JPS62944B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62944B2
JPS62944B2 JP52160047A JP16004777A JPS62944B2 JP S62944 B2 JPS62944 B2 JP S62944B2 JP 52160047 A JP52160047 A JP 52160047A JP 16004777 A JP16004777 A JP 16004777A JP S62944 B2 JPS62944 B2 JP S62944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
resin composition
ionomer
aromatic polyester
polyester copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52160047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5493043A (en
Inventor
Kayuto Kyo
Yasuhiko Asai
Sadao Kato
Tadashi Ishikura
Hiroshi Sugawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP16004777A priority Critical patent/JPS5493043A/ja
Priority to DE19782856270 priority patent/DE2856270A1/de
Priority to US05/974,210 priority patent/US4187358A/en
Publication of JPS5493043A publication Critical patent/JPS5493043A/ja
Publication of JPS62944B2 publication Critical patent/JPS62944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/919Ionomer resins, carboxylate salt-containing copolymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、力学特性の改善された樹脂組成物お
よびその製造法に関するものであり、さらに詳し
くは芳香族ポリエステル共重合体と、ポリアミド
と、アイオノマーとよりなる力学特性の改善され
た樹脂組成物およびその製造法に関するものであ
る。 テレフタル酸とイソフタル酸またはこれらの機
能誘導体とビスフエノール類またはこれらの機能
誘導体とより製造した芳香族ポリエステル共重合
体は高い熱変形温度と高い熱分解温度を有し、機
械的性質、電気的性質においても秀れた性質を有
する耐熱性の熱可塑性樹脂であり、エンジニアリ
ングプラスチツクとして高い性能が要求される分
野に広範囲に用いられるものである。しかし、熱
変形温度が高いため、一般の熱可塑性樹脂に比べ
て成形性が劣るという欠点を有している。たとえ
ば、射出成形の場合においては高い成形温度と高
い射出圧力を必要とし、また成形品にはひけ、フ
ローマーク、大きな内部歪等が生じやすいという
欠点を有している。 一般に、ひけ、フローマークあるいは大きな内部
歪等は成形品の外観のみならず、その機械的性質
にも大きな影響を及ぼし、本来その樹脂が有して
いる秀れた性能が充分に発揮されない場合も少な
くない。また、成形品の種類によつては十分な流
動長が得られないために完全なる成形品が得られ
ない場合も生ずる。このような意味において従来
よりエンジニアリングプラスチツクの評価にあた
つては、その樹脂が各種性能に秀れるとともに成
形性においても秀れていることが重要な要素であ
るとされてきた。しかし、ポリマーブレンドによ
り耐熱性エンジニアリングプラスチツクの成形性
を改良しようとした場合、その熱変形温度が低下
する傾向があることもよく知られている。 また、芳香族ポリエステル共重合体は前述のご
とく多くの利点を有しているが、耐有機溶剤性に
不十分であるため用途が限定されるという欠点を
も有している。 一方、ポリアミドは耐有機溶剤性、耐摩耗性、
成形性などに非常にすぐれた樹脂であるが、ポリ
カプロラクタムの熱変形温度は56℃、ポリヘキサ
メチレンアジパミドのそれは59℃と耐熱性が不十
分であるという欠点を有している。 また、さらに重大な欠点として吸湿性が大きい
ために寸法変化、力学的性能の変化あるいは電気
的性質の低下が生ずることが知られている。 芳香族ポリエステル共重合体とポリアミドより
なる樹脂組成物はポリアミド単独の場合に比べて
熱変形温度が著しく向上し、また芳香族ポリエス
テル共重合体の欠点であつた成形性、耐溶剤性も
改善されている。その程度は、両者の成分比から
加成性によつて推定されるよりもはるかに高いも
のであつて、組成物を構成する単独成分からは思
いもよらない驚くべき特性である。そして、かか
る樹脂組成物は芳香族ポリエステル共重合体が有
するすぐれた引張強度、曲げ回復特性、寸法安定
性やポリアミドが有するすぐれた耐クラツク性、
耐摩耗性などもよく維持されていて誠に有用なる
性質を保持する樹脂組成物である(特開昭50―
4146号、特開昭52―98765号)。 しかるに、芳香族ポリエステル共重合体とポリ
アミドとよりなる樹脂組成物を、たとえば射出成
形法によつて各種成形品に成形し、その性質を詳
しく調べたところ以下のごとき欠点が判明した。
すなわち、各種成形品のゲート部のような肉薄部
や細長く突出した棒状部が特に絶乾時に折れやす
いので成形品を金型から離形する際に障害をきた
すばかりでなく、製品のデザインに制約を与える
など実用上の障害となり、さらには比較的肉厚の
成形品においても特に絶乾状態にある場合には落
下衝撃や落球衝撃などの衝撃的な力が加わつたと
きに割れを発生しやすいことが判明した。これら
の現象は、かかる樹脂組成物の用途を大巾に制限
するものである。さらにまた、この2成分よりな
る樹脂組成物はポリアミド単独のものに比べれば
大巾に水分による寸法変化や水分による電気的性
質の変化が減少しているものの、たとえば精密な
寸法精度が要求される各種機械部品や電気部品用
途にはなお不十分な場合も多くあり、さらに一段
の改良が望まれていた。 本発明者らは、上記のごとき性質を満足する樹
脂組成物を得るべく鋭意検討を行なつた結果、芳
香族ポリエステル共重合体とポリアミドとアイオ
ノマーとからなる樹脂組成物がそれらの性質を満
足することを見い出し、本発明に到達したのであ
る。 (A)テレフタル酸とイソフタル酸またはこれらの
機能誘導体の混合物(ただし、テレフタル酸基と
イソフタル酸基のモル比は9:1ないし1:9)
と一般式() で表わされるビスフエノール類(ただし、X
は、O,S,SO2,CO,アルキレン基あるいは
アルキリデン基よりなる群から選ばれ、R1
R2,R3,R4,R′1,R′2,R′3及びR′4は水素原子、
ハロゲン原子及び炭化水素基からなる群より選ば
れる)とから得られる芳香族ポリエステル共重合
体と(B)ポリアミドと(C)アイオノマーとからなり、
(A)芳香族ポリエステル共重合体と(B)ポリアミドの
配合割合が重量比で25〜75対75〜25であり、(A)芳
香族ポリエステル共重合体と(B)ポリアミドと(C)ア
イオノマーとの合計量における(C)アイオノマーの
含有率が2〜25重量%である樹脂組成物および前
記樹脂組成物を製造するに当り、予め(A)成分と(B)
成分とを溶融混合するかあるいは(B)成分と(C)成分
とを溶融混合して樹脂組成物を得、ついで該樹脂
組成物に残りの成分を溶融混合することを特徴と
する樹脂組成物の製造法である。 本発明に用いられる芳香族ポリエステル共重合
体は、テレフタル酸とイソフタル酸またはこれら
の機能誘導体の混合物(ただし、テレフタル酸基
とイソフタル酸基のモル比は1:9ないし9:
1)と一般式()で表わされるビスフエノール
類(ただしXは、O、S、SO2、CO、アルキレ
ン基あるいはアルキリデン基よりなる群から選ば
れ、R1、R2、R3、R4、R′1、R′2、R′3およびR′4
水素原子、ハロゲン原子および炭化水素からなる
群より選ばれる)とから得られるものである。 上記一般式で示されるかかるビスフエノール類
の例としては、4,4′―ジヒドロキシ―ジフエニ
ルエーテル、ビス(4―ヒドロキシ―2―メチル
フエニル)―エーテル、ビス(4―ヒドロキシ―
3―クロロフエニル)―エーテル、ビス(4―ヒ
ドロキシフエニル)―サルフアイド、ビス(4―
ヒドロキシフエニル)―スルホン・ビス(4―ヒ
ドロキシフエニル)―ケトン、ビス(4―ヒドロ
キシフエニル)―メタン、ビス(4―ヒドロキシ
―3―メチルフエニル)―メタン、ビス(4―ヒ
ドロキシ―3,5―ジクロロフエニル)―メタ
ン、ビス(4―ヒドロキシ―3,5―ジブロモフ
エニル)―メタン、ビス(4―ヒドロキシ―3,
5―ジフルオロフエニル)―メタン、1,1―ビ
ス(4―ヒドロキシフエニル)―エタン、2,2
―ビス(4′―ヒドロキシ―3′―メチルフエニル)
プロパン、2,2―ビス(4′―ヒドロキシ―3′―
クロロフエニル)―プロパン、2,2―ビス
(4′―ヒドロキシ―3′,5′―ジクロロフエニル)―
プロパン、2,2―ビス(4′―ヒドロキシ―3′,
5′―ジブロモフエニル)―プロパン、1,1―ビ
ス(4′―ヒドロキシフエニル)n―ブタン、ビス
(4―ヒドロキシフエニル)―フエニルメタン、
ビス(4―ヒドロキシフエニル)―ジフエニルメ
タン、ビス(4―ヒドロキシフエニル)―4′―メ
チルフエニルメタン、1,1―ビス(4′―ヒドロ
キシフエニル)―2,2,2,―トリクロロエタ
ン、ビス(4―ヒドロキシフエニル)―(4′―ク
ロロフエニル)―メタン、1,1―ビス(4′―ヒ
ドロキシフエニル)―シクロヘキサン、ビス
(4′―ヒドロキシフエニル)―シクロヘキシルメ
タン、2,2―ビス(4′―ヒドロキシナフチル)
―プロパンなどがあげられるが、最も一般に製造
された代表的なものは、2,2―ビス(4′―ヒド
ロキシフエニル)―プロパンすなわちビスフエノ
ールAと呼ばれているものである。もし必要なら
ば、前記ビスフエノール類の混合物あるいはビス
フエノール類と少量の他の2価の化合物、たとえ
ば、2,2―ジヒドロキシジフエニル、2,6―
ジヒドロキシナフタレンの如きジヒドロキシナフ
タレン、ヒドロキノン、レゾルシノール、2,6
―ジヒドロキシクロロベンゼン、2,6―ジヒド
ロキシトルエン、3,6―ジヒドロキシトルエン
などの混合物を使用することができる。 テレフタル酸またはイソフタル酸の機能誘導体
とは、これらの酸のジクロライドまたはアルキ
ル、アリールなどのジエステルである。 本発明に用いられるテレフタル酸またはイソフ
タル酸またはこれらの機能誘導体のフエニレン基
はハロゲン原子またはアルキル基で置換されても
よい。 発明においては芳香族ポリエステル共重合体と
して、その一部が酸無水物結合によつておきかえ
られているものを使用するとき、特に好ましい力
学特性を得ることができる。たとえばテレフタル
酸とイソフタル酸(1:1重量比)とビスフエノ
ールAとよりなる樹脂に酸無水物結合が存在する
場合は、たえば赤外吸収スペクトルの1800cm-1
近に吸収があらわれる。この酸無水物結合の存在
の効果はきわめて大であり、ごく小量の酸無水物
結合が存在しても好ましい力学特性が発現され
る。 本発明に用いられる芳香族ポリエステル共重合
体は、たとえばエチレングリコールやネオペンチ
ルグリコールのようなアルキレングリコールなど
が主鎖の一部に組み込まれたものであつてもよい
し、主鎖の一部にたとえばカーボネート結合やア
ミド結合やエーテル結合などの異種の結合を含ん
だものであつてもよいが、その量は30モル%以
下、とくに10モル%以下であることが好ましい。 本発明に用いられる芳香族ポリエステル共重合
体は界面重合法、溶液重合法、溶融重合法などの
方法で合成される。 本発明の樹脂組成物の一成分として用いられる
ポリアミドとは、一般式() あるいは() で表わされるものである。ここで、R5,R6およ
びR7はアルキレン基を示す。本発明に用いられ
るポリアミドはジアミンと二塩基酸の縮合反応、
アミノ酸の自己縮合ならびにラクタムの重合反応
により形成された重合体を包含するものである。 本発明に用いられるポリアミドは上記一般式で
表わされるものなら如何なるものでもよく、好ま
しいポリアミドとしては、ポリヘキサメチレンア
ジパミド、ポリカプロラクタム、ポリヘキサメチ
レンセバカミド、ポリデカメチレンアジパミド等
があげられるが、とくに好ましいのはポリカプロ
ラクタム、ポリヘキサメチレンアジパミドであ
る。 また、本発明に用いられるポリアミドは主鎖の
一部に芳香族環あるいは脂肪族環が含まれていて
もよいし、結合の一部にたとえばエステル結合、
エーテル結合、ウレタン結合など異種の結合を含
んでいてもよいが、その量は30モル%以下、とく
に10モル%以下であることが好ましい。 本発明において用いるアイオノマーの製造法は
すでに周知(特公昭39−6810号)であり、ベース
共重合体と、その共重合体をイオン化しうる金属
化合物とを反応させることにより製造される。ベ
ース共重合体は一般式RCH=CH2(ただし、R
は水素および炭素数1〜8のアルキル基からなる
群から選ばれる)で示されるα―オレフインと、
α、β―エチレン型不飽和基を有しかつカルボキ
シル基を1〜2個有するカルボン酸とから成るも
のであるが、α―オレフインモノカルボン酸共重
合体がとくに適している。好適に使用しうるベー
ス共重合体としては、たとえばエチレン/アクリ
ル酸共重合体、エチレン/メタクリル酸共重合
体、エチレン/イタコン酸共重合体、エチレン/
マレイン酸共重合体、エチレン/アクリル酸/メ
タクリル酸メチル共重合体、エチレン/メタクリ
ル酸/酢酸ビニル共重合体、エチレン/アクリル
酸/ビニルアルコール共重合体、エチレン/プロ
ピレン/アクリル酸共重合体、エチレン/スチレ
ン/アクリル酸共重合体、エチレン/メタクリル
酸/アクリロニトリル共重合体、エチレン/塩化
ビニル/アクリル酸共重合体、エチレン/クロロ
トリフルオロエチレン/メタクリル酸共重合体、
ポリエチレン/アクリル酸グラフト共重合体、ポ
リプロピレン/アクリル酸グラフト共重合体など
をあげることができる。 また、金属イオンとしてはベース共重合体がα
―オレフインモノカルボン酸共重合体の場合は1
〜3価の原子価を有するもの(たとえばNa+
K+、Li+、Cu2+、Mg2+、Zn2+、Al3+など)が適
している。 上記の金属のギ酸塩、酢酸塩、水酸化物、メト
キシド、炭酸塩等と上記のベース共重合体とを反
応させることによりアイオノマーを製造すること
ができる。本発明においては、これらの中でも金
属イオンが1価の原子価を有するものより、2価
以上のもの特にCu2+やZn2+を使用する場合、と
くに良好な力学的性質を得ることができる。 また、本発明においては酸性オレフイン共重合
体を使用することもできる。たとえば酸性オレフ
イン共重合体とポリアミドおよび/もしくは芳香
族ポリエステル共重合体を溶融押出しする時に前
記の金属イオンを加えて酸性オレフイン共重合体
を中和しながら樹脂組成物を製造することもでき
る。さらにまた、複数の金属イオンを含有させた
ものを使用してもよい。 芳香族ポリエステル共重合体5〜95重量部とポ
リアミド95〜5重量部とよりなる樹脂組成物は成
形性、耐熱性、耐溶剤性などにすぐれた性質を有
し、特に芳香族ポリエステル共重合体25〜75重量
部とポリアミド75〜25重量部とよりなる樹脂組成
物は成形性、耐熱性、耐溶剤性の3者のバランス
がよくとれており、射出成形、押出成形などに有
効に利用しうる樹脂組成物である。しかしなが
ら、前述したごとく実用的な用途において多くの
問題点を有していた。しかるに、芳香族ポリエス
テル共重合体とポリアミドとからなる樹脂組成物
にアイオノマーを配合した樹脂組成物は、芳香族
ポリエステル共重合体とポリアミドとからなる樹
脂組成物における前述した問題のない樹脂組成物
であるばかりでなく、その他の性質においても、
芳香族ポリエステル共重合体、ポリアミド及びア
イオノマーのいずれか2つの成分からなる樹脂組
成物の性質から予測されるよりも、はるかに優れ
た性質を持つものであることが判明した。すなわ
ち、芳香族ポリエステル共重合体とポリアミドと
アイオノマーとから樹脂組成物において、アイオ
ノマーの含有率が2〜25重量%である場合には、
アイオノマーがASTM D−648(18.6Kg/cm2)に
より測定される熱変形温度が室温以下であるよう
なきわめて柔軟な物質であるにもかかわらず、芳
香族ポリエステル共重合体とポリアミドとよりな
る樹脂組成物が有する熱変形温度をとんどおとさ
ないから、わずかしかおとさずに薄肉部のもろさ
や衝撃的性質が改善され、水に浸漬した時の吸水
率が減少し、その時の寸法変化は吸水率の減少か
ら予測される値よりはるかに少なくなるという驚
くべき効果が認められた。また、芳香族ポリエス
テル共重合体とポリアミドとよりなる樹脂組成物
は乾燥時と吸水時における弾性率や強度などの力
学特性の変化が大きく、それが各種成形品を設計
する場合に制約事項となつていたが、この点に関
しても大巾に改善される。さらに、驚くべきこと
にはアイオノマーが耐溶剤性においては不十分な
性質しか有していないにもかかわらず、実用的見
知からは芳香族ポリエステル共重合体とポリアミ
ドとよりなる樹脂組成物が有するすぐれた耐有機
溶剤性をほとんどそのままうけついでいる。 本発明の樹脂組成物にみれるその他の有益な性
質をあげるならば、本発明の樹脂組成物には、た
とえば芳香族ポリエステル共重合体とポリアミド
の2成分系よりなる樹脂組成物におけるよりもは
るかに多くの充填物を添加しても力学特性の低下
が少ないことである。これはきわめて重要な性質
であつて、たとえば難燃性の付与、弾性率の向
上、耐摩耗性の付与、その他各種の理由により各
種の充填剤が使用されることが多いが、これらの
場合において一般には力学的性質の低下が大き
く、実用上問題となつていたが、本発明の樹脂組
成物がこれらの点においてすぐれた性質を有する
ことは大変好ましい性質である。本願発明の樹脂
組成物を構成する芳香族ポリエステル共重合体と
ポリアミドとの配合割合は、重量比で25〜75対75
〜25であり、かつ芳香族ポリエステル共重合体と
ポリアミドとアイオノマーとからなる樹脂組成物
において、アイオノマーの含有率が2〜25重量%
である。かかる樹脂組成物は、耐熱性、耐衝撃
性、耐有機溶剤性にすぐれている。 本発明の樹脂組成物を製造するための3者の混
合はいかなる方法で行なつてもよく、公知の種々
の方法を採用することができる。たとえば、3者
を同時に混合する方法、3者のうちの2者を予め
混合しておきついで残りの成分を混合する方法あ
るいは3者のうちから任意の割合で選んで混合し
たのち残りの成分を任意の割合で混合する方法も
採用することができる。ただ、本発明の樹脂組成
物はそれを製造する際の3者の混合順序が最終的
に得られる製品の性質に大きな影響を与える場合
がある。本発明の樹脂組成物を製造する好ましい
方法は、予め芳香族ポリエステル共重合体とポリ
アミドとを溶融混合して樹脂組成物を製造し、こ
れにアイオノマーを溶融混合する方法あるいは予
めポリアミドとアイオノマーとを溶融混合して樹
脂組成物を製造し、これに芳香族ポリエステル共
重合体ポリエステル共重合体組成物を溶融混合す
る方法である。上記のごとき方法によれば、予め
芳香族ポリエステル共重合体とアイオノマーとを
溶融混合する方法に比べてすぐれた熱的安定性、
力学特性ならびに耐溶剤性が得られる。 本発明の樹脂組成物の耐熱性や耐候性あるいは
耐酸化性等を改良するために熱分解防止剤、紫外
線吸収剤あるいは酸化防止剤等を樹脂組成物中に
存在させてもよい。これらの目的のためには、た
とえばヒンダードフエノール化合物、アミン化合
物、リン化合物、ベンゾトリアゾール化合物など
を用いることができる。これらの添加剤は混合前
の各ポリマー中に存在させてもよく、3者の混合
時に添加してもよい。その他可塑剤、顔料、減摩
剤、潤滑剤および無機充填剤なども本発明の樹脂
組成物と共用することができる。また、必要に応
じてガラス繊維、無機ケイ酸塩、シリカゲルの蒸
発により得られるシリカ、石英、炭素繊維、アス
ベスト、クレイ等のような通常の補強充填材を含
めてもよい。また、必要に応じて難燃剤や難燃助
剤を併用してもよい。難燃剤として芳香族ハロゲ
ン化合物を使用することができる。 また、本発明の樹脂組成物には、必要に応じて
アクリロニトリル―ブタジエンゴム、スチレンブ
タジエンゴム、ポリエステルゴムなどのゴム質や
ポリウレタン、EVA、ABS、ポリカーボネー
ト、ポリスルフオン、ポリエーテルスルホン、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポ
リアクリル酸エステル、ポリテトラフルオロエチ
レン、メチルメタクリレート、ポリアルキレンフ
エニレンエステル、ポリアルキレンフエニレンエ
ステルエーテル、芳香族ポリアミド、ポリビニル
アルコール、ポリ酢酸ビニール、酢ビポリエチ共
重合体などを含有せしめることによつて衝撃強
度、破断伸度などの機械的性質をさらに増大させ
たり、弾性率を変化させたり、耐熱劣化を向上さ
せたり、寸法安定性や電気的性質を向上させた
り、あるいは目的に応じて各種の性質を付与する
ことができる。 本発明の樹脂組成物は、その組成比範囲におい
てすぐれた耐熱性、機械的性質、耐溶剤性、耐水
性、柔軟性、寸法安定性、成形性を示す。 本発明の樹脂組成物は粉末、チツプまたはその
他の形状とし、このものからプレス成形、射出成
形、押出成形など一般に知られているプラスチツ
ク成形法により各種の有用な製品を作ることがで
きる。このような製品の例としてはギヤー、軸受
け、電気部品、容器、フイルム、繊維、モノフイ
ラメント、パイプ、チユーブ、電線被覆その他広
くあげられ、エンジニアリソグプラスチツクとし
て高い性能が要求される分野に広範囲に用いられ
るものである。 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に
説明する。なお、肉薄部の折り曲げ強度は以下の
方法で評価した。 (1) 肉薄部の折り曲げ強度の評価法 図を用いて説明すると、第1、2図において1
は射出成形品のスプルー、2はランナー、3はテ
ストピース、4はゲート部である。ランナーは8
mmφ、ゲートは巾8mm、厚さ1mm、ゲートランド
(ゲートの長さ方向)の最短距離2mm、テストピ
ース3はASTMD―1822に定めるSサイズの1/
8インチ厚さのテンサイルインパクト片である。
このテストピース3を所定の成形条件において成
形したのちとり出し、直ちにランナー2とテスト
ピース3がゲート4を境いに直角方向になるよう
に上下に折り曲げ、上下に各1回折り曲げた時、
完全にゲートが折れてテストピースがランナー部
で離れる場合を×と評価し、部分的にゲート部で
折れるが完全に離れない場合を△とし、折れを生
じない場合を〇として、〇が全体に占める割合を
ゲート不折比として%で示した。 実施例1〜3、比較例1〜6 テレフタル酸ジクロリドとイソフタル酸ジクロ
リドのモル比が1:1である混合酸クロリドの塩
化メチレン溶液と、ビスフエノールAのアルカリ
水溶液とより界面重合法にて芳香族ポリエステル
共重合体を製造した。これの25℃、フエノール/
テトラクロルエタン(6:4)(重量比)中の対
数粘度は0.70であつた。 この芳香族ポリエステル共重合体とポリカプロ
ラクタム(25℃、96%硫酸中、濃度1%の相対粘
度2.6)を表1の割合でV型ブレンダーにより約
10分間混合したのち100℃で乾燥し、ついで高混
練型の押出機を用いて280℃で押出しチツプ化し
た。つづいてこのチツプとアイオノマー〔サーリ
ン1650(三井ポリケミカル)〕ペレツトを87.5重
量部対12.5重量部の割合で混合し、60℃で真空乾
燥後、高混練型の押出機を用いて260℃で再押出
ししてチツプ化した。得られたチツプは均一な乳
白色であつた。 このペレツトを用いて射出成形機により引張衝
撃測定試験片(ASTMD1822S型)および5″×1
×2″×1/8″の棒状試験片を成形し、前者により
引張衝撃試験およびアイゾツト衝撃試験を行な
い、後者により熱変形温度、弾性率、吸水率、吸
水による寸法変化の測定、トルエン中における重
量変化および寸法変化の測定を行なつた。また、
比較のために本実施例に使用した各素材単独につ
いても同様な試験片を作成し、同様な測定を行な
つた。結果を表2に示す。表2中、(乾燥)とあ
るのは試験片を絶乾状態にしてから測定したこと
を意味し、(湿潤)とあるのは試験片を80℃の熱
水に48時間浸漬後に測定したことを意味する。ま
た、熱変形温度の測定前に実施例1〜3、比較例
1〜5のサンプルは150℃で2時間アニーリング
した。
【表】
【表】 表2より明らかなように、本発明の樹脂組成物
はゲート不折比であらわされる薄肉部の強度が比
較例1〜3に比して向上し、引張衝撃試験やUノ
ツチアイゾツト衝撃試験であらわされる衝撃強度
も比較例1〜3に比して大巾に向上している。ま
た、曲げ弾性率の乾湿比や吸水率、吸水による寸
法変化などのデータからみても水
【表】 に対する諸物性の変化が大巾に減少していること
は明らかである。しかも、比較例1〜3の樹脂組
成物の特色である高い熱変形温度と高度の耐有機
溶剤性はそのまま維持されている。 比較例7〜10 実施例1〜3で用いたものと同じ芳香族ポリエ
ステル共重合体およびナイロン6をを使用し、ア
イオノマーとしてはサーリン1855(三井ポリケミ
カル)を使用し、これらを表3に示す割合で実施
例1〜3と同様にして試験片を射出成形した。た
だし、表3の比較例10のサーリン1855はチツプ形
状をしているので、そのまま射出成形に用いた。
得られた試験片について実施例1〜3と同様に各
種の性能を測定した。その結果は表4に示すとお
りであつた。
【表】
【表】 比較例 11 実施例2と同じ組成を持つ樹脂組成物を製造す
る目的で、実施例2で用いた芳香族ポリエステル
共重合体、ポリカプロラクタム及びサーリン1650
を各々43.75重量部、43.75重量部及び12.5重量部
の割合でとり、V型ブレンダーにより約10分間混
合した後100℃で乾燥し、ついで高混練型の押出
機を用いて押出を試みた。押出温度を220℃から
300℃まで変えてみたが、220〜280℃の範囲で
は、押出機のノズルから出てくる溶融物がノズル
口から出たところで著しく膨らんでノズル口近辺
に付着したり、頻繁に途切れてテグス状に引き取
れなかつた。また、280〜300℃の範囲では、280
℃迄の温度で見られる現象に加えて、溶融物の熱
分解さえも発生した。このため、芳香族ポリエス
テル共重合体、ポリアミド及びサーリン1650を同
時に溶融混練する方法では、目的とする本願発明
の樹脂組成物を製造できなかつた。 比較例 12 実施例2と同じ組成を持つ樹脂組成物を製造す
る目的で、実施例2で用いた芳香族ポリエステル
共重合体とサーリン1650とを77.8重量部対22.2重
量部の割合でV型ブレンダーにより約10分間混合
した後100℃で乾燥し、ついで高混練型の押出機
を用いて押出を試みた。押出温度を220℃から300
℃まで変えてみたが、220〜280℃の範囲では、押
出機のノズルから出てくる溶融物がノズル口から
出たところで著しく膨らんでノズル口近辺に付着
したり、頻繁に途切れてテグス状に引き取れなか
つた。また280〜300℃の範囲では、280℃迄の温
度で見られる現象に加えて、溶融物の熱分解さえ
も発生した。このため、芳香族ポリエステル共重
合体とサーリン1650とを溶融混練した後さらにポ
リアミドと溶融混練する方法では、目的とする本
願発明の樹脂組成物を製造できなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図はゲート不折比テスト用のテストピース
の正面図、第2図は同テストピースの平面図を示
す。 3:テストピース、4:ゲート部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) テレフタル酸とイソフタル酸またはこれ
    らの機能誘導体の混合物(ただし、テレフタル酸
    基とイソフタル酸基のモル比は9:1ないし1:
    9)と一般式() で表わされるビスフエノール類(ただし、X
    は、O,S,SO2,CO,アルキレン基あるいは
    アルキリデン基よりなる群から選ばれ、R1
    R2,R3,R4,R′1,R′2,R′3及びR′4は水素原子、
    ハロゲン原子及び炭化水素基からなる群より選ば
    れる)とから得られる芳香族ポリエステル共重合
    体と(B)ポリアミドと(C)アイオノマーとからなり、
    (A)芳香族ポリエステル共重合体と(B)ポリアミドの
    配合割合が重量比で25〜75対75〜25であり、(A)芳
    香族ポリエステル共重合体と(B)ポリアミドと(C)ア
    イオノマーとの合計量における(C)アイオノマーの
    含有率が2〜25重量%である樹脂組成物。 2 (A) テレフタル酸とイソフタル酸またはこれ
    らの機能誘導体の混合物(ただし、テレフタル酸
    基とイソフタル酸基のモル比は9:1ないし1:
    9)と一般式() で表わされるビスフエノール類(ただし、X
    は、O,S,SO2,CO,アルキレン基あるいは
    アルキリデン基よりなる群から選ばれ、R1
    R2,R3,R4,R′1,R′2,R′3及びR′4は水素原子、
    ハロゲン原子及び炭化水素基からなる群より選ば
    れる)とから得られる芳香族ポリエステル共重合
    体と(B)ポリアミド(C)とアイオノマーとからなり、
    (A)芳香族ポリエステル共重合体と(B)ポリアミドの
    配合割合が重量比で25〜75対75〜25であり、(A)芳
    香族ポリエステル共重合体と(B)ポリアミドと(C)ア
    イオノマーとの合計量における(C)アイオノマーの
    含有率が2〜25重量%である樹脂組成物を製造す
    るにあたり、予め(A)芳香族ポリエステル共重合体
    成分と(B)ポリアミド成分とを溶融混合するかある
    いは(B)ポリアミド成分(C)とアイオノマー成分とを
    溶融混合して樹脂組成物を得、ついで該樹脂組成
    物に残りの成分を溶融混合することを特徴とする
    樹脂組成物の製造法。
JP16004777A 1977-12-29 1977-12-29 Resin composition and its production Granted JPS5493043A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16004777A JPS5493043A (en) 1977-12-29 1977-12-29 Resin composition and its production
DE19782856270 DE2856270A1 (de) 1977-12-29 1978-12-27 Harzzusammensetzung
US05/974,210 US4187358A (en) 1977-12-29 1978-12-28 Resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16004777A JPS5493043A (en) 1977-12-29 1977-12-29 Resin composition and its production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5493043A JPS5493043A (en) 1979-07-23
JPS62944B2 true JPS62944B2 (ja) 1987-01-10

Family

ID=15706763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16004777A Granted JPS5493043A (en) 1977-12-29 1977-12-29 Resin composition and its production

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4187358A (ja)
JP (1) JPS5493043A (ja)
DE (1) DE2856270A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104628U (ja) * 1990-02-15 1991-10-30

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE7396T1 (de) * 1979-09-21 1984-05-15 Imperial Chemical Industries Plc Schnell kristallisierbare zusammensetzung auf der basis eines blockcopolyesters.
US4294938A (en) * 1980-02-15 1981-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermal stabilization of polyalkylene terephthalate resin compositions
BR8200008A (pt) * 1981-01-06 1982-10-26 Du Pont Placa passivel de moldagem a quente e processo de fabricacao de objetos por moldagem a quente
DE3110906A1 (de) * 1981-03-20 1982-10-14 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Hydrophile polyestermasse
US4366273A (en) * 1981-05-11 1982-12-28 Allied Corporation Polyester composition with mixed metal ion nucleating agents
GB8512688D0 (en) * 1985-05-20 1985-06-26 Ici Plc Polymeric film
US4803035A (en) * 1985-12-16 1989-02-07 Exxon Chemical Patents Inc. Method for making composite films
US4766174A (en) * 1986-01-02 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing melt-processible aluminum ionomer blends
DE3766288D1 (de) * 1986-05-24 1991-01-03 Unitika Ltd Schlagzaehe harzmasse.
US4716202A (en) * 1986-08-22 1987-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of aluminum ionomers of carboxylic acid copolymers
WO1988001503A1 (en) * 1986-08-25 1988-03-10 Albee Paul J Jr Polymeric carriers for liquid additives for use in plastic polymers
JPH0726011B2 (ja) * 1986-10-17 1995-03-22 ポリプラスチックス株式会社 ポリエステル樹脂組成物
US4861828A (en) * 1987-04-06 1989-08-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened thermoplastic polyarylate-polyamide compositions
US4942200A (en) * 1987-05-21 1990-07-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide-polyarylate composition containing elastomeric modifier and epoxy-functional copolymer
US4775591A (en) * 1987-06-01 1988-10-04 General Electric Company Ionomer compositions and method for their preparation
GB2210623B (en) * 1987-10-08 1991-04-03 Mitsubishi Chem Ind Resin composition
US4884814A (en) * 1988-01-15 1989-12-05 Spalding & Evenflo Companies, Inc. Golf ball
CA2005726A1 (en) * 1988-12-21 1990-06-21 Haruo Tomita Thermoplastic resin composition
US6506130B2 (en) 1993-06-01 2003-01-14 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi layer golf ball
US5866658A (en) * 1996-08-26 1999-02-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company High performance ionomer blends
US6384140B1 (en) 1996-12-10 2002-05-07 Spalding Sports Worldwide, Inc. Nylon compositions for golf ball constructions and method of making same
US5886103A (en) * 1996-12-10 1999-03-23 Lisco, Inc. Nylon compositions for golf ball constructions and method of making same
US20030078116A1 (en) * 2001-04-18 2003-04-24 Spalding Sports Worldwide, Inc. Isophthalic acid polyamide polymer for use in golf ball covers or mantles
US20030069086A1 (en) * 1997-03-12 2003-04-10 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi-layer golf ball
US7148266B2 (en) 1999-12-23 2006-12-12 Callaway Golf Company Game balls with cover containing post crosslinkable thermoplastic polyurethane and method of making same
FI20011360A0 (fi) * 2001-06-26 2001-06-26 Esd Plastics Oy Polymeeri
CN1310959C (zh) * 2001-09-21 2007-04-18 日本瑞翁株式会社 共轭二烯聚合物氢化方法、氢化催化剂体系和碱性共轭二烯聚合物组合物
US7402622B1 (en) * 2002-10-22 2008-07-22 John Lombardi Powder injection molding composition
US20040121175A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Flexman Edmund A. Layered articles having polyoxymethylene blend substrates with enhanced surface properties and at least one layer thereon and process for making the same
US6943214B2 (en) * 2003-05-13 2005-09-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened polyoxymethylene-poly(lactic acid) compositions
UA81055C2 (uk) * 2003-08-26 2007-11-26 Інвіста Технолоджіс С.А.Р.Л. Композиція для ємностей та преформа або ємність
US7834092B2 (en) 2003-12-12 2010-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Article comprising poly(hydroxyalkanoic acid)
US7381772B2 (en) * 2003-12-12 2008-06-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(lactic acid) compositions
US7595363B2 (en) * 2003-12-12 2009-09-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
US20080027178A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Julius Uradnisheck Article comprising poly(hydroxyalkanoic acid)
AU2005223472B2 (en) * 2004-03-19 2011-10-27 Pvaxx Research And Development Limited Load-carrying apparatus and methods of manufacture
CA2564075A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polymeric fuel system components
US10017623B2 (en) * 2006-06-06 2018-07-10 Covestro Llc Hydrolysis stabilizer for thermoplastic molding compositions
US8003202B2 (en) * 2006-06-16 2011-08-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Semiaromatic polyamide composite article and processes for its preparation
US8399101B2 (en) * 2006-09-19 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
US20080119603A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Georgios Topoulos Mobile telephone housing comprising polyamide resin composition
US8853324B2 (en) * 2006-11-22 2014-10-07 E I Du Pont De Nemours And Company Mobile telephone housing comprising polyamide resin composition
US8859665B2 (en) * 2006-12-05 2014-10-14 E I Du Pont De Nemours And Company Polyamide housings for portable electronic devices
US8182734B1 (en) 2007-08-20 2012-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoformed articles and compositions of poly(hydroxyalkanoic acid) and polyoxymethylene
CN101861358A (zh) * 2007-11-19 2010-10-13 纳幕尔杜邦公司 聚酰胺组合物制备具有改善的粘附性的模塑制品的用途、由聚酰胺组合物模塑的制品以及粘附此类材料的方法
KR100914623B1 (ko) * 2007-12-24 2009-09-02 제일모직주식회사 내열성이 우수한 난연성 폴리에스테르계 수지 조성물
KR20100115772A (ko) * 2008-01-24 2010-10-28 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 용융 점도가 감소된 강인화 폴리(트라이메틸렌 테레프탈레이트) 조성물
US8697804B1 (en) 2008-01-24 2014-04-15 E I Du Pont De Nemours And Company Nucleated poly(trimethylene terephthalate)
US8716404B1 (en) 2008-01-24 2014-05-06 E I Du Pont De Nemours And Company Polyesters modified by a combination of ionomer and fatty acid salts
WO2009129127A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene alkyl acrylate toughened poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
US20110039470A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Overmolded heat resistant polyamide composite structures and processes for their preparation
US20110027571A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Heat resistant polyamide composite structures and processes for their preparation
US20110028060A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 E .I. Du Pont De Nemours And Company Heat resistant semi-aromatic polyamide composite structures and processes for their preparation
US20120178325A1 (en) 2010-08-10 2012-07-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide composite structures and processes for their preparation
WO2012058345A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Overmolded polyamide composite structures and processes for their preparation
WO2014066715A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic composite muffler
EP3548561A1 (en) 2016-12-05 2019-10-09 E. I. du Pont de Nemours and Company Polyamide compositions
US11840626B2 (en) 2017-09-11 2023-12-12 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Poly alpha-1,3-glucan compounds

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013491A (ja) * 1973-06-06 1975-02-12
JPS5078634A (ja) * 1973-11-16 1975-06-26
JPS5094067A (ja) * 1973-12-24 1975-07-26
JPS50155544A (ja) * 1974-06-07 1975-12-15
JPS51143061A (en) * 1975-05-23 1976-12-09 Du Pont Reinforced multiiphase thermoplastic compound

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845163A (en) * 1966-01-24 1974-10-29 Du Pont Blends of polyamides and ionic copolymer
GB1523226A (en) * 1975-10-15 1978-08-31 Unitika Ltd Resin composition and a process for preparing same
US4078014A (en) * 1976-06-10 1978-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composition of polyamide, polyethylene ionomer copolymer
JPS6037141B2 (ja) * 1977-03-29 1985-08-24 ユニチカ株式会社 樹脂組成物
US4123420A (en) * 1977-10-28 1978-10-31 Unitika Ltd. Aromatic copolyester composition containing phosphorus compounds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013491A (ja) * 1973-06-06 1975-02-12
JPS5078634A (ja) * 1973-11-16 1975-06-26
JPS5094067A (ja) * 1973-12-24 1975-07-26
JPS50155544A (ja) * 1974-06-07 1975-12-15
JPS51143061A (en) * 1975-05-23 1976-12-09 Du Pont Reinforced multiiphase thermoplastic compound

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104628U (ja) * 1990-02-15 1991-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5493043A (en) 1979-07-23
DE2856270A1 (de) 1979-07-12
DE2856270C2 (ja) 1987-01-02
US4187358A (en) 1980-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62944B2 (ja)
JPS62946B2 (ja)
JPS647103B2 (ja)
US5028649A (en) Polyethylene terephthalate molding compounds with sodium stearate and polyester amides
EP0528462A1 (en) Solvent-resistant polycarbonate-polyester blends with improved impact properties
JPS6031224B2 (ja) 樹脂組成物
JPS6140262B2 (ja)
JPH0674377B2 (ja) 樹脂組成物
US5068274A (en) Secondary amides in polyethylene terephthalate molding compositions
JPS6311378B2 (ja)
JPS62947B2 (ja)
JPS5848586B2 (ja) 防炎性樹脂
EP0428178A2 (en) Moldable Polyblends
JP5334779B2 (ja) 樹脂組成物及び該樹脂組成物からなる成形体
JPH051304B2 (ja)
JPS607659B2 (ja) 樹脂組成物の製造法
JP2571709B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
EP0517157B1 (en) Polyarylate/polyester thermoplastic resin composition having high impact resistance and low melt viscosity
JPS62116656A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂およびエチレンとアクリル酸またはメタクリル酸とのコポリマ−からなる熱可塑性組成物
JPH0395265A (ja) 樹脂組成物
JPH0126380B2 (ja)
JP3110496B2 (ja) 樹脂組成物
JPS603100B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物
JPH0292954A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02305850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物