JPS6295948A - 鋳込回転子の製造方法 - Google Patents

鋳込回転子の製造方法

Info

Publication number
JPS6295948A
JPS6295948A JP23527185A JP23527185A JPS6295948A JP S6295948 A JPS6295948 A JP S6295948A JP 23527185 A JP23527185 A JP 23527185A JP 23527185 A JP23527185 A JP 23527185A JP S6295948 A JPS6295948 A JP S6295948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end ring
cavity
molten metal
mold
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23527185A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Yamanishi
山西 晴男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23527185A priority Critical patent/JPS6295948A/ja
Publication of JPS6295948A publication Critical patent/JPS6295948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、回転子鉄心の両端面にダイカスト金型を宛が
ってその湯口から溶湯を注入するようにした鋳込回転子
の製造方法に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 鋳込回転子の製造方法の従来例を第7図及び第8図を参
照して説明する。1は回転子後板を積層して構成した回
転子鉄心で、これには軸方向に延びる複数のスロット2
を環状に配置するように形成している。3は回転子鉄心
1の内径部に挿通した芯金、4,5は回転子鉄心1の両
端面に宛かったダイカスト金型たる上型と下型で、この
うち下型5にはエンドリング6成形用のキャビティ7を
円環状に形成すると共に、このキャビティ7に例えばア
ルミニウムの溶湯を供給するための湯口8を形成してい
る。一方、上型4にもエンドリング9成形用のキャビテ
ィ10を形成しているが、このキャビティ10の軸方向
寸法L1は溶湯が凝固する際の体積収縮分を児込んで完
成後のエンドリング9の軸方向寸法L2よりも大きく設
定されている。
以上のような構成において、溶湯を湯口8から下型5の
キャビティ7内に注入すると、その注入圧力により溶湯
が回転子鉄心1のスロット2内を押し上げられて上型4
のキャビティ10内にも供給される。そして、両キャビ
ティ7.10及びスロット2に溶湯を充填した後らその
溶湯が完全に凝固するまで湯口8を通して溶湯の注入圧
力を加え続け、溶湯の凝固によってスロット2内を貫通
する回転子バー11と各回転子バー11の両端を短絡す
るエンドリング6.9とが一体に鋳込成形される。
ところで、溶湯は凝固する際に体積が収縮する性質があ
るが、湯口8側(下側)のキャビティ7内には凝固が完
了するまで湯口8を通して溶湯の注入圧力が加え続けら
れるから、溶湯凝固による体積収縮分に相当する溶湯を
湯口8から補充することができて、キャビティ7内にひ
け巣のないエンドリング6が成形される。しかし、放熱
的に有利なスロット2内の溶湯が真先に凝固してしまう
関係で、湯口8とは反対側(上側)のキャビティ10内
には湯口8からの溶湯の補充は期待できない。このため
、上側のキャビティ10の軸方向寸法L1を完成後のエ
ンドリング9の軸方向寸法L2よりも大きく設定するこ
とによって、エンドリング9の上部に余分な凝固部分で
ある押し湯部12を形成し、この押し湯部12により凝
固時の体積収縮に対処するようにしている。そして、鋳
込成形終了後に押し湯部12を切除することによってエ
ンドリング9を形成するものである。
しかしながら上述した従来の製造方法では、鋳込成形後
に押し湯部12を切除しなければならず、その分工数が
増加する欠点があった。しかも、エンドリングに冷却用
のフィン部を一体に突設しようとしても、このままでは
押し湯部12が邪魔になってフィン部が一体成形できな
い。この場合、各フィン部の先端部に夫々押し湯部を設
けるか、或はエンドリングの周側面に複数の押し湯部を
側方に突出させるように設ける構成が考えられる。
前者の場合、押し湯部をフィン部と同一の厚み寸法で形
成するようにしたのでは押し湯部の軸方向寸法がむやみ
に大きくなるから、押し湯部をフィン部よりも内周側或
は外周側に突出させた形状に形成する必要がある。この
ように押し湯部を形成する場合、上型を一体的に構成し
たのでは型抜き時に押し湯部が邪魔になって型抜きが不
可能になるから、フィン部の枚数分だけ型を分割して型
抜き時に各分割型を異方向に移動させるように構成しな
ければならず、構成が複雑化する欠点がある。
一方、エンドリングの周側面に複数の押し湯部を側方に
突出させるように設ける構成の場合でも、型扱きの関係
で押し湯部の個数分だけ型を分割させる必要があり、や
はり構成が複雑化する欠点がある。そうだからといって
、エンドリングとフィン部とを別々に成形して成形後に
両者を接合するようにした場合には、エンドリングとフ
ィン部との接合部分の強度上の信頼性が低く、実用的で
ない。
[発明の目的] 本発明は上記事情を考慮してなされたもので、従ってそ
の目的は、押し湯部を設けずどもエンドリング内にひけ
巣が生じることを防止でき、またエンドリングにフィン
部を一体に設ける場合でも比較的簡単な型構成で済むと
共に型扱き方向を一方向に揃えることができて、成形装
認全体としての構成の簡単化を図り得る鋳込回転子の製
造方法を提供するにある。
[発明の概要] 本発明は、ダイカスト金型のうち湯口とは反対側のエン
ドリングを成形するためのエンドリング成形型部を軸方
向に分割可能に構成して両者間に所定温度以上で溶融す
るスペーサーを介在させた状態でエンドリング成形用の
キャビティを構成し、溶湯の凝固時期に合せて前記スペ
ーサーを落融させることによって前記エンドリング成形
型部内のキャビティの軸方向寸法を縮小させるようにし
たことを特徴とするものであり、以って溶湯の凝固によ
る体積収縮に応じてキャビティの内容積を縮小できるよ
うにしたものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例について第1図乃至第6図を参
照して説明する。但し、前述した従来例と同一部分には
同一符号を付して説明を省略づ゛る。
まず全体構成を示す第3図において、13は回転子鉄心
1の下端面に宛がったダイカスト金型たる下型で、その
エンドリング6成形用のキャビティ14の下側にはこれ
に連続してフィン部15(第6図参照)成形用のキャビ
ティ16を放射状に形成すると共に、湯口17をキャビ
ティ16の下端に接続するように設けている。一方、1
8は回転子鉄心1の上端面に宛がったダイカスト金型た
る上型で、これにはフィン部19成形用のキャビティ2
0を放射状に形成すると共に、湯口17とは反対側(上
側)のエンドリング9を成形するためのエンドリング成
形型部21を上下に分割して二つの分割型22.23を
形成し、以ってエンドリング成形型部21を軸方向(上
下方向)に分割可能に構成している。両分割型22.2
3は第2図に示す如く端部が嵌合可能となるように、そ
の端部を夫々段付形状に形成して円環状の嵌合リブ22
a、22a及び23a、23aを形成し、上側の嵌合リ
ブ22a、22aが下側の嵌合リブ23a、23aの外
側に嵌合可能となるように構成している。而して第1図
において、24及び25は両分割型22.23間に介在
させたスペーサーで、両スペーサー24.25は例えば
金型用亜鉛合金のような所定温度例えば約380℃以上
で溶融する材料によりリング状に形成され、その軸方向
寸法H(第5図参照)が次の(1)式に基いて定められ
ている。
H=4V(1−α)/(απ(d2’  d1’))・
・・(1)ここで、dlはエンドリング9の内径寸法、
d2はエンドリング9の外径寸法、■は完成後のエンド
リング9及びフィン部19の総体積、αは溶湯が凝固す
る際の収縮率である。
斯かるスペーサー24.25は下側の分割型23の1択
合リブ23a、23aに11!合された状態で上側の分
割型22の嵌合リブ22a、22aにより下方に押え付
けられており、これによって両分割型22.23間をス
ペーサー24.25により封鎖している。このようにし
てスペーサー24゜25を両分割型22.23間に介在
させた状態で、これらの内側にエンドリング9成形用の
キャビティ26を構成している。鋳込成形時には常時上
型18及び下型13を加圧装置(図示せず)により回転
子鉄心1の両端面に押し付けるように加圧しており、こ
れによって前記キャビティ26の軸方向寸法(上下方向
寸法)は、スペーサー24.25が溶湯の熱で溶融する
に従って縮小し、第2図に示すようにスペーサー24.
25が完全に溶融して無くなるとエンドリング9の軸方
向寸法に等しくなるように設定されている。
次に、上記構成の作用を説明する。湯口17からアルミ
ニウムの溶湯を下型13のキャビティ16.14内に注
入すると、その注入圧力により溶湯が回転子鉄心1のス
ロット2内を押し上げられて上型18のキャビティ26
.20内にも供給される。そして、全てのキャビティ1
4.16,20.26及びスロット2に溶湯を充填した
後も、その溶湯が完全に凝固するまで湯口17を通して
溶湯の注入圧力を加え続け、溶湯の凝固によって回転子
バー11とエンドリング6.9及びフィン部15.19
が一体に鋳込成形されるものである。
この鋳込成形時には、湯口17側(下側)のキャビティ
14.16内には凝固が完了するまで湯口17を通して
溶湯の注入圧力が加え続けられるから、溶湯凝固による
体積収縮分に相当する溶湯を湯口17から補充すること
ができて、キャビティ14.16内にひけ巣のないエン
ドリング6及びフィン部15が形成される。一方、放熱
的に有利なスロット2内の溶湯が真先に凝固してしまう
関係で、湯口17とは反対側(上側)に位置する上型1
8のキャビティ20.26内には湯口17からの溶湯の
補充は期待できない。この場合、上型18においては容
積が小さいフィン部19成形用のキャビティ20内の溶
湯が先に凝固し、容積が大きいエンドリング9成形用の
キャビティ20内の溶湯、特にその中央部分がR後に凝
固することになる。溶湯が凝固するに従って、両スペー
サー24.25のうち両分割型22.23に接触する部
分即ち上下の両表面部分の温度が、それまでに溶湯から
両分割型22.23を介して伝達された熱により上Hし
て380℃を越え、両表面部分が溶融し始める。すると
、上側の分割型22を回転子鉄心1側(下側)に押え付
ける力によりその分割型22が両スペーサー24.25
の溶融分だけ下側に移動して、キャビティ26の軸方向
寸法が徐々に縮小され、これによって、キャビティ26
の内容積が減少してキャビティ20.26内の溶湯の凝
固に伴う体積収納が吸収されるから、キャビティ26内
は凝固途中の溶湯により完全に満たされた状態を維持す
る。この際、スペーサー24゜25の溶融液は両分割型
22.23の外部に排出される。そして、1:ヤビテイ
26内の溶湯全体が略完全に凝固する時期に至ると、両
スペーサー24.25が全て溶融してしまい、第2図に
示すように上側の分割型22の下端部が下側の分割型2
3の上端部に突き当った状態となる。この状態では、キ
ャビティ26の軸方向寸法が当初の用法よりしスペーサ
ー24.25の軸方向寸法1」分だけ小さくなる。この
ように軸方向寸法が小さくなることによるキャビティ2
6の内容積の縮小分をVlとすると、これは次の(2)
式により求められる。
π Vl =)−1x    (dz ’ −(jt ’ 
)=4V(1−α)/(απ(d2’  (L’))π X    (d2’−dx’ ) α 一方、溶湯注入開始前のキャビティ20.26の内容積
、従ってキャビティ20.26内の溶湯の充填量をVo
とすると、その溶湯が凝固により収縮した後の体積がV
となるためにはVoを次の(3)式に設定する必要があ
る。
■ Vo=−・・・・・・(3) α そして、両スペーサー24.25が全て溶融した後のキ
ャビティ20.26の内容積Voは次の(4)式のよう
になる。
この(4)式から明らかなように、両スペーザ−24,
25が全て溶融した後のキャビティ20゜26の内容積
■2は、これに充填した溶湯が凝固により収縮した後の
体積Vと等しくなるから、キ17ビテイ26.20内に
はひけ巣の全くないエンドリング9及びフィン部19が
形成されることになる。その後、上t1s全体を上方に
移動させることによって型抜きするものである。
このような本実施例によれば、溶)gが凝固により収縮
するという事情があっても、その収縮に応じてキャビテ
ィ26の軸方向寸法をスペー+1−24.25の溶融に
より縮小することができるから、溶湯全体が略凝固する
時期におけるキャビティ26の内容積をエンドリング9
の体積と等しくすることができて、従来のような押し湯
部を設番プずとも成形後のエンドリング9の内部にひけ
巣が生じることを防止できる。しかも、エンドリング9
の上部に押し湯部がなくなる関係で、押し湯部に邪魔さ
れることなくエンドリング9にフィン部1つを一体成形
できる。そして、このようなフィン部19を形成する場
合でもエンドリング成形型部21を単に二分割して両者
間にスペーサー24,25を介在させるという比較的簡
単な型構成で済み、しかも型抜き方向も一方向に揃える
ことができて、成形装置全体としての構成の簡単化を図
ることかできる。
尚、上記実施例においてはエンドリング成形型部21を
二分割して形成した分割型22.23の端部に、互いに
嵌合可能な嵌合リブ22a、23aを形成し、両スペー
サー24.25を下側の嵌合リブ23aの外側に配置し
て上側の嵌合リブ22aにより押え付ける構成としたの
で、成形時にスペーサー24.25の溶融液がキャビテ
ィ26内に流入することを嵌合リブ23aにより阻止で
きる。しかもこの場合、両スペーサー24.25の溶融
に従って下降する上側の分割型22を、嵌合リブ22a
、23aどうしの嵌合による案内作用により下側の分割
型23側に確実に導くことができる。
尚、上記実施例においては、スペーサー24゜25を金
型用亜鉛合金で形成したが、これに限られず、所定温度
で溶融する材料であれば他の材料であっても良い。また
、上記実施例ではスペーサー24.25を溶湯の熱によ
り溶融さセるように構成したが、これに限られず、例え
ば別途ヒーターをスペーサーに添設し、溶湯の凝固時期
に合せて前記ヒーターを発熱させることによりスペーサ
ーを溶融させるように構成しても良い。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなように、溶湯の凝固に
よる体積収縮に応じてキャビティの内容積を縮小するこ
とができるから、押し湯部を設けずとしエンドリング内
にひけ巣が生じることを防止、でき、またエンドリング
にフィン部を一体に設ける場合でも比較的簡単な型構成
で済むと共に型扱き方向を一方向に揃えることができて
、成形装置全体としての構成の簡単化を図り得るという
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の一実施例を示したもので、
第1図及び第2図は夫々製造過程を異なる状態で示す要
部の拡大縦断面図、第3図は全体の縦断面図、第4図は
第3図のIV −IV線に沿って示す断面図、第5図は
スペーサーの斜視図、第6図は鋳込回転子の斜視図であ
り、そして第7図及び第8図は従来の製造方法を示した
もので、第7図は全体の縦断面図、第8図は切削加工前
の鋳込回転子の断面図である。 図面中、1は回転子鉄心、2はスロット、9はエンドリ
ング、11は回転子バー、13は下型(ダイカスト金型
)、17は湯口、18は上型(ダイカスト金型〉、19
はフィン部、21はエンドリング成形型部、24及び2
5はスペーサー、26はキャビティである。 2スロツト 第 1 図 jP+2  図 第 3 図 第 4 図 第 5 図 第 6 図 yA7  図 第 8 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回転子鉄心の両端面にダイカスト金型を宛がつてそ
    の湯口から溶湯を注入することによつて、回転子鉄心の
    スロット内を貫通する回転子バーと各回転子バーの両端
    を短絡させるエンドリングとを一体に鋳込成形して鋳込
    回転子を製造する方法であつて、前記ダイカスト金型の
    うち前記湯口とは反対側のエンドリングを成形するため
    のエンドリング成形型部を軸方向に分割可能に構成して
    両者間に所定温度以上で溶融するスペーサーを介在させ
    た状態でエンドリング成形用のキャビティを構成し、前
    記溶湯の凝固時期に合せて前記スペーサーを溶融させる
    ことによつて前記エンドリング成形型部内のキャビティ
    の軸方向寸法を縮小させるようにしたことを特徴とする
    鋳込回転子の製造方法。
JP23527185A 1985-10-23 1985-10-23 鋳込回転子の製造方法 Pending JPS6295948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23527185A JPS6295948A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 鋳込回転子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23527185A JPS6295948A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 鋳込回転子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6295948A true JPS6295948A (ja) 1987-05-02

Family

ID=16983623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23527185A Pending JPS6295948A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 鋳込回転子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6295948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020072626A (ko) * 2001-03-12 2002-09-18 현대중공업 주식회사 다이캐스트 회전자 공정에서 저융점금속을 사용한냉각통로의 제작방법
KR100528240B1 (ko) * 2000-12-20 2005-11-15 현대중공업 주식회사 저융점 금속을 이용한 원주방향 냉각 통로가 구현된다이캐스트 회전자 제작을 위한 회전자로부터 저융점금속스페이서의 원심분리방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100528240B1 (ko) * 2000-12-20 2005-11-15 현대중공업 주식회사 저융점 금속을 이용한 원주방향 냉각 통로가 구현된다이캐스트 회전자 제작을 위한 회전자로부터 저융점금속스페이서의 원심분리방법
KR20020072626A (ko) * 2001-03-12 2002-09-18 현대중공업 주식회사 다이캐스트 회전자 공정에서 저융점금속을 사용한냉각통로의 제작방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111659876B (zh) 低压铸造薄壁铝合金铸件的工艺方法
KR20040063178A (ko) 전동기 회전자의 사출 성형 방법
JP3016364B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック製造方法
GB2366225A (en) Injection molding metallic matertials
DE3809969A1 (de) Verfahren zum herstellen einer linse
JP4314523B2 (ja) 合成樹脂製ギヤの製造方法
JPH08281714A (ja) ランナーレス金型
JPS6295948A (ja) 鋳込回転子の製造方法
US5782140A (en) Steering wheel core metal unit
JP6351319B2 (ja) 金型冷却構造及びその製造方法
JP4847782B2 (ja) モールド射出成形金型
JP2798604B2 (ja) 鋳造方法及び鋳造装置
JP2707676B2 (ja) 成形金型
JP2002079362A (ja) アルミホイール成形用金型
JP2000117411A (ja) ダイカスト装置およびダイカスト方法
CN217393712U (zh) 一种mim产品注射模具
CN217666225U (zh) 一种可锻铸铁件覆膜砂壳型浇铸装置
JP2009000842A (ja) 合成樹脂製コイルスプリングの製造方法及び合成樹脂製コイルスプリングの中間物並びに合成樹脂製コイルスプリングの製造に用いられる金型
JPH0250814A (ja) 低融点合金コアを用いた樹脂成形方法及び該方法に使用するコア成形品
JP3189267B2 (ja) 成形用金型装置
JP2546291B2 (ja) ヘリカル樹脂成形品の成形方法
JPS588528Y2 (ja) 射出成形金型装置
JPH03204163A (ja) 湯口部の急冷による鋳造方法及び装置
JPH0422614A (ja) プラスチックレンズの成形方法
JPS6037152Y2 (ja) 鋳バリの発生を防止した金属鋳型