JPS6294465A - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置

Info

Publication number
JPS6294465A
JPS6294465A JP23320685A JP23320685A JPS6294465A JP S6294465 A JPS6294465 A JP S6294465A JP 23320685 A JP23320685 A JP 23320685A JP 23320685 A JP23320685 A JP 23320685A JP S6294465 A JPS6294465 A JP S6294465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor
drain pipe
air conditioner
heat exchanger
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23320685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359872B2 (ja
Inventor
山田 明典
山崎 博敏
藤山 伸之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23320685A priority Critical patent/JPS6294465A/ja
Publication of JPS6294465A publication Critical patent/JPS6294465A/ja
Publication of JPH0359872B2 publication Critical patent/JPH0359872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、車両用空調装置に係り、特に車両屋根に設置
されるものに好適な車両用空調装置に関するものである
〔発明の背景〕
車両屋根すなわち該屋根内に埋込んで設置する空調装置
の場合、室内熱交換器の冷房運転時における凝縮水ある
いは、室外部の雨水等の排水については、装置底面下側
に設置した排水管によって行なっている。(例えば公開
技報83−12884号)ところで、前述の構成におい
ては、排水管を装置底面に設置するため、該υ[木管が
該装置と客室天井板との間に位古し、空調装置を設置す
ることにより天井面を高々できないとともに前記排水管
の設置によって天井面を低くしなければならないという
問題があった。一方、前述の凝縮水を排水する排水管と
室外部の雨水等を排水する排水管とを統合してコスト低
減を図ることが考えられるが、室外部の圧力が高くなる
ため、雨水等が室内部へ逆流し凝縮水の排水にダ陣をき
たし、室内熱交換器に対応して設けられた露受皿からあ
ふれて落下するという不具合が生じる恐れがあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところは、室内熱交換器の凝縮水な
室外部の排水と共に排水するものにおいて排水の逆流を
防+L L/て、Q好に前記排水を排出できる車両用空
調装膚な提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、室内熱交換器の凝縮水を排水する排水管の排
出端を室外部の排水管吸込部近傍に配置し、室外部の昇
圧によって前記室外側排出管へ流入する空気流による誘
引作用によって前記凝縮水の排出を良好暑こすることを
特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図によって説明する。
第1図および第2図は本発明による空調装置の一実施例
を示す平面図および断面図である。同図において、1は
空調装置で、車両2の屋根内部に埋込んだ状態で設置さ
れている。3は冷凍サイクルを成す圧縮機、4は室内熱
交換器5に対応して設けられた室内ファンである。6は
室外部に設けられた室外熱交換器7に対応して設けられ
た室外ファンである。8は室内熱交換器5に対応させて
その下部に設けられた凝縮水な受ける受皿、9は排水吸
込側端部を該受皿8に連通した排水管である。
10は前記室外ファン6および室外熱交換器7が設けら
れている室外部に吸込側端部を連通した室外側排水管で
ある。なお、前記排水管6の排出側端部は室外側排出管
10における吸込側端部の開口部近傍に配置されている
。11は室内側および室外側の仕切壁である。
このような構成において、空調袋W11が冷房運転を開
始すると、室内側熱交換器5には凝縮水が生じ、該凝縮
水は受皿8に溜る。一方、室外ファン6は室内部に空気
を吸込み、室外熱交換器7を介して排気する。このため
、該室内部は昇圧され室内部空気の一部は室外排水管1
0を介して排気される。この室外排水管lOの室内部側
開口部近傍に前記排水管9の排出側端部が設置されてい
るため、前述のように室外排水管10を介して空気が排
気されることによって誘引作用が生じ、この誘引作用に
より排水管9を介して凝縮水が排水される。すなわち、
室外排水管10の誘引作用によって排水管9内の圧力を
降下させ、受皿8内の凝縮水な効率よ(排出させるもの
である。
このような構成によれば、受皿8内に溜った凝縮水を効
率よ(排出できる。また、凝縮水および室外部の排水を
統合して排水できるため、複数の配管系を設ける必要が
なく、構成を簡略化できる。
さらに、室内側へ突出する部材もなく、室内埋込み式に
おいて特に有利である。
次に、第3図および第4図は本発明による空調装置の他
の例を示し、第3図は室内部および室外部の下部断面図
、第4図は第3図のB−B部断面図である。同図におい
て、前記一実施例と同一符号は同一部材を示すものであ
る。本実施例において、前記一実施例との相違点は、排
水管9の排出端部および室外排出管10の吸込側端の上
方を風よけ板12を設けた点である。該風よけ板12は
その両側を開口させて配置されており、室外部の空気が
室外排水管10へ良好に流れるように配慮されている。
このような構成によれば、排水管9と室外排水管10と
の間で、室外ファン6によって生じる空気流による直接
的な影響を防1トできるため、さらに効率よく排水が行
なえる。
次に、第5図は本発明による空調装置の別の他の実施例
で、II前記第3図と同様な断面図である。
同図において、前記一実施例と同一符号は同一部材を示
すものである。本実施例において、前記一実施例との相
違点は、排水管9aを一部湾曲させて形成し、水溜部を
設けた点である。
このような構成によれば、排水管9aの排出端部に室外
部空気偏流の影響によって圧力が加わった場合に、該圧
力による凝縮水の逆流を前記排水管9aの水溜部の水位
によって防止できるため、室内への凝縮水の滴下等の不
具合をはぼ完全に防止できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、室内熱交換器に生
じる凝縮水の逆流を防1トして効率よく排水できる。
【図面の簡単な説明】
り(1図は本発明による空調装置の一実施例を示す平面
図、第2図は第1図のA−A部断面図、第3図は本発明
による空調装置の他の実施例を示す室内外部下方断面図
、第4図は第3図のB−B部所面図、第5図は本発明に
よる空調装置の別の他の実施例を示す第3図と同様な部
分の断面図である。 3・・・・・・圧縮機、4・・・・・・室内ファン、5
・・・・・・室内熱交換器、6・・・・・・室外ファン
、7・・・・・・室体ファン、才1図 第2図 IOγ δ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、室内ファンおよび室内熱交換器を配置した室内部と
    、室外ファンおよび室外熱交換器を配置した室外部と、
    該室外部に連通されその排水を行なう室外排水管と、前
    記室内熱交換器に対応して設けられその凝縮水を受ける
    受皿と、該受皿に連通し排出端を前記室外排水管の室外
    部における開口部近傍に配置した排水管とから構成した
    車両用空調装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記室外部に室外
    ファン空気流をさえぎる部分を設け、この部分に前記室
    外排水管を連通開口させたことを特徴とする車両用空調
    装置。 3、特許請求の範囲第1項において、前記排水管の中間
    部を湾曲させて水溜部を形成したことを特徴とする車両
    用空調装置。
JP23320685A 1985-10-21 1985-10-21 車両用空調装置 Granted JPS6294465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23320685A JPS6294465A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 車両用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23320685A JPS6294465A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 車両用空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6294465A true JPS6294465A (ja) 1987-04-30
JPH0359872B2 JPH0359872B2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=16951414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23320685A Granted JPS6294465A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 車両用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6294465A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181515U (ja) * 1987-05-18 1988-11-24
JP2003118358A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Denso Corp 車両用空調装置
WO2011093052A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 サンデン株式会社 車両用空調ユニット
JP2017007664A (ja) * 2016-10-03 2017-01-12 三菱電機株式会社 車両用空調装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7225084B2 (ja) * 2019-12-18 2023-02-20 株式会社クボタ 電源装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131810U (ja) * 1979-03-15 1980-09-18
JPS55134311U (ja) * 1979-03-16 1980-09-24
JPS5826812U (ja) * 1981-08-17 1983-02-21 ヤンマー農機株式会社 田植機の変速操作装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131810U (ja) * 1979-03-15 1980-09-18
JPS55134311U (ja) * 1979-03-16 1980-09-24
JPS5826812U (ja) * 1981-08-17 1983-02-21 ヤンマー農機株式会社 田植機の変速操作装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181515U (ja) * 1987-05-18 1988-11-24
JP2003118358A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Denso Corp 車両用空調装置
WO2011093052A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 サンデン株式会社 車両用空調ユニット
JP2011152850A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Sanden Corp 車両用空調ユニット
JP2017007664A (ja) * 2016-10-03 2017-01-12 三菱電機株式会社 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359872B2 (ja) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6294465A (ja) 車両用空調装置
US4693091A (en) Condensate disposal system
EP1243865A2 (en) Device to drain the condensation water in air conditioners
KR20070028884A (ko) 일체형 에어컨
JP5089925B2 (ja) 換気瓦及び該換気瓦を用いた換気構造
JPH024346Y2 (ja)
KR20010001916A (ko) 공기조화기의 증발기 설치구조
JPS5862470A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPS6010178Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JPS6058418U (ja) 車両用空調機の排水管構造
JP2002071203A (ja) 排気ガラリ構造体
KR200303719Y1 (ko) 공기조화기의 응축수 배출장치
JPS5839341Y2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPS60248933A (ja) 空気調和機のドレンパン
KR20010001918A (ko) 공기조화기의 증발기 설치구조
FI82140C (fi) Vaeggventilationsanordning speciellt foer husdjursbyggnader.
JPH0343110B2 (ja)
CN100348925C (zh) 空调机的冷凝水排出结构
KR0123336Y1 (ko) 열차에어콘의 증발기용 배수장치
JPH068411Y2 (ja) 底面吸排型空気調和機
JPS6219856Y2 (ja)
JPS6032854Y2 (ja) 冷蔵装置
KR20020053319A (ko) 공기 조화기용 드레인 파이프
JPH04113138A (ja) 地中埋込形室外機
KR100480109B1 (ko) 욕실형 에어컨 및 그 설치방법