合、点aから図の左方に縫って行き、
境界線C−Cを越えた点す迄刺繍をして行き、また点C
に戻り、同様に何点か境界線近傍で往復して刺繍をする
場合、点すで頭部Bに切換え、点Cで頭部Aに切換え、
点eで頭部Aに切換えというように頭部の切換えを頻繁
に行なわなければならない。
その煩雑さを防ぐため、第5図(b)に示したように頭
部Aと頭部Bの間に2両頭部が共有する刺繍ゾーンDを
設け、頭部Aで第5図(a)と同様な刺繍を行なう場合
、刺繍ゾーンDの上は続けて頭部Aで頭部B側の境界線
を含めて刺繍することができ、また点りより刺繍ゾーン
Dを越えた場合は1頭部Bに切換えて刺繍を続行するこ
とができる。また頭部Bから頭部Aへの切換え時にも同
様に行なう。
このようにして、布を張った枠をX−Yパルスモータ2
0により移動させ、この移動した距離だけ絶対原点θか
ら差し引いて刺繍をすれば、柄の大きさに無量に大きい
柄の刺繍をすること可能となり、これを繰り返すことに
より、グループ内において枠の大きさの刺繍を行なうこ
とができる。
ここで、第2図のフローチャートにおける制御方法を取
ることにより本実施例の多頭刺繍機を連続した1つのミ
シン頭部と見なすことができるが。
針番号は各ミシン頭部とも同じ針番号を使用しているの
で、グループを越えて針番号を指定すると、同じ針番号
が選択されるため、この混同を起こさないように、運転
モード指定釦lによりグループを越えた針番号の設定を
行なう。
又肌夏羞果 以上の説明から明らかなように、本発明は、複数のミシ
ン頭部を1つのグループとして1つのミシン頭部と同等
に扱うことにより、異ったミシン頭部による刺繍の接続
部の位置合わせが自動的に行なわれるため、異ったミシ
ン頭部で異った部分を刺繍して形成した大きな模様でも
1つのミシン頭部で刺繍したものと同様に出来束えのよ
い刺繍が形成出来るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の多頭刺繍機のグループ制御
方式のブロック図、第2図〜第4図は第1図の制御方式
を説明するフローチャート、第5図は異ったミシン頭部
による刺繍模様の接続部を縫う状態を説明するための図
である。 CPU・・・中央処理装置、 ROM・・・読み出し専
用メモリ、RAM・・・読み書きメモリ、Ilo・・・
入出力ポート、■・・・運転モード指定釦、2・・・運
転モード切換装置、3・・・針番号指定釦、4・・・柄
テープ装置、5・・・機種指定釦、6・・・機種選択切
換装置、7・・・ミシン頭部間隔データ入力装置、8・
・・糸切れ検出制御部、9・・・糸切れセンサ、10・
・・ジャンプコントロール、11・・・ジャンプソレノ
イド、12・・・コントロールユニット選択部、13・
・・糸つかみ駆動制御部、14・・・・糸つかみユニッ
ト、15・・・糸つかみ制御部、16・・・横移動制御
部、17・・・横移動ユニットモータ、18・・・中心
位置決めセンサ、19・・・枠移動駆動制御部、20・
・・x−Yパルスモータ。 特許出願人  ハッピーミシン製造株式会社(1)願書
・別紙のとおり。 手続補正書(方式) %式% 2、発明の名称 多頭刺繍機のグループ制御方式 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所  山形県山形市宮町5丁目9番16号氏 名(
名称) ハッピーミシン製造株式会社代表者    原
 1)孝 − 4、代理人 住 所  千葉県市用市国分4丁目13番10号(発送
日 昭和61年1月28日) 6、補正の対称 願書及び図面 7、補正の内容 (2)願書に最初に添付した図面(第1図〜第5図)の
浄書・別紙のとおり (内容に変更なし)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数のミシン頭部を備え、布を張った刺繍枠をテ
    ーブル上でX−Y方向に移動させて所定の模様を自動的
    に刺繍する多頭刺繍機において、上記多数のミシン頭部
    のうちの複数ミシン頭部を1つのグループとし、該グル
    ープ毎に各ミシン頭部順次を制御して上記刺繍枠に模様
    を形成することを特徴とする多頭刺繍機のグループ制御
    方式。
  2. (2)上記グループ内の各頭部にボーリングメス等の各
    種アタッチメントを取り付け、それぞれの頭部に異った
    模様を刺繍せしめ、上記グループ毎に多彩な一つの大形
    模様として形成し得ることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の多頭刺繍機のグループ制御方式。
  3. (3)上記グループ内の複数頭部の針にかけられる異っ
    た色の糸を全て異った色数として使用した模様を形成し
    得るように構成することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の多頭刺繍機のグループ制御方式。
  4. (4)上記グループ内の隣り合ったミシン頭部の一方の
    ミシン頭部から他方のミシン頭部へ刺繍を接続する場合
    、該隣り合ったミシン頭部の刺繍境界線の間に共有する
    刺繍ゾーンを設け、該刺繍ゾーン内では、上記隣り合っ
    たミシン頭部の一方のミシン頭部で刺繍を行ない、上記
    刺繍ゾーンの端部から他方のミシン頭部による刺繍ゾー
    ンでは、他方のミシン頭部で刺繍を行なうことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の多頭刺繍機のグループ
    制御方式。
JP23492785A 1985-10-21 1985-10-21 多頭刺繍機のグル−プ制御方式 Granted JPS6297958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23492785A JPS6297958A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 多頭刺繍機のグル−プ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23492785A JPS6297958A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 多頭刺繍機のグル−プ制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6297958A true JPS6297958A (ja) 1987-05-07
JPH0152500B2 JPH0152500B2 (ja) 1989-11-09

Family

ID=16978457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23492785A Granted JPS6297958A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 多頭刺繍機のグル−プ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216254A (ja) * 1989-02-14 1990-08-29 Barudan Co Ltd ミシン縫い方法
CN101988237A (zh) * 2009-08-06 2011-03-23 北京兴大豪科技开发有限公司 电脑刺绣机的控制方法及设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121644A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Mutsumi Orimono Kk Production of kasuri fabric having kasuri warp yarn applied with slip prevention
JPS58221987A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 三菱重工業株式会社 ドライクリ−ニング機の集中管理装置
JPS5953752A (ja) * 1982-09-17 1984-03-28 株式会社バルダン 工業用ミシン
JPS6088165A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 東海工業ミシン株式会社 多頭式刺繍ミシン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121644A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Mutsumi Orimono Kk Production of kasuri fabric having kasuri warp yarn applied with slip prevention
JPS58221987A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 三菱重工業株式会社 ドライクリ−ニング機の集中管理装置
JPS5953752A (ja) * 1982-09-17 1984-03-28 株式会社バルダン 工業用ミシン
JPS6088165A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 東海工業ミシン株式会社 多頭式刺繍ミシン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216254A (ja) * 1989-02-14 1990-08-29 Barudan Co Ltd ミシン縫い方法
CN101988237A (zh) * 2009-08-06 2011-03-23 北京兴大豪科技开发有限公司 电脑刺绣机的控制方法及设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0152500B2 (ja) 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553559A (en) Sewing machine and a recording medium for use in combination with the same
JP2943444B2 (ja) 刺繍機
US6173665B1 (en) Sewing machine control system
JPH10140460A (ja) 刺繍データ表示装置および刺繍ミシン
KR101147075B1 (ko) 자수 무늬의 보수 방법
JP3224636B2 (ja) 被加工布と刺繍枠との位置合わせ機能付きミシン。
JPH025991A (ja) 自動刺繍機における刺繍柄模様表示装置
US5454334A (en) Control apparatus for embroidery sewing machine
JPS6297958A (ja) 多頭刺繍機のグル−プ制御方式
US5896295A (en) Embroidering apparatus and method
EP0279154A3 (en) Embroidery machine
JPH0368145B2 (ja)
JPH0342073Y2 (ja)
JP2001017760A (ja) 縫製データの補正装置及び補正方法
JP3510905B2 (ja) ミシンの刺しゅう装置
JP2933977B2 (ja) 多針多頭刺繍ミシン
JP3817039B2 (ja) 刺繍縫いミシン
JPH09108466A (ja) 刺繍縫製装置
JPH0245087A (ja) 自動刺繍ミシン
JP3183925B2 (ja) アップリケ取付位置表示機能を有するミシン
JPH0852290A (ja) ミシンの刺繍装置
JP2009285265A (ja) ミシンの縫製データ編集装置
JP2879274B2 (ja) 模様縫いにおける自動糸切りミシン
JPH0724161A (ja) 多針刺繍ミシンの糸色表示装置
JPS61217196A (ja) 布団等の自動模様縫いミシン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees