JPS629328Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629328Y2
JPS629328Y2 JP11410183U JP11410183U JPS629328Y2 JP S629328 Y2 JPS629328 Y2 JP S629328Y2 JP 11410183 U JP11410183 U JP 11410183U JP 11410183 U JP11410183 U JP 11410183U JP S629328 Y2 JPS629328 Y2 JP S629328Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodeposition
tank
zone
coated
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11410183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6025759U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11410183U priority Critical patent/JPS6025759U/ja
Publication of JPS6025759U publication Critical patent/JPS6025759U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629328Y2 publication Critical patent/JPS629328Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電着塗装用電着槽構造の改良に関
するものである。
この考案の目的は総合的にみて、従前の電着槽
の必須容積よりも小容積にすることにある。
電着槽の必須容積を小にすることによつてさま
ざまな効果を期待することができるものである。
電着塗装用の電着槽における基本的作用は、塗
料を満した1つの槽内にチエンコンベア等により
自動搬送される被塗装体は、槽の入口より入槽ゾ
ーン、電着ゾーンおよび出槽ゾーンと称する3種
の異つた作用を受ける作用界域が形成される。そ
して、中間部の電着ゾーンにおいては、被塗装体
の外端通行位置より定められた一定の極間距離と
称する寸法を介して形成された槽壁ならびに槽底
に電極が設置してある。しかしながら、従前の電
着槽は、その長さを前記3種のゾーンの合計距離
とし、そしてその幅寸法は被塗装体の両外端通行
位置間内の距離に両側の極間距離を加えた寸法を
幅寸法とし、更に、深さ寸法は被塗装体上下両端
の外端通行位置から上下両方向に極間距離を加え
た寸法で、これら、長さ、幅ならびに深さの各寸
法によつて形成された立方体の形態を基本槽形態
としており、これらの他に長手方向両端の入槽ゾ
ーンおよび出槽ゾーンの各底部を船底形に形成す
る場合があり、これら上記の形態を基本形態とし
たものが従前の電着槽である。
前記した従前の電着槽に対し、この考案は実質
的に前記した3種の各ゾーンのうち、電着ゾーン
において、被塗装体の外周に所定の極間距離が介
在するように、液深ならびに電極を有する槽壁あ
るいは槽底を形成すると共に、電着ゾーン以外の
入槽ゾーンおよび出槽ゾーンを被塗装体の外端通
行位置限界域に接近させて槽壁ならびに槽底を形
成すると共に、更に電着ゾーンにおける被塗装体
の外端通行位置限界域のみが水平状態となり得る
ようにして槽底が被塗装体の進行方向に準じて降
傾斜、昇傾斜を呈する略開きV字形になるように
構成したものである。このように電着槽を形成す
ることにより、その容積を従前のものより小型に
したものである。
次に、この考案の一実施例を図面と共に説明す
れば、第1図は電着槽1の平面図、第2図は第1
図の縦断面図、第3図は第2図A−A線断面図、
第4図は第2図B−B線断面図を示すもので、こ
の第1図ないし第4図のすべての図面において2
点鎖線20は従前の電着槽外側端を示すものであ
る。
チエンコンベアーで搬送される被塗装物品(共
に図示せず)の移動方向を示す矢印ア方向に長い
電着槽1は、入口方向から出口方向に向つて入槽
ゾーン2、電着ゾーン3、そして出槽ゾーン4の
3種の作用域をもつて形成され、中間の電着ゾー
ン3のみにおいて、被塗物パスライン5と称する
移行する被塗装物の端部通行位置限界域(以下被
塗物パスラインと称す。)より所定寸法の極間距
離6と同寸法以上の寸法を塗料液面下位置を上限
とする被塗物パスライン5とすると共に、左右な
らびに下方の被塗物パスライン5の外方に所定の
極間距離6を介在させて電極7を電着槽1の槽壁
8および槽底9の内側に設置すると共に該電着ゾ
ーン3以外の入槽ゾーン2ならびに出槽ゾーン4
においては、その槽壁8および槽底9を被塗物パ
スライン5に接近する位置に設けるものである。
また、電着槽1全体の形状は第2図示のごとく電
着ゾーン3における被塗物パスライン5のみを水
平状走行ラインとし、電着ゾーン3の前部に隣接
する入槽ゾーン2における被塗物パスライン5は
下斜降ラインとすると共に、電着ゾーン3の後部
に隣接する出槽ゾーン4における被塗物パスライ
ン5は上斜昇ラインとするもので、これら下斜降
ならびに上斜昇ラインにおいてその槽底9は被塗
物パスライン5の最下位置線に接近して設け、下
斜降槽底9′の終端と上斜昇槽底9″の起端が電着
ゾーン3における移行方向における中心部直下
で、しかも双方の構底9′,9″の昇降角度を変更
せず入槽ゾーン2ならびに出槽ゾーン3で形成さ
れた傾斜の延長線で接する谷部の最深部10を形
成し、該最深部10に排出孔11を設けるもので
ある。更に、電着槽1の後端、即ち、出槽ゾーン
4の後端位置で、且つ、上斜昇槽底9″に接続し
てサブタンク12を設ける。このサブタンク12
の口縁となる上斜昇槽底9″との接続位置が電着
槽1における電着用塗料の液面位置が決定され、
仮に定量以上の塗料を電着槽1に注入してもオー
バーフローしてサブタンク12に流入し加剰注入
しても常に一定の液面位置を維持することができ
るようにして成るものである。
なお、前記の電極7の構成についてふれてみれ
ば電着槽1全体の構成素材が電気良導体、例えば
鋼板等の金属板で形成される場合は槽内において
ことさら別個に電極7として設ける必要はないも
のの、電着ゾーン3以外の入槽ゾーン2ならびに
出槽ゾーン4における槽壁8および槽底9が電極
7となり得る構成にあるので、それ等の内面には
絶縁手段が必要となる。また電着槽1全体が絶縁
素材をもつて構成されている場合には前記説明の
ように電着ゾーン3のみに電極7を設けるもので
ある。更に、これ等電極7となり得る物質に対し
て正、負いずれか一方の電力を供給するもので、
その正・負の定め方は電着塗装方式によつて定め
られた形式に従うものである。因に、他方の電極
はチエンコンベアの移動軌跡に平行して布設され
た電気供給軌道に対し、被塗装物を吊り下げるハ
ンガーに接続する集電靴が摺動できるように構成
してある。
この考案は以上のように構成したもので、電着
塗装の基本的作用に基いて、1つの電着槽におい
て、電着ゾーンで電着用塗料と電気的作用による
電着塗装がなされる工程と、前段工程の入槽ゾー
ンにおける予備作用と、電気的作用を終了した後
の工程として出槽ゾーンである程度の塗料浴工程
を行つた後に大気に接触させる。この電着塗装工
程において電気的作用させる工程と、その前後段
工程とを同一槽内で行うものであり、中間の電気
的作用工程では被塗装物品と電極との間に規定寸
法の極間距離を設けるもので、従来はこの極間距
離を電着ゾーンのみならず、入槽ゾーンならびに
出槽ゾーンまでも一律にした幅寸法をもつて電着
槽を形成したものであつた。
電着塗装は周知のように電着塗料をある定めら
れた容量で定められた塗装面積が可能である。被
塗装物は電着用塗料を満した電着槽内において、
定められた速度および時間をもつて塗料浴を行い
つつ移行するものであり、従つて、塗料浴を行う
ために必然的に、その槽深度と塗料浴時間、即
ち、移送時間とにより電着槽の容積が定まり、よ
つて、その容量により被塗装面の最大面積が決定
される。その最大塗装可能面積範囲内の面積であ
れば、小合計面積でも塗装は可能とするものの、
非常に不経済であることは云うに及ばない。これ
らの基本的条件に基いて、電着塗装作業におい
て、経済的合計塗装面積は、電着槽の容積に比例
して自ずから決定するものであり、これを換言す
れば、小合計面積の被塗装物品に対しては経済
的、即ち単価的にみて塗装不可能とされていたも
のである。
これらの条件を省りみて、電着槽の容積を小に
し、使用する電着塗料の容量を小にすることによ
つて、小口の被塗装個数でも単価的にみて、電気
的作用を行う電着ゾーンの前後工程手段の容積を
小にし、使用塗料を減少することにより従前手段
とによる塗装形態による単価と同等もしくはそれ
以下の単価で小口の被塗装群の塗装を可能とした
装置がこの考案により達成できるものである。
即ち、電着槽1において中間の工程が行われる
箇所である電着ゾーン3では被塗物パスライン5
より外方に所定寸法の極間距離6を隔てた位置に
電極7を内側に設けた槽壁とし、この電着ゾーン
3の前後方向に隣接する入槽ゾーン2および出槽
ゾーン4は被塗物パスライン5よりわずかな間隙
を介して槽壁8ならびに槽底9を形成するもので
あるから、これら入槽ゾーン2ならびに出槽ゾー
ン4だけでもその容積を縮少することができ、こ
の縮少分に加えて電着ゾーン3においても必要極
間距離6以外の余分を排除した小容積の電着槽1
の容積に準じて充填する塗料の容量も少なくな
る。そして、小容量の塗料による電着装は被塗装
面積に対し塗料使用比率も同率であるので塗装状
態は従前の塗装法による塗装と何ら変ることなく
仕上るものである。
この考案による塗装の一番の目的であり、また
効果とするところは、従来法では採算が取れなか
つた小口塗装群の合計小面積の塗装を従前単価と
同等でしかも従前と変らぬ仕上りを可能としたも
のである。
また、一定量の小口塗装群の塗装作業が完了
し、引き続き、他色の塗装作業に容易に移行でき
るようにしたものである。これは電着槽1全体形
状を略V字形にしたことにより最深部10が形成
され、該最深部10に排出孔11を設けたことに
よつて塗装作業を終了したもと塗料だつた廃液を
余すことなく、自然放出を可能とすると共に廃液
排出後槽内清掃による排液の排出も容易であり、
所望色違いの塗装も前作業終了後、大時分を費や
すことなく続行することができる。これ等は第1
に電着槽1の容積を小にしたこと。そこで使用さ
れる塗料が少量になつたこと。排出に便するよう
に傾斜底による最深部10を設け、該最深部10
に排出孔11を設けたことにより、従前の舟底形
あるいは箱舟形に比し、大差ある効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は電着槽の平面図、第2図は第1図の縦
断面図、第3図は第2図A−A線断面図、第4図
は第2図B−B線断面図である。 1……電着槽、2……入槽ゾーン、3……電着
ゾーン、4……出槽ゾーン、5……被塗物パスラ
イン、6……極間距離、7……電極、8……槽
壁、9……槽底、10……最深部、11……排出
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電着塗装装置において、チエンコンベアによつ
    て移送される被塗装物品を電着塗料内に浸漬させ
    るために下降斜動、水平動そして上昇斜動する被
    塗物パスライン5に準じて、被塗物が下降斜動す
    る入槽ゾーン2、水平動する電着ゾーン3、上昇
    斜動する出槽ゾーン4の3種の動行ゾーンを有す
    る電着槽1において、電着ゾーン3のみに被塗物
    パスライン5の外側より外方向に所定の極間距離
    6あるいは所定の極間距離以上の距離を介し、上
    方のハンガー径路を除く全周に電極7を内側に設
    けた槽壁8を形成し、この電着ゾーン3の進行方
    向における前後方向に隣接する斜状の入槽ゾーン
    2および斜状の出槽ゾーンの槽壁4ならびに槽底
    9を被塗物パスライン5の外側に接近する位置に
    設け、更に、前記斜状の入槽ゾーン2ならびに出
    槽ゾーン4の長手方向槽底最低斜状線を電着ゾー
    ン3まで延長して双方の槽底が出合う最深部10
    に排出口11を設けてなる電着塗装用電着槽にお
    ける槽構造。
JP11410183U 1983-07-22 1983-07-22 電着塗装用電着槽における槽構造 Granted JPS6025759U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11410183U JPS6025759U (ja) 1983-07-22 1983-07-22 電着塗装用電着槽における槽構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11410183U JPS6025759U (ja) 1983-07-22 1983-07-22 電着塗装用電着槽における槽構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025759U JPS6025759U (ja) 1985-02-21
JPS629328Y2 true JPS629328Y2 (ja) 1987-03-04

Family

ID=30263884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11410183U Granted JPS6025759U (ja) 1983-07-22 1983-07-22 電着塗装用電着槽における槽構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025759U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816278B2 (ja) * 1987-02-23 1996-02-21 ヤマハ発動機株式会社 シリンダの高速メツキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6025759U (ja) 1985-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1134031A2 (en) Dip type surface treatment apparatus and dip type surface treatment method
JPS629328Y2 (ja)
US3962060A (en) Continuous electrodeposition of coating material on metal sheet stock
US3705817A (en) Method for treating the surfaces of vehicle bodies
CN206427689U (zh) 一种集约式pc大板生产线联动转运系统
CN209836343U (zh) 一种翻转机输送线电泳槽
US4326933A (en) Electro-chemical deburring method
CN207563193U (zh) 环保型自动涂覆反射隔热涂料墙板连续生产系统
US3951775A (en) Electrocoating tank arrangement
US2750923A (en) Hot dip galvanizing apparatus
JP2001295095A (ja) 電着塗装装置
John et al. Electrochemical study on monomer/dimer equilibria of a series of asymmetric viologen monolayers on the electrode surface in the presence of hexafluorophosphate ion
EP0065015A1 (en) Method of treating the surface of an object and apparatus therefor
JPH11158593A (ja) 溶融めっき設備の空中浮揚ポット
DE102019115213A1 (de) Tauchbecken für eine Tauchbehandlungsanlage
JP2003155598A (ja) 電着塗装設備及び通電方法
JPS6160919B2 (ja)
JP3371777B2 (ja) 化成処理装置および化成処理方法
US3354070A (en) Overflow cell for plating strip
WO2002057515A3 (en) A continuous electroforming process to form a strip for battery electrodes and a mandrel to be used in said electroforming process
JPH0525735Y2 (ja)
JPS61136407A (ja) 上向流式傾斜沈殿池
CN213352900U (zh) 一种墙板的自动化生产装置
CN112813481B (zh) 一种可拆卸式涂装挂具
JPH027871Y2 (ja)