JPS6292684A - 画像のハ−ドコピ−形成装置 - Google Patents

画像のハ−ドコピ−形成装置

Info

Publication number
JPS6292684A
JPS6292684A JP60231331A JP23133185A JPS6292684A JP S6292684 A JPS6292684 A JP S6292684A JP 60231331 A JP60231331 A JP 60231331A JP 23133185 A JP23133185 A JP 23133185A JP S6292684 A JPS6292684 A JP S6292684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video signal
ray tube
cathode ray
scanning direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60231331A
Other languages
English (en)
Inventor
Ado Endou
安土 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60231331A priority Critical patent/JPS6292684A/ja
Publication of JPS6292684A publication Critical patent/JPS6292684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は画像記録装置、とくに、映像信号の表わす画像
のハードコピーを作成する画像のハードコピー形成装置
に関するものである。
11亘薯 電子スチルカメラやテレビジョンカメラにて被写画像を
撮影し、これを画像用の磁気ディスクいわゆるビデオフ
ロッピーや、ビデオテープなどの映像信号記録媒体に記
録する電子スチルカメラシステムがある。また、このよ
うに映像信号記録媒体に記録された映像をハードコピー
として再生する。すなわち可視画像として印画紙などの
他の画像記録媒体に記録する装置に対する要求がある。
このような記録装置は、記録すべき画像をたとえば陰極
線管(CRT)などの画像表示装置に映出し、その表示
画像を撮像光学系にて画像記録媒体上に結像させてこれ
を露光することによって、記録を行なう方式が考えられ
る。
映像信号記録媒体に記録された映像信号を読み出して画
像記録用のCRTに画像を出方し1画像記録媒体にカラ
ー画像を記録する際、3分解色ごとにフレーム画像が形
成され、それらが画像記録媒体上の同じコマに加色法に
て重ね記録される。その際1画像の絵柄のエツジ部分を
強調して先鋭度の高い画像を記録することが要求される
従来、このようなエツジ強調は、映像メモリに保持され
ている映像信号データに対して処理システムにて画像処
理を施すことによって行なっていた。したがって、その
画像処理にはかなりの処理時間を要し、また、そのため
のプログラムシーケンスも複雑で高度なものであった。
目   的 したがって本発明は、簡略な構成でエツジ強調を行ない
、良好な画像を得ることができる画像のハードコピー形
成装置を提供することを目的とする。
発明の開示 本発明による画像のハードコピー形成装置は。
映像信号を−・時蓄積しこの蓄積した映像信号を2つの
直列の読出し方向に読出し可能な記憶手段と、記憶手段
から読み出された映像信号にリンギングをもたせて増幅
する増幅手段と、増幅手段から映像信号を受けて映像を
表示する陰極線管と。
陰極線管のいずれかの走査方向で選択的に陰極線管を駆
動する駆動手段と、陰極線管の表示画面に映出された映
像を記録媒体に記録する記録手段と、記憶手段、駆動手
段および記録手段を制御し、記憶手段から映像信号を読
み出して陰極線管へ出力する制御手段とを有し、制御手
段は、駆動手段を制御して読出し方向のうちの一方に対
応する陰極線管の走査方向を選択し、記憶手段から一方
の読出し方向で映像信号を読み出して増幅手段を通して
II3極線管へ出力し、記録手段は、陰極線管に出力さ
れた一方の走査方向の映像信号の映像を記録媒体に記録
し、制御手段は次に、駆動手段を制御して読出し方向の
うちの他方に対応する陰極線管の走査方向を選択し、記
憶手段から他方の読出し方向で映像信号を読み出して増
幅手段を通して陰極線管へ出力し、記録手段は、陰極線
管に出力された他方の走査方向の映像信号の映像を一方
の走査方向の映像に重ねて記録媒体に記録するものであ
る。
実施例の説明 次に添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図を参照すると、本発明による画像のハードコピー
形成装置の特定の実施例では、電子スチルカメラなどで
撮影された画像が映像用磁気ディスク、いわゆるビデオ
フロッピー1oにフィールド映像信号あるいはフレーム
映像信号の形で記録され、磁気ディスク10からこれを
読み取って、たとえばカラー印画紙などの画像記録媒体
12にハードコピーとして再生される。
磁気ディスク10は、本実施例では、色差信号が線順次
で輝度信号とともにFM変調された形でトラックに記録
されたものが有利に使用される。
木装首は、映像信号入力装置として磁気ディスク読取部
14を有する。これは、磁気ディスク10から映像信号
を読み取って復調し、本実施例では3分解色信号R,G
およびBのディジタル信号に変換してフレームメモリI
Bに順次蓄積する回路である。磁気ディスク読取部14
の代りに、またはこれに加えて、磁気テープ読取装置や
通信回線からの受信装置などの他の映像信号入力装置を
設けてもよい。
フレームメモリ16は、メモリ制御回路18によってそ
の書込みおよび読出しが制御され、少なくとも1フレ一
ム分の映像信号データが一時蓄積される一時記憶装置で
ある。フレームメモリ16の記憶位置のアドレスや、書
込みか読出しかなどの制御は、メモリ制御回路18によ
って制御される。フレームメモリ16は、本実施例では
、全体制御部20からの指示によって歩進方向が制御さ
れる可逆シフトレジスタ102(第3A図、第3B図)
をその読出し回路に有し、メモリ16から可逆シフトレ
ジスタに読出された、たとえばIH分の映像信号データ
をORゲー) 120を通して水上走査のいずれの方向
にも直列信号としてその出力50に出力することができ
る。
フレームメモリ16の読出し出力側には、映像信号デー
タR,GおよびBがアナログ・ディジタル変換器(DA
C) 22が接続され、これは、フレームメモリ1Bか
ら読み出された映像信号データを対応するアナログ信号
に変換する回路である。その出力は、映像出力増幅器2
4を通して陰極線管(CRT) 2Bの輝度変調入力2
8に接続されている。 CRT 2Bは高輝度の白黒C
RTが有利に使用される。
映像出力増幅器24は、たとえば第2図に示すような映
像信号帯域(たとえばeMHz程度)の増幅特性を有す
る。この映像信号帯域より高い帯域には、利得の局部的
なピーク部100を有する。これは、後述のように映像
信号の急峻に変化するエツジ部分にリンギングを与える
役目を有する。
フレームメモリ16からは、3分解色の映像信号がそれ
ぞれ非インタレースで読み出されるのがよい。各分解色
信号の出力期間は、たとえば1分解色画面1秒程度でよ
い。この出力期間は、記録用CRT 2Bの表示画面3
0に使用される蛍光体の発光特性、記録媒体12の感光
特性などに依存する。全体制御部20は、たとえばR色
画面の映像信号をフレームメモリ16から読み出して記
録用CRT 2Bに1秒程度表示させ、同様にして次に
G色画面を1秒程度表示させ、最後にR色画面を1秒間
程度表示させるように画像の記録制御を行なう。
CRT 2Bの表示画面30の前には、全体制御部20
によって制御されるフィルタ駆動機構により3分解色の
3枚の色フィルタ32が択一的に撮影光軸上に配置され
る。フィルタ32の後方には撮影レンズ系34が配設さ
れ、これによって表示画面30が撮影されて記録媒体1
2の感光面に露光される。
CRT 2Bは垂直偏向コイル38を有し、これは垂直
偏向回路40に接続されて走査電子ビームの垂直偏向駆
動を行なう。垂直偏向回路40は、全体制御部20から
供給される垂直同期信号に同期して電子ビームの垂直掃
引信号を発生する回路である。
CRT 2Bはまた。水平偏向コイル42を有し、これ
は切換スイッチ44を介して水平偏向回路46に接続さ
れ、走査電子ビームの水平偏向駆動を行なう。
水平偏向回路40は、全体制御部20から供給される水
平同期信号に同期して電子ビームの水平掃引信号を発生
する回路である。
!i/]換スイッチ44は、水平偏向コイル42に流す
偏向電流の方向を反転する切換え回路であり、全体制御
部20から制御線48を通して駆動制御される。
記録媒体12は、感材給送部36によってその給送が駆
動される。
全体制御i F’ls 20は、読取部14、メモリ制
御回路18、垂直偏向回路40、水モ偏向回路46およ
び感材給送部36などを含む本装置各部の動作を制御、
統括する制御装置であり、たとえばマイクロプロセッサ
などの処理装置が有利に適用される。これには1本装置
に対して操作者が指示を入力するキーボードなどの人力
装置、および本装置の内部状態や指示を操作者に表示し
たりするための表示装置が含まれる。
全体制御部20は、水平および垂直同期信号に同期して
メモリ制御回路18および切換スイッチ44を制御し、
次のような方法でCRT 2Bの表示画面30に1つの
分解色の画像を出力する。まず、スイッチ44を第3A
図に示すような接続状態にする。これによって、 CR
T 2Bの水平偏向コイル42には、この水平走査方向
器に電子ビームを掃引するような向きに水平掃引電流が
水モ偏向回路4Gから供給される。
次に、全体制御部20は、フレームメモリ1Bから読み
出される映像信号データが通常の水平走査方向)Itに
順次出力されるようにフレームメモリ18の出力側のシ
フトレジスタ102の歩進方向を設定する。
そこでメモリ制御回路18を制御してフレームメモリ1
Bから1つの分解色の映像信号データを順次読み出し、
ディジタル・アナログ変換器22および増幅器24を通
してCRT2Bに出力する。この状態では、映像信号デ
ータは水平走査方向器でCRT 2Bへ出力される。
出力増幅器24は、第2図に示すようなリンギングを生
ずる増幅特性を有するので、増幅器24を通過した映像
信号は、その波形にリンギングを生ずる。たとえば第4
図(A)に示すような1本の水平走査線においである画
素位置で急峻な輝度変化104および10Bを示す1つ
の分解色の映像信号データがフレームメモリ1Bに蓄積
されていたとする。これをフレームメモリ1Bから読み
出してシフトレジスタ102の歩進により同(B)に示
すように水モ走査方向旧に出力すると、この映像信号は
増sI器24によってリンギング108および110を
伴い、このような輝度分布にてGR丁28の表示画面3
0に表示される。
すなわちこの状態でスイッチ44は、水平走査方向器に
電子ビームを走査する掃引電流を偏向コイル42に流す
ように切り換えられている。したがって1表示画面30
には第4図(B)に示す輝度分布の水平走査線が画面3
0の左から右へ水平走査方向器の向きに形成される。こ
れは、1つの分解色フィルタ32を通して撮像レンズ系
34によって画像記録媒体12に結像され、1本の水平
走査線として記録される。
こうして次々と水平走査線が画像記録媒体12に記録さ
れ、1つのフレームの1つの分解色の画像が潜像として
記録媒体12に形成される。
そこで全体制御部20は、スイッチ44を第3B図に示
すような接続状態にする。これによって、CRT26の
水平偏向コイル42には、これまでと反対の水平走査方
向H2に電子ビームを掃引するような向きに水平掃引電
流が水平偏向回路46から供給される。
これとともに全体制御部20は、フレームメモリ16か
ら読み出される映像信号データがこれまでとは反対の水
平走査方向H2に順次出力されるようにフレームメモリ
16の出力側のシフトレジスタ102の歩進方向を設定
する。
そこでメモリ制御回路18を制御してフレームメモリ1
6から同じ分解色の映像信号データを順次読み出し、デ
ィジタルΦアナログ変換器22および増幅器24を通し
てCRT 2Bに出力する。この状態では、映像信号デ
ータは水平走査方向H2でCRT 2Eiへ出力される
増幅器24を通過した映像信号は、増幅器24によって
同じようにリンギングを生ずる。たとえば第4図(A)
に示す同じ映像信号データは、フレームメモリ1Bから
読み出されてシフトレジスタ102の歩進により同(C
)に示すように水平走査方向H2に出力されると、この
映像信号は増幅器24によってリンギング112および
114を伴い、このような輝度分布にてCRT 2Bの
表示画面30に表示される。
すなわちこの状態でスイッチ44は、水平走査方向H2
に電子ビームを走査する掃引電流を偏向コイル42に流
すように切り換えられている。したがって、表示画面3
0には第4図(C)に示す輝度分布の水モ走査線が画面
30の右から左へ水平走査方向H2の向きに形成される
。これは、同じ分解色フィルタ32を通して撮像レンズ
系34によって画像記録媒体12に結像され、前に同(
B)に示す信号が記録された1本の水平走査線の上に重
ねて記録される。
したがって、その走査線に累積して記録されたトータル
の映像信号は、同(+1)に示すように、その分解色の
輝度信号のエツジ部分が符号11Bおよび118で示す
ように強調された輝度分布を示す。
こうして次々と水平走査線が前回と逆の水平走査方向H
2に走査されて画像記録媒体12に重ね記録され、1つ
のフレームの1つの分解色の画像の記録が完成する。こ
のような記録が、他の2つの分解色フィルタa2とそれ
に対応する分解色の映像信号についても記録媒体12の
同じコマ位置で行なわれ、これによって1フレームのカ
ラー画像が画像記録媒体12に記録される。記録媒体1
2を後に現像してカラーハードコピーが完成する。
上述の実施例では、一方向の映像信号データ出力と電子
ビームの掃引によって1フレームの映像表示画面に形成
してから、この方向を反転して同じlフレームを形成す
ることによってエツジ強調を行なっていた。しかしこの
ようせず、−・方向の映像信号データ出力と電子ビーム
の掃引で1本の水平走査線を表示画面に形成し、次に走
査方向を反転して同じ水平走査線を形成するようにして
、水平走査線ごとにエツジ強調を行なうように構成して
もよい。
本実施例では、読取部14によって磁気ディスク10か
ら映像信号が読み込まれ、これは、回部14にて復調さ
れ、ディジタルの形で3分解色の映像信号データとして
フレームメモリ16に蓄積される。
全体制御部20は、フレームメモリ16などの本装置の
各部を制御して記録媒体12に再生カラー画像として順
次記録してゆく、より詳細には、フレームメモリ1Bに
格納された1フレ一ム分の映像信号は、所定の順序にて
ディジタル・アナログ変換器22に読み出される。その
際、全体制御部20は、前述のようにして1つの分解色
の映像信号、たとえばHの映像信号が選択されるように
系を設定しておく、これによって、フレームメモリ16
からHの映像信号がCRT 2Bに供給され、その画面
30に可視化される。
これまでに全体制御部20は、感材給送部36を制御し
て記録媒体12を給送し、未記録感光面を露光位置にセ
ットしておく、また、3分解色フィルタ32のうちの1
つを撮影系の光軸に選択的に挿入する。このフィルタは
当然、フレームメモリIBから出力される分解色映像信
号と−・致したものが選択される。こうして、記録媒体
12の感光面には1つの分解色の画像が潜像として記録
される。
次に全体制御部20は、記録媒体12の給送を行なわな
いで同様の動作を繰り返し、CRT 2Bへ3分解色の
他の色の信号が入力されるようにする。こうして順次、
他の2色の映像信号を記録用CRT 2Bへ出力させる
。これによってそれらの画像が記録媒体12の同じコマ
に撮影、記録される。これを後に現像すると、1つのフ
レーム画像のカラーハードコピーの記録が完成する。
本装置は、上述のCRTによる画像記録方式の他に、た
とえばレーザ記録方式、液晶記録方式、熱記録方式、イ
ンクジェット方式、電子写真方式などの様々な画像記録
方式にも有効に適用できる。
なお、ここで説明した実施例は本発明を説明するための
ものであって、本発明は必ずしもこれに限定されるもの
ではなく、本発明の請神を逸脱することなく当業者が可
能な変形および修正は本発明の範囲に含まれる。たとえ
ば、上述の実施例のような水平走査方向の往復走査でな
く、垂直走査方向の往復走査にリンギング効果をもたせ
てもよい、また、前述の実施例は2次元の画像を映出す
るCRTを備えていたが、1次元の主走査線を形成する
FOTにも本発明は有効に適用される。
効  果 このように本発明によれば、記録用CRTへ出力する映
像信号に出力増幅器によってリンギングをもたせ、水平
走査線を両方向から走査して画像記録短体に重ね記録す
る。これによって、簡略な装置構成にて画像の絵柄のエ
ツジ部分が強調され、良好な画質の画像のハードコピー
が記録される。
このエツジ部分の強調は方向性がなく1両端を有するエ
ツジの場合にはそれら両端とも強調される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカラー画像のハードコピー形成装
置の実施例を示す概略ブロック図、第2図は、第1図に
示す実施例に含まれる映像出力増幅器の増幅特性の例を
示すグラフ、第3A図および第3B図は、゛第1図に示
す実施例の動作を説明するための説明図、 第4図は、第1図に示す実施例において映像信号のエツ
ジ強調動作を説明するため、映像信号の波形の例を示す
説明図であり、同図の横軸は水平走査方向の位置に対応
している。 1要部分の符号の説明 10、、、磁気ディスク 12、、、記録媒体 1B、、、フレームメモリ 1B、、、メモリ制御回路 20、、、全体制御部 2B、、、CRT 30、、、表示画面 41、、切換スイッチ 4G、、、水平偏向回路 特許出願人 富士写真フィルム株式会社代 理 人 香
取 老雄 丸山隆夫 換4 凹 見34回 ΔΔ 纂3B 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、映像信号を一時蓄積し、該蓄積した映像信号を2つ
    の直列の読出し方向に読出し可能な記憶手段と、 該記憶手段から読み出された映像信号にリンギングをも
    たせて増幅する増幅手段と、 該増幅手段から映像信号を受けて映像を表示する陰極線
    管と、 該陰極線管のいずれかの走査方向で選択的に該陰極線管
    を駆動する駆動手段と、 該陰極線管の表示画面に映出された映像を記録媒体に記
    録する記録手段と、 前記記憶手段、駆動手段および記録手段を制御し、該記
    憶手段から映像信号を読み出して前記陰極線管へ出力す
    る制御手段とを有し、 前記制御手段は、前記駆動手段を制御して前記読出し方
    向のうちの一方に対応する前記陰極線管の走査方向を選
    択し、 前記記憶手段から該一方の読出し方向で映像信号を読み
    出して前記増幅手段を通して前記陰極線管へ出力し、 前記記録手段は、該陰極線管に出力された一方の走査方
    向の映像信号の映像を前記記録媒体に記録し、 前記制御手段は次に、前記駆動手段を制御して前記読出
    し方向のうちの他方に対応する該陰極線管の走査方向を
    選択し、 該記憶手段から該他方の読出し方向で映像信号を読み出
    して前記増幅手段を通して該陰極線管へ出力し、 前記記録手段は、該陰極線管に出力された他方の走査方
    向の映像信号の映像を前記一方の走査方向の映像に重ね
    て該記録媒体に記録することを特徴とする画像のハード
    コピー形成装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記記
    憶手段における2つの直列の読出し方向、および前記陰
    極線管の走査方向は、前記表示画面における水平走査方
    向であることを特徴とするハードコピー形成装置。
JP60231331A 1985-10-18 1985-10-18 画像のハ−ドコピ−形成装置 Pending JPS6292684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231331A JPS6292684A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 画像のハ−ドコピ−形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231331A JPS6292684A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 画像のハ−ドコピ−形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6292684A true JPS6292684A (ja) 1987-04-28

Family

ID=16921960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60231331A Pending JPS6292684A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 画像のハ−ドコピ−形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6292684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6079885A (en) * 1994-06-14 2000-06-27 Minolta Co., Ltd. Printer with variable image processing corresponding to image size

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6079885A (en) * 1994-06-14 2000-06-27 Minolta Co., Ltd. Printer with variable image processing corresponding to image size

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530902B2 (ja) 画像再生装置
US4485413A (en) Process and apparatus for converting a video frame into a set of color separation films
JP3100718B2 (ja) 電子スチルカメラのモード設定方式
US4660098A (en) Apparatus for producing copies of a video image utilizing line pattern rotation
JP3216644B2 (ja) 実像投影式映像再生装置及び該装置に適用するための制御信号形成装置
JPS6292684A (ja) 画像のハ−ドコピ−形成装置
US4652929A (en) Method of and apparatus for making video images
JPS5897050A (ja) ビデオ画像の製版装置
JPH0142557B2 (ja)
CA1159553A (en) Apparatus for television picture and method for specifying television picture frame
US4242701A (en) Color hardcopy from electronic information
JP3444377B2 (ja) フイルム画像自動プリント方法
JPH0144073B2 (ja)
JP3303143B2 (ja) 光ディスク用画像記録装置
JP3102720B2 (ja) 電子スチルカメラのマルチ画消去方式
JPH0144072B2 (ja)
JP2744614B2 (ja) ホログラフィックステレオグラムの作製方法
JPH0334778A (ja) 電子カメラ
JP3372989B2 (ja) トリミングカメラシステム及びトリミング範囲設定方法
JPH0142556B2 (ja)
JP3770402B2 (ja) フイルム画像自動再生方法
JPS59155840A (ja) ビデオ画像の製版装置
JP3136639B2 (ja) 画像形成装置
JPS6322674B2 (ja)
JP3541972B2 (ja) フイルムプレーヤ