JPS6297249A - 二次イオン質量分析計 - Google Patents

二次イオン質量分析計

Info

Publication number
JPS6297249A
JPS6297249A JP60236310A JP23631085A JPS6297249A JP S6297249 A JPS6297249 A JP S6297249A JP 60236310 A JP60236310 A JP 60236310A JP 23631085 A JP23631085 A JP 23631085A JP S6297249 A JPS6297249 A JP S6297249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
mass spectrometer
positive
secondary ions
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60236310A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Nagai
一敏 長井
Hiroki Kuwano
博喜 桑野
Fusao Shimokawa
房男 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60236310A priority Critical patent/JPS6297249A/ja
Publication of JPS6297249A publication Critical patent/JPS6297249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/34Dynamic spectrometers
    • H01J49/42Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
    • H01J49/4205Device types
    • H01J49/421Mass filters, i.e. deviating unwanted ions without trapping
    • H01J49/4215Quadrupole mass filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/004Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/0095Particular arrangements for generating, introducing or analyzing both positive and negative analyte ions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/14Ion sources; Ion guns using particle bombardment, e.g. ionisation chambers
    • H01J49/142Ion sources; Ion guns using particle bombardment, e.g. ionisation chambers using a solid target which is not previously vapourised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/44Energy spectrometers, e.g. alpha-, beta-spectrometers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は正、負電荷の二次イオンを同時に検出する二次
イオン質量分析計に関するものである。
〈従来の技術〉 第2図及び第3図に従来の二次イオン質量分析計の概要
を示す。第2図tよ正電荷二次イオン専用のもの、第3
図は負電荷二次イオン専用のものである。
第2図において1は一次イオン源、2は一次イオンビー
ム、3は分析すべき試料、4は二次イオン、5は静電型
エネルギーアナライザ、6は直流電源、7は正電荷二次
イオン、8は四重極形質量分析計、9は入射スリット、
10はコレクタースリット、11は正電荷二次イオン、
12は二次電子増倍管、13はイオン入射孔、14は直
流高圧電源、15は負荷抵抗、16は記録計、17は真
空容器、18は真空ポンプであって、これらの動作は以
下のとおり。
真空容器17を真空ポンプ18で充分に排気し、−次イ
オン源1から高速の一次イオンビーム2(例えば5 k
eVのアルゴンイオンビーム)を放出させ、試料3を衝
撃する。これによって試料3からは二次イオン4が放出
する。二次イオン4には正電荷の二次イオンと負電荷の
二次イオンが含まれている。エネルギーアナライザ5は
直流電源6によって動作し、入射した二次イオン4のう
ちの正電荷のもので、かつ運動エネルギーが分析に適し
たもののだけを選択的に通過させる。これが正電荷二次
イオン7である。正電荷二次イオン7は四重極形質量分
析計8の入射スリット9から入射し、特定の質量を有す
る二次イオンのみが選択的に四重極形質量分析計8を通
過してコレクタースリットlOから射出して正電荷二次
イオン11となる。正電荷二次イオン7は二次電子増倍
管12のイオン入射孔13から二次電子増倍管12に入
って増幅され、電気信号となって負荷抵抗15に現われ
て、記録計16のチャート上に質量スペクトルとなって
記録される。直流高圧電源14は二次電子増倍管12の
駆動用電源であると同時に、コレクタースリット10か
ら射出した正電荷二次イオン11に充分な運動エネルギ
ーを与えて二次電子増倍管12に送り込むための加速電
源の役目も負うている。
第3図において1〜5,8〜10.12〜18は第2図
と同じである。19,20は負電荷二次イオン、21は
直流電源、22は正極性直流高圧電源、23はコンデン
サーであってこれらの動作は以下のとおり。
第2図の場合と同様の動作により試料3から放出する二
次イオン4はエネルギーアナライザ5に入射する。エネ
ルギーアナライザ5は直流電源21によって駆動され、
負電荷二次イオン19のみを選択的に通過させて四重極
形質量分析計8に送り込む。四重極形質量分析計8によ
って特定の質量を有する二次イオンのみが選択されてコ
レタフタ−スリット10を通過する。これが負電荷二次
イオン20である。負電荷二次イオン20は正極性直流
主圧電#22によって加速され、充分な運動エネルギー
を得てイオン入射孔13から二次電子増倍管12に入射
して増幅されて電気信号となって負荷抵抗15に現われ
、記録計16のチャート上に質量スペクトルが得られる
直流高圧電1R14は二次電子増倍管12の駆動電源で
ある。またコンデンサー23は直流高電圧と電気信号を
分離するためのものであ 。
ろ。
〈発明が解決しようとする問題点〉 以上のとおり、従来技術では試料から放出する正電荷二
次イオンの測定と負電荷二次イオンの測定には全く別の
測定系が必要であり、双方の測定系をスイッチ切換えに
よって可及的速やかに正、負電荷二次イオンの両方を測
定しようとしても、スイッチ切換えに時間を要するため
にその間に試料が変化してしまい精度の高い分析ができ
ない。つまり、従来技術においては正電荷二次イオンの
測定と負電荷二次イオンの測定では二次電子増倍管の電
気結線が大幅に異なるために、正、負電荷二次イオンの
同時測定が出来なかった。
本発明の目的は二系統の二次電子増倍管を備えると同時
にエネルギーアナライザの電気的切換えを高速で行なう
ことにより、正、負電荷二次イオンの両方をほぼ同時に
測定する装置を提供することにある。
く問題点を解決するための手段〉 斯かる目的を達成する本発明の二次イオン質量分析計に
係る構成は四重極形質量分析計の入射スリットの直前に
配置された静電型エネルギーアナライザであって、印加
される電圧が正、負に高速に切換えられることによって
、それぞれの電圧に対応して正および負電荷の二次イオ
ンを選択的に通過させて四重極形質量分析計に送り込む
静電型エネルギーアナライザと、四重極形質量分析計の
コレクタ−スリットの直後に配置された2つの二次電子
増倍管であって、入射口が負の高電位に保持されると上
によって、四重極形質量分析計を通過してきた正電荷二
次イオンを検出する二次電子増倍管及び入射口が正の高
電位に保持されることによって、四重極形質量分析計を
通過してきた負電荷二次イオンを検出する二次電子増倍
管とを具えることを特徴とする。
く作   用〉 静電型エネルギーアナライザが電気的に高速に切換えら
れると、正、負電荷の二次イオンが交互に選択的に四重
極形質量分析計に送り込まれ、四重極形質量分析計を出
射後、正電荷二次イオン検出用の二次電子増倍管と負電
荷二次イオン検出用の二次電子増倍管の二系統の二次電
子増倍管により、正、負電荷二次イオンがほぼ同時に測
定されることとなる。
〈実 施 例〉 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図に本発明の一実施例を示す。同図に示されるよう
に四重極形質量分析計8の入射スリット9直前に配置さ
れる静電型エネルギーアナライザ5には矩形波交流電源
32が接続され、正、負の電圧が高速で切り替えて印加
されるようになっている。また、四重極形質量分析計8
のコレクタースリット10前後には2つの二次電子増倍
管35,36が配置され、一方の二次電子増倍管35は
負極性直流高圧電源39によって入射口37が負の高電
位に保持されると共に他方の二次電子増倍管36は正極
性直流電圧電源40によって入射口38が正の高電位に
保持されている。また、41.42は直流高圧電源、4
3.44はコンデンサー、45.46は負荷抵抗、47
は2ペン記録計であり、その他は第2図、第3図と同様
である。これらの動作は以下のとおり。
二次イオン源1から放出された高速の二次イオンビーム
2の衝撃を受けた試料3からは正、負電荷の二次イオン
4が放出し、エネルギーアナライザ5に入射する。エネ
ルギーアナライザ5は矩形液受流電@32で駆動され、
矩形液受流電iig、32の出力電圧が正のときは正電
荷二次イオンのうち分析に適した運動エネルギーを有す
るもののみがエネルギーアナライザを通過し、負のとき
は負電荷二次イオンのうち、分析に適した運動エネルギ
ーを有するもののみが通過する。よって二次イオン31
は正電荷または負電荷の二次イオンで構成されており、
四重極形質量分析計8の入射スリット9には正電荷と負
電荷の二次イオンが交互に入射する。入射した正、負電
荷二次イオンのうち特定の質量を有するもののみが選択
的に四重極形質量分析計8を通過してコレクタースリッ
ト10に達し、正電荷二次イオン33は負極性直流高圧
電源39によって加速され、二次電子増倍管35のイオ
ン入射孔37に入射する。またコレクタースリット10
に到達した負電荷二次イオン34は正極性直流高圧電源
40によって加速され、二次電子増倍管36のイオン入
射孔38に入射する。正、負電荷二次イオンはそれぞれ
二次電子増倍管35,36で増幅され、電気信号となっ
てそれぞれ負荷抵抗45.46に現われ、2ペン記録計
47のチャート上に別々の質量スペクトルとして記録さ
れる。直流高圧電源41.42はそれぞれ、二次電子増
倍管35゜36の駆動用電源である。
上記のように2ペン記録計47上には正。
負電荷の二次イオンの質量スペクトルが記録されるわけ
であって、四重極形質量分析計8の質量掃引の速さに比
べてエネルギーアナライザ5の駆動電源32の周波数を
充分に高くしておけば、正、負電荷の二次イオンがほぼ
同時に測定されることになる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明は、分析に適した連動エネ
ルギーを有する正、負電荷の二次イオンを交互に通過さ
せるエネルギーアナライブと正電荷二次イオン専用の二
次電子増倍管、負電荷二次イオン専用の二次電子増倍管
の二系統のイオン検出系を備えるものであるから、分析
試料から放出する正、負電荷の二次イオンをほぼ同時に
測定することができ、分析精度の向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の動作説明図、第2図は正電
荷二次イオン測定用の従来形二次イオン質量分析計の動
作説明図、第3図は負電荷二次イオン測定用の従来形二
次イオン質量分析計の動作説明図である。 図 面 中、 1は一次イオン源、2は一次イオンビーム、3は分析試
料、4は二次イオン、5はエネルギーアナライザ、6は
直流電源、7は正電荷二次イオン、8は四重極形質量分
析計、9は入射スリット、10はコレクタースリット、
11は正電荷二次イオン、12は二次電子増倍管、13
は入射孔、14は直流高圧電源、15は負荷抵抗、16
は記録計、17は真空容器、18は真空ポンプ、19,
20は負電荷二次イオン、21は1直流1電源、22は
正極性直流高圧電源、23はコンデンサー、31は正電
荷あるいは負電荷の二次イオン、32は矩形波交流電源
、33は正電荷二次イオン、34は負電荷二次イオン、
35.36は二次電子増倍管、37.38は入射孔、3
9は負極性直流電圧電源、40は正極性直流高圧電源、
41.42は直流高圧電源、43.44はコンデンサー
、45.46は負荷抵抗、47は2ペン記録計である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 四重極形質量分析計の入射スリットの直前に配置された
    静電型エネルギーアナライザであって、印加される電圧
    が正、負に高速に切換えられることによって、それぞれ
    の電圧に対応して正および負電荷の二次イオンを選択的
    に通過させて四重極形質量分析計に送り込む静電型エネ
    ルギーアナライザと、四重極形質量分析計のコレクター
    スリットの直後に配置された2つの二次電子増倍管であ
    って、入射口が負の高電位に保持されることによって、
    四重極形質量分析計を通過してきた正電荷二次イオンを
    検出する二次電子増倍管及び入射口が正の高電位に保持
    されることによって、四重極形質量分析計を通過してき
    た負電荷二次イオンを検出する一次電子増倍管とを具え
    ることを特徴とする二次イオン質量分析計。
JP60236310A 1985-10-24 1985-10-24 二次イオン質量分析計 Pending JPS6297249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236310A JPS6297249A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 二次イオン質量分析計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236310A JPS6297249A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 二次イオン質量分析計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297249A true JPS6297249A (ja) 1987-05-06

Family

ID=16998902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60236310A Pending JPS6297249A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 二次イオン質量分析計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304649A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Hitachi Ltd 質量分析計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304649A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Hitachi Ltd 質量分析計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202561A (en) Device and method for analyzing ions of high mass
Wiley et al. Time‐of‐flight mass spectrometer with improved resolution
US6091068A (en) Ion collector assembly
JPH05251039A (ja) 二次イオン質量分析計
US5665966A (en) Current measuring system
US7220970B2 (en) Process and device for measuring ions
JPS6297249A (ja) 二次イオン質量分析計
Daly et al. Detector for the metastable ions observed in the mass spectra of organic compounds
JP2990321B2 (ja) 誘導プラズマ質量分析装置
JPH07325020A (ja) イオン分析装置の試料導入装置
JPS6082956A (ja) 交流変調型四重極分析装置
EP0932184A1 (en) Ion collector assembly
George et al. Measurement of the longitudinal analyzing power for noncoplanar p-d breakup
CN210897194U (zh) 一种用于飞行时间质谱仪的离子信号检测装置
JPH077661B2 (ja) イオン検出装置
SU1105962A1 (ru) Масс-спектрометрический способ анализа твердых тел
JP2895860B2 (ja) 質量分析方法
Schneider Measurement of absolute ionization cross sections for electron impact
JP2647102B2 (ja) 粒子ビーム測定装置
CN115436450A (zh) 石墨烯电极用于质谱仪中离子信号的快速检测装置和方法
JPS5913151B2 (ja) 四重極質量分析装置
JPS6360497B2 (ja)
JP2610035B2 (ja) 表面分析装置
Paszti et al. Detectors for microbeam applications at medium ion energy
JPS5945096B2 (ja) イオン衝撃型質量分析装置