JPS6297012A - ロボツト教示装置 - Google Patents

ロボツト教示装置

Info

Publication number
JPS6297012A
JPS6297012A JP60235201A JP23520185A JPS6297012A JP S6297012 A JPS6297012 A JP S6297012A JP 60235201 A JP60235201 A JP 60235201A JP 23520185 A JP23520185 A JP 23520185A JP S6297012 A JPS6297012 A JP S6297012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
hand
coordinate system
robot
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60235201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772844B2 (ja
Inventor
Hideaki Matoba
的場 秀彰
Shiyunji Mouri
毛利 峻治
Masaru Ishikawa
賢 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60235201A priority Critical patent/JPH0772844B2/ja
Priority to US06/922,454 priority patent/US4831548A/en
Publication of JPS6297012A publication Critical patent/JPS6297012A/ja
Publication of JPH0772844B2 publication Critical patent/JPH0772844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/425Teaching successive positions by numerical control, i.e. commands being entered to control the positioning servo of the tool head or end effector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35461Digitizing, menu tablet, pencil
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36017Graphic assisted robot programming, display projection of surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ロボットの教示装置に係シ、特に、ロボット
ハンドを基準とした画面表示を用いることにょプ、ロボ
ットの動作教示の簡易化に好適な装置に関する。
〔発明の背景〕
従来ロボットの教示方法としては、特開昭59−410
12  号公報、特開昭59−tsO507号公報等が
知られている。また、グラフィック応用ロボット教示シ
ステムにおいては、画面の視点を変更するための方法と
して、視点の方向ベクトルを数値入力して、視点を決定
するという方法がとられている。−例を添付資料に示す
このような方法で視点変更を行ないながら、例えばロボ
ットの部品挿入作業を教示しようとすると、 (1)  部品の挿入作業がわが)易い視点方向ベクト
ルの数値情報が常に与えられていなければならなり0 (2)  挿入対象物が見やすいように画面の視点を変
更後、対象物に合わせるようにロボットを移動させて挿
入作業を教示するというように二段階の操作が必要であ
る。
という二点から、使い易込ものではなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、グラフィックを用いたロボット教示方
法において、移動中のロボットのハンドに取り付けた視
点から周辺環境を見た場合の表示を可能とするロボット
教示方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、部品挿入例を示したもので、部品を斜めに挿
入する場合を示しているが、このような場合の教示を行
なうためには、従来方法では以下のような手順が必要で
ある。
fil  画面の方向が挿入方向に合うように画面全体
を回転させる。(以下0fil 、 fillのような
手順) (11挿入面の見える方向まで画面を回転する。
(第8図(blO例) (11挿入方向が画面の方向に合うように画面を回転す
る。(第8図telの例) (2)  ロボットの腕を動かして、把持している部品
が、挿入位置/方向に合うようにする。
以上よシ、明らかなように、従来方法では、挿入される
部品側の回転/移動、ロボットハンドの把持している部
品側の回転/−移動という操作が必要である。そこで、
本発明の場合には、上記手順を簡易化するために、ロボ
ットハンドから見た画面表示を考えるようにしたもので
あり、画面上には、ロボットハンドから見た周辺環境を
表示し、ロボットハンド(すなわちロボットの各軸)を
動かす毎に、周辺環境が常にロボットハンドから見たよ
うに変化させてゆくことによ)、上記fil 、 +2
1の手順を同時に実行できるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例に基いて説明する。
第2図は教示システムの構成を示しており、1は図形・
文字・記号等の表示用グラフィックディスプレイ、2は
表示画f上の一点を指示するためのマウス、3は図形情
報の格納用メモリ、4は演算処理装置である。
第1図は表示画面の例であシ、ロボット、部品、各種メ
ニーー等が表示されている。
第3図は第1図に示した(挿入部品)を(挿入される部
品)へ挿入する場合を例にとシ、本発明の方法を用いて
教示する際の画面の変遷を示したものである。(組付は
部分のみを拡大)第4図は構成要素間の情報の流れを表
わしたブロック図であシ、5が演算処理装置、6が指示
装置、7がグラフィックディスプレイ、8がメモリ、9
が図形情報読み出し指令、10が図形情報、1】が図形
情報、12が二次元座標データ、13が表示データを表
わしている。
第5図は図形情報の内容を表わしており、図形データと
ハンド座標系データを含んでいる。
第3図に示した例を用いて、本発明の処理手順を示す。
(第1図〜第5図参照) まず、三次元ワールド座標(グラフィックディスプレイ
の持つ三次元座標)上に定義された図形を、グラフィッ
クディスプレイの二次元スクリーン図形として作シ出す
ための方法について示す。
三次元ワールド座標系で定義された図形から、二次元ス
クリーン図形を作り出すためには、三次元ワールド空間
の適当な位置に投影面を指定し、投影の方向および投影
の種類を定める必要がある。
実施例1では、投影面、投影の方向および投影の種類を
以下のように定める。
・投影面:ハンド座像系のJy平面 ・投影方向:ハンド座標系のZ軸方向 (視点はハンド座標原点) ・投影の種類:平行投影 以上の設定のもとに、以下に示す2ステツプの操作によ
シ、三次元ワールド図形から二次元スクリーン図形を作
シ出す。
(1)  ワールド座標系で記述されているデータをハ
ンド座標系によるデータに変換する。
(この際の変換マトリックスをTvとする)+11  
(11で求めたデータで表わされる図形を、ハンド座標
系のxy平面へ平行投影してその投影図形を2次元スク
リーン図形とする。
(この際の変換マトリックスをTPとする)すなわち、
三次元ワールド座標系における任意の点[x、y、、z
、]と、これをノ1ンド座標系のay平面に投影した点
Cx、 、 3’a 、 z、 )の間には、次の関係
が成立する。
(s、、y、、z、 〕1’1) Tp = [sr、
、y、、z、 ]+11ここで、(g、、y、、z、)
は三次元データに、 ゛また、[2,,5,、z、]は
二次元データに対応している。
第3図(α)は、ロボットハンド座標の一2方向から見
た図を示している。以下、Ca)の状態からロボットハ
ンドを回転して(,61状態(挿入する部品の軸方向が
、挿入方向と合った状態)とし、最後に(−1の状態(
挿入する部品の位置と方向が、挿入位置・方向と合った
場合)とするまでの手順を示す。
(1)  挿入する部品の方向と挿入方向を合わせるた
めに、ハンドをX軸回シに中方向に回転するように指示
する。回転指示には、第1図に示したマ・ニーアル動作
用メニ為=のX+を示す矢印を指示装置6を用いてビッ
ク(指示装置マーカーを矢印の所へ移動させた後、指示
装置のボタンを押す)する。
(2) 指示装置6より入力した画面上の二次元座標デ
ータ12が、演算装置5に取り込まれる。
(3)  演算処理装置5は、メモリ8内の二次元デー
タをサーチし、画面上のどの図形(or大文字記号)が
指示されたかを見つける(情報9゜lO使用)。
この処理は、メモリ8内の二次元データと、指示装置6
よシ入力された二次元座標データ12との距離を計算す
ることによシ行なう。
結果として、X+の矢印が入力されたことが判明する。
(4)  演算処理装置5は、メそり8よシ、そのセグ
メント株別が周辺環境と部品である三次元データを読み
込む。また、同時にハンド座標系データも読み込む。(
情報9.lO使用)(5) ハンド座標系の回転(ハン
ドが回転するから)に従い、演算処理装置5は、(4)
で入力したハンド座標系データ(軸の方向ベクトル)を
更新する。
+61  +51で更新されたハンド座標系データに従
い、演算処理装置5は、変換マトリックスT、、T。
を更新する。
(7)  演算処理装置5は、(4)で入力した三次元
データと(6)で求めた変換マトリックスよシ、式il
+を用いて、二次元データ(画面表示データ)を計算す
る。
(8)  演算処理装置5は、(5)、(7)で求めら
れたハンド座標系データと二次元データをメモリ8へ格
納する。(情報1]使用) (9)  演算処理装置5は、(6)で求めた二次元デ
ータを表示データ13としてグラフィックディスプレイ
7へ送る。(第3図の(j)の状態を表示)α・ 挿入
する部品と、挿入穴の中心を合わせるために、ハンドを
平行移動するように指示する。平行移動指示には、第1
図に示したマニュアル動作用メニューを用いる。第1図
のマニュアル動作メニューは、「回」の表示が示すよう
に回転移動用のメニューであるが、以下の操作によシ平
行移動(ハンド座標系の各軸方向)用のメニューとして
利用可能となる。
(1)「回」のメニューをビックする。
(II  演算処理装置5は、(21、(31と同様の
手順で1回」のメニューがビックされたことを知る。
[1111演算処理装置5は、「回」のメニユーがピ、
りされた場合、移動モードの変化要求であると解釈し、
メモリ内の図形データに登録、されている「並」のメニ
ュー(平行移動を表わす)の二次元データを読み込みグ
ラフィックディスプレイ上の「回」のメニューを消した
後にグラフィックディスプレイ7に出力する。
(情報9 、10 、13使用) 以下、第1図のマニュアル動作メニューの矢印がピック
された場合、ビックされた矢印方向の平行移動要求であ
ると解釈される。
(ロ) マニュアル動作メニュー人力後の処理は(4)
〜(9)と同様である。ただし、ステップ(5)におい
ては、平行移動に対応して、ノ・ンド中心座標を更新す
る。
以上の処理平頂を第6図及び第7図のフローチャートに
示す。
なお前記実施例では、投影の種類として平行投影を用い
ているが、透視投影を用いた場合も変換マ) IJック
スTpおよび視点を変更するだけで同様の手順で処理可
能である。
また前記実施例では、指示装置としてマウスを用いるも
のとしたが、これ以外にも、ジョイスティック、タブジ
ット、トラックボール4tc 。
画面上の任意の一点の座標値を入力できるものであれば
代替可能である。
また前記実施例では、視点をノ・ンド中心に置いたが、
その他に、ロボットの腕の任意の位置/方向や、コンベ
ア上を移動する物体等の上に設定することも可能である
。(ハンド座標系データのみを変更すればよい。) また前記、実施例では、動作教示に用いる場合の例を示
したが、本発明は、ロボットの動作シミュレーシロン時
における、動的な視点からの画面表示にも利用可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ロボットの動作目
標点の教示を、ロボットハンドの回転/平行移動だけで
行なえるようになシ、教示工数の低減がはかれる効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る表示画面例を示した図、第2図は
本発明に係る教示システムの構成を示した図、第6図は
本発明に係る部品挿入例を示した図、第4図は本発明の
一実施例を示す処理ブロック図、第5図は図形データと
ハンド座標系データの内容を示した図、第6図及び第7
図は本発明に係る処理のフローチャートを示した図、第
8図は従来技術の問題点を説明するための図である。 1.7・・・グラフィックディスプレイ2.6・・・指
示装置(マウス) 3.8・・・図形情報格納用メモリ 4.5・・・演算処理装置 9・・・図形情報読み出し指令 10・・・図形情報 1】・・・図形情報 12・・・二次元座標データ 13・・・表示データ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字・記号・図形を表示できる図形表示装置と、表示画
    面上の任意の一点を指示できる指示装置と、文字・記号
    ・図形情報を保持するためのメモリと、該メモリに記憶
    された三次元データとハンド座標系データを取り込み、
    ハンド座標系データに変換する変換マトリックスT_υ
    とハンド座標系に投影する変換マトリックスT_pを算
    出し、この算出された変換マトリックスT_υ、T_p
    により、三次元データを二次元データに変換し、移動中
    または停止中のロボットの視点から周辺環境を見た場合
    の表示を上記図形表示装置に表示させる演算手段とを具
    備したことを特徴とするロボット教示装置。
JP60235201A 1985-10-23 1985-10-23 ロボット教示装置 Expired - Lifetime JPH0772844B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60235201A JPH0772844B2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ロボット教示装置
US06/922,454 US4831548A (en) 1985-10-23 1986-10-23 Teaching apparatus for robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60235201A JPH0772844B2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ロボット教示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6297012A true JPS6297012A (ja) 1987-05-06
JPH0772844B2 JPH0772844B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=16982572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60235201A Expired - Lifetime JPH0772844B2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ロボット教示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4831548A (ja)
JP (1) JPH0772844B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112309A (ja) * 1987-10-26 1989-05-01 Hitachi Ltd ロボット支援システム
JPH01288906A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Fanuc Ltd ロボットオフラインプログラミング方式
WO2018167855A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 株式会社Fuji 操作画面表示装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645779A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Fanuc Ltd Robot arrangement examination system
US5714977A (en) * 1988-02-24 1998-02-03 Quantel Limited Video processing system for movement simulation
US5250886A (en) * 1988-12-27 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Method of controlling robot and robot control apparatus
US5730305A (en) * 1988-12-27 1998-03-24 Kato Works Co., Ltd. Crane safety apparatus
US5410496A (en) * 1989-06-13 1995-04-25 Schlumberger Technology Corp. Using degrees of freedom analysis to solve topological constraint systems for construction geometry in a computer aided design (cad)
US5253189A (en) * 1989-06-13 1993-10-12 Schlumberger Technologies, Inc. Qualitative kinematics
US5452238A (en) * 1989-06-13 1995-09-19 Schlumberger Technology Corporation Method for solving geometric constraint systems
US5043929A (en) * 1989-06-13 1991-08-27 Schlumberger Technologies, Inc. Closed-form kinematics
EP0452944A1 (en) * 1990-04-18 1991-10-23 Hitachi, Ltd. Method and system for determining assembly processes
US5414801A (en) * 1991-06-11 1995-05-09 Virtus Corporation Computerized method and apparatus using containment relationships to represent objects in a three-dimensional space, and for moving therethrough
JP3050348B2 (ja) * 1992-04-17 2000-06-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション プロセス制御システムにおけるユーザ制御のための方法と装置
US5339103A (en) * 1992-08-18 1994-08-16 Schmidt Robert H Part machining programming using a camera interchangeable with maching nozzle
JPH0699375A (ja) * 1992-09-18 1994-04-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボット操作訓練装置
DE4231766A1 (de) * 1992-09-23 1994-03-24 Licentia Gmbh Verfahren zur Eingabe und Anzeige der Einstellungsparameter einer Vorrichtung zum Beschichten von Gegenständen
US5427531A (en) * 1992-10-20 1995-06-27 Schlumberger Technology Corporation Dynamic simulation of mechanisms
US5453926A (en) * 1994-05-25 1995-09-26 Quad/Tech, Inc. Touch screen system for a web folder
JP4014662B2 (ja) * 1995-09-18 2007-11-28 ファナック株式会社 ロボット教示操作盤
JP3349652B2 (ja) * 1997-07-16 2002-11-25 本田技研工業株式会社 オフラインティーチング方法
JPH11134017A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Honda Motor Co Ltd オフラインティーチング方法
US6292712B1 (en) * 1998-01-29 2001-09-18 Northrop Grumman Corporation Computer interface system for a robotic system
JP3655083B2 (ja) * 1998-02-25 2005-06-02 富士通株式会社 ロボットの位置決めを行うインタフェース装置
JPH11349280A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Shinko Electric Co Ltd 懸垂式搬送装置
US6135958A (en) * 1998-08-06 2000-10-24 Acuson Corporation Ultrasound imaging system with touch-pad pointing device
IT1313346B1 (it) * 1999-09-06 2002-07-23 Abb Ricerca Spa Metodo per eseguire la programmazione fuori linea di un robotindustriale.
JP3690672B2 (ja) 2002-05-17 2005-08-31 任天堂株式会社 ゲームシステムおよびゲームプログラム
EP1510893B1 (de) * 2003-09-01 2014-11-05 TRUMPF Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Festlegen der Bewegungsbahn eines Handling-systems
FR2872728B1 (fr) * 2004-07-06 2006-09-15 Commissariat Energie Atomique Procede de saisie d'un objet par un bras de robot muni d'une camera
JP2006026790A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Fanuc Ltd 教示モデル生成装置
EP3045273B1 (en) * 2006-03-03 2018-12-12 Universal Robots A/S Joint for a robot
JP4153528B2 (ja) * 2006-03-10 2008-09-24 ファナック株式会社 ロボットシミュレーションのための装置、プログラム、記録媒体及び方法
JP4649554B1 (ja) * 2010-02-26 2011-03-09 株式会社三次元メディア ロボット制御装置
JPWO2014013605A1 (ja) * 2012-07-20 2016-06-30 株式会社安川電機 ロボットシミュレータ、ロボット教示装置およびロボット教示方法
JP6708581B2 (ja) * 2017-04-07 2020-06-10 ライフロボティクス株式会社 教示装置、表示装置、教示プログラム及び表示プログラム
JP6737764B2 (ja) * 2017-11-24 2020-08-12 ファナック株式会社 ロボットに対して教示操作を行う教示装置
JP7233399B2 (ja) * 2020-06-23 2023-03-06 任天堂株式会社 ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165112A (ja) * 1982-03-25 1983-09-30 Mitsubishi Electric Corp 数値制御加工方式
JPS6097409A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Hitachi Ltd ロボツトの動作教示法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3621214A (en) * 1968-11-13 1971-11-16 Gordon W Romney Electronically generated perspective images
US4152766A (en) * 1978-02-08 1979-05-01 The Singer Company Variable resolution for real-time simulation of a polygon face object system
JPS5941012A (ja) * 1982-04-14 1984-03-07 Hitachi Ltd ロボツトの教示方法
JPS5960507A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Fujitsu Ltd 平面多関節型ロボツトの作業点数示方法
US4609917A (en) * 1983-01-17 1986-09-02 Lexidata Corporation Three-dimensional display system
FR2550360B1 (fr) * 1983-05-23 1989-12-01 Hitachi Ltd Procede de traitement pour realiser la rotation d'une image
US4594673A (en) * 1983-06-28 1986-06-10 Gti Corporation Hidden surface processor
US4549275A (en) * 1983-07-01 1985-10-22 Cadtrak Corporation Graphics data handling system for CAD workstation
US4734690A (en) * 1984-07-20 1988-03-29 Tektronix, Inc. Method and apparatus for spherical panning
US4667236A (en) * 1985-04-26 1987-05-19 Digital Services Corporation Television perspective effects system
US4639878A (en) * 1985-06-04 1987-01-27 Gmf Robotics Corporation Method and system for automatically determining the position and attitude of an object

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165112A (ja) * 1982-03-25 1983-09-30 Mitsubishi Electric Corp 数値制御加工方式
JPS6097409A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Hitachi Ltd ロボツトの動作教示法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112309A (ja) * 1987-10-26 1989-05-01 Hitachi Ltd ロボット支援システム
JPH01288906A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Fanuc Ltd ロボットオフラインプログラミング方式
WO2018167855A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 株式会社Fuji 操作画面表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4831548A (en) 1989-05-16
JPH0772844B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6297012A (ja) ロボツト教示装置
Corke A robotics toolbox for MATLAB
US9415509B2 (en) Robot teach device with 3-D display
US20140236565A1 (en) Robot simulator, robot teaching apparatus and robot teaching method
JPH07111743B2 (ja) 三次元空間中の物体を回転させるグラフィック表示方法及び装置
Kim Virtual reality calibration and preview/predictive displays for telerobotics
US7092860B1 (en) Hardware simulation systems and methods for vision inspection systems
JP3245336B2 (ja) モデリング方法およびモデリングシステム
Rastogi et al. Telerobotic control with stereoscopic augmented reality
JPS6179589A (ja) ロボツト運転装置
JPH11338532A (ja) 教示装置
Otaduy et al. User-centric viewpoint computation for haptic exploration and manipulation
JPH05101150A (ja) 解析結果データ表示方式
JPS62269221A (ja) 3次元座標指示方式
JP3691105B2 (ja) 三次元画像処理システム
JPS6340967A (ja) 平面入力装置
JPH03175588A (ja) 視点回転方式
JPH0760342B2 (ja) ロボット支援システム
JPS61279908A (ja) ロボツトの教示方法
Yankov et al. ARCHIMED-a Geometric Modeling System for Industrial Robots and Environment
Islam et al. A hierarchical Design Scheme for Application of Augmented Reality in a Telerobotic Stereo-Vision System
KR100253761B1 (ko) 직접구동협조로봇용 시뮬레이터 구현방법 및 그 장치
JPH03185578A (ja) ソリッドモデルの断面表示処理方法
JPS62189580A (ja) カ−ソル表示装置
JPH02165390A (ja) 表示システム