JPS629479A - 画像処理における輝度累積積分方法及びその装置 - Google Patents

画像処理における輝度累積積分方法及びその装置

Info

Publication number
JPS629479A
JPS629479A JP60148944A JP14894485A JPS629479A JP S629479 A JPS629479 A JP S629479A JP 60148944 A JP60148944 A JP 60148944A JP 14894485 A JP14894485 A JP 14894485A JP S629479 A JPS629479 A JP S629479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance
signal
image
brightness
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60148944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2569303B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kaneko
康宏 金子
Shinzo Ito
伊藤 新三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP60148944A priority Critical patent/JP2569303B2/ja
Priority to DE3622382A priority patent/DE3622382C2/de
Publication of JPS629479A publication Critical patent/JPS629479A/ja
Priority to US07/253,960 priority patent/US4965841A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2569303B2 publication Critical patent/JP2569303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/20Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/50Extraction of image or video features by performing operations within image blocks; by using histograms, e.g. histogram of oriented gradients [HoG]; by summing image-intensity values; Projection analysis
    • G06V10/507Summing image-intensity values; Histogram projection analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、検出すべき態様の任意の区分領域の輝度を求
める画像処理における輝麿累8%積分方法及びその装置
に関する。
[従来の技術] 従来、検出すべき態様の任意の区分領域の輝度は、この
態様を座標情報、この座標に於ける輝度情報を対応付け
て記憶する画像記憶装置から、この区分領域を構成する
各座標に対応した輝度を抽出し、この輝度を順次加算し
、前述した区分領域の全体の輝度、即ち区分輝度を求め
ていた。この手段は、任意の区分領域の区分輝度を検出
する観点から、プログラム上で主として処理を行なうソ
フトウェアにより行なわれていた。
[発明の解決しようとする問題点] この従来の手段によれば、区分輝度は、プログラムによ
る処理で求められるために、区分領域の形状や区分領域
の個数によりプログラムの演n処理のステップ数が多く
なる。つまり、−個又は複数の区分輝度を求める演算時
間が必ずしも短いものではなかった。
そこで、本発明は、前述した処理時間を短くし、機能が
高められた画像処理における輝度累積積分方法及びその
装置を提供する事を目的とする。
[問題点を解決するための手段]及び[作用1本第1発
明の画像!Ia3!l!における輝度累積積分方法は、
検出すべき少なくとも一の区分領域を構成する全ての単
位領域の位置を、一方向に読み出し順序が決められた複
数の記憶領域に位置情報として記憶し、光学像の各位置
に於ける輝度を、前記位置情報と対応付けられた輝度情
報として記憶し、前記複数の記憶領域から順次位置情報
を出力し、記憶されている前記輝度情報から、前記位置
情報に応じた輝度情報を取り出し、該輝度情報を加算し
、前記少なくとも一の区分領域の区分輝度を求める画像
処理にお参ノる輝度累積積分方法。
ここで、区分領域とは一個以上の単位領域で構成される
領域である。単位領域とは、測定すべき精度に応じて設
定される領域である。この単位領域は、一定長の線素で
囲まれた素領域又は、この素領域の集合で構成される領
域であるが、広義に咳線素をも含むものとする。
位置情報はこれらの全ての単位領域を特定するデータで
あり、この位置情報は、読み出し順序が一方向に決めら
れた複数の記憶領域に記憶される必要がある。しかし、
複数の記憶領域に記憶される位置情報は全ての単位領域
を重複する事なく記憶されれば、その記憶される順列は
特定しない。
この位置情報は、前記読み出し順序に従って能動的に順
次所定の時間間隔でもって出力されるのが望ましい。又
、複数の区分領域を記憶する時は、この位置情報として
一の区分領域の端部の次の記憶領域は、この端部を示す
区分判定信号を記憶するのが望ましい。この位置情報と
しては、例えば、直交座標に於け6X、Y、(或い4;
t、X、Y、Z)の座標値や、極座標の動径、角度θ等
を用いることができる。そして、この複数の区分領域を
設定する時には、それぞれの区分領域を区別するために
判別符号を設ける事が必要である。
位置情報を記憶する方法としては、これらの位置情報を
デジタル量に変換して記憶するのが望ましい。現実には
、位置情報記憶部として構成できるこの記憶の媒体とし
ては、例えば、磁気ディスク、光ディスク、或いはRO
M又はRAM等が利用できる。
光学像の各位置とは、前述した位置情報が示す位置と目
的に対応する位置のことである。例えば、光学像を充電
変換素子としてのCCDアレイを用いた場合は、単位領
域は1画素又は方形の4画素等で構成してもよい。その
大きさは求める演算結果の精度に対応して設定するのが
望ましい。
これら各位置に於ける光学像の輝度は、この各位置に対
応付けられた輝度情報として、例えば、画像記憶装置に
記憶される必要がある。そして、この画像記憶装置は位
置情報を入力した時に於いてこの位置情報に対応した輝
度情報を望ましくは能動的に出力するとよい。本発明を
利用するシステム全体の処理をスピードから考えると、
この輝度情報は濃淡に対応したデジタル信号として記憶
されるのが望ましい。この場合の記憶媒体も前述した位
置情報記mi社で用いられると同様のものが利用できる
。これら画像記憶装置から出力された輝度情報は加算さ
れ、少なくとも一の区分領域の区分輝度が求められる。
この加算は、例えば、演算装置を設ける事で実現できる
。この演算装置としては、例えば、コンパレータ、マイ
クロコンピュータ等が利用できる。
次に第2発明について述べる。 。
本第2発明の画像処理にお1プる輝度累積積分装置は、
上述の測定方法を自動化した測定装置である。第1図は
画像処理における輝度累積積分装置の概念を示したブロ
ックダイアグラムである。
本発明の装置は、この様な構成から成る装置である。
[実施例] 以下、本発明を具体的に説明する。
第2図は、本発明に係る画像処理における輝度累積積分
装置の具体的な構成を示したブロックダイアグラムであ
る。本実施例は本発明を内燃機関の噴霧形状の測定装置
に適用するものである。
本画像処理における輝度sI4積積分装置は、主に燃料
噴射装置10と、噴霧体91を照射する発光装置11と
、噴霧体91の映像を捕えるテレビカメラ1と、このテ
レビカメラから出力される映像信号をデジタル信号に変
換する画像A/D変換回路2と、この画像A10変挽回
路2からの信号を記憶する画像記憶装置、即ち、画像メ
モリ3と、この画像メモリ3から入力した輝度信号を加
算する累積加算回路4と、加算の終了を検出する終了検
出回路5と、区分領域を特定するアドレスデータを記憶
し、このアドレスデータを必要に応じて出力する位置情
報出力装置、即ち、アドレス生成メモリ6と、このアド
レス生成メモリ6へアドレスのインクリメントを指令さ
せるアドレス指令計数手段、即ち、アドレス発生カウン
タ7と、主に演算及び集中制御を行なうマイクロコンピ
ュータ8(以下コンピュータ8と略す。そして、このコ
ンピュータ8は図示はしないが入出力インターフェース
をもつ)と、演算結果を出力する出力器13とから成る
燃料噴射装置10はノズル101を有し、ノズル101
から燃料が噴射され、噴霧体91が形成される。燃料は
、給油器102から噴射ポンプ103によってノズル1
01に圧送される。噴射ポンプ103はプーリを介して
モータにより駆動される。
テレビカメラ1は、県像部と、これを制御するコントロ
ーラ部“とから成る。コントローラ部は県像部を水平走
査及び垂直走査して、画像A/D変挽回路2に映像信号
を出力する。
画像A/D変換回路2は映像信号を各画素の平面座標に
対応してサンプリングし、つまり、各画素毎にサンプリ
ングし、その結果をデジタル信号に変換し、アドレス信
号2001と輝度データ信号2002を出力する電気回
路である。このアドレス信号2001は、・垂直同期信
号を始点としくアドレスO)、1水平走査線を256ド
ツトに分割したパルス信号を出力している。そして、こ
の1画素を1ドツトに対応させる。又、このアドレス信
号は、256パルス毎に水平同期信号に同期している。
7番目の水平走査線上の、水平同期信号から測ってX番
目ドツトの画素のアドレス八〇 (X、Y)は次式で書
ける。即ら、AD (X、Y)=256 (Y−1)+
X−(1)この画素で構成される区分領域W+即ち、ウ
ィンドウWi  (+ =1.2.3・・・)は第4図
で示される。
そして、1番目のウィンドウWiのx、Yに対応した画
素を記憶するアドレスAow+はADWi  (X、Y
)−201(i −1>+AD (X、Y)・・・(2
) と占ける。
画像メモリ3は、この画像△/D変換回路2から入力し
たデジタル信号を記憶する装置である。
累積加算回路4は、この画像メモリ3からの輝度信号3
00とアドレス発生カウンタからの信号に応じて輝度デ
ータを加算する演算回路401と、この演算回路401
からの信号を記憶するメモリ402と、で構成される。
終了検出回路5は、アドレス生成メモリ6から出力され
、区分領域の終了を示す終了信号6001を検出するA
ND回路501と、このA N D回路501からの信
号を入力する微分回路503と、この微分回路503か
らセット信号を入力し、コンピュータ8からリセット信
号を入力するRSフリップ70ツブ回路(以下R3−F
Fと略す)502と、で構成される。
アドレス生成メモリ6は、このコンピュータ8から入力
した区分領域(第4図に示すようなWl、W2・・・・
・・)を特定する位置データを、第5図に示すように、
アドレスADWi  (X、Y)に対応させる順序で記
憶し、アドレス発生カウンタ回路7からのアドレス信号
7001に応じて画像アドレス信号6001を出力する
装置である。
アドレス発生カウンタ回路7は、コンピュータ8からの
スタート信号8003により順次カウントアツプしたア
ドレス信号7001をこのアドレス生成メモリ6へ出力
する回路である。
コンピュータ8は、C)) Li20と、プログラム等
を記憶するメモリ81とで構成する。
発光装置11はストロボ111とストロボ111を駆動
するストロボ駆動回路112とから成る。
ストロボ駆動回路112はコンピュータ8からの信号を
受けてストロボを駆動する。
出力器13はコンピュータ8からの信号により演算結果
を表示するCRTディスプレイである。
以下、本実施例装置の作動を第9図のタイミングチャー
トを用いて説明する。
モータを回転させるとプーリを介してポンプ103が回
転し、コンピュータ8からの噴霧信号8006により給
油器102が駆動される。そして給油器102からノズ
ル101に燃料が供給され、ノズル101から燃料が噴
射され、噴霧体91が形成される。その後、発光装置1
1のストロボ駆動回路112は、ストロボ111を発光
させ噴霧体91を照射する。
すると、テレビカメラ1はこの噴射体91を搬像し、そ
の像を水平走査線256で1フレームを構成した映像信
号1001として画像A/D変挽回路2に出力される。
この映像信号1001を、第3図に示すように、各画素
の平面座標(256x256)に対応して、サンブリソ
ゲする。そしてこの画像をデジタル量に変換した輝度デ
ータ信号2002と、単位領域を特定するアドレス信号
2001とを画像メモリ3に出力する。画像メモリ3は
アドレス信号2001をアドレスとし、輝度データ信号
2002をデータとして各画素の平面座標でサンプリン
グした噴霧体91の部分を平面輝度分布関数F (Wi
 、X、Y)として記憶する。このアドレス信号200
1は垂直同期信号を始点としく16進表示のアドレスo
)、1水平走査線を256ドツトに分割したパルス信号
を出力している。又このアドレス信号は256パルス毎
に水平同期信号に同期している。
コンピュータ8は予めアドレス生成メモリ6に、第4図
に示されるウィンドウW+のデータを記憶するアドレス
ADWi  (X、Y)と終了コードFFFFHを、式
(2)を満たすように設定する。
この実施例では噴霧の噴射中心(Xo、Yo)から放射
状に設定した区分領域即ち、単位画素の巾と200画素
の線素ウィンドウが、微小間隔へ〇−0,25度で±1
0度の範囲にN=81ケのウィンドウが設定され、隣り
合うウィンドウは全て互いに重なる部分を有する。コン
ピュータ8からの指令により、アドレス生成メモリ6は
前述した如く、アドレスとして1番目のウィンドウW1
の画素データを記憶するアドレスADW1 (X、Y)
が設定される。データを記憶する最終アドレスは、20
0番地であり、アドレス201にはウィンドウW1の終
了を表わすための終了コードFFFFHが設定される。
以降、201 (11−1)+1 (mは整数)のアド
レスには111目のウィンドウWmの1番目のアドレス
ADWI  (X、Y)が設定される。そして、最終番
目のADWm  (X、Y)が設定された次のアドレス
には終了コードFFFFHが設定される。
これらのデータ設定は、コンピュータ8からの指令によ
り、予め計測対象である噴霧体91の検出前に行なわれ
る。
コンピュータ8は画像メモリ3に噴霧体91画像が記憶
されるとプリセット信号8005.8002.5001
により、それぞれカウンタ704を7ドレス1にプリセ
ットし、メモリ402を零にし、R8−FF502をリ
セットしてその信号レベルを“0″にする。
次にコンピュータ8はスタート信号8003によりR8
−FF702の信号レベルを“1”にセットする。この
レベル“1”により発振回路701の発振信号7011
に同期して、D型フリップ7′ロツプ(以下、D−FF
と略す)705,706は順次その信号レベルが“1”
となる。時刻tがtlになるとAND回路703.70
7はそれぞれカウントアツプ信号7031、加算指令信
号7003を出力する。
ところで、t−t1直前に於いては、アドレス生成メモ
リ6は、カウンタ信号7001で指定される1番目のデ
ータが記憶されるアドレスADW1 (X、Y)に対応
した画像アドレス信号6001を終了検出回路5に出力
する。そして、同時に画像メモリ3はこの信号6001
で指定されるアドレスに画像記憶データF (X、Y)
を累積加算回路4に出力する。
時刻tIfit 1になると加算指令信@7003が出
力され、累積加算回路4は、以下に述べる様な手順に従
って累積加算を実行する。即ち、アドレス生成メモリ6
は、加算指令信号7003の立上り直前(t1直前)の
カウンタ704で指定される画像アドレス信号6001
を出力し、1″mメモリ3はこの信号6001に指定さ
れるアドレスに記憶される画像輝度信号3001 (値
はD(Wl。
X、Y))を出力する。累積加算回路4の演算回路40
1はt1直前の画像輝度信号3001と、このt1直前
のメモリ402に記憶され、コンピュータ8に出力され
る輝度信号4001 (初期値はO)とを加算する。こ
の加算された加算信号4011(値はΣF (Wl、X
、Y))は加算指令信号7003の立下り時(時刻t−
tld>でメモリ402に記憶される。一方、t−tl
においてカウンタ704はカウントを1個インクリメン
トしその値は1から2となる。次に加算記憶信号700
3を演算回路401が入力する(時刻1−t2)と同様
な手順により、この演算回路401は加算信号4011
(値はΣF (Wl、X、Y))を出力し、次の加算指
令信号7003の立下り(時刻t−t2d)でメモリ4
02に記憶される。
このようにtl、tld、t2、t2d・・・t199
、t199dとなるとメモリ402は200画素からの
輝度信号の合計ΣF (Wl、X、Y)が記憶される。
時刻tがt−t200となると、カウンタは201とな
りアドレス生成メモリ6は、アドレス201に記憶され
ているFFFFHを画像アドレス信号6001を終了検
出回路5に出力する。
この終了検出回路5のAND回路501は、この信号F
FFFHを入力すると、セット信号5011を出力し、
R8−FF502をセット状態にする。そしてこのR8
−FF502は終了検出信号5001を、アドレス生成
メモリ6、アドレス発生カウンタ回路7、コンピュータ
8に出力する。
その後R8−FF702は、コンピュータ8からのリセ
ット信号8002によりリセット状態になる。時刻ts
t−t200になると、D−FF705は加算信号70
51を発生する。そして、この加算信号7051を入力
した演算回路401は加算を実行し、この加算結果を入
力したメモリ402は1番目のウィンドウの総輝度ΣF
<Wl。
X、Y)を記憶する。
時刻tがt−t201ではD−FF705の信号レベル
が“0″となって加算指令信号7003が出力されない
ため加算は実行されないが、カウントアツプ信号703
1が出力されるためカウンタ704はカウントを1個イ
ンクリメントし、その値は202となる。
コンピュータ8は終了検出回路5からの終了検出信号5
001の状態を検出し、終了検出信号5001がレベル
゛1″となると発振信号7011の半周期よりも遅れて
(t>t200d )メモリ402の総輝度データΣF
 (Wl、X、Y)を読み取る。そして1番目のウィン
ドウ内1内の輝度の積分値ΣF (Wl、X、Y)iが
このコンピュータ8のメモリ81に記憶される。
次にコンピュータ8はプリセット信号8002を出力し
、メモリ402をクリアし、スタート信号8003を発
生する。
時刻tがt−t202において、アドレス発生カウンタ
回路7が加算指令信号7003を出力すると、累積加算
回路4は次のウィンドウの総輝度ΣF(・W2.X、Y
)を演算する。この様にして、前述したと同様の方法で
順次各ウィンドウVVNの総輝度を求められる。
そして、時刻tがt−t16281となると累積加算回
路4は各ウィンドウの輝度の総和ΣΣF(Wi 、X、
Y)を演算し、t=t16281dでメモリ402に記
憶する。コンピュータ8は終了信号5001のレベル゛
1”を検出するとメモリ402の総和データΣΣF (
Wi 、X、Y)をメモリ81に記憶する。従って、ウ
ィンドウW1乃至W81の各輝度積分データを得ること
ができる。
本実施例によれば、アドレス発生カウンタ回路7の発信
信号701101周期を0.5μsに設定した事で、単
一のウィンドウの暉咲を求めるに要する時間は104μ
sである。そして、81個の16281画素の積分結果
は、所要時間が8424μsで求められる。つまり、画
像A/D変挽回路2が1フレームの画像を取り込む時間
(=1/60SeC)よりも高速に重なり合ったウィン
ドウの輝度積分が求めることができる。
この実施例の結果を用いると、各ウィンドウWicD積
分値ΣΣF (Wi 、 X、 Y)  (コtlfF
(Wl)とおく。)は、離散的なθ毎に、一定線素によ
って加算された輝度を示しており、−次元輝度分布関数
g (θ)は、前述したように、θはiに応じて変化す
るため、F (Wi )の関数として定量化できる。即
ち、 g (θ)−F(Wi>・・・(3) と棗ける。
そして、この結果を用いて、コンピュータ8は方位角θ
に対する一次元輝度分布関数g (θ)のグラフを出力
器13に描かせることができる。この映像は第4図に示
した様な映像となる。
以上の様にして求められた一次元輝度分布関数g (θ
)は各θについて、動径方向にとられたー区分領域、即
ちウィンドウの平均の明るさを表わし、g (θ)は方
位角方向にとられた平均の輝度分布特性を表わし、その
量は噴霧の量の大小あるいは有無を表わす。又、このg
 (θ)の値は噴霧濃度を表わすことになる。従って、
噴霧体の分布特性は一次元輝度分布関数g (θ)によ
って表現され、g (θ)の特徴量を抽出することで噴
霧体91の濃度分布を評価することができる。
本実施例ではウィンドウの形として画素の連なったもの
を用いたが、第6図に示すように、離れた画素を同一ウ
ィントウとしてアドレス生成メモリ6にセットする事で
もよい。又、ウィンドウW1の形状は線状であるが、第
7図に示すように、任意の面形状をもつウィンドウW1
でもよい。
そして、演算は、ウィンドウ内+内を多階調の輝度レベ
ルで加算したが、2値化画像を加qすればウィンドウ内
の面積、或いは、長さを計il+lr:きる。このとき
は累積加算回路4はカウンタによって構成してもよい。
更に、ウィンドウ演算順序は、アドレス生成メモリ6の
アドレスの順番に対応しているが、任意のウィンドウだ
けの演伜を実施することもできる。
この手順は、コンピュータ8にプリセット信号8005
を出力させ、選択したウィンドウの先頭アドレスにカウ
ンタ704を設定して、第1実施例と同様に求めればよ
い。
次に第2実施例について述べる。本第2実施例に於いて
、終了検出回路5はその構成を第8図に示す如く構成す
る。そしてこの装置のタイミングチャータは第10図で
示される。これ以外は第1実施例とほぼ同様である。比
較回路507、メモリ508により構成し、カウンタの
加算終了時のアドレスを示す特定値は、例えば第1の実
施例と同一51測対象の場合には、この特定値の値を時
刻tがt =201をメモリ508にコンビ」−夕8で
設定(信号8006)する。そして、比較回路507は
、カウンタ704のカウンタ信号とメモリ508のこの
特定値とを比較する。この作動を示すタイミングチャー
トは第10図で示す。時刻tIfit=200のときは
両者の値は一致する。そして、比較回路507は終了検
出信号を出りし、コンピュータ8はR8−FF702を
リセットする。このとき、累積加算回路4は、同時に2
00回目の加輝、ΣF (Wl 、X、Y)を実行し、
この演算結果はメモリ402に記憶される。コンピュー
タ8は終了検出信号5001を検出するとこの結果をメ
モリ81に記1する。時刻tst = t200+Δt
になるとD−FF705のレベルがパ0”となって、カ
ウント及び加算は実行する必要はなくなる。
本第2実施例によれば、D−FF706、AND回路7
07は配設しなくてすむ。
又、水弟1、第2実施例では、カウンタ704は順次カ
ウントアツプしたが、カウントダウンしても同様に実現
できる。
[発明の効果] 本発明によれば、検出すべき少なくとも一の区分領域を
構成する全ての単位領域の位置を、一方向に読み出し順
序が決められた複数の記憶領域に位置情報として記憶し
、光学像の各位置に於ける輝度を、前記位置情報と対応
付【プられた輝度情報として記憶し、前記複数の記憶領
域から順次位置情報を出力し、記憶されている前記輝度
情報から、前記位置情報に応じた輝度情報を取り出し、
該輝度情報を加算し、前記少なくとも一の区分領域の区
分輝度を求める画像処理における輝度累積積分方法で前
記少なくとも1個の区分領域の区分輝度を求めるため、
信号の処理時e1が早くなり、この区分領域の区分輝度
が高速に求められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の概念を示したブロックダイアグラ
ムである。第2図は本発明装置の具体的な第1実施例装
置にかかる測定装置の構成を示したブロックダイアグラ
ムである。第3図、第4図、第5図は、同実施例装置で
噴射体の形状を測定する方法を説明するための説明図で
あり、このうち第3図は噴射体の形状をアドレスで示す
ための説明図、第4図は区分領域であるウィンドウW+
の説明図であり、第5図は第4図に示されたウィンドウ
Wiのデータの記憶順序を説明する説明図である。第6
図、第7図はウィンドウW+の形状の設定例を示す説明
図である。第8図は同第2実施例の構成を示すブロック
ダイアグラムである。第9図、第10図は、それぞれ、
第1実施例、第2実施例の作動を説明するタイミングチ
ャートである。 20・・・アドレス指令計数手段 30・・・位置情報出力装置 40・・・画像記憶装置 50・・・演算装置 特許出願人   日本電装株式会社 代理人    弁理士 大川 宏 同     弁理士 丸山明夫 第1図 第3図      第4図 第6図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)検出すべき少なくとも一の区分領域を構成する全
    ての単位領域の位置を、一方向に読み出し順序が決めら
    れた複数の記憶領域に位置情報として記憶し、 光学像の各位置に於ける輝度を、前記位置情報と対応付
    けられた輝度情報として記憶し、 前記複数の記憶領域から順次位置情報を出力し、記憶さ
    れている前記輝度情報から、前記位置情報に応じた輝度
    情報を取り出し、 該輝度情報を加算し、 前記少なくとも一の区分領域の区分輝度を求める画像処
    理における輝度累積積分方法。
  2. (2)前記区分領域は、平面上の領域である特許請求の
    範囲第1項記載の画像処理における輝度累積積分方法。
  3. (3)単位領域は、CCD又はBBD素子に設定された
    画素で構成される領域である特許請求の範囲第1項記載
    の画像処理における輝度累積積分方法。
  4. (4)光学像の各位置に於ける輝度を、該各位置を示す
    データと対応させて記憶する画像記憶装置と、 順次インクリメント又はデクリメントして、読み出すべ
    き記憶領域を指令するリードアドレス信号を出力するア
    ドレス指令計数手段と、 読み出し順序が一方向に決められた複数の記憶領域に、
    検出すべき少なくとも一の区分領域を構成する全ての単
    位領域の位置を記憶し、前記アドレス指令計数手段から
    リードアドレス信号を入力し、該リードアドレス信号で
    指定される記憶領域に記憶されている前記位置を示す位
    置情報を出力する位置情報出力装置と、 前記位置情報出力装置からの位置情報で指定される位置
    の輝度を、前記画像記憶装置から読み出し、順次その値
    を加算する演算装置とから構成される事を特徴とする画
    像処理における輝度累積積分装置。
JP60148944A 1985-07-05 1985-07-05 画像デ−タの累積加算を行う画像処理装置 Expired - Lifetime JP2569303B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148944A JP2569303B2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05 画像デ−タの累積加算を行う画像処理装置
DE3622382A DE3622382C2 (de) 1985-07-05 1986-07-03 Verfahren und Vorrichtung zur Verarbeitung eines Bilds zur Berechnung einer kumulativen Leuchtdichte
US07/253,960 US4965841A (en) 1985-07-05 1988-10-04 Luminance cumulative integrating method and apparatus in image processes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148944A JP2569303B2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05 画像デ−タの累積加算を行う画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS629479A true JPS629479A (ja) 1987-01-17
JP2569303B2 JP2569303B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=15464148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60148944A Expired - Lifetime JP2569303B2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05 画像デ−タの累積加算を行う画像処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4965841A (ja)
JP (1) JP2569303B2 (ja)
DE (1) DE3622382C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193283A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Hitachi Ltd 濃淡画像処理方法
JP2010134692A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3870729D1 (de) * 1987-07-10 1992-06-11 Siemens Ag Flexible erkennung von objektstrukturen in farb- und grauwertbildern.
US5303310A (en) * 1991-08-30 1994-04-12 Imc Fertilizer, Inc. Method and apparatus for image analysis of composite ores
US5542004A (en) * 1991-11-25 1996-07-30 Miller Brewing Company Foam analyzing method and apparatus
US5687259A (en) * 1995-03-17 1997-11-11 Virtual Eyes, Incorporated Aesthetic imaging system
US5887041A (en) * 1997-10-28 1999-03-23 Westinghouse Electric Corporation Nuclear power plant component identification and verification system and method
US6785400B1 (en) * 1999-08-17 2004-08-31 Image Therm Engineering, Inc. Spray data acquisition system
EP1210683A4 (en) * 1999-08-17 2008-06-04 Proveris Scient Corp SYSTEM FOR THE ANALYSIS AND CHARACTERIZATION OF AEROSOL WOOL
FR2814265B1 (fr) * 2000-09-21 2003-01-17 Air Liquide Procede et dispositif de caracterisation ou de controle de zones de fluctuations temporelles d'un scene
ES2338769T3 (es) 2001-06-21 2010-05-12 Proveris Scientific Corporation Sistema de accionamiento con control preciso de posicion.
US7173342B2 (en) * 2002-12-17 2007-02-06 Intel Corporation Method and apparatus for reducing electrical interconnection fatigue
US7100839B2 (en) * 2003-04-14 2006-09-05 Image Therm Engineering, Inc. Method of servicing companies associated with a spray device operating under guidelines of a regulatory body
DE102006044114A1 (de) * 2006-09-20 2008-03-27 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Verfahren zur Charakterisierung der Abgasausbrandqualität in Verbrennungsanlagen
WO2008060484A2 (en) * 2006-11-10 2008-05-22 Proveris Scientific Corporation Automated nasal spray pump testing
CA2953830C (en) 2014-06-30 2023-01-03 Dino J. Farina Sampling apparatus for determining the amount and uniformity of a delivered dose of drug and related methods
WO2017156287A1 (en) 2016-03-09 2017-09-14 Proveris Scientific Corporation Methods for measuring dose content uniformity performance of inhaler and nasal devices
CN109829130B (zh) * 2019-01-29 2023-06-16 武汉轻工大学 二重积分计算方法、装置、终端设备及可读存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851373A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Agency Of Ind Science & Technol 画像記憶装置
JPS58125184A (ja) * 1982-01-20 1983-07-26 Toshiba Corp 光学的文字読取装置
JPS59142679A (ja) * 1983-02-03 1984-08-15 Fuji Electric Co Ltd 画像の射影分布検出回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2507173C2 (de) * 1975-02-20 1984-02-23 Object Recognition Systems, Inc., New York, N.Y. Einrichtung zum Erkennen eines Objektes
JPS5218136A (en) * 1975-08-01 1977-02-10 Hitachi Ltd Signal processing unit
JPS5911152B2 (ja) * 1976-10-19 1984-03-13 肇産業株式会社 パタ−ンマツチング方法及びその実施装置
US4162481A (en) * 1976-12-22 1979-07-24 Recognition Equipment Incorporated Adaptive correlator for video processing
US4326258A (en) * 1980-01-31 1982-04-20 Ncr Canada Ltd - Ncr Canada Ltee Method and apparatus for reducing the gray scale resolution of a digitized image
DE3021625A1 (de) * 1980-06-09 1981-12-17 Canadian Patents And Development Ltd., Ottawa Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des zentrums einer flaeche oder des schwerpunkts einer geometrischen flaeche unbestimmter form, welche in einem grossen x-y-abtastungsfeld liegt
JPS5861629A (ja) * 1981-10-09 1983-04-12 Hitachi Ltd ビツトパタ−ン発生装置
JPS5944519A (ja) * 1982-09-03 1984-03-13 Hitachi Ltd 燃焼状態診断方法
US4555802A (en) * 1983-01-10 1985-11-26 International Business Machines Corporation Compaction and decompaction of non-coded information bearing signals
JPS60104205A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 Nippon Denso Co Ltd 噴射体の形状測定方法及びその装置
JPS60159515A (ja) * 1984-01-27 1985-08-21 Hitachi Ltd 火炉システム
JPS60159637A (ja) * 1984-01-31 1985-08-21 Kirin Brewery Co Ltd 欠陥検出方法および装置
US4620491A (en) * 1984-04-27 1986-11-04 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for supervising combustion state

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851373A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Agency Of Ind Science & Technol 画像記憶装置
JPS58125184A (ja) * 1982-01-20 1983-07-26 Toshiba Corp 光学的文字読取装置
JPS59142679A (ja) * 1983-02-03 1984-08-15 Fuji Electric Co Ltd 画像の射影分布検出回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193283A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Hitachi Ltd 濃淡画像処理方法
JP2010134692A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4965841A (en) 1990-10-23
JP2569303B2 (ja) 1997-01-08
DE3622382A1 (de) 1987-01-15
DE3622382C2 (de) 1998-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629479A (ja) 画像処理における輝度累積積分方法及びその装置
US4016362A (en) Multiple image positioning control system and method
US4275415A (en) Scan converter
US10999519B2 (en) Target tracking method and device, movable platform, and storage medium
CN1093972C (zh) 用于图象显示的方法和装置
CA1130438A (en) Video a-trace display system for ultrasonic diagnostic system
GB2260457A (en) Tracking apparatus
JP3237975B2 (ja) 画像処理装置
US5450503A (en) Image recognition method
JPH05135155A (ja) 連続シルエツト画像による3次元モデル構成装置
JP2000146546A (ja) 3次元モデル生成方法及び装置
CN113446959A (zh) 基于外部传感器触发线阵相机的触发系统及图像检测方法
JP2511082B2 (ja) 移動物体の三次元位置測定装置
JP3151652B2 (ja) 長い対象物の測定方法とその装置
CN116915978B (zh) 触发时间确定方法、数据采集系统、车辆以及工控机
JP3035377B2 (ja) 火災点検出装置
CN117615244B (zh) 一种摄像设备的驱动方法、装置及电子设备
CN116129363B (zh) 一种河流漂浮污染物的监测方法及存储介质
JPH11196320A (ja) 動画像処理装置、動画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH11112966A (ja) 動体検出装置、動体検出方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPS60194302A (ja) 被写体計測装置
SU1045410A1 (ru) Телевизионный способ измерени координат объекта
JPH0783629A (ja) 3次元形状測定装置
Dalglish et al. Hardware architecture for real‐time laser range sensing by triangulation
JPH0552520A (ja) デジタル画像の周囲長計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term